説明

Fターム[4C117XL06]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | ネットワーク関連 (3,849) | 遠隔診断 (555)

Fターム[4C117XL06]の下位に属するFターム

Fターム[4C117XL06]に分類される特許

101 - 120 / 253


患者看護および治療装置の中央制御ネットワークが提供される。この患者看護および治療装置は、データポートおよび電力ポートをそれぞれ備えるデータネットワークおよび電力ネットワークを含む。電力受信機は電力ネットワークと通電状態にあり、電源から電力を受け取る。制御ユニットはデータネットワークおよび電力ネットワークと通電状態にあり、データネットワーク沿って動作命令を送信する。この装置は、少なくとも1つの医療用モジュールを更に含み、医療用モジュールは、別個の医療機能を実行可能な医療装置を含む。モジュールは、データポートおよび電力ポートにそれぞれ接続可能なデータコネクタおよび電源コネクタを更に含む。データアダプタは、データコネクタおよび医療装置と通電状態にあり、データネットワークと医療装置の間において通信を変換する。電力アダプタは、電源コネクタを介して電力ネットワークから電力を受け取り、医療装置の電力条件に準じて電力を変換する。
(もっと読む)


【課題】時刻管理ができないような低スペックのウェアラブル端末を用いて、取得時刻が判別可能な複数の健康情報を収集する。
【解決手段】WHR101は、内部タイマによってカウントされる時間カウンタを生成する時間カウンタ生成手段301と、健康情報を取得時の時間カウンタと共に保持する情報保持手段とを具備し、管理装置102は、WHR101の時間カウンタを時刻情報に変換する時刻変換手段を具備し、管理装置102において、WHR101との通信時の時間カウンタから健康情報の取得時の時刻情報を算出する。 (もっと読む)


【課題】診断実績に基づく誤診され易さの程度を診断者に容易に提示することができる医用情報処理システムを提供すること。
【解決手段】医用情報処理システムは、初期診断における診断結果である初期診断結果と確定診断における診断結果である確定診断結果とが異なった頻度を示す頻度情報を、初期診断結果及び確定診断結果に対応づけて格納する診断情報格納部と、診断時に診断結果を入力する診断結果入力部と、診断結果入力部から入力された診断結果と一致する初期診断結果又は確定診断結果に対応づけて診断情報格納部が格納している確定診断結果又は初期診断結果を、当該初期診断結果及び当該確定診断結果に対応づけて診断情報格納部が格納している頻度情報に応じて診断者に提示する疾患情報提示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信機能を持たない健康機器を用いつつ、複数のサーバ装置を持つことが可能な健康管理システムを提供すること。
【解決手段】生体情報を管理、処理するためのサーバ装置と、ユーザが生体情報を計測する健康機器2と、健康機器2に挿入して使用する通信カード1から構成される健康管理システムにおいて、通信カード1に健康機器動作情報114及びサーバ装置接続情報112を格納し、健康機器動作情報114に従って健康機器2を動作させて生体情報を計測し、サーバ装置接続情報112に従って、健康機器2で計測した生体情報を通信カード1からサーバ装置へ転送する。 (もっと読む)


呼吸器健康の継続的自己監視において使用される方法およびシステム、およびそれらとともに使用されるコンポーネント。本方法およびシステムおよびそれに関連するコンポーネントは、環境的データ、生理学的データ、および患者の背景データを得る継続的かつ控えめな監視を提供することによって呼吸器健康自己監視における治療の水準を向上させ、呼吸器健康保持反応を大量に生じることができる。いくつかの実施形態では、本方法およびシステムは、いたるところで利用可能な装置(例えば、携帯電話およびパーソナルデータアシスタント(PDA))を呼吸器健康状態自己監視に活用する。
(もっと読む)


【解決手段】医療器具の環境下で使用され、ピアツーピアネットワークに類似するアーキテクチャーを有するワイヤレスネットワークは2種類のノードすなわち第1の送信タイプノードおよび第2の受信中継タイプノードを有する。第1タイプノードは患者の身体上の測定因子をモニタリングするワイヤレス装置であればよい。ワイヤレスオキシメーターがその例に挙げられる。第2タイプノードは、送信範囲でワイヤレス装置からデータを受信すべく構成される可搬性のワイヤレス通信機である。受信データの統合後、個々のノード通信機はネットワークに最新のデータをブロードキャスト発信する。発信した通信機のブロードキャスト通信範囲に滞在する他の中継通信機は更新データを受信する。したがって、ワイヤレス装置の送信範囲の外側に位置する通信機には患者の状態が通知される。個々の通信機は複数のワイヤレス装置からデータを受信し表示することができる。 (もっと読む)


【解決手段】ピアツーピアネットワークに類似するアーキテクチャーを有するワイヤレスネットワークは2種類のノードを有する。ネットワークは医療器具環境下で使用されてもよく、その場合、第1タイプノードは、1人の患者の身体属性をモニタリングすることができるワイヤレス装置であればよい。こういったワイヤレス装置の例としてワイヤレスオキシメーターが挙げられる。第2タイプノードは、そのワイヤレス装置の送信範囲内に位置するとそのワイヤレス装置からデータを受信すべく構成される移動自在なワイヤレス通信機である。受信したデータを必要とする統合処理の後、ノード通信機の各々は最新のデータをネットワークにブロードキャスト発信する(またはネットワークに行き渡らせる)。ブロードキャスト発信する通信機ノードのブロードキャスト通信範囲に存在するネットワーク内のその他の中継通信機ノードは最新のデータを受信する。ネットワークの通信機各々は複数のワイヤレス装置からデータを受信し表示することができる。 (もっと読む)


【課題】重要な診断支援情報を適切に特定することができる医用情報処理システムを提供すること。
【解決手段】医用情報処理システムは、診断時に診断支援情報を診断者に提示する診断支援情報提示部と、診断支援情報提示部が提示した診断支援情報のうち、診断時に診断者によって参照された診断支援情報を特定する参照情報特定部と、参照情報特定部が特定した診断支援情報をより重要度が高い診断支援情報として格納する診断結果データベースとを備え、診断支援情報提示部は、診断結果データベースがより重要度が高い診断支援情報として格納している診断支援情報を、診断者に優先して提示するを備える。 (もっと読む)


【課題】多くの医療情報の中から利用者にとって必要な情報を選択して提供すること。
【解決手段】医療、健康、介護の少なくとも1つにかかる個人情報が保存されている複数のデータベース5と複数の端末12とに電気的通信回線2を介して接続された情報提供システム1は、端末から送信された個人識別情報と医療情報を使用する使用者の役割と使用者が個人情報を使用する使用場面と、医学的症状とを受信する手段と、個人識別情報と使用者の役割と使用場面と症状とに基づいて個人情報を前記複数のデータベースから収集するデータ収集部22と、使用者の役割と使用場面と症状とに基づいて個人に対する処置に関する複数の候補を推定する行動プラン構築部25と、端末から複数の候補の中から所望とする処置の選択に関する情報を受信したとき、処置が実行されたと仮定した場合の将来的な個人の状態を予測する状態予測部30と、収集した個人情報、推定した複数の候補の情報、および予測された将来的な個人の状態の情報を端末に送信する手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】理解しやすくかつ面白みのある態様でユーザ状況を表示する。
【解決手段】ユーザの生体情報、運動情報を検出し、生体情報及び運動情報に基づいてユーザ状況を判定して、それに応じた表示キャラクタの表情又は動作を決定する。そして決定した表示キャラクタの表情又は動作による画像表示を実行する。キャラクタの表情や動作により、人の動作状況、健康状況、感情などの状況を簡易に分かり易く表現することができる。 (もっと読む)


【課題】在宅治療における血液透析装置の保守の最適化と透析実行に関する治療実績の管理を支援する在宅人工透析支援システムを提供する。
【解決手段】透析に関する医療情報を入力するための医療情報入力手段と、透析中及び/または透析準備中における透析機器情報を検出する機器情報検出手段と、該透析機器情報が正常か異常かを判定する機器情報判定手段と、該医療情報、該機器情報及び該機器情報判定手段の判定結果を中央情報収集センターへ送信するための送信手段を具備した在宅治療用人工透析装置と、患者宅から送信された情報を受信するための受信手段と、受信された情報を診断用医療情報及び機器管理情報として図表および文字に変換する情報変換手段と、該診断用医療情報を患者を担当する病院へ伝送するための送信手段を具備する中央情報収集装置と、病院内に配置されて、中央情報収集センターから送信された診断用医療情報を受信するための受信手段を具備する医療情報受信装置を備えた在宅人工透析支援シ
ステム。 (もっと読む)


【課題】本発明の診断システムは、ユーザから入力される健康状態等に関する情報を分析し、その分析結果及び助言をユーザに提供する。
【解決手段】メニュー提供部102は、サプリメントや美容等に関する複数の診断メニューをユーザインターフェース4に表示させて、ユーザに提供する。ユーザは、いずれか一つの診断メニューを選択する。共通情報取得部103は、各診断メニューで共通に使用される情報をユーザから取得する。メニュー別情報取得部104は、各診断メニューに特有の情報をユーザから取得する。分析部105はユーザから取得した情報を分析し、その分析結果は分析結果出力部106から出力される。助言部107は、分析結果に対応する助言を生成する。外部出力部108は、分析結果及び助言を外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの生理状態を示す生体情報を、ユーザが必要とする時に解析し、当該解析に応じて課金する。
【解決手段】携帯電話1は、生体情報の解析を健康解析装置4に行わせることを命じる解析実行指示または上記解析を健康解析装置4に行わせないことを命じる解析停止指示を取得する判定部14と、判定部14が取得した解析実行指示または解析停止指示を、上記解析の解析時間に応じた料金を算出するための課金情報として健康解析装置4へ送信する送信制御部16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】医用画像を観察する医用画像観察装置において、所望の医用画像データを効率良く読み込んで表示することが可能な医用画像観察支援システムを提供する。
【解決手段】レポート保管装置は、読影レポートと、読影レポートを作成する際に参照されたキー画像データとを対応付けて保管し、医用画像保管装置からの要求に対応する読影レポートに対応付けられたキー画像データを特定するための情報を医用画像保管装置に送信する。医用画像保管装置は、医用画像診断装置にて取得された医用画像データを受け付けて保管し、キー画像データを特定するための情報をレポート保管装置から受けて、受け付けた医用画像データに、キー画像データの画像生成条件に従った画像処理を施すことで新たな医用画像データを生成し、その新たな医用画像データを医用画像観察装置に送信する。 (もっと読む)


個人用仮想アシスタントが提供される。前記個人用仮想アシスタントは、医療機器と、制御プロセッサとルールエンジンとを含むサーバに無線ネットワークを介して接続可能な遠隔局とを含む。前記医療機器は遠隔局に生理学情報を提供するために使用される。前記遠隔局は、生理学情報が傾向を有するか否かを判定することを含む、多くの理由で情報を監視するサーバに、生理学情報と他の関連情報とを通信させる。有害な傾向に基づいて、サーバは、前記傾向を休止又は反転させることを助ける助言に関するアドバイスの形態の仮想アシスタンスを前記遠隔局に通信する。
(もっと読む)


【課題】高精度の色再現や検査、判定が可能であり、しかも、その撮像部が小型軽量で携帯性に優れている画像処理システムを提供する。
【解決手段】分光分布特性が異なる複数の発光素子と、撮像光学系および撮像素子部と、分光画像取得モードと動画取得モードとにおいて発光と撮像とを制御する制御部と、を有する画像撮影部と、分光画像取得モードで得られた被写体分光画像から色の等級データを算出する画像処理部と、を備える画像処理システムにおいて、制御部は、分光画像取得モードにおいて、複数の発光素子を順次発光させ、発光に連動して静止画撮影を複数回行わせるように制御し、動画取得モードにおいて、特定原色の発光素子の発光、複数の発光素子の同時発光、分光分布特性が異なる複数の発光素子を含む複数の素子群の群毎の順次発光、の何れかを行わせて動画像を取得させるように制御する。 (もっと読む)


患者の器官をモニタする方法は、電気信号を器官に入力するステップと、器官からの電気信号を受け取るステップと、患者の器官が適切に機能しているかどうかを判断するため、受信された電気信号を基準電気信号と比較するステップを含んでいる。これらの電気信号は、流量特性を表すことができる。1つの態様では、患者の器官をモニタするシステムは、複数の間隔を空けた電極を保持する、少なくとも部分的に器官を取り囲むように適合された可撓性ボディを有するセンサ・ソックを備えている。別の態様では、このシステムは、器官に接続された血管に取り付けられるように適合された少なくとも1つの流量トランスジューサを備えている。センサ・ユニットは、患者の身体に移植されるように、かつ電極又はトランスジューサからの電気信号を送信及び受信するように適合されている。コンピュータは、受信された電気信号を基準電気信号と比較するようにプログラムされている。
(もっと読む)


【課題】 レシーバの通電停止時に、それを知らないユーザが、無用に、各計測機器の計測情報をこのレシーバへと送信しようと試みることを防止可能なレシーバを提供する。
【解決手段】 レシーバ11は、健康についての身体の状態又は動作を計測することにより計測情報を生成する計測機器12a〜cから、その生成された計測情報を受信し、受信された計測情報を、計測情報を管理するための管理サーバ20へと送信する。レシーバ11のバックアップ電源11eは、通常時に本体11g内へと電力を供給する2次電源11dから本体11g内への通電が停止した通電停止時に、この2次電源11dに代わり、本体11g内への電力の供給を開始する。制御部11a及び第2通信処理部11cは、通電停止時に、通電が停止した旨を管理サーバ20へと報知するよう報知制御を行う。管理サーバ20の運営者はレシーバ11の通電停止を適宜の通信手段によりユーザへと伝える。 (もっと読む)


【課題】保守点検後に医用診断装置が安全正常に稼働するように、遠隔操作による保守点検作業中に医用診断装置が誤って操作されて医用診断装置が搭載するデータに不備が生じることを防止することのできる安全確保支援システムおよび該システムを組み込んだ医用診断装置を提供する。
【解決手段】遠隔操作によって医用診断装置3の保守点検を行う保守端末4からの保守点検に関する保守情報を受信する要求処理手段2aと、要求処理手段2aが受信した保守情報に基づいて保守点検対象となる医用診断装置3の現状を確認し記憶する使用状況確認手段2bと、使用状況確認手段2bからの使用状況情報に基づいて医用診断装置3の現状に合わせて操作者の誤操作防止の処理を行う誤操作防止処理手段2cとを備える。 (もっと読む)


【課題】特殊技能を全く有さず、又は最低限のみの特殊技能を有する人であっても、体調不良、事故又は他の出来事の場合に安全且つ効率的に必要な応急処置介入を行うことができる応急処置システムの提供
【解決手段】応急処置ツール及び情報を送信するための機器を含む、少なくとも1つの設置ユニット1を有する応急処置適用システムに関し、その設置ユニット1は、応急処置適用に関する情報を送受信するセンター2と通信接続する。システムは、設置ユニット1の情報媒介機器が、宣伝、告知又は他の、例えば、応急処置情報以外の広報を表示するのに適するように構成され、又は/及びこれを目的とするツールも含む。更に、設置ユニット1は応急処置ツールとして少なくとも除細動器7及び呼吸装置6を有する。本発明による手順は、事故又は/及び体調不良の場合、その出来事に関する情報が設置ユニット1からセンター2に送信され、センター2から受信した情報に基づき、必要な場合、事故に遭い、又は体調が悪化した人が現場で介護される。応急処置の適用と次の同様の適用との間の期間、設置ユニットを用いて継続的又は中断的に宣伝又は他の情報が提供される。携帯型応急処置ツールは少なくとも呼吸装置6及び除細動器7を含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 253