説明

Fターム[4D076FA12]の内容

Fターム[4D076FA12]の下位に属するFターム

Fターム[4D076FA12]に分類される特許

21 - 40 / 136


【課題】技術的に簡単で、経済的な方法で生成物が得られるように、酸化剤を用いて、出発材料、特に有機出発材料の酸化を容易にする方法を提供する。
【解決手段】シクロヘキサンを酸化剤で酸化して、シクロヘキサノール及びシクロヘキサノンを含む生成物混合物を得る方法であって、下端に底部領域、上端に頂部領域、及び底部領域と頂部領域との間に反応区域を有し、10〜100の理論段数の分離性能を有する精留塔において、塔の棚段での反応混合物の平均滞留時間を1〜120分間とし、及び精留塔の上部区域の理論段数5〜50により、酸化を行う工程、反応区域において、反応混合物を沸騰状態に維持する工程、及び酸化剤を少なくとも2つの副流で反応区域に導入する工程、を含む方法が得られた。 (もっと読む)


【課題】固体吸着剤を用いることなく、効率よくバイオディーゼル燃料を脱水することができる方法を提供する。
【解決手段】含水バイオディーゼル燃料を、85℃以上の温度で、0.04MPa以下の減圧条件下にスプレーし、スプレーされた含水バイオディーゼル燃料の粒子がその飛行中に衝突を生じさせるように、含水バイオディーゼル燃料が複数の方向から互いにぶつかり合うように、複数の方向からスプレーするか、含水バイオディーゼル燃料を対向する2方向からスプレーするか、または、含水バイオディーゼル燃料がスプレーされる方向に、バイオディーゼル燃料の粒子が衝突するための邪魔板を設けることにより脱水度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】焼却灰からバナジウムを効率的に回収し、資源の有効利用を可能にするバナジウム回収装置を提供することを目的とする。
【解決手段】石油系燃料の燃焼によって生じるバナジウムV含有の焼却灰Asを受け入れる回転炉3と、回転炉3内の焼却灰Asを加熱する気化手段17と、回転炉3内の気体状のバナジウムVを排出するバナジウム排出部19と、バナジウム排出部19から流出したバナジウムVを回収する沈殿槽5と、を備える。本構成では、PH調整を伴う湿式処理によりバナジウムVを回収する従来装置に比べて構造が単純になり、設備もコンパクト化できてバナジウムVの効率的な回収が可能になる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化に際して、回収部への均一な液供給及び蒸気供給が困難であった。
【解決手段】各チューブユニット2の外管(回収部)5の上端の縁部が上側チューブシート3aに連結されて、外管5の内部が上側チャンネル8aのみと連通している。上側チャンネル8aの上部には、外管5からの蒸気を抜き出す一つの回収部蒸気出口7が設けられている。一方、各チューブユニット2の内管(濃縮部)4の上端は上側チューブシート3aを貫通している。そして上側チャンネル8aの中において、それぞれの内管4の上端は蒸気抜き出し用配管21と接続されている。 (もっと読む)


【課題】有用な有機成分を回収するために、硫黄含有残留物流れを処理するために用いられる改良された残留物処理システムの提供。
【解決手段】a)液状有機物含有硫黄含有残留物流れをストリッピング領域に移送する段階;およびb)ストリッピング領域において、該液状有機物含有硫黄含有残留物流れを間接的に加熱して、有機物を含む蒸気流れおよび液状残留物流れを形成する段階を含む、硫黄含有残留物流れから有機物をストリッピングする方法 (もっと読む)


ジイソプロピルベンゼン(DIPB)及びトリイソプロピルベンゼン(TIPB)を、DIPB、TIPB、及びポリアルキレート重質物を含む供給物(21)から分離するための方法及び装置に関する。この方法は、224〜241℃(435〜465°F)の範囲内の塔底温度で、35kPa(5psia)未満のカラム塔頂(24)圧力、カラム塔頂圧力よりも21kPa(3psi)未満だけ、好ましくは14kPa(2psi)以下だけ高いカラム塔底(25)圧力を有する蒸留カラム(22)に、前記供給物(21)を導入することを含む。これらの方法は、供給物(21)中に存在するDIPBの少なくとも99.8wt%及びTIPBの少なくとも50wt%を含むサイドドロー(28)並びに蒸留供給物(21)中に含まれる重質物の少なくとも95wt%を含む塔底生成物流(41)を取り出すことも含む。塔底温度を低温にすることで、高圧蒸気を塔底リボイラー(38)の熱源として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】ジアリールカーボネートを精製する方法の提供。
【解決手段】ジアルキルカーボネートおよび芳香族ヒドロキシル化合物をトランスエステル化触媒の存在下でトランスエステル化して、トランスエステル化触媒を不純物として含むジアリールカーボネート生成物を与えること、ジアリールカーボネート生成物を上側部分および下側部分を有し、上側部分が精製部を含み、下側部分が回収部を含む、第一蒸留塔において、蒸留に付すこと、および精製されたジアリールカーボネートを含む第一側流を第一蒸留塔から抜き出すことを含む方法。 (もっと読む)


本発明は、水素含有ハロゲンシラン、とりわけ水素含有クロロシランを不均化するための触媒、その使用、及びまたその方法に関する。
(もっと読む)


【課題】溶剤除去効率を向上させる。
【解決手段】溶剤除去装置100の散布治具は、散布する溶剤を含有する液体を保持する液体保持部材10と、液体保持部材10からの液体を散布する液体散布手段である送液体14とを有し、送液体14には、液体散布用の複数の滴下孔16が形成されている。送液体14は、液体保持部材10の中心から放射状に延設され、液体保持部材10には、撹拌槽の上部に取り付け可能であって撹拌槽の撹拌軸に設置するための貫通孔18が形成されている。また、液体保持部材10には、撹拌槽から一部抜き出された液体が送液される液体供給部材12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー消費を低減しつつ未精製ポリイソシアネートを精製できながら、着色が少なく酸度の低い製品ポリイソシアネートを製造することのできる、ポリイソシアネートの製造方法を提供すること。
【解決手段】未精製ポリイソシアネートを精製する精製工程を含むポリイソシアネートの製造方法において、精製工程は、未精製ポリイソシアネートからタール成分を除去するタール成分除去工程と、タール成分が除去された未精製ポリイソシアネートを、仕切壁蒸留塔により蒸留する蒸留工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】気相化学反応システムにおける凝縮可能な蒸気を、効果的にかつ効率良く収集するための液体冷却捕捉器を提供する。
【解決手段】ガス副生成物Gが入り口(32)から捕捉器(30)に入り、捕捉器(30)内を流れるガス副生成物Gに温度分布を発生させる。 (もっと読む)


【課題】効率のより良いエネルギー統合が可能であるか、あるいは、向上したエネルギー統合を達成できるような芳香族カーボネートの調製方法の提供。
【解決手段】ジアルキルカーボネートおよび芳香族ヒドロキシ化合物からジアリールカーボネートおよび/またはアルキルアリールカーボネートを調製する方法であって、(a)エステル交換触媒存在下のエステル交換塔において、ジアルキルカーボネートおよび芳香族ヒドロキシ化合物を反応させ、(b)エステル交換塔の塔頂から蒸気を除去してコンデンサーにて凝縮させることを含んでなり、エステル交換塔は、その上方部分に濃縮部及び該濃縮部の下方に反応領域を有して成り、エステル交換塔の濃縮部には中間コンデンサーが備えられ、かかる中間コンデンサーで凝縮に起因して得られる凝縮熱が直接的又は間接的にプロセスに戻すことを特徴とする芳香族カーボネートの調製方法。 (もっと読む)


【課題】排気流路の排気を停止することなく捕集部材の切り換えを行うことができ、被捕集成分の捕集を確実に行うことができる捕集装置を提供する。
【解決手段】流路9を流れる被捕集成分Gを捕集する捕集装置7において、流入口71aと流出口72aとを有して中空状に形成されるハウジング70と、ハウジング内に収容されて被捕集成分を捕集する複数の捕集部材73と、複数の連通孔75を有し各連通孔に捕集部材を着脱可能に保持する捕集部材保持体74と、捕集部材保持体の流入側に回動可能に連結されて連通孔の1つと連通する切換孔77を有する切換盤76と、捕集部材の流入口側と流出口側とをハウジングの外部で開閉弁93を介して連通する分岐流路90とを設ける。捕集機能が低下した使用済の捕集部材を未使用の捕集部材に切り換える際に分岐流路の開閉弁を開放した状態で切換盤を回転させて切換孔を未使用の捕集部材を装着する連通孔に連通させる。 (もっと読む)


【課題】 重合性物質を蒸留精製する減圧蒸留塔の液抜出しポンプの上流側に設けられているストレーナの切替を、蒸留塔の運転に支障を生ずることなく行うことのできる液抜出し装置を提供する。
【解決手段】 作動中のストレーナから予備ストレーナに切替える際に、先ず予備ストレーナの内部の空気をポンプ吐出液で置換して予備ストレーナ内の空気を排除してから、ストレーナの切替を行い得るように配管する。 (もっと読む)


【課題】大気圧下における沸点が−50〜120℃である有機物を含有する塩化水素から、塩酸酸化プロセスの原料塩化水素ガスとして十分使用可能な、有機物が除去された高純度の塩化水素を製造する方法を提供する。
【解決手段】大気圧下での沸点が−50〜120℃である有機物を含有する、塩化水素濃度が25〜37質量%の塩酸水を蒸留するか、または不活性ガスを用いて放散させることにより、有機物、塩化水素および水を含有する第一留出ガスを得るとともに、残渣として第一塩酸水を得る工程と、第一塩酸水を蒸留して、塩化水素を主に含有する第二留出ガスを得るとともに、残渣として第二塩酸水を得る工程と、第二塩酸水を、第一留出ガスとともに蒸留して、有機物および水を含有する第三留出ガスを得るとともに、第二塩酸水よりも高い塩化水素濃度の第三塩酸水を得る工程とを備える塩化水素の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】有害物質を含む焼却灰等を断続流動式熱分解装置に投入し、真空中で無害化処理を行うが、真空を発生させる真空ポンプの前段に冷却装置を設けている。この冷却過程で凝集水と無害化未完了のダイオキシン等有害物質が回収される。
この凝集水は断続流動式熱分解装置の稼働条件によっては環境排出基準を超える場合もある。
【解決手段】廃液無害化装置は真空が実現できる真空系の中に加熱部を持ち、有害物質を含む廃液を噴霧した後減圧無酸素にして加熱無害化処理する。
また、真空系の雰囲気を窒素を注入し水の3重点より大気圧に近い圧力にして加熱され気体となった水を冷却により結露させ液体の水として回収することを目的とした内部冷却部を設けた。 (もっと読む)


【課題】 副生物をほとんど生成せず(250ppm未満)に、ポリフェニレンエーテルポリマー樹脂含有溶液から実質的に全ての溶剤を除去する方法を提供する。
【解決手段】この方法は、式I及び式IIで規定される関係を満足する条件下で作動する、円筒状加熱室付きワイパー式薄膜蒸発装置を使用する。
5.3×1024RLδexp(-24123/T)/m <C I
100−(4960x(AP/Txm))< C II
式m×C=Qから求められる産出量Qの値が最大値となるように供給速度m及び固形分濃度(%)Cの値を選択し、円筒状加熱室の作動温度でのポリフェニレンエーテル生成物の溶融粘度が50000cp未満であるとき、収率は最大になる。 (もっと読む)


本発明は、改良された酢酸の製造装置および製造方法に関する。本発明では、オーバーヘッド蒸気を凝縮して軽留塔に還流するとともに、軽留塔中部の蒸気を凝縮して、容量を増大させる。生成物の質を落とすことなく、軽留塔への負荷が軽減される。 (もっと読む)


【課題】 排水中に含まれる重金属を効率良く除去しつつ、多量の水を回収、リサイクルすることができる排水処理方法を提供する。
を提供する。
【解決手段】 重金属を含む排水を濃縮装置20において蒸発濃縮し、発生した蒸気を回収する濃縮回収ステップと、濃縮装置20で生成された濃縮排水を、晶析装置50において更に蒸発濃縮することにより、発生した蒸気を回収すると共に濃縮排水に含まれる塩類を析出させる析出ステップと、析出した塩類の結晶を塩分離装置60により分離し、固形物として取り出す塩分離ステップと、塩分離装置60を経たろ液を乾燥して余剰水分を蒸発させ、固形物を残留させる乾燥ステップとを備える排水処理方法。 (もっと読む)


【課題】効率よくコンスタントに海水から塩類を除去することができ、海水を蒸発させて凝縮させるエネルギ−投入量の少ない、電気脱塩装置と遠心式圧縮機を用いた低造水コストの海水淡水化装置を低価格で提供する。
【解決手段】縦方向に設置した二重管内側の真空雰囲気の蒸発室の下部に設けた、噴射ノズルからマイクロバブルを混入して加圧した海水を上向に噴霧し、下部ガイドベ−ンで旋回上昇させながら遠心力や電気脱塩装置で塩類を分離して蒸発させ、水蒸気を上部ガイドベ−ンから遠心式圧縮機に吸引して加圧し、水蒸気導入管から加圧雰囲気の凝縮室に流入させて撒水ノズルで淡水と気液接触させながらヘチマ状構造体と冷却管に撒水し凝縮させて淡水を造水して淡水は外部に排出し、防水キャップで分離された気体を内管下部の冷気噴出管より蒸発室の中に循環させることで、連続して海水を淡水化させたものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 136