説明

Fターム[4D041CB04]の内容

重力濾過機 (3,052) | 処理対象 (394) | 排水(例;工業排水) (124)

Fターム[4D041CB04]に分類される特許

1 - 20 / 124


【課題】複数種類の濾過材を濾過槽内に充填する濾過装置において、濁質の捕捉効率を向上させる。
【解決手段】濾過槽内の第1濾過層111と第2濾過層112との境界部分に、第1濾過層111と第2濾過層112の濾過材同士が混合された混合層113を形成させ、供給された原液を複数の濾過層により濾過する濾過装置において、互いに隣接する濾過層同士の少なくとも1つの境界部分に、隣接する濾過層の濾過材同士が混合された混合層が構成されるようにして、実質的な濁質捕捉領域を増加させたので、濁質の捕捉効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機械で使用された汚れた湿し水に溶解している顔料または(および)染料を除去する。
【解決手段】汚れた湿し水を濾過してオフセット印刷機械に戻す湿し水循環系中において、印刷インキの顔料または(および)染料に対し湿し水より高い相溶性を有する固体有機物16を、汚れた湿し水に接触させることにより、汚れた湿し水に溶解している顔料または(および)染料が湿し水から固体有機物16内部に移行して固体有機物16内部に溶解するようにし、これにより汚れた湿し水に溶解している顔料または(および)染料を除去する。 (もっと読む)


【課題】有孔ブロック及び充填材が下向きの荷重を受けたときでも、有孔ブロック及び充填材の位置ズレ、および、固化した充填材の破壊を防止できる集水装置、集水装置で使用される多孔ブロック、および、集水装置の施工方法を提供する。
【解決手段】上壁21aと、上壁に接続する側壁21bと、側壁に接続する底壁21cと、を備え、処理層を通過して被除去物が除去された処理水を中空の内部空間に集水する有孔ブロックにおいて、複数の有孔ブロックを並置する際に各有孔ブロックの間に充填した充填材に、有孔ブロックが受けた上方からの荷重を伝達する側方リブ24を側壁21bに形成し、側方リブ24に、側壁21bに対面して延在する対向面部25aを設けてある。 (もっと読む)


【課題】洗浄排水集合管につながる複数台の濾過槽に内蔵された濾過モジュールで詰りが発生した際に、懸濁物質を多く含んだ水が堰を越えて濾過水ノズルから排出されてしまうことを防止しつつ、詰り洗浄を容易に且つ効率良く行い得る移動床式上向流連続砂濾過装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】洗浄排水集合管7に対し、各濾過槽5に内蔵された濾過モジュールMでの詰り発生時に濾過水回収手段3と濾過層1との間の水を排出する詰り洗浄排水管8を接続し、該各詰り洗浄排水管8に開閉手段9を設ける。 (もっと読む)


【課題】生物処理における負荷を低減することができる水処理システムおよび水処理方法を提供すること。
【解決手段】土砂などを除去する沈砂池1の後段に、浮上ろ材を充填した高効率固液分離ろ過槽2を設けて、沈砂池1を通過した原水に対してろ過処理を行う。高効率固液分離ろ過槽2の後段に順次設けた生物反応槽3と膜ろ過装置4とにより膜分離活性汚泥手段を構成する。高効率固液分離ろ過槽2を通過したろ過水に対して脱窒槽3aおよび硝化槽3bからなる生物反応槽3において生物処理を行い、生物処理後の処理水に対して、膜ろ過装置4によって膜ろ過処理を行って、処理後の処理水を放流する。膜ろ過装置4から生物反応槽3にはクロスフロー流によって活性汚泥を返送する。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質が付着したろ材の洗浄時に、剥離した懸濁物質を少ない水量で排出し、水回収率を高くすることができる新規洗浄方法を含むろ過装置及び方法を提供する。
【解決手段】懸濁物質を含む原水から懸濁物質を除去するろ過装置であって、懸濁物質を捕捉するろ材を充填してなるろ材層2と、当該ろ材層2の上部に原水を供給する原水導入管Aと、原水に微細気泡を導入する微細気泡発生装置4と、当該ろ材層2よりも下方に設けられている、処理水を集水する集水装置3と、当該集水装置3に空気を供給する空気供給管Dと、当該集水装置3から当該ろ材層2よりも上方の位置まで立ち上げられている、当該集水装置から処理水を排出する処理水流出管Fと、当該ろ材層2に洗浄水を上向流で通水する洗浄水導入管Eと、当該ろ材層2よりも上方から洗浄水を排出する洗浄水排出管Hと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質が付着した繊維ろ材の洗浄時に、良好に繊維ろ材を流動させることができ、長期にわたり安定した処理を可能にするろ過装置及び方法を提供する。
【解決手段】上部に処理されるべき原水の導入管Aと、内部に短繊維塊からなる繊維ろ材のろ材層2と、下部に処理水の集水装置3と、空気を供給する供給管Dと、3から少なくとも2上部以上に立ち上げられた処理水流出管Fとを備えたろ過装置1において、前記2内に微細気泡を発生する気液の混合ノズル4を設置したものであり、また、さらに、上部にろ材の洗浄水の排水管Hと、該Hの排水口に、前記繊維ろ材の直径又は直線部の長さのうち最も短い長さよりも小さいな目開きを有するろ材の流出阻止用多孔部材5とを設置し、下部に上向流で通水する洗浄水の通水管Eを設置してもよい。 (もっと読む)


【課題】洗浄運転を制御する制御装置を必要とせず、製作コストの低減を図ることができる汚水浄化設備を提供する。
【解決手段】生物処理部で処理された被処理水を濾過する担体濾過槽Bと、担体濾過槽に充填された比重が水よりも大きい担体23を被処理水と共に槽底部から揚水路25に吸入して当該担体濾過槽の槽上部に還流させるエアリフトポンプPとを有し、揚水路25を形成する水路壁26の外周側下方には、下端側ほど揚水路の側から離れる水路側傾斜面29が形成され、槽底部には、下端側ほど揚水路の吸入口32下方に近づく槽側傾斜面31が形成され、水路側傾斜面の下端34が槽側傾斜面の上端35よりも高い位置に配設され、エアリフトポンプは、水路側傾斜面の下端と槽内面36との間を通過した担体を揚水路に吸入可能に設けてある。 (もっと読む)


【課題】 助剤膜を形成する手間も時間もかからず、有価資源として高価値の銅粉を回収することができ、装置の大小に係わらず採用可能な濾過フィルタを提供することにある。
【解決手段】 本願発明の濾過フィルタは、プリント基板の研磨廃液を濾過するための濾過フィルタであって、メッシュ材からなる内袋及び外袋を備えるものである。内袋のメッシュ径を外袋のメッシュ径よりも大きくしてある。内袋及び外袋はいずれも可撓性を備えている。内袋及び外袋は縦長の袋状であり、下端側に開口部が設けられ、開口部から回収物を取り出せるようにしてある。開口部側には開口部を封止するための巻上げ部を設けてもよい。内袋と外袋の上端側に導入口を設けてある。内袋と外袋を連結してユニットとすることもできる。 (もっと読む)


【課題】浄化処理能力を高めることができる水質浄化装置を提供する。
【解決手段】有機性汚濁成分及び窒素・リンの栄養塩類を少なくとも含む原水を傾斜土槽法により浄化する浄化方法に用いる水質浄化装置100である。遮水性の底面11と側面12及び開放された上面を有して浄化作用を有する担体15が充填された土槽容器10を、複数の土槽容器10内を流れる水流が同方向となるように鉛直方向に多段に積み重ねられている。この多段に積み重ねた土槽容器10は、水の流れる方向で一定の長さに区切ったブロックBとし、ブロックBごとの移動と交換が可能であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】凝集剤の凝集作用を効果的に発揮させて、汚濁された洗浄水の水質の浄化処理を行うと共に、必要に応じて容易に移動させることができる濁水処理装置を提供する。
【解決手段】洗浄部20と、洗浄水を循環させて洗浄部20に貯水された洗浄水を攪拌する循環攪拌部40と、洗浄部20に貯水された洗浄水を任意に排出可能とする排出部30と、排出部30の下方に配置され、排出された洗浄水が流入し、凝集剤により凝集された汚濁成分を濾過する濾過部50と、循環攪拌部40を操作する操作部60と、洗浄部20と排出部30と循環攪拌部40と操作部60と濾過部50とが取り付けられて一体化すると共に、キャスター13が設けられることにより移動可能に形成される架台10とを具備する。 (もっと読む)


【課題】浮上ろ材層の均一な逆洗と、低コストで効率的な逆洗との両立を達成することが可能なろ過システムを提供する。
【解決手段】第1浮上ろ材層と、第1浮上ろ材層の上方で浮上ろ材を支持する第1開口率の第1上部スクリーンと、第1浮上ろ材層の下方に配設された第1被処理水流入口と、第1上部スクリーンの上方に位置する第1逆洗水供給源と、第1浮上ろ材層の下方に配設された第1逆洗水排出手段とを有する第1のろ過槽と、第2浮上ろ材層と、第2浮上ろ材層の上方で浮上ろ材を支持する第2開口率の第2上部スクリーンと、第2浮上ろ材層の下方に配設された第2被処理水流入口と、第2被処理水流入口を介した被処理水の流入を遮断可能な流入遮断機構と、第2上部スクリーンの上方に位置する第2逆洗水供給源と、第2浮上ろ材層の下方に配設された第2逆洗水排出手段とを有する第2のろ過槽とを備え、第1開口率が第2開口率よりも小さいろ過システムである。 (もっと読む)


【課題】 特に上位にある濾過体の異物によるフィルタの目詰まりを防止し、処理水の濾過容量をできるだけ多く確保し、濾過効率の向上を図る。
【解決手段】 基台1に設けられ処理水が流下するように先端13を基端14より下方に位置させて傾斜されるとともに底面15に流下する処理水を濾過する網状のフィルタ16を有し先端13側に流下した処理水を排水として排出する排出口17を有した濾過体10を複数備え、複数の濾過体10を、各濾過体10のフィルタ16を通過した処理水を順次受けるように上下に離間させて配置するとともに最上位の濾過体10aから順に傾斜角度が緩やかになるように設置し、各濾過体10のフィルタ16の目の粗さを、最上位の濾過体10aから順に細かくなるようにし、処理水供給部20により最上位の濾過体10aに処理水を供給し、最下位の濾過体10bを通過した水を濾過水として取り出す。 (もっと読む)


【課題】繊維のほつれを防止し、懸濁物質の高い除去率を安定的に長時間継続して得ることができるろ過装置と方法を提供する。
【解決手段】内部に繊維ろ材からなるろ過層2と、その下部に処理水の集水装置3とを有するろ過塔1と、該1の上部に処理されるべき原水の導入管Aと、該下部に空気を供給する供給管Dと3から2上部以上に立ち上げられた処理水流出管Fとを備えたろ過装置において、前記繊維ろ材が、両端部が溶着されている構造の繊維ろ材からなり、該ろ材は、芯鞘構造の複合熱可塑性繊維、該繊維の2つの集合体又は該繊維と熱可塑性繊維との集合体からなり、繊維方向に引き揃えられており、また、前記1内の2上部には、ろ材の流出阻止用の多孔部材4を設置でき、該ろ過塔の上部に排水管C、下部に通水管Eを備えることができる。 (もっと読む)


【課題】汚水の確実な濾過を低コストで達成する。
【解決手段】汚水Eを濾過する第1濾過部1と、第1濾過部1の下流にあって、第1濾過部で濾過されて流れ出る汚水Eを受け止めて更に濾過する第2濾過部2とを備える。第1濾過部1は、汚水Eに含まれる夾雑物を保持する保持材Dを収容する第1濾過容器1Aと、第1濾過容器1Aを出し入れ自在に収容する第1濾過容器収容体10とを備える。第2濾過部2は、汚水Eを濾過する濾過材Cを収容する複数の第2濾過容器2A〜2Eと、上流側から下流側に分割され、第2濾過容器2A〜2Eを出し入れ自在に収容するとともに、汚水Eを貯留する複数の濾過空間3A〜3Eを備えた第2濾過容器収容体20と、濾過空間3A〜3E同士を連通するとともに、貯留された汚水Eを下流側に隣接する濾過空間3A〜3Eに移動させる通水口3とを備える。 (もっと読む)


【課題】未濾過水を濾過手段の洗浄に有効活用し得、濾過手段の濾過機能の低下を妨げることができる液体分離装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による液体分離装置100は、液体Lを放出する放出手段102と、液体Lを濾過する濾過手段104とを備える。濾過手段104の少なくとも一部は、空気中に露呈している露呈部分106である。濾過手段104は、濾過手段104の露呈部分106において液体Lを濾過水L1と未濾過水L2とに分離する。濾過手段104の露呈部分106は、未濾過水L2によって洗浄される。 (もっと読む)


【課題】浮遊汚濁物質をより多く除去できる汚濁物除去方法および汚濁物除去装置を提供する。
【解決手段】 浮遊汚濁物質が含まれている測定水の汚濁を除去する汚濁物除去方法において、
タンク内をメッシュ状の金網で仕切って2つの部屋を形成する第1のステップと、
一方の部屋に前記測定水を導入させ、前記金網を通過した測定水を他方の部屋に流入させる第2のステップと、
前記他方の部屋に流入した測定水を前記一方の部屋に測定水を導入開始後から所定期間排出する第3のステップと、
この第3のステップ終了後に前記他方の部屋に流入した測定水を採取して分析側に送る第4のステップと、
を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被処理液をろ過する寿命を管理しやすく、その寿命が尽きた場合にも交換作業容易なろ過用部材を提供し、さらには、メンテナンスの際に、被処理液の原液を管理容易なろ過装置を提供すること。
【解決手段】袋状ろ布体30を備え、被処理液を流通供給自在な管状の送液部2が挿通される送液部挿通用孔部31aを袋状ろ布体30の一端側に設けるとともに、袋状ろ布体30の内部を複数のろ過袋部34に区画する仕切部33を設けたろ過用部材であって、送液部2から袋状ろ布体30内に供給された被処理液をろ過袋部34からオーバーフロー可能にするオーバーフロー部32aを、仕切部33の上端高さよりも高位置で、かつ、送液部挿通用孔部31aの下端よりも低位置に設けるとともに、袋状ろ布体30の送液部挿通用孔部31aに対向する他端側に設けた。 (もっと読む)


【課題】池、プールなどの汚れのある水を簡易に浄化して給水する。
【解決手段】池、プールなどから汲み上げポンプ21汲みあげた水は、貯水タンク1でポリアミノ酸架橋体またはポリアミノ酸塩架橋体が添加され撹拌棒23で撹拌され、浮遊物Fまたは沈殿物Cが凝集、析出する。浮遊物F及び沈殿物Cの無い水は、取込み口パイプ7から取り込まれ給水ホース4を通じて給水される。透明窓9から覗きながら、貯水タンク1を傾けるまたは取込み口パイプ7を回して、取込み口パイプ7に浮遊物Fと浮遊物Fの間の水部分を位置させてさらに給水を継続できる。撹拌棒23で撹拌しながら給水すると、水より軽い浮遊物Fは貯水タンク1底面中央の浮遊物取り器具41で回収され、水より重い沈殿物Cは貯水タンク1底面周縁の沈殿物取り器具46で回収される。 (もっと読む)


【課題】非点源汚染物質を物理的濾過にて効率よく除去すると共に別途の動力供給なしに濾材を逆洗できるようにすることで運転寿命を極大化することができる無動力逆洗方式を利用した降雨流出水の処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】降雨流出水を濾過する濾過槽200を含んでなり、上記濾過槽は、貯流槽100から流入される降雨流出水を上向流として濾過する第1の濾過槽210と、第1の濾過槽を通過した降雨流出水を下向流として濾過する第2の濾過槽220とを具備し、上記第1の濾過槽内に第1の濾材層221が具備され、第1の濾材層は第1の濾過槽内の水位の上昇または下降に伴って上昇または下降し、第1の濾過槽の一方側に貯流槽と第1の濾過槽とを空間的に連結させる逆洗空気注入口が具備され、貯流槽の水位に応じて選択的に貯流槽の空気が逆洗空気注入口から第1の濾過槽の内部に供給されることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 124