説明

Fターム[4D075DB02]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の材料 (19,592) | 金属、合金 (5,243) | 鉄、鋼材 (1,160)

Fターム[4D075DB02]に分類される特許

401 - 420 / 1,160


【課題】生産性・塗布効率に十分に優れた塗布装置を提供すること。
【解決手段】軸方向を回転軸として回転しながら表面に樹脂溶液が塗布される金型1および該金型の塗布面に対して所定の間隙を設けて配設され、樹脂溶液を金型塗布面に供給・塗布する塗布ブレード2を有する塗布装置であって、塗布ブレード2における金型塗布面側11が直線形状を有し、塗布ブレードと金型塗布面との間隙が、金型軸方向の一端側Xから他端側Yにかけて広がっている塗布装置。 (もっと読む)


【課題】生産性・塗布効率に十分に優れた塗布装置を提供する。
【解決手段】軸方向を回転軸として回転しながら表面に樹脂溶液が塗布される金型;および該金型の塗布面に対して所定の距離を離間させて配設され、樹脂溶液を金型塗布面に供給・塗布する供給ブレードを有する塗布装置であって、ブレードにおける金型塗布面に対向する先端部を金型塗布面側から見たとき、当該先端部が下に凸または上に凸の撓み形状を有し、該凸部におけるブレードと金型塗布面との距離が、ブレードの金型軸方向両端部における金型塗布面との距離よりも狭いことを特徴とする塗布装置。 (もっと読む)


【課題】無機塗膜を有する塗装鋼板であって、無機塗膜と鋼板の密着性に優れ、アルミニウム鋳物との離型性に優れる塗装鋼板を提供する。
【解決手段】鋼板の上にケイ素を主成分とする無機塗膜を有する塗装鋼板を用いる。前記無機塗膜は金属元素を含む顔料を含有し、前記塗装鋼板は、鋼板の上にシリコーンポリエステル樹脂と前記顔料を含む塗膜が形成された積層体を、500℃以上で加熱して得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生産性・塗布効率に十分に優れた塗布装置を提供すること。
【解決手段】軸方向を回転軸として回転しながら表面に樹脂溶液3が塗布される金型1;および該金型の塗布面に対して所定の間隙を設けて配設され、樹脂溶液を金型塗布面に供給・塗布し、塗膜を膜厚規制する規制ブレード2を有する塗布装置であって、規制ブレードにおける金型塗布面側が直線形状を有し、規制ブレードと金型塗布面との間隙が、樹脂溶液塗布時には金型軸方向の一端側から他端側にかけて広がり、膜厚規制時には金型軸方向にわたって均一になるように、規制ブレードを移動させる移動手段をさらに有することを特徴とする塗布装置10。 (もっと読む)


【課題】生産性・塗布効率に十分に優れた塗布装置を提供すること。
【解決手段】軸方向Dを回転軸として回転しながら表面に樹脂溶液が塗布される金型1;および該金型の塗布面に対してその軸方向にわたって略一定の距離を離間させて配設され、金型塗布面との間隙に供給された樹脂溶液を金型塗布面に供給・塗布する平面状弾性ブレード2を有する塗布装置であって、ブレードと金型塗布面との間隙に樹脂溶液3が供給されたとき、該ブレードは、金型塗布面に対向するブレード先端部11における樹脂溶液供給部分と金型塗布面との距離が、該ブレードの金型軸方向の両端部における金型塗布面との距離より狭くなる撓み形状を有するように変形する塗布装置10。 (もっと読む)


【課題】シート状物上に塗工部を得る塗工方法であって、塗工液の供給による光学歪欠陥を製品内に発生させない塗工方法および装置を提供する。
【解決手段】
実質的に水平に走行するシート状物の上面に塗工液を供給し、塗工液が供給される位置よりも下流側に配設されたメインノズルからシート状物上の塗工液へ気体を吹き付けることにより、メインノズルの下流側に塗工液の厚みが均一な塗工部を形成するとともに、メインノズルの上流側に塗工液の溜まりを生ぜしめ、さらに、メインノズルの上流側かつ近接する位置でありシート状物の幅方向における両端部に近接する位置に配設された一対のサイドノズルから塗工液の溜まりへ気体を吹き付けることにより、塗工液の前記幅方向への広がりを制御する塗工方法であって、塗工液の供給位置が前記両端部近傍の一方または両方である塗工方法。 (もっと読む)


コアシート用ワニス組成物を使用する電気鋼用被覆方法であって、
a)電気鋼の表面に、コアシート用ワニス組成物のコーティング層を少なくとも1層塗布する工程であって、コアシート用ワニス組成物は、
(A)OH、NHR、SH、カルボキシレート、およびCH酸性基からなる群から選択される求核基を有する少なくとも1種の樹脂5〜95重量%と、
(B)少なくとも1種のアミド基含有樹脂0〜70重量%と、
(C)少なくとも1種の有機溶媒および/または水5〜95重量%と
を含み、
ここで成分(A)および/または成分(B)の樹脂は、α−カルボキシ−β−オキソシクロアルキルカルボン酸アミド基を含み、重量%は、コーティング組成物の全重量に基づく、工程と、
b)塗布したコーティング層を硬化する工程と
を含む被覆方法。
本方法は、コーティングの優れた接着性および優れた耐食性、ならびに様々な技術的要件を組み合わせた高い特性プロファイル基準をもたらす。 (もっと読む)


【課題】本発明は、亜鉛又は亜鉛合金めっきに高耐食性の、垂れ染み・溜まり染みのない均一外観で、厚みの不均一不良を生じない、密着性の良好な皮膜を付与するためのクロムフリーの処理液及び処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、(a)アルカリ金属シリケート(M2O・nSiO2(式中、Mはアルカリ金属を示す))、(b)水溶性又は水分散性シランカップリング剤及び(c)水溶性又は水分散性グリシジルエーテル化合物を含有することを特徴とする亜鉛又は亜鉛合金めっき上に耐食性皮膜を形成させるための表面処理水溶液を提供する。また、本発明は、亜鉛又は亜鉛合金めっき表面を、前記表面処理水溶液に接触させることを含む、亜鉛又は亜鉛合金めっき上に高耐食性皮膜を形成させる表面処理方法を提供する。さらに、本発明の前記表面処理水溶液は、亜鉛又は亜鉛合金めっき上に形成された6価クロムフリー又は完全クロムフリーの化成処理皮膜表面に対しても施すことができる。すなわち、本発明は、亜鉛又は亜鉛合金めっき上に形成された化成処理皮膜表面を、前記表面処理水溶液に接触させることを含む、亜鉛又は亜鉛合金めっき上に高耐食性皮膜を形成させる表面処理方法をも提供する。また、本発明は、亜鉛又は亜鉛合金めっき表面、又は亜鉛または亜鉛合金めっき上に形成された化成処理皮膜表面に前記を接触させることにより形成された高耐食性皮膜を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は不燃材料の認定が得られるとともに、グレー色の保温フレキでも、アルミ色の保温フレキでも、見苦しくなることなく使用できるフレキバンドを得るにある。
【解決手段】 アルミ、鉄、ステンレス等の金属材で0.2mmから2mmの厚さの帯状に形成されたフレキバンド本体と、このフレキバンドの片面に塗装して形成された他の片面と異なる色となる塗装膜と、前記フレキバンド本体のほぼ中央部に長さ方向に所定間隔で形成された取付孔とでフレキバンドを構成している。 (もっと読む)


【課題】良好な外観と加工性を有し、塗膜の耐候性に優れかつ美観の劣化の起こり難い、プレコート鋼板を提供する。
【解決手段】亜鉛系めっき鋼板の少なくとも片面に、化成処理皮膜と、その上に形成された樹脂皮膜とを有するプレコート鋼板において、上記樹脂皮膜は、防錆顔料を含有する熱硬化性樹脂からなるプライマー層Aと、そのプライマー層Aの上に形成された着色樹脂層Bと、その着色樹脂層Bの上に形成された、ケイ素化合物を主成分とし膜厚が0.2μm以上のクリアー皮膜層Cと、さらに上記クリアー皮膜層Cの上に、光触媒活性を有する酸化チタン粒子を含んだ皮膜を面積率で40〜95%の島状に被覆したクリアー皮膜層Dを形成してなることを特徴とするプレコート鋼板。 (もっと読む)


【課題】発泡層の形成に加熱を必要としない好触感塗装体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材11上に下塗り発泡層12と上塗り層14とを有する好触感塗装体10であって、下塗り発泡層12は、沸点が120〜180℃である溶剤とポリイソシアネートとポリオールとを含む下塗り塗料を基材11上に塗装し、常温において下塗り塗料が溶剤の揮発により発泡しつつポリイソシアネートとポリオールとの反応により硬化することで形成された厚さが300〜1000μmのものであり、上塗り層14は、有機ビーズ15を含む上塗り塗料を下塗り発泡層12上に塗装し、加熱することにより上塗り塗料が硬化して形成された厚さが20〜30μmのものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】離型層における加熱時の酸化劣化部分を避けて、酸化劣化していない離型層領域における最大領域に樹脂溶液を塗布することにより、樹脂成形体の破損を防止するとともに、金型の使用効率を向上できる樹脂溶液の塗布装置、および該塗布装置を用いた環状シームレス成形体の製造方法を提供すること。
【解決手段】金型2の表面に有する離型層の上に樹脂溶液4を塗布する樹脂溶液塗布装置であって、樹脂溶液を吐出するディスペンサー1;および金型ごとの情報に基づいて、該ディスペンサーによる塗布領域(4,5)を制御する塗布領域制御手段6を有する塗布装置、および該塗布装置を用いた環状シームレス成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】現場施工作業が容易に行える屋根の塗装方法を提供する。
【解決手段】建物の屋根材を固定しているフックを利用して屋根材上に単管固定具を設け、この単管固定具によって建物の屋根面に沿って少なくとも2本の単管を平行に平坦配置し、この平行に配置された単管に沿って移動可能に更に別の少なくとも2本の単管を平行に平坦配置し、この平行に配置された単管に沿って塗装装置を移動させながら塗装を行うことを特徴とする、屋根の塗装方法。 (もっと読む)


【課題】車体の要防錆箇所に湿り気があっても、耐久性が高い効果的な防錆皮膜を確実に形成できるようにする。
【解決手段】水と反応する湿気硬化型皮膜形成剤を、車体の要防錆箇所に供給し、該要防錆箇所に存する水との反応により防錆皮膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 加工性、基材への接着性、耐食性及び耐膜残り性に優れた塗膜を形成でき、缶蓋用としての適性を有する水性塗料を得る。
【解決手段】(A)アクリル樹脂変性エポキシ樹脂及び、該樹脂(A)100質量部を基準にして、(B)カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー0.1〜15質量%及びその他の重合性不飽和モノマー85〜99.9質量%からなるモノマーの共重合体であって、重量平均分子量が30万以上であり、かつ質量濃度1.35%の1,4−ジオキサンを溶媒とする液とした分光光度計による波長330nmにおける吸光度の値が0.2以下である水分散性アクリル樹脂0.5〜30質量部を含有する水性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 被乾燥物の外板塗膜を、その表面品質を害することなく短時間で乾燥できる塗装用乾燥方法を提供する。
【解決手段】輻射熱(輻射線)に基づく加熱乾燥により外板塗膜4aを急速昇温する。その一方、その急速昇温に伴い、外板塗膜4aの表面温度がその外板塗膜4aの内部温度よりも高くなろうとすることを、塗膜硬化温度よりも低い温度の温風を外板塗膜4aの表面に直接的に供給することにより、外板塗膜4aの表面温度の昇温を効果的に抑え、外板塗膜4aの表面側が早期に硬化することを抑制する。これにより、輻射熱に基づく加熱乾燥を利用して早期乾燥を図りつつ、外板塗膜4a表面が、内部で発生した蒸気、突沸等の影響を受けることをなくす。 (もっと読む)


【課題】光触媒含有粉体塗料を用いて、光触媒の防汚作用を実用的な期間、期待できる粉体塗装方法及び粉体塗装製品を提供すること。
【解決手段】基体12に対して光触媒18とバインダー20とを含有する光触媒含有の粉体塗料を用いて粉体塗装をし、基体12の表面に光触媒粉体塗膜14を形成する方法。バインダー20として光触媒により分解容易な樹脂を選択する。また、光触媒粉体塗膜14の膜厚を、光触媒の分解作用に基づく年間摩損厚の1.5倍以上から基体要求耐用年数を掛けたものの間で設定する。 (もっと読む)


【課題】製造効率を向上し、基材もしくは粉末被覆層の高い硬化温度への曝露による欠陥を抑制することのできる複合粉末被膜を提供する。
【解決手段】複合粉末皮膜14,16,18の形成方法は、粉末被覆組成物の多重層を基材12上に堆積し、この際隣接層を異なる粉末被覆組成物から形成し、粉末被覆組成物の多重層を一回の熱硬化工程で硬化する工程を含む。多重層を用いて、発電装置を水性腐食、粒子エロージョン、スラリーエロージョン、フレッチング、ファウリングから保護することができる。 (もっと読む)


【課題】クロムを使用することなく、屋外使用時も局所的な錆発生やエッジ部のフクレがみられず、外観の著しい劣化が起こらない塗装鋼板及び鋼板の塗装方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ノンクロメート下塗り塗膜及び上塗り塗膜を設けた塗装鋼板であって、上記上塗り塗膜は、骨材、シリカ及び防錆顔料からなる群より選択される少なくとも一種を含有し、光沢が10以下であることを特徴とする塗装鋼板である。 (もっと読む)


【課題】化成処理を施していない鋼材、特にエッジ部および/またはバリ部を有する鋼材、の塗装に好適な、電着塗膜形成方法および複層塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】化成処理を施していない鋼材に、カチオン電着塗料組成物を電着塗装して電着塗膜を形成し、得られた電着塗膜を加熱硬化させて硬化電着塗膜を得る工程、を包含する、電着塗膜形成方法であって、
この電着塗膜形成工程で用いられるカチオン電着塗料組成物は、
(a)モリブデン酸、および
(b)亜鉛、セリウム、ビスマス、ジルコニウムおよびイットリウムからなる群から選択される金属または金属酸化物、
から構成され、該成分(a)および(b)の金属元素重量比率(a):(b)が1:99〜50:50である、錯塩、複塩または混合化合物、
を含む、カチオン電着塗料組成物である、
電着塗膜形成方法。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,160