説明

Fターム[4C093FF35]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 画像処理 (13,215) | 複数画像に対するもの (3,035) | 画像間処理 (2,770) | 画面合成 (1,163)

Fターム[4C093FF35]の下位に属するFターム

Fターム[4C093FF35]に分類される特許

121 - 140 / 981


【課題】短時間で撮影を終了することにより、被検体の体動の影響を受けず視認性に優れた画像を取得できる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明によれば、X線管3の移動方向に直交する方向に伸びた短冊画像TをX線管3の移動方向につなげ合わせて単一の合成画像P0を生成する。そして、短冊画像Tの撮影でFPD4における放射線が入射した領域と、次回の短冊画像Tの撮影でFPD4における放射線が入射する領域とがオーバーラップしないようにX線管3に対してFPD4が移動されながら撮影が行われる。これにより、FPD4における撮影に未使用の部分を用いながら短冊画像Tの撮影をすることになり、視認性に優れた透視像が取得できる。 (もっと読む)


【課題】同一人物に係る複数の人体画像に対して当該人物の識別情報として異なる識別情報が付された状況において、当該人物に係る複数の人体画像を取り扱う際の利便性を向上させる。
【解決手段】連携管理システム20では、画像比較部23が、施設側システム側から受信した生前画像のデータと死後画像のデータが記憶されたデータ記憶部22から、比較する生前画像のデータと死後画像のデータを読み出して取得し、これらの人体画像が同一人物のものであるかを判別する。画像比較部23により同一人物のものであると判別された場合には、対応管理部24が、比較した生前画像と死後画像の人物を一意に識別する統一IDを発行し、当該発行した統一IDに当該生前画像に付された人物IDと当該死後画像に付された人物IDとを対応付けた対応付けデータを生成して記憶する。 (もっと読む)


【課題】心臓周辺に付着した脂肪を医用画像に表示させること。
【解決手段】本実施形態に係る医用画像表示装置は、医用画像発生装置により発生された被検体の心臓を含むマルチスライスまたは3次元の画像データを記憶する記憶部と、前記記憶された画像データに基づいて、前記心臓の運動機能に関する機能指標を計算する機能指標計算部と、前記記憶された画像データから前記心臓の冠状動脈の領域を抽出する冠状動脈抽出部と、前記記憶された画像データから前記心臓に付着した脂肪の領域を抽出する脂肪領域抽出部と、前記機能指標の空間分布と前記冠状動脈の領域と前記脂肪の領域とを位置整合して合成したブルズアイ画像を発生する合成画像発生部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】医用撮像マーカーを使用することなく、患者位置と画像位置との位置合わせを行なう。
【解決手段】被検体301の医用画像を撮像する医用画像撮像装置13と、表示装置6と、被検体の位置情報を検出するための被検体位置検出具311と、撮像装置位置検出具312と、被検体位置検出具と撮像装置位置検出具のそれぞれの位置情報を計測する三次元位置計測装置15と、被検体の位置情報と医用画像の位置情報の位置合わせを行う医用画像表示装置1とを備え、医用画像表示装置は、医用画像に付されたDICOM情報の医用画像座標系Cと被検体位置検出座標系Cを、撮像装置座標系C及び撮像空間座標系Cと三次元位置計測座標系Cを介して座標変換する同次座標変換行列Tを算出して、被検体の位置情報と医用画像の位置情報の位置合わせ情報として用いる。 (もっと読む)


【課題】医用画像処理装置において、虚血性心疾患の診断に有効な診断用画像データを生成すること。
【解決手段】医用画像処理装置は、医用画像診断装置によって収集されたボリュームデータに基づいて、血管の血管走行データを生成する血管走行データ生成手段と、ボリュームデータに基づいて、血管における病変部の位置情報を検出する病変部位検出手段と、血管走行データに基づいて、栄養が供給される領域における、血管の支配領域を示す血管支配領域データを生成する血管支配領域データ生成手段と、血管走行データ及び病変部の位置情報に基づいて、栄養が供給される領域における、病変部の支配領域を示す病変部支配領域データを生成する病変部支配領域データ生成手段と、ボリュームデータに基づいて生成された形態画像データあるいは機能画像データに血管支配領域データ及び病変部支配領域データを重畳して診断用画像データを生成する診断用画像データ生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カテーテル、ガイドワイヤ、コイル等のデバイスの視認性を向上させる医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】X線発生部とX線検出部を含む撮影部によって撮影した画像を処理して、撮影時間の異なる複数のマスク画像を生成するマスク画像生成部と、複数のマスク画像の差分をとり、血管に留置された閉塞物質の画像を抽出する第1の画像生成部と、挿入デバイスを血管に挿入した状態のリアルタイム透視画像を生成し、マスク画像との差分をとり、挿入デバイスの画像を生成する第2の画像生成部と、第1の画像生成部で生成した画像と第2の画像生成部で生成した画像を合成する画像合成部と、画像合成部で生成した画像を表示する表示手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】再構成画像における空間分解能と再構成時間とのバランスを最適化することができるX線CT装置を提供する。
【解決手段】スキャン1回転当りのビュー数を多くして収集された投影データをビュー方向に圧縮してビュー密度を減らすビュー圧縮手段と、設定された再構成領域DFOVの一部の領域、例えば中心部WF1に対しては、上記ビュー圧縮手段により第1圧縮率α1で圧縮された投影データを用いて画像再構成し、再構成領域DFOVから上記一部の領域を除いた他の領域、例えば周辺部WF2,WF3に対しては、上記ビュー圧縮手段により上記第1圧縮率よりも小さい第2圧縮率α2で圧縮された投影データまたはビュー圧縮されていない元の投影データを用いて画像再構成する画像再構成手段とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ボリュームデータ間の位置合わせを、従来に比して正確且つ簡便な行うことができる超音波診断装置及び医用画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】 第1の比較対象を含む第1のボリュームデータに対して第1の関心領域を設定すると共に、第2の比較対象を含む第2のボリュームデータに対して第2の関心領域を設定する設定手段と、第1の関心領域及び第2の関心領域のうち少なくとも一方について、位置又は向きを変更する変更手段と、設定された第1の関心領域内のデータと設定された第2の関心領域内のデータとを用いて、第1、第2ボリュームデータの空間的対応付け処理を実行すると共に、変更後の第1、第2の関心領域を基準として、空間的対応付け処理を更新する更新処理を実行する位置合わせ手段と、更新処理後の第1、第2のリュームデータを用いて第1、第2の画像を生成する画像生成手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】X線像中の造影剤を検出してX線の照射領域を移動することで、より簡便な操作でX線像の撮影を行う。
【解決手段】X線を照射するX線管と、前記X線の少なくとも一部を遮り、前記X線の照射範囲を狭めるコリメータと、前記コリメータにより照射範囲を狭められた前記X線を検出してX線像を生成する撮像手段と、前記X線管、前記コリメータ、及び前記撮像手段とを一体として保持する保持手段と、前記コリメータを移動させる第1の移動手段と、前記保持手段を移動させる第2の移動手段と、移動指示信号に基づいて、前記コリメータの移動に伴って前記保持手段とを移動させるよう前記第1及び第2の移動手段を制御する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】長尺撮影のように撮影毎に被写体が移動する可能性がある場合に、被写体の体動を精度良く検出できるようにする。
【解決手段】局所移動ベクトル算出部34が、隣接する2つの放射線画像の重複領域における局所的な移動ベクトル(局所移動ベクトル)を算出する。体動指標値算出部36が、局所移動ベクトルを用いて、被写体の平行移動、3次元の動きおよび2次元の動きの体動指標値を算出する。さらに、後処理選択部39が、これらの体動指標値に基づいて、体動補正の実施の有無の選択、体動補正方法の選択および画像表示部60に表示する体動指標値を選択する。 (もっと読む)


【課題】全面撮像と部分撮像との相互の切替に関する操作性を向上すること。
【解決手段】本実施形態に係るX線撮像装置は、X線源1と、X線検出器5と、X線源から被検体へ照射するX線の照射野を限定するために開口可変のX線絞り3と、少なくとも第1、第2の状態から何れかの状態を選択操作可能なフットスイッチユニット20と、第1の状態が持続されている期間にX線を第1の照射野で被検体に照射するようにX線照射とX線絞りとを制御し、第2の状態が持続されている期間に第1の照射野より狭い第2の照射野でX線を被検体に照射するようにX線照射とX線絞りとを制御する撮像制御部9とを具備する。 (もっと読む)


【課題】再構成CT画像での高密度プラークの滲み効果を減少させ、血管の狭窄の正確な定量化及び視覚化を提供する。
【解決手段】CTシステム(10)は、X線源(14)によって放出されて関心領域によって減弱されたX線(16)を受光するX線検出器(18)と、X線検出器(18)に接続されて動作するデータ取得システム(DAS)(32)と、コンピュータ(36)とを含んでおり、コンピュータ(36)は、第一の色エネルギ・レベルにおいて関心領域の第一のCT画像データ集合を取得し、第一の色エネルギ・レベルよりも高い第二の色エネルギ・レベルにおいて関心領域の第二のCT画像データ集合を取得して、第二のCT画像データ集合を解析することにより関心領域のプラーク物質を識別するようにプログラムされている。 (もっと読む)


【課題】灌流解析の診断精度向上を支援すること。
【解決手段】医用画像処理装置は、被検体に関する一連の医用画像のデータを扱う。時間濃度曲線発生部121は、一連の医用画像から複数の画素にそれぞれ対応する複数の時間濃度曲線を発生する。近似処理部123は、複数の時間濃度曲線中の特定の時間濃度曲線と、複数種類の灌流モデル各々とのコンボリューションを、灌流モデル各々が有する少なくとも一つのパラメータの調整を伴って複数の時間濃度曲線各々に対して近似させる。適合性指標マップ発生部124は、近似処理部による複数の画素にそれぞれ対応する複数の近似誤差に基づいて、複数種類の灌流モデルにそれぞれ対応する複数種類の適合性指標マップを発生する。 (もっと読む)


【課題】撮像に係る装置移動によるマークの位置ずれを防止し、さらに、容易なマーキング及び不要被曝の抑止を実現する。
【解決手段】医用画像診断装置1は、天板2aとの相対移動により撮像位置に移動し、天板2a上の被検体Pに対してX線を照射し、その被検体を透過したX線を検出する撮像部3と、撮像部3により検出されたX線に基づいて被検体Pの透視画像を生成する画像生成部6aと、画像生成部6aにより生成された透視画像を画面5aに表示する表示部5と、画面5aに対する入力位置を検出する検出部5bとを備え、画像生成部6aは、検出部5bにより検出された画面5aに対する入力位置に応じてマーク画像を生成して記憶し、そのマーク画像の画面5a上の位置を天板2a上の位置として記憶し、表示部5は、画像生成部6aにより記憶された天板2a上の位置に基づいて前述のマーク画像を透視画像に重ねて画面5aに表示する。 (もっと読む)


【課題】グリッドを使用しつつ、2次元観察用画像とステレオ表示用の2枚の画像の合計3枚の画像を取得する放射線画像撮影装置において、高画質のステレオ画像を表示できるようにする。
【解決手段】入力部7においてユーザーの効き目の入力を受け付け、撮影角度が0°の撮影において取得された放射線画像データをステレオ画像表示の際の効き目側の画像とし、撮影角度が+4°の撮影において取得された放射線画像データもしくは撮影角度が−4°の撮影において取得された放射線画像データのうち、効き目と反対側に対応する放射線画像データを立体視画像表示の際の効き目と反対側の画像として、モニタ9に乳房のステレオ画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】どのような方式の立体視画像表示装置においても、左右の視力が異なるユーザーに対して正しい立体視を行なわせることを可能にする。
【解決手段】まず入力部7おいてユーザーの左右の視力の入力を受け付ける。放射線画像記憶部8bに記憶された右目用画像および左目用画像の2つの画像信号が読み出された後、画像処理部8cにおいてユーザーによる右目用画像および左目用画像の見え方を均一化するために、ユーザーの視力が低い程、鮮鋭度を高くする処理が行なわれる。上記のように画像処理が施された右目用画像および左目用画像はモニタ9に出力され、モニタ9において、被写体のステレオ画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】血管内治療において医師等のデバイス操作者が、ガイドワイヤー、カテーテル、コイル等を視認して、効率的に医療行為を行う場合に適している医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】医用画像診断装置は、ボリュームデータからボリュームレンダリング画像を生成する。また透視マスク像を記憶するマスク像記憶部を有する。また、時系列毎にリアルタイム透視像を収集する。また、透視マスク像とリアルタイム透視像とのサブトラクション処理を行ってサブトラクション画像を生成する。また、透視マスク像からコイル画像を生成する。また、各画像を合成した画像を生成する画像合成部を有する。 (もっと読む)


【課題】医療用ロボットシステムにおけるコンピュータディスプレイ上の補助画像の表示および操作を提供すること。
【解決手段】
医療処置を行う外科医を支援するため、治療対象の解剖学的構造の内部の詳細を一般的に示す補助画像は、一般的に解剖学的構造の外観である一次画像を補足するため、外科医によってコンピュータ表示画面上に表示されて操作される。第1モードのロボットアームを制御するマスター入力デバイスは、外科医によって第2モードに切り換えられ得、代わりにマウスのようなポインティングデバイスとして機能し、外科医が、このような補助情報の表示および操作を行うのを容易にする。 (もっと読む)


【課題】複数の断層画像を一覧性良く表示するとともに、関心領域などを即座に把握することができる表示を行う。
【解決手段】複数の断層画像のうちの所定の注目断層画像Cを特定し、複数の断層画像に対してそれぞれ重み付け係数をかけて加算した合成断層画像を生成するとともに、上記特定した注目断層画像Cに対して掛け合わされる重み付け係数を、該注目断層画像C以外の少なくとも1つの断層画像A,B,D〜Fに対して掛け合わされる重み付け係数よりも大きくして合成断層画像を生成し、その生成した合成断層画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】機能画像を正確に解析することができる放射線断層撮影装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の放射線断層撮影装置は、PET画像P1とCT画像P2との2種類を取得する構成となっている。PET画像P1は、被検体内部発生の放射線の発生位置をイメージングしたもので、一般にS/N値が低く、また形態を写すことを目的とした画像ではない。従って、術者がPET画像P1を用いて形態に沿って関心領域を決定することは困難である。そこで本発明によれば、形態を写したCT画像P2を用いて関心領域を決定するようになっている。この様にすれば、PET画像P1が不鮮明であっても、確実に関心領域を決定することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 981