説明

Fターム[4D075AE08]の内容

Fターム[4D075AE08]に分類される特許

61 - 80 / 173


【課題】工数を削減できると共に、エネルギの使用量を削減できる塗装物の製造方法を提供すること。
【解決手段】被塗装物に水性の第1塗料を塗布する第1塗料塗布工程S1と、第1塗料による塗膜が形成された被塗装物に、水性の第2塗料を塗布する第2塗料塗布工程S3と、第2塗料により形成された塗膜を半乾燥させるフラッシュオフ工程S4と、第2塗料により形成された塗膜上にクリア塗料を塗布するクリア塗料塗布工程S5と、3つの塗膜を形成した後に、高温乾燥を行う乾燥工程S6と、を備える塗装物の生産方法において、フラッシュオフ工程S4は、40度以下の温度の半乾燥を行う。 (もっと読む)


【課題】屋外鋼構造物の塗膜及び塗膜下素地の状態を診断し、劣化した箇所を補修し得る屋外鋼構造物の塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】屋外鋼構造物の塗膜が設けられた領域を区分したものである複数の診断領域ごとに、複数の調査手段を実施することにより塗膜等の状態を数値化した調査結果を取得し(ステップS1)、塗膜等の劣化状態を判定する判定基準に調査結果が適合するか否かに基づいて調査手段ごとの劣化状態を判定することを各診断領域について行い(ステップS2)、劣化状態と所定の重み付け係数とから総合点を算出し、当該総合点が閾値を超えているか否かに基づいて各診断領域の塗膜等の劣化状態を表す総合判定を算出し(ステップS3)、総合判定により補修を必要とする診断領域に対して素地調整を行い、下塗り塗料を塗装し、その診断領域又は屋外鋼構造物全体を上塗り塗料で塗装する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、プラスチック成形品の表面に、同時に光沢と艶消しの2種類の効果及び金属質感を付与することができるプラスチック成形品の表面処理方法を提供することである。
【解決手段】本発明に係るプラスチック成形品の表面処理方法は、表面に粗面領域が予め設置されたプラスチック基材を提供するステップと、前記基材の表面に下地層を塗装するステップと、前記下地層の表面に真空メッキ層を形成するステップと、前記真空メッキ層の表面に透明な中間層を塗装するステップと、前記中間層の表面に透明な表面層を塗装するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】表面に凹凸形状を得ることができる表面改質方法及び装置、重層塗布方法及び装置、並びに塗布物を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂を第1溶媒に溶解した高分子溶液を支持体16に塗布する塗布部18と、乾燥点まで乾燥した塗膜に第1溶媒よりも分子体積の小さい第2溶媒の蒸気含有熱風を供給して乾燥させる乾燥部20と、乾燥した塗膜に塗布液を塗布してオーバーコート層を形成する塗布部22と、を備える。乾燥部20は、T:乾燥点における膜温度[℃]、C:溶媒蒸気量[g/m]、P:膜面温度Tにおける飽和水蒸気量[Pa]、R:気体定数、M:第2溶媒の分子量として、1.0≦C×R(273.15+T)/(M×P)≦1.8、で示される式を満たす条件で乾燥処理を行う。 (もっと読む)


【課題】合板の厚さのバラツキによらず、合板を表出させずにその上の塗装膜のみを研磨し平滑化して樹脂化粧シートとの密着力を高めることができ、さらにワックス掛けによる膨れも防止できる床材の製造方法を提供する。
【解決手段】合板1表面に樹脂塗料を塗装して下塗り層2を塗設する工程と、下塗り層2の表面に減摩剤を含有する樹脂塗料を塗装して、減摩剤を含有する中塗り層3を塗設する工程と、中塗り層3の表面に樹脂塗料を塗装して上塗り層4を塗設する工程と、下塗り層2、中塗り層3、および上塗り層4からなる塗装膜5を配設した塗装膜付き合板6の塗装膜5の表面を研磨処理する工程と、研磨処理した塗装膜付き合板6の塗装膜5の表面に樹脂化粧シート9を貼着する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水系の組成物を用いて形成可能であり、有機基材の表面に直接形成された場合であっても、耐汚染性だけでなく十分な耐候性をも得ることのできる複層塗膜を提供すること。
【解決手段】下塗り層11と、下塗り層11上に設けられた上塗り層12とを備える複層塗膜1。下塗り層11は、ビニル単量体及び加水分解性珪素化合物をそれぞれ重合させる工程を含む方法によって得られる重合体エマルジョン粒子(A)を含有する下塗り用コーティング組成物(I)の塗膜を乾燥して形成される膜である。上塗り層12は、光触媒活性を有する金属酸化物粒子(B)と、ビニル単量体及び加水分解性珪素化合物をそれぞれ重合させる工程を含む方法によって得られる重合体エマルジョン粒子(C)と、コロイダルシリカ(D)と、を含有する上塗り用コーティング組成物(II)の塗膜を乾燥して形成される膜である。 (もっと読む)


【課題】基材の劣化を長期に亘り防止しながら、有害ガス分解性を発揮する光触媒塗装体を提供すること。
【解決手段】 基材と、該基材上に設けられる中間層と、該中間層上に設けられた光触媒層とを備えた光触媒塗装体であって、光触媒層には紫外線で励起される金属酸化物よりなる光触媒粒子を有し、中間層には、耐候性樹脂と、ヒドロキシフェニルトリアジン化合物とが含まれている光触媒塗装体。 (もっと読む)


本発明は、防汚特性を有し、水中用途、特に海洋用途に用いるための物品、及び潜水又は半潜水構造物上での水中生物の成長を遅らせるための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】撥水性と防汚・易洗浄性を兼ね備えた上塗り塗膜と、限定された塗装条件に縛られることなく、通常の塗装と同等の作業性のもとに、撥水性と防汚・易洗浄性を兼ね備えた塗膜を形成することができる上塗り塗料組成物を提供する。
【解決手段】塗料ベース中に、親水基Xと疎水基Rを併せ持つオリゴマー及び/又はオリゴマー複合体を、望ましくは塗料固形分に対して0.05〜50%の割合で含有させる。これらオリゴマーやオリゴマー複合体は、塗膜中において、含水液滴と接触しない基底状態においては疎水基Rが塗膜表面に配向する一方、含水液滴と接触した接液状態においては親水基Xが上記塗膜表面に配向し、塗膜表面が撥水性と親水性とに可逆的に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】寒冷地域における各種構造物の物体表面に塗膜を形成した場合に、塗膜を形成した物体表面が実環境下で長期間に渡って着氷を抑制する難着氷性あるいは着氷しても簡単に除氷できる易着氷除去性を維持する塗料組成物を提供する。
【解決手段】 物体表面に塗膜を形成することにより前記物体表面への着氷を抑制するまたは前記物体表面に着氷した氷を除氷しやすくする塗料組成物として、基材樹脂と強化粒子とを含む塗料組成物を提供する。この塗料組成物は、基材樹脂としてフッ素樹脂-シロキサングラフト型ポリマーを、強化粒子としてシリコーンゴム微粒子と、シリコーンゴム微粒子表面をシリコーンレジンで被覆したシリコーンゴム表面改質微粒子とのうちの少なくとも1つの微粒子とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】長期間美装状態を保ち、かつメンテナンスが不要で耐久性の高い天然石調壁面材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の天然石調壁面材は、骨材と合成樹脂を含み、無機粉体を含んでもよい塗布材を非混合多色状に塗布した基材層(17)を含む天然石調壁面材であって、基材層(17)の表面は凹凸部を含み、凸部の少なくとも一部は研磨により平面状(20)に形成されており、基材層(17)表面に、艶消し剤を含まないシロキサン架橋型アクリル−珪素重合体を含む下塗りコーティング層(22)と、その上に艶消し剤を加えたシロキサン架橋型アクリル−珪素重合体を含む上塗りコーティング層(23)を形成する。 (もっと読む)


【課題】複層塗膜の膜厚が200μm以下の場合であっても素地との付着性や防食性に非常に優れた複層塗膜を形成できる亜鉛めっき処理鋼構造物の塗装方法を提供する。
【解決手段】亜鉛めっき処理された鋼構造物表面に、(A)1分子中にエポキシ基を2個以上
有するエポキシ樹脂、(B)変性樹脂、(C)アミン系硬化剤、(D)リン酸系防錆顔料及び(E)体質顔料を含有する下塗り塗料(I)を硬化膜厚で80〜150μmになるように塗装し、ついで
フッ素樹脂系塗料、アクリルシリコン樹脂系塗料及びポリウレタン樹脂系塗料から選ばれる少なくとも1種の上塗り塗料(II)を硬化膜厚で15〜60μmとなるように塗装する亜鉛めっき処理鋼構造物の塗装方法。 (もっと読む)


【課題】明度が低く、かつ高い彩度および/または優れた光輝感を有し、従来にない新規な意匠性を備える塗膜を形成し得る塗料組成物、およびそのような塗膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】本発明の塗料組成物は、アルミナ基材に、ニッケルを含み粒径が2nm〜80nmである微粒子が付着している、光輝材、およびカーボンブラック、を含有する。 (もっと読む)


【課題】耐候性があり、高光沢を有し、めっき調塗膜よりも金属粒子感を感じさせない金属感または着色性金属感を呈する光輝性塗膜を提供すること。
【解決手段】被塗基材に、貴金属または銅のコロイド粒子を含む貴金属または銅のコロイド粒子溶液を含有する光輝性ベース塗料により光輝性ベース塗膜を形成した後、上記光輝性ベース塗膜を加熱またはセッティングし、次いで所定の工程によりクリヤー塗膜を形成する光輝性塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】他の光学フィルム等との間に空気層を十分に確保できると共に十分な貼合強度を確保できるプライマー層付き光拡散板の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも片面に凹凸面31aが形成された光拡散板31の凹凸面31aを下側に向けて配置せしめ、該下側を向いた凹凸面31aに対して下方側からプライマー液を塗布することによって、プライマー層付き光拡散板を製造する。 (もっと読む)


【課題】汚染環境、より詳細には海洋の又は他の水中の環境における基体の汚れを抑制する方法を提供する。
【解決手段】基体を汚れ環境へさらす前に、ケイ素含有官能基を有するフィルム形成性ポリマー(A)を含むコーティングを基体上へ形成し、その後、硬化性ポリマー状汚れ抑制物質(B)、より特別には硬化性ポリシロキサン又は硬化性フッ素含有ポリマーを含む層の施与、及び施与された層を、これらの未反応官能基を取り込む縮合硬化反応により上記コーティングへ結合することを含む方法。最初のコーティングは磨耗し損傷を受けた抗汚れコーティングの領域を覆って施与されうる。層の順次的な施与層は、外側のシロキサン豊富な領域を作るためにデザインされた複雑な系により与えられるものより単純であり、より柔軟性があり、そしてより制御可能な方法であることである。比較的長い潜在期間が達成可能である。 (もっと読む)


【課題】黒鉛を含有する酸化膜である黒皮が残存する鋳造部材の前処理を不要とする鋳造部材塗料を得る。
【解決手段】鋳造部材1に残存する黒皮2をマグネタイトに変換するフェノール変性アルキド樹脂塗料で第1の塗膜4を設け、第1の塗膜4表面を含む油脂3が付着した鋳造部材1全面にシランカップリング剤入りの短油性アルキド樹脂下塗り塗料を塗装して第2の塗膜5を設け、第2の塗膜5表面に上塗りアルキド樹脂系塗料を塗装して第3の塗膜6を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】白色系複層塗膜を形成する際に、塗装工程において発生した欠陥部分を補修するために白色系ベースコート塗膜を研削除去しても、補修部と未補修部の色の相違が生じない補修性に優れた白色系ベースコート塗料を提供すること。
【解決手段】被膜形成性樹脂(A)、硬化剤(B)、二酸化チタン顔料(C)及び有彩色顔料(D)を含有し、かつ有彩色顔料(D)が、平均一次粒子径が100〜1000nmの範囲内である有彩色顔料(D1)を、有彩色顔料(D)の総量を基準として、70質量%以上含有することを特徴とする着色塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】外面に皮革調の塗装が施された金属缶を提供すること。
【解決手段】金属缶1の缶基体3上にインキで印刷されたインキ層5が形成されるとともに、インキ層5上に艶消し剤7を含有する塗料でトップコート層6が形成されている。インキは、トップコート層用塗料をはじくはじきインキである。トップコート層6の表面に多数のクレーター状の凹部8が形成されている。凹部8の平均直径は0.1〜2.0mmの範囲に設定されているのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】色図柄が豊富で、装飾性と保護性の良い紫外線硬化被膜壁面化粧板及びその製造方法の提供。
【解決手段】壁面化粧板基体の表面に一層の紫外線硬化浸透剤を塗装し、紫外線硬化浸透剤塗層の表面に一層の紫外線硬化パテを塗装し、紫外線硬化パテ塗層の表面に一層の紫外線硬化密封透明下塗りペイントを塗装し、紫外線硬化密封透明下塗りペイント塗層の表面に一層の熱転写膜を熱プリントし、熱転写膜の表面に一層の紫外線硬化保護ワニスを塗装し、さらに紫外線硬化保護ワニス塗層の表面にポリプロピレンあるいはポリエチレン保護膜を貼る。 (もっと読む)


61 - 80 / 173