説明

Fターム[4D015DB33]の内容

凝集又は沈殿 (21,364) | 凝集剤の有機成分(有機凝集剤) (2,468) | 有機天然物、その誘導体 (208) | 澱粉、CMC、アルギン酸、グアーガムなど (85)

Fターム[4D015DB33]に分類される特許

41 - 60 / 85


【課題】複数種類の金属を不純物として含む鉄系凝集剤を用いて、不純物の残留が回避された良好な水質の凝集処理水を得る。
【解決手段】生物処理水等の被処理水を第1凝集工程の急速攪拌槽11に導入する。被処理水には、鉄系凝集剤貯槽21から鉄系凝集剤を添加し、pH調整剤貯槽22からpH調整剤を供給して酸性側で凝集反応させる第1凝集工程を実施する。第1凝集工程からの流出水は、沈殿槽13で固液分離する。得られた上澄み水には、凝集剤をさらに添加してpHを上げて金属類を不溶化させて濾過装置15で固液分離し、第1凝集工程で鉄系凝集剤から溶出した金属類を除去する。 (もっと読む)


水域を浄化し、懸濁溶存固形物を収集するためのシステム及び方法を提供する。前記システムは水域又はその付近の凹地に配置可能な不透水性ライニングを含む。ライニングと凹地は処理部分と、処理水を収容するための出口部分と、処理部分と出口部分の間の流出堰を含む処理容器を規定する。被処理水を水域から処理部分に輸送する。輸送した水中の懸濁溶存固形物を捕捉し、捕捉した固形物と固形物を除去した水の分離を実施するための捕捉成分を輸送した水中に添加混合する。捕捉した固形物を処理槽から除去することができ、浄化水は流出堰のチャネルを通って出口部分に流入することができる。 (もっと読む)


【課題】高分子凝集剤を水溶液として使用する場合、無機塩濃度が高い水に対しても溶解性に優れる高分子凝集剤の提供。歩留向上剤として使用した場合、水中の無機塩類濃度が高い抄紙系に対して紙の高地合性が確保しながら高い歩留率が実現でき、さらに使用方法が簡便である高分子凝集剤の提供。汚泥脱水剤として使用した場合、無機塩濃度が高い汚泥に対しても優れた脱水性能を有する高分子凝集剤の提供。
【解決手段】スルホン酸基若しくはホスホン酸基を有するラジカル重合性単量体又はその塩(a)とカチオン性ラジカル重合性単量体(b)とを必須構成単量体として重合された高分子であって、前記(a)の共重合割合が全構成単量体中に0.01〜3モル%である高分子(A)を含有する高分子凝集剤。 (もっと読む)


【課題】原水を少量の凝集剤の使用によって効率的に清澄化する処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】スラリー液と凝集剤溶液とを混合した後、原水に添加し、次いで接触層を通過させてなる原水の処理方法。 (もっと読む)


フルオロポリマー類の調製によって生じる水相からフッ素化合物類を除去する方法であって、ポリカチオン性ポリマー類の使用を含む、前記方法。 (もっと読む)


【課題】重金属含有土壌を洗浄した廃水を、簡便に処理する方法の提供。
【解決手段】重金属含有土壌を洗浄した廃水を、pH8.5〜10でアルカリ凝集処理することを特徴とする土壌洗浄廃水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】少ない種類の材料の添加により、粘性が少なく懸濁水中の難沈降性微粒子を大きな凝集塊を形成して、凝集塊を短時間に沈降させて、懸濁水を短時間で浄化することができる懸濁水の浄化方法を提供することを目的としている。
【解決手段】難沈降性微粒子を含む懸濁水中に多価金属イオンによって凝集するとともに水に対して易分散性を有する粘性高分子材料を均一に分散させた混合液を得たのち、この混合液に多価金属塩粉粒体またはその準飽和水溶液を投入し、急速攪拌混合して前記難沈降性微粒子を包含する凝集塊を形成する凝集処理工程を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】従来のホウ素含有排水の処理方法では、多量の薬剤添加が必要であり、その結果多量の処理廃棄物が生成し、ホウ素を除去するために処理排水を加熱する等の必要があった。
【解決手段】可溶性アルミニウム化合物および可溶性マグネシウム化合物を混合してなるホウ素処理剤では、排水を加熱処理等することなく少量の薬剤添加で効率的にホウ素を処理することができる。特に排水をpH8以上12以下に維持し、なおかつ処理剤を経時的に排水に添加することにより排水中に含まれるホウ素を高度に不溶化でき、操作性にも優れる。 (もっと読む)


【課題】廃水の凝集沈殿処理における安全性を確保した上で、天然物質の添加量を削減してコストの低減を図る。
【解決手段】天然物質由来のキトサンと天然物質由来のアルギン酸ソーダとを1:1の割合として添加する。
(もっと読む)


【課題】生分解性のカチオン性凝集剤を得る。
【解決手段】生分解性カチオン性凝集剤は、不溶性多糖に正電荷を帯びた置換基を結合させ、水に分散させて製造することができる。前記正電荷を帯びた置換基として2-ヒドロキシ-3-N,N,Nトリメチルアミノプロピル基を好適に用いることができる。前記不溶性多糖としてセルロ−ス又はヘミセルロ−スを、具体的には新聞故紙や廃ダンボ−ルなどの廃紙製品を用いることができる。このようなカチオン性凝集剤は、生分解性アニオン性凝集剤により中和されると共存する混濁成分と共に析出する特性を有するので、この特性を利用して混濁成分を凝集させる混濁成分凝集方法において活用することができる。 (もっと読む)


【課題】処理後の改良土が国土交通省令に基づく土質区分基準が第3種建設発生土以上(コーン指数400kN/m2以上)に分類され、広範な用途に利用できるようにするとともに、効率よく脱水および固化処理が行われ、安全な改良土が得られるようにする。
【解決手段】ダム、湖沼、河川などから浚渫した浚渫泥土に、脱水助剤9としてアルギン酸ナトリウム主体の天然高分子凝集剤を0.5〜2.2kg/m3以上、塩基性ポリ無機塩主体の無機高分子凝集剤を10kg/m3以下、ドロマイトを2〜23kg/m3以下添加した後、機械脱水処理を行い、次いで固化材12としてドロマイトを90kg/m3以上添加して固化処理を行う。 (もっと読む)


水性媒体中に分散された粒状材料を含む懸濁液を、流体として堆積区域へ移送し、次いで、放置して固化させる方法であって、移送の間、該懸濁液と、i)水溶性合成ポリマーおよびii)水溶性天然または半天然ポリマーを含む固化量の処理システムとを混合することによって、移送の間の該懸濁液の流動性を維持しつつ、固化を改善する、方法。改善された固化、特に、所要の合成ポリマーの量に関する投与効率が達成され得る。さらに、懸濁液から放出される液体の透明度が改善することができる。 (もっと読む)


【課題】
多段型ろ過システムを用いて清澄な水を処理する場合に、ろ過水の回収率を向上させることを可能とする技術を提供すること。
【解決手段】
原水を膜ろ過する第一段目の膜ろ過システムを含む少なくとも二段以上のろ過膜システムを備え、ろ過膜システムの任意の段でのろ過膜の逆洗処理により生じる逆洗排水を該ろ過膜システムの次の段のろ過膜システムのろ過膜にてろ過する多段型水処理システムを用いて原水を処理する水処理方法において、前記ろ過膜システムの任意の段でのろ過膜の逆洗処理により生じる逆洗排水に凝集剤を添加してプレコート液とし、いずれかの段のろ過膜システムのろ過膜にプレコート層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】 洗車排水を浄化して、再度洗車用の洗浄水として再利用できるようにする排水処理装置の提供。
【解決手段】 油分及び界面活性剤を含有する洗浄排水を処理する装置であり、前記排水に有機凝集剤とイオン性鉱物を含む無機凝集剤との組み合わせからなる凝集剤を添加して凝集沈降処理する凝集沈殿部2、前記凝集沈殿部2における処理水を、5〜30kPaの範囲内で一定の膜間差圧で固液分離する膜分離部4、前記膜分離部4における処理水を貯留する貯水部5を備えており、貯水部5の処理水を洗浄水として再利用できる排水処理装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な設備で広範囲の汚濁物質、特にエマルジョンを含む排水を容易に浄化するとともにスカムの回収が容易な排水処理方法を提供し、誰にでも簡単に使用可能な排水処理剤及び排水処理剤セットを提供すること。
【解決手段】イオン性有機重合体にイオン性界面活性剤を吸着させ、イオン性有機重合体に吸着したイオン性界面活性剤の疎水基とエマルジョン粒子に吸着している界面活性剤の疎水基との疎水性相互作用を利用し、排水中のエマルジョン粒子を、イオン性界面活性剤を吸着したイオン性有機重合体に付着させ、分離除去する。また、前記イオン性有機重合体を有機繊維に吸着させておけば、イオン性界面活性剤を吸着したイオン性有機重合体を有機繊維とともに排水から引き上げることにより、簡単に排水中のエマルジョン粒子を分離除去する。 (もっと読む)


【課題】 透水速度の高い排水処理方法の提供。
【解決手段】 濾過膜及び散気管を備えた処理槽と、前記処理槽に凝集剤を投入する凝集剤投入手段を有する排水処理装置を用い、凝集、濾過及び逆圧洗浄をする排水処理方法であり、前記濾過膜による濾過運転中又は逆圧洗浄中に前記散気管からの散気を停止した後、前記処理槽の下部から懸濁成分を除去する排水処理方法。 (もっと読む)


【課題】浚渫、土木工事等によって生じた泥水を環境中に化学物質を拡散させることなく低コストで処理する。
【解決手段】泥水に海藻ペースト液を注入する海藻ペースト液注入工程と、該海藻ペースト液注入工程を経た泥水を攪拌する海藻ペースト液混合工程と、該海藻ペースト液混合工程を経た泥水にカルシウム化合物水溶液を注入するカルシウム化合物水溶液注入工程と、該カルシウム化合物水溶液注入工程を経た泥水を攪拌するカルシウム化合物水溶液混合工程と、該カルシウム化合物水溶液混合工程を経た泥水を静置する泥水静置工程と、該泥水静置工程で分離した上澄み水と沈殿物を分離する分離工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 環境に悪影響を及ぼすことがなく、植物生育に寄与し、安価で、しかも有機系、無機系の被処理水に拘わらず、被処理水中の汚濁物質やその他の不純物を効率よく有効に処理することができる水質浄化剤及び水質浄化方法を提供すること。
【解決手段】 ポリ硫酸第二鉄及び硫酸を含有し、さらに酸化マグネシウムや酸化マグネシウム及び水酸化カルシウムを含有してなる水質浄化剤等を採用する。また、上水又は廃水に、上記水質浄化剤を添加する水質浄化方法及び上水又は廃水に、ポリ硫酸第二鉄及び硫酸を添加し、さらに酸化マグネシウムや酸化マグネシウム及び水酸化カルシウムを添加する水質浄化方法等を採用する。 (もっと読む)


【課題】 含有するセメント粒子や懸濁粒子の粒径に拘わらず、セメント等を含有する高い水素イオン濃度の廃液を、例えば中性領域のような排出に適した水素イオン濃度で、且つ濁りがなく浮遊物質量が著しく少ない排水に簡単にすることができる処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 セメント含有廃液に無機系凝集剤を加え、次いで高分子系凝集剤を加えた後、中和剤で中和し、更に高分子系凝集剤を加えることを特徴とするセメント含有廃液の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 貝汁からなる廃液の処理を効率よく行え、処理水のCOD、BODおよび全窒素量を十分低下させることが可能な、貝汁廃液の処理方法を提供する。
【解決手段】 貝汁からなる廃液(1)に無機系凝集剤(3)を添加しフロックを形成させた後、希釈水(5)を添加し、浮上したフロック(6)を廃液から分離した後、水相(7)を分別する。これのpH調整を行い、無機系凝集剤(3)と高分子凝集剤(4)を添加し、浮上したフロック(12)を廃液から分離した後、水相(13)を分別する。次いで、酸化剤(9)により貝汁を酸化分解した後、pH調整を行い、無機系凝集剤と高分子凝集剤を添加し、浮上したフロック(16)を廃液から分離した後、水相(17)を分別する。さらに、分別水のpH調整を行った後、無機系凝集剤と高分子凝集剤を添加し、浮上したフロック(21)を廃液から分離した後、水相(22)を分別し、これを排水貯槽に移送する。 (もっと読む)


41 - 60 / 85