説明

Fターム[4E360ED04]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立の手段 (4,622) | 取付け、組立手段又はジグ (3,846) | 嵌め合い (882) | 軸、軸受穴 (226)

Fターム[4E360ED04]に分類される特許

61 - 80 / 226


【課題】蓋部材のパッキン部材形状を工夫し長寿命化を実現した防水機器を提供する。
【解決手段】機器本体2の凹部2aと、回動軸3aで機器本体に連結され軸周りに回動し凹部閉位置と同開位置とで開閉移動する蓋部材3と、蓋部材が閉位置にある時凹部周縁を囲う防水シール部材4は、蓋部材の内側面に設けられ内側面から凹部周縁の当接面に向けて突出しかつ凹部周縁各辺を囲う四つの直線状壁部4aと四つの直線状壁部のうち互いに隣接する二つの壁部を結ぶ四つの円弧状壁部4bとを有し矩形環状に形成され蓋部材が開位置から閉位置へと移動し当接面に当接し圧縮変形した時蓋部材の内側面に直角かつ壁部の壁面に直角となる平面の断面において、回転軸から離れた位置の壁部先端が凹部周縁外方に向けて変位するよう形成され防水シール部材の矩形環状の四隅の圧縮変形前の円弧状部半径Rを、円弧状部の引張応力σzがゴム劣化応力σ0未満となるように設定した。 (もっと読む)


【課題】基板に起因する異音の発生を防止可能な電子機器収納ケースを提供する。
【解決手段】内部に基板3を収納する電子機器収納ケースにおいて、一面が開口し、当該開口に対向するベース部11、及びこのベース部11の周縁から立設される本体壁部12から中空箱型に形成され、開口側からベース部11側へ向かうに従って内側方向へ傾斜する傾斜部12bを有した傾斜リブ12aが前記本体壁部12に複数形成されるケース本体1を備え、前記基板3は、前記ケース本体1の開口からこのケース本体1内へ導入され、前記基板3の端部が前記傾斜リブ12aの傾斜部12b上を摺動してこの傾斜部12aに圧接する。 (もっと読む)


【課題】機器が閉状態のときでも、水が排水路から進入せず、キーボードに到達しないようにする。
【解決手段】 キーボード3を備えこのキーボード3が使用可能な開状態と、このキーボード3が使用不能な閉状態とを有する防水構造を備えた機器において、 一端をキーボードに接続し他端をこの機器の外部に開口した排水路1と、機器が閉状態のとき排水路1を塞ぎ、機器が開状態のとき排水路1を開通させる栓部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者が電子装置の組み合わせを選択し、携帯可能な電子機器を提供する。使用者の電子機器を携帯する際の負担を軽減する。使用者が太陽電池の脱着を選択でき、太陽電池の受光面の向きを選択して接続可能な電子機器を提供する。
【解決手段】具体的には、連結具を介して脱着可能に複数の電子装置を支軸に連結した電子機器を用いればよい。該電子装置の少なくとも一つの電子装置は、対をなす第1の接続端子群を備え、その極性は一回転軸を中心に対称である。加えて、当該電子装置は連結具を介して支軸に脱着可能であるため、一回転軸を中心に反転して、連結具に連結できる。そして、第1の接続端子群と、連結具に備えた第2の接続端子群を介して、複数の電子装置が接続可能な構成とすればよい。 (もっと読む)


【課題】ドアカバーと弾性片を含む電子装置のドアカバー構造を提供する。
【解決手段】ドアカバーは一端にカムを有する回転軸を備え、回転軸の両端はそれぞれ電子装置のケースの一部に穿入する。弾性片はケース内に位置してカムに接触して、ドアカバーに力が加わって回動すると、カムは弾性片の弾力作用によりドアカバーを回動させて自動開閉する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータシステム及びそのベース構造を提供する。
【解決手段】 コンピュータシステムは外部接続表示器と、ポータブル電子装置と、ベースとを有する。ポータブル電子装置は本体と、この本体に接続するスクリーンとを有し、外部接続表示器に電気接続する。ベースは第一部材110と、第一部材110と直接接続する第二部材120とを有し、第二部材120は第一部材110に対して、第一方位と第二方位の間で回転することができる。第二部材120の上にポータブル電子装置を取外し可能な方式で設置する。 (もっと読む)


【課題】板金部材の強度不足を回避するとともに、筐体の厚みを抑えられる電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体20内部の厚み方向中央部には板金部材28が配置されている。板金部材28には第1回路基板31が積層され、第2筐体40には第2回路基板43が設けられている。第1回路基板31と第2回路基板43は、接続ケーブル11により接続されている。接続ケーブル11は、第1筐体20のヒンジ側の側部222に設けられた挿通孔36を貫通して第1筐体20の内部に入り、板金部材28に設けられた切欠部283を通って第1回路基板31に至る。挿通孔36の内面に係合する固定部材70により、板金部材28に対する接続ケーブル11の相対位置を固定するので、板金部材の強度を確保しつつヒンジ近傍の厚みを押さえられる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、回動式把手、把手ステイ、回動中心軸の3部品構成による簡単な構成で、軽量化を図ることができ、安価でありながら十分な耐荷重を持つ把手装置及び斯かる把手装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】把手1が把手ステイ荷重受部27の荷重受面6に突き当たった際に、荷重受面6が回動中心軸3に近接する方向に変形した場合は、把手ステイ荷重受部27はバックアップ部28に突き当たって把手ステイ荷重受部27の姿勢を保持し、荷重受面6が回動中心軸3から離れる方向に変形した場合は、把手ステイ荷重受部27は筐体部材4に突き当たって把手ステイ荷重受部7の姿勢を保持する。 (もっと読む)


【課題】 背板のみの状態で壁面に取り付けでき、また前面板に加えて側板を単独で分離可能とし、部屋の隅部であっても側板を着脱操作できる電子機器収納箱を提供する。
【解決手段】 内部にラックマウント型機器を収納するためのレール部材10を備え、前面板、背板1、天板2、底板3、左右側板4,5の各板が分離可能であり、背板1にレール部材10が組み付けられると共に壁面に固定するためのネジ挿通孔を設け、左右側板4,5を天板2と底板3とで挟持されるよう配置し、左側板4が天板2と底板3とで挟持されて前後に摺動可能であり、摺動操作により着脱できるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 簡単で安価な構造により扉の片下がりを防止し、扉をスムーズに開閉できるキャビネットを提供する。
【解決手段】 電気機器を収納するキャビネット1において、扉3をヒンジ5で筺体2に横方向へ開閉可能に枢着する。ヒンジ5と反対側の扉3の前面にハンドル6を設ける。ハンドル6と同じ高さの筺体2に、掛金8をボルト9により長孔10を介して高さ調整可能に取り付ける。扉側掛金7をハンドル6に結合し、ハンドル6の回動操作により筺体側掛金8に掛止する。扉側掛金7の近傍において、扉3の側縁部3aに半円形の切欠11を形成する。扉3を閉じたときに、切欠11がボルト9の頭部に嵌合し、ボルト9の頭部が扉3を縦方向に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】上部ユニットケース3を押下するときのみそのケース3が閉止する方向に移動し、開き回動するとき軽快に移動できるコンパクトな開閉装置を提供する。
【解決手段】下部ユニットケース2と上部ユニットケース3とを一側のヒンジ部4にて回動可能に連結し、下部ユニットケース2には直線且つ水平状の下部案内部材6をヒンジ部4から開放端部方向に延びるように備え、上部ユニットケース3には下向き凸湾曲状の上部案内部材7をヒンジ部4側から開放端部側に延びるように備える。下部案内部材6に外れ不能且つ転動可能に嵌めた第2回転体13と、上部案内部材7に外れ不能且つ転動可能に嵌めた第1回転体12とを同軸上に備えた開閉連結体10は、下部案内部材6と上部案内部材7とに移動可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】上部ユニットケース3を閉止するときには制動作用を発揮し、開き回動するとき軽快に移動できる開閉装置を提供する。
【解決手段】下部ユニットケース2の下部案内部材6と上部ユニットケース3の上部案内部材7とに沿って移動可能に連結された開閉連結体10には、上部案内部材7に嵌合する第1回転体12と、下部案内部材6に嵌合する第2回転体及び第3回転体14とがそれぞれ回転可能に設けられる。ブレーキ体21は第3回転体14の支軸17の軸線に沿って進退動可能である。支軸17の回転方向とバネ手段23との協働作用にて支軸17の一部分の雄ネジ部22aをブレーキ体21の雌ネジ部22bが超えた状態のとき、下部案内部材6の側面に対してブレーキ体21の側面のブレーキパッド24が当接して抵抗力を付与する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ヒンジ機構の回動方向を容易に目視確認できる構成を有する電子機器を提供する。
【解決手段】一実施形態の電子機器は、本体と、表示パネルと、ヒンジ機構と、指標とを備える。ヒンジ機構は、本体に対して表示パネルを連結し旋回可能に支持する。指標は、表示パネルとともに旋回されるヒンジ機構の一部に設けられ、表示パネルの旋回方向を示す。 (もっと読む)


【課題】電子機器装置において、組み立て作業の効率を向上させることができ、しかも、本体ケースの破損を防ぐ。
【解決手段】光ディスク再生装置1は、表示ユニット3がヒンジユニット4を介して本体ユニット2に取り付けられている。本体ユニット2には、ヒンジユニット4の本体側結合部42が収納されるヒンジ収納部25が形成されている。上ケース端部26a、26bは、上ケース23bの開口面を挟んで対向した箇所である。上ケース端部26aと上ケース端部26bとは、本体ケース23の上ケース23bと一体的に形成された連結部29によって連結されている。連結部29により、本体ケース23の開口部近傍の強度を補強できる。また、フック部28aは、弾性力を有し、フック部28aと連結部29との間に、コネクタ27aに接続される電気配線9aを位置決させるために係止させるものである。 (もっと読む)


【課題】第1の筐体を第2の筐体に対して高い頻度で回動させても、接続配線の断線などが生じにくい構成を備えた電子機器を得ること。
【解決手段】第1の電気回路を備えた第1の筐体1と、第2の電気回路を備えた第2の筐体2とが、ヒンジ機構6、9によって回動可能な状態で一体化されていて、前記第1の電気回路と前記第2の電気回路とを接続する接続配線5が、前記第2の筐体2内部から前記ヒンジ機構6,9が収納されたヒンジ部内に導入され、前記ヒンジ部内において、前記ヒンジ機構6,9の回動軸xに平行な第1の方向へ向かう第1の方向成分11aと、前記回動軸xに平行であって前記第1の方向とは逆向きの第2の方向へと向かう第2の方向成分11bとを有する迂回部11を形成した後、前記ヒンジ部内から前記第1の筐体1内へと導出されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で蓋の開閉が可能で、爪が折れることのない信頼性の高い蓋開閉装置の提供を目的とする。
【解決手段】蓋開閉装置は、蓋閉状態では開閉釦121の回転軸体突起123は外部筐体102の突起107と蓋111の平坦部115で狭持されるため、蓋111は外部からの力では回動できず、蓋閉状態を維持する。開閉釦121をコイルばね131の付勢に反する方向に移動させると開閉釦121の回転軸体突起123は外部筐体102の突起107から外れ、回転軸体突起123より大径の凹部108の上に移動するため蓋111は回転軸141を中心に回動することが可能になる。蓋全開状態では開閉釦121の回転軸体突起123の側面は凹部108の側壁に設けた立壁傾斜凹部109に落ち込み、コイルばね131により凹部109に付勢拘束される。 (もっと読む)


【課題】ケース上面からカバー開閉中心を規定するヒンジ軸を突出させることなく、カバーの開き角度を大きくできるプリンターのカバー開閉機構を提案すること。
【解決手段】プリンター3のプリンター本体ケース11の上面12に形成した上面開口部13は開閉式のカバー16によって封鎖されている。カバー16をヒンジ軸32を中心として開閉させるカバー開閉構造においては、カバー16のヒンジ側端部54をヒンジ軸32の上側に沿って配置し、ヒンジ側端部54に連続して下側に窪んでいる窪み部55を形成してある。カバー16を開くと、そのヒンジ側端部54がヒンジ軸32を中心として回動してヒンジ軸32の下側に回り込み、窪み部55がプリンター本体ケース11の上側開口部13の開口縁部13aに対峙する。窪み部55の窪み分だけカバー16を大きな開き角度で開けることができる。 (もっと読む)


【課題】搭載したヒンジモジュールの抜け防止機能を向上させるとともに、電子機器の組立て性及び分解性を高めてリペア性の向上を図る。
【解決手段】ヒンジモジュール8を備える電子機器2であって、第1の筐体部(前面側ケース部10)と、第2の筐体部(背面側ケース部12)と、基板保持部材(基板保持部14)とを備える。第1の筐体部は、前記ヒンジモジュールを保持させる保持部(ヒンジ保持部20)とともに該保持部に窓部22を備える。第2の筐体部は、前記第1の筐体部と接合させる。基板保持部材は、前記第1の筐体部と前記第2の筐体部との間に設置され、前記第1の筐体部の前記窓部を貫通させるとともに前記第2の筐体部から押圧されて前記ヒンジモジュールを係止する係止部16を備える。 (もっと読む)


【課題】ベース部材、開閉部材、及びダブルトーションばねを連結する作業工程を少なくすることができるクリップ装置の提供。
【解決手段】ベース部材1と開閉部材3が両方の軸受部11,15と支軸17を介して連結され、ベース部材1と開閉部材3との間に設けられたダブルトーションばね2により挟持部21が離間して付勢するクリップ装置において、ベース部材1は、ダブルトーションばね2を軸受部11間で圧縮保持する一対の軸受部11と、ダブルトーションばね2の巻回部2bの軸芯方向に直交する方向のうちベース部材1に平行する方向に対してダブルトーションばね2を位置決めする位置決め片12と、軸受部11と位置決め片12との間に穿設され、ダブルトーションばね2の先端を挿入する穴13とを有する。 (もっと読む)


【課題】シール性を高めることができる蓋シール構造を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ100は、ボディ120と、蓋200と、防水パッキン204と、を備えている。ボディ120は開口310を形成するシール部300を有している。蓋200は開口310を開閉可能に設けられている。防水パッキン204は、蓋200に装着されるベース部204cと、ベース部204cから突出した第1密着部204aと、ベース部204cから突出した第2密着部204bと、を有している。 (もっと読む)


61 - 80 / 226