説明

Fターム[4B065BB29]の内容

微生物、その培養処理 (127,014) | 微生物の培養1、培地 (8,268) | 培地成分 (6,798) | 天然物 (1,533) | 微生物由来 (306) | 酵母抽出物 (248)

Fターム[4B065BB29]に分類される特許

141 - 160 / 248


【課題】公知のクレアチニンアミドヒドロラーゼの欠点を克服し、よりクレアチニンに対する親和性が向上した、すなわちクレアチニンに対するKm値の低下したクレアチニンアミドヒドロラーゼを提供すること、さらには、自動分析装置に適合し、正確性・精密性および経済性に優れたクレアチニン測定用試薬組成物を提供すること。
【解決手段】改変前と比較して、基質との親和性が向上したクレアチニンアミドヒドロラーゼ改変体、もしくは、該クレアチニンアミドヒドロラーゼ改変体、クレアチンアミジノヒドロラーゼ、ザルコシンオキシダーゼ、過酸化水素の検出用試薬を含むクレアチニン測定試薬。 (もっと読む)


【課題】 微生物を用いて3級アルコール誘導体の分解を行う方法において、3級アルコール誘導体を迅速に分解することができる方法を提供する。
【解決手段】 3級アルコール誘導体の分解方法であって、嫌気的条件下で3級アルコール誘導体を分解できる微生物を用い、分解促進剤の存在下で3級アルコール誘導体を分解することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】ベニクスノキタケの子実体の培養方法を提供する。
【解決手段】この方法は、(a)イーストを含有している培地を5〜35℃で3〜30日間、発酵させる工程と、(b)発酵した培地に撹拌によって木粉を加える工程と、(c)木粉および培地を容器の中へ入れる工程と、(d)木粉および培地を収容している容器を滅菌する工程と、(e)木粉および培地を収容している滅菌した容器へベニクスノキタケ菌株を接種し、5〜35℃で培養して、菌糸体を形成させる工程と、(f)ベニクスノキタケ菌糸体を収容している木粉を木材片へ接種する工程と、(g)ベニクスノキタケ菌糸体を接種した木材片を温度が5〜35℃かつ湿度が65〜85%である環境に配置し、一定期間、培養する工程と、(h)木材片に残る木片を除去し、温度が15〜35℃かつ湿度が80〜98%である環境に木材片を配置し、一定期間、培養して、ベニクスノキタケの子実体を形成させる工程とを含む。また、ベニクスノキタケ菌糸体の培養方法、ベニクスノキタケの子実体の培養方法、および同じ方法によって培養したベニクスノキタケの子実体も提供する。本発明の方法によって培養したベニクスノキタケの子実体は、厚く、充実しており、トリテルペノイドの含有量は野生のベニクスノキタケと同等である。 (もっと読む)


【課題】
簡便な操作条件で、長時間にわたり安定して高生産性を維持する連続発酵法によるD−乳酸の製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、培養液を分離膜によって濾液と未濾過液に分離し、濾液から所望の発酵生産物であるD−乳酸を回収するとともに、未濾過液を培養液に保持または還流する連続発酵によるD−乳酸の製造方法において、分離膜として、高い透過性と高い細胞阻止率を持ち閉塞しにくい多孔性膜を用い、低い膜間差圧で濾過処理することにより、安定に低コストで発酵によるD−乳酸の生産効率を著しく向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
樟芝の培養方法を提供する。
【解決手段】
最初に、樟芝を培地の傾斜表面に前保温する。前保温した樟芝の一部を保温のために液体培地に移動する。次に、液体培地で保温した樟芝を保温のために、個体培地に移動する。培養した樟芝は、ガン細胞発達の抑制、粥状動脈硬化発生の減少または肝機能障害の回復において、天然の樟芝と同等の効果を持つ。
(もっと読む)


【課題】広範囲の脂肪酸エステルを加水分解する性質があり、安定性が高く、至適pHおよびpH安定性の範囲が広く、比活性が高いコレステロールエステラーゼを効率よく製造する方法の提供。
【解決手段】Burkholderia stabilis(FERM P−21014株)を培養し、コレステロールエステラーゼを得ることを特徴とするコレステロールエステラーゼの製造方法。 (もっと読む)


【課題】廃棄物処理にも貢献でき、かつ、乳酸菌の培養に好適に用いられる酵母菌体残渣を利用した微生物培養基材、特にペプトン等に代わる有機窒素源を提供する。
【解決手段】乳酸菌培養の培地に用いる窒素源として、高価なペプトン等の代わりに、酵母菌体残渣および/または酵母菌体残渣酵素処理物を用いる。 (もっと読む)


【課題】E.コリ菌株によって工業的規模で異種のタンパク質を発酵培地中で製造するための方法であって、該タンパク質が高収率で発酵培地中に分泌され、かつ異種のタンパク質が更なる後処理なくして発酵培地から直接的に精製することができる方法を提供する。
【解決手段】lpp遺伝子中もしくはlpp遺伝子のプロモーター領域中に突然変異を有し、かつ異種タンパク質をコードする遺伝子であってシグナルペプチドをコードするシグナル配列と機能的に結合されている遺伝子を有するE.コリ菌株を、工業的規模で発酵培地中で発酵させ、その際、該E.コリ菌株が、異種タンパク質を発酵培地中に分泌し、そして該タンパク質を発酵培地から分離する方法において、異種タンパク質が70個より多くのアミノ酸からなることを特徴とする方法によって解決される。 (もっと読む)


【課題】効率的にγ−グルタミルシステインを生産する酵母、及び、γ−グルタミルシステインを蓄積した酵母の製造方法、並びに同酵母を利用した飲食品の製造方法を提供する。
【解決手段】γ−グルタミルシステイン生産能、及び、セルレニン耐性を有する酵母を培地で培養して得られる培養物もしくはその分画物、又は加熱処理した前記培養物又は分画物を、飲食品原料に混合し、飲食品に加工することにより、γ−グルタミルシステイン又はシステイン含有飲食品を製造する。 (もっと読む)


本発明は、ほ乳動物細胞培養における組換えタンパク質、例えば抗体を製造する改善された方法及び組成物を記述する。また、本発明は、ほ乳動物細胞培養におけるタンパク質生産性の改善に使用することができる、改善された産生培地を含めた改善された細胞培地、供給溶液、及び組合せ供給液を提供する。 (もっと読む)


【課題】この発明の厚膜胞子の保存性を向上させると共に、これを粉末化することを目的とした粉末厚膜胞子及びその製造方法を目的としたものである。
【解決手段】この発明は厚膜胞子を製造し、これを分離してから凍結し、ついで乾燥し、粉末化することにより目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】S.pneumoniaeのゲノムを特徴付ける必要性およびこの生物のポリヌクレオチドの提供。
【解決手段】単離された核酸。ならびに、コンピュータ読み出し可能な媒体であって、特定の配列で表記されたヌクレオチド配列、その代表的なフラグメント、または特定の配列に表記されたヌクレオチド配列と少なくとも95%同一なヌクレオチド配列を、該媒体上に記録されて有する、媒体;またはコンピュータ読み出し可能な媒体であって、特定の配列のフラグメントのいずれかひとつ、またはその縮重変異体を、該媒体上に記録されて有する、媒体。 (もっと読む)


【課題】新規アミラーゼ及び新規トランスフェラーゼならびにそれらを組み合わせて用いるα,α−トレハロースの製造法の提供。
【解決手段】少なくとも還元末端から3つ以上のグルコース残基がα−1,4結合である3糖以上の糖を基質とし、その還元末端のα−1,4結合をα−1,α−1結合に転移させる作用を有する新規トランスフェラーゼ、その製造法、その遺伝子。また、少なくとも還元末端側の3糖がグルコース単位で構成され、該末端側の1つ目と2つ目のグルコース間の結合がα−1,α−1結合で、該末端側の2つ目と3つ目のグルコース間の結合がα−1,4結合である3糖以上の糖を基質とし、2つ目と3つ目のグルコース間のα−1,4結合を加水分解し、2糖及び/又は単糖を遊離する新規アミラーゼ、その製造法、その遺伝子、及びそれを上記新規トランスフェラーゼと組み合わせて用いたα,α−トレハロースの製造法。 (もっと読む)


本発明は、乾燥剤を含む液体接種材料を製造するための方法を包含する。この方法は、包装された液体接種材料及び種子上の細菌の生存率及び安定性を改善することができる。この方法は、実質的に定常期まで生育させた細菌の液体接種材料を用意することを含む。乾燥剤を含む乾燥処理剤を、この液体接種材料に加えて、部分的に乾燥した接種材料製品を形成する。この部分的に乾燥した接種材料製品は、包装することができ、保存することができる。この部分的に乾燥した接種材料製品は又は、種子に適用することもできる。 (もっと読む)


サトウキビ抽出物を含む液体培地中でマッシュルーム菌糸体またはその胞子を培養する工程を含む、マッシュルーム菌糸体の培養方法、及びマッシュルーム菌糸体を培養するための培地を提供する。

(もっと読む)


【課題】
担子菌において、さらなる低温での処理を可能にするために、不飽和脂肪酸含量を増大させ、実質的にアラゲカワラタケの低温でのリグニン分解活性を維持できる形質転換体を提供することを課題とする。
【解決手段】
配列番号3の塩基配列で表される、新規なアラゲカワラタケのデルタ−9−脂肪酸デサチュラーゼ遺伝子、また、それを導入して得られるアラゲカワラタケ形質転換体。更に、形質転換体は、発現性が高い遺伝子のプロモーター領域の支配下に該デルタ−9−脂肪酸デサチュラーゼ遺伝子を連結したベクターを導入してなることが好ましく、マンガンペルオキシダーゼ遺伝子も導入されていることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】哺乳動物の脂肪蓄積および脂肪含量の制御を可能にする体重のモジュ
レーターをコードするDNA分子にハイブリダイズし得る核酸を提供すること。
【解決手段】本発明は、OBポリペプチドをコードするDNA分子にハイブリダイ
ズし得る検出可能な標識をされた核酸分子およびアンチセンス核酸分子、OB核酸
の非コード領域にハイブリダイズし得る核酸、ならびにOBポリペプチドをコード
するヒトゲノムDNAを増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを提供する
(もっと読む)


【課題】遺伝子工学の分野で有用なGCCGGCを認識する新規制限酵素および修飾酵素並びに該酵素タンパク質をコードする遺伝子の提供。
【解決手段】ロドコッカス・ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)J-1株から得られる制限酵素および修飾酵素。該特定のアミノ酸配列または特定のアミノ酸配列を含むタンパク質、特定の塩基配列または特定の塩基配列からなるDNAを含む遺伝子。また該遺伝子組換えベクターを含む形質転換体によるRrhj1I制限酵素、Rrhj1I修飾酵素の製造方法。 (もっと読む)


【課題】複数の石油系炭化水素類が共存する状況下でも、芳香族炭化水素類、特にベンゼン、トルエン及びキシレンを効率的に分解できる新規微生物の提供。
【解決手段】石油製品由来の炭化水素類を分解する能力を有するカプリアビダス(Cupriavidus)属に属する微生物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バチルス属細菌の芽胞化を促進させ、芽胞化したバチルス属細菌を高濃度で、かつ効率良く得る方法を提供することを目的とする。
【解決手段】溶存酸素率が10%以下の培養液でバチルス属細菌を培養する工程(C)と、工程(C)の後に、溶存酸素率が10%より多い培養液でバチルス属細菌を培養する工程(D)とを含むことを特徴とするバチルス属細菌の芽胞を形成する方法。溶存酸素率が10%以下の培養液で培養するバチルス属細菌は、対数増殖期以降のバチルス属細菌であることが好ましく、対数増殖期及び静止期のバチルス属細菌であることがより好ましい。 (もっと読む)


141 - 160 / 248