説明

Fターム[4D058KC52]の内容

Fターム[4D058KC52]に分類される特許

1 - 20 / 121


【課題】2つのフィルタの取り付けに際し、構造を簡素化しながらもリークを低減することができるフィルタ取付構造およびフィルタ取付方法を提供する。
【解決手段】第1フィルタおよび第2フィルタを積層するとともに、両フィルタの周縁部のうち対向して位置する二辺の周縁部を、当該第1フィルタおよび第2フィルタが互いに圧接する方向に押し付けて両者を一体的に固定する一対のフィルタ押圧手段(13、15)と、フィルタ押圧手段によって一体化された第1フィルタおよび第2フィルタの周縁部のうち、一対のフィルタ押圧手段によって押圧されている二辺と異なる二辺の周縁部を圧接状態で筐体2に固定するフィルタ固定手段40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は空気清浄装置に関するもので、複数のフィルターの装着感を向上すると共に、装着順序を分り易くすることができるものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、吸気口2と排気口3を有する本体ケース4と、この吸気口2に設けたフィルター装着部5と、このフィルター装着部5に着脱可能に設けられた集塵フィルター部6および脱臭フィルター部7と、集塵フィルター部6と脱臭フィルター部7とをフィルター装着部5に固定するフィルター固定部8と、送風手段9とを備え、集塵フィルター部6を脱臭フィルター部7より外方に装着し、フィルター固定部8によって固定すると、フィルター固定部8がフィルター装着部5の送風方向における風上側に位置し、集塵フィルター部6と脱臭フィルター部7をフィルター装着部5に固定できることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 フィルタ枠の歪みや経時的な変形等によるフィルタの密封性の低下を防止できるフィルタ装置のフィルタ固定機構を提供する。
【解決手段】 フィルタ装置1のフィルタハウジング4内に形成された空気流路を横断して、定位置で回転自在に支持された少なくとも一つのカム軸15を有しており、当該カム軸の両端近傍位置にそれぞれ取り付けられた偏芯カム11と、フィルタハウジング4の内側に設けられたフィルタ枠受部8A、9A、10Aとの間にフィルタ枠6を挟み込んで、前記空気流路内の定位置にフィルタ5a〜5eを固定する。それぞれの偏芯カム11は、カム軸15の両端近傍に固定されたカムホルダ16に対して当該カム軸中心からの偏芯量を個別に調整可能になっている。 (もっと読む)


【課題】固定受け部材に対するエアフィルタの押付け固定が、構成部材数を可能な限り少なくして実現できるエアフィルタの固定装置を提供する。
【解決手段】ボックス本体3の周壁に、メインエアフィルタ7の出し入れ口12と、この出し入れ口12を外部から開閉する扉部材13を設け、ボックス本体3の内部に、出し入れ口12から挿入したメインエアフィルタ7の一面側を支持する固定受け部材17と、前記メインエアフィルタ7の他面側に位置する可動当て金具18を設け、前記可動当て金具18は、メインエアフィルタ7の面方向に沿って長く、閉位置にある扉部材13で内側に押し込まれるように配置され、扉部材13で内側に押し込まれたとき、傾斜長孔19と固定ピン20で長さ方向に対して斜め移動することにより、メインエアフィルタ7を前記固定受け部材17に押圧固定する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で部品点数を少なくすることができるとともに、バックファイアの発生時に、問題が生じるおそれを防止することができるエアクリーナを提供する。
【解決手段】エンジン側の第1ケース12と大気開放側の第2ケース13とをフィルタ19を介して開閉可能に結合する。第1ケース12の一部に透孔20を形成するとともに、その透孔20を閉塞する閉塞部材22を設ける。常には閉塞部材22がバネ力により透孔20の閉塞位置に保持され、バックファイア発生時にはその内圧により閉塞部材22がバネ力に抗して開放動作されて、透孔20から内圧が逃がされるように構成する。 (もっと読む)


【課題】除塵脱臭フィルタ装置の除塵脱臭性能を確保しながら、その除塵フィルタと脱臭フィルタをそれぞれ単独で交換可能とする。
【解決手段】枠体1に除塵フィルタ2と脱臭フィルタ3を着脱可能に組み込んで、各フィルタ2、3をそれぞれ単独で交換可能とするとともに、枠体1に回動可能に取り付けた蓋4で除塵フィルタ2を枠体1の後面側へ押圧して、除塵フィルタ2の後面の周縁部と枠体1の内周面に設けた段差面10とで気密材21と脱臭フィルタ3の鍔部20を挟み付けることにより、両フィルタ2、3間を確実にシールして、従来のものと同等の除塵脱臭性能が得られるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】 フィルタをフィルタケーシングに押し付けて取付ける際に、容易に操作が可能なフィルタ取付け構造体を提供する。
【解決手段】 スライド体と、スライド体をスライド可能に規制する固定部材と、フィルタ押し付け部材と、スライド体と固定部材とフィルタ押し付け部材とをこの順に連結する連結部材とからなり、スライド体はフィルタの押し付け方向に対して斜め方向が長手の第1の長穴を備えており、固定部材はフィルタの押し付け方向が長手の第2の長穴を備えており、連結部材は第1の長穴と第2の長穴とに挿入され且つフィルタ押し付け部材に固定されており、スライド体を固定部材によって規制しつつスライドさせることにより、フィルタ押し付け部材がフィルタケーシングの空気流入側又は流出側の方向に移動して、フィルタをフィルタケーシングに押し付けることが可能となっているフィルタ取付け構造体。 (もっと読む)


【課題】 フィルタをフィルタケーシングに押し付けて取付ける際に、容易に操作が可能なフィルタ取付け構造体を提供する。
【解決手段】 スライド体と、スライド体をスライド可能に規制する固定部材と、フィルタ押し付け部材と、これらの部材を連結する第1の連結部材と、スライド体の外部に設けた支点を軸として回動する回動部材と、スライド体の端部と回動部材を連結する第2の連結部材とからなり、スライド体は斜め方向が長手の第1の長穴を備え、フィルタ押し付け部材は押し付け方向が長手の第2の長穴を備え、第1の連結部材は第1の長穴と第2の長穴とに挿入され且つ固定部材に固定されており、回動部材が回動することによりフィルタ押し付け部材がフィルタケーシングの空気流入側又は流出側の方向に移動して、フィルタをフィルタケーシングに押し付けることが可能となっているフィルタ取付け構造体。 (もっと読む)


【課題】工作機械等のオイルミスト発生源から発生するオイルミストを一般のオイルミストコレクタで除去する際に、出口オイルミスト濃度を少なくとも確実に設定値以下にすることができるオイルミストコレクタを用いたオイルミスト除去方法を提供する。
【解決手段】作業空間20に設置されたオイルミスト発生源10に、排気ダクト11を介してオイルミストコレクタを接続し、オイルミスト発生源10からのオイルミストを含む排気空気をオイルミストミストコレクタに導入してオイルミストを除去した後、その除去後の空気を作業空間に排気するオイルミストコレクタを用いたオイルミスト除去方法において、オイルミストコレクタに吸込側が開放した開放型オイルミストコレクタ15を用い、上記排気ダクト11からのオイルミストを含む排気空気を、作業空間の空気で希釈して吸引空気とし、これを開放型オイルミストコレクタ15に導入してオイルミストを除去するものである。 (もっと読む)


【課題】安価な方法で、集塵以外の機能を有するプレフィルタユニットを装着することができ、かつ浄化フィルタユニットに付着する菌や臭いを低減することができる空気清浄機用フィルタを提供する。
【解決手段】浄化フィルタユニット8の上流側に、集塵以外の機能を備えるプレフィルタ7を配設し、プレフィルタ7をプレフィルタ枠6で挟み込み、前部筐体ケースプレフィルタ被係止部3aにプレフィルタ枠係止部6aを係止することで可撓性のあるシート状のプレフィルタの形状を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】空気浄化装置に使用されるフィルタユニットにおいて、ユーザが即時に設置方向を認識できるような構成のフィルタユニットを提供することにより、フィルタの空気浄化性能が最大限に活かされるようにすることを目的とする。
【解決手段】空気浄化性能の異なる二種類以上の濾過部を有するフィルタ1と、前記フィルタ1を収納するフィルタ収納部2からなるフィルタユニットにおいて、前記フィルタ1および前記フィルタ収納部2に設置方向識別手段を備えたことにより、フィルタ収納部2に対するフィルタ1の設置方向をユーザが即時に認識できる。 (もっと読む)


【課題】機械室の開口を閉塞する機械室カバーの意匠にかかわらず、取付可能なフィルタ及び、当該フィルタを用いた低温貯蔵庫を提供する。
【解決手段】本発明のフィルタ35は、風向を決めるためのルーバ部32と、塵埃を捕獲するためのメッシュ33とを一体に備えたものであり、外気を取り込むための吸込口29Aを有する機械室カバー29に当該フィルタ35を吸込口29Aに対応させて取り付けることで、機械室カバー29にルーバを設けることなく、フィルタ35に設けられたルーバ部32にて風向を定めることができると共に、メッシュ33による塵埃捕獲を可能とする。 (もっと読む)


【課題】濾材の交換作業時に軽量な状態で作業が可能であり、濾材交換に手間がかからず、しかも環境に優しく、フィルタの製造コストが削減可能となるユニット型フィルタのフィルタ枠を提供する。
【解決手段】濾材交換可能なフィルタ枠10であって、前記フィルタ枠は前記濾材の収納空間を有する内枠30と前記内枠の外側に配置された外枠40とからなり、前記外枠は前記内枠と、内枠の外周方向では離間しているが奥行き方向では連結しており、前記外枠の外周の形状が矩形であり、前記外枠の壁面に他のフィルタ枠及び/又は外部の構造体に取り付けるための取り付け穴42を有していることを特徴とするユニット型フィルタのフィルタ枠10。 (もっと読む)


【課題】騒音と大きさを最小化し、効率を最大化する空気処理装置を開発する。
【解決手段】空気処理装置は、効率と有効性を最大化するための機能を含む。一つの実施形態において、センサ付空気通路は、通路を通って空気を引込むためにブロワにより創出された低圧力領域を利用する。別の実施形態において、フィルタ枠は、フィルタ枠と一体に形成された複数のコネクタを含む。別の実施形態において、スクリーンはブロワ取入れ口に隣接して配置される。スクリーンは、特定の方向に配向された複数の斜めの撚り線を含む。別の実施形態において、リモコン・ホルダはハウジングと一体に形成される。別の実施形態において、ガスケットがブロワとハウジングとの間に配置され、ブロワとハウジングとの間にシールを形成している。 (もっと読む)


【課題】フィルタの挿入時にフィルタの下流枠体に貼り付けられたガスケットと、フレームの摩擦を防いで、ガスケットを剥がれにくくすることができ、フィルタ締め付けにともなう締付け固定装置の厚さ増大をおさえることができるフィルタ装置を提供することができるフィルタ装置を提供する。
【解決手段】固定部40は、ケーシング2内でフィルタ3の第1支持部材25と第2支持部材26を支えてガスケット22を内部フレーム90から離してフィルタ3をスライドして案内でき、フィルタ3がケーシング2内の予め定めた位置まで挿入されると第1支持部材25と第2支持部材26を落とし込んで、ガスケット22を内部フレーム90に当接させる切欠き部51R、52Rを有する第1スライドガイド51と第2スライドガイド52と、ガスケットを内部フレームに当接させた状態のフィルタ3を内部フレーム90に着脱可能に固定する板状の固定部材71,72を有する。 (もっと読む)


【課題】ダストボックスからの粉塵の廃棄やフィルタの掃除が簡単に行えるようにする。
【解決手段】集塵装置に結合されるダストボックス61を、箱状のボックス本体62と、そのボックス本体62にヒンジ65によって結合されてボックス本体62の開口を開閉可能な蓋体63とから形成して、メインフィルタ73及びプレフィルタ76を蓋体63に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】フィルタの劣化を抑えて好適な集塵効率や寿命を維持すると共に、フィルタの掃除も簡単に行えるようにする。
【解決手段】集塵装置において、ダストボックス61に設けるフィルタを、メインフィルタ73と、そのメインフィルタ73の上流に位置してメインフィルタ73よりも目の粗いプレフィルタ76との2つとして、両フィルタ73,76をダストボックス61からそれぞれ着脱可能とした。 (もっと読む)


【課題】結合部とダストボックスとの間のシール性を向上させると共に、集塵経路をシンプルに構成して集塵力の低下やコストアップも好適に防止する。
【解決手段】ハンマードリル1に装着される集塵装置40において、集塵経路におけるダストボックス61の入口70との接続部を、結合部48内に突出し、ダストボックス61の結合状態で入口70に差し込み接続されるダクト55とする一方、集塵ファン46を収容する吸気室47を結合部48に隣接させて、集塵経路における出口71との接続部を、結合部48に開口し、ダストボックス61の結合状態で吸気室47と出口71とを連通させる連通孔50としている。 (もっと読む)


【課題】ボルトに固定具を取り付けるときに、ボルトが傾くのを防止するとともに、固定具が不意に落下するのを防止する。
【解決手段】ケーシング11の内周面11Aに、ボルト受け部30を固定する。ボルト受け部30は、ボルト40が固定される固定片31と、固定片31の前面側に対向して設けられ、ボルト40の軸部41が通される貫通穴33Hを有する規制片33を有する。ボルト40の軸部41に、さらに固定具20を取り付ける。固定具20は、軸部41が通され、フィルタ枠13を押さえつける押さえ片21と、軸部が通され、押さえ片21の背面側に対向して設けられる対向片23と、対向片23と押さえ片21を接続する接続片22とを備える。対向片23は、規制片33と固定片31の間に配置されるとともに、押さえ片21は規制片33の前面側に配置される。 (もっと読む)


【課題】エアフィルタ装置において、フィルタ枠を高いシール性を確保しつつフィルタ取付面に取り付ける。
【解決手段】フィルタ枠の背面20Aにガスケット40を取り付ける。フィルタ枠20の背面20Aにおける縁部に、フィルタ枠20から内周側に向けて立設する第1の立設部33Aを設ける。第1の立設部33Aの内面に、ラバーマグネット50を取り付ける。ラバーマグネット50の磁力によって、フィルタ枠20をフィルタ取付面16に固定させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 121