説明

Fターム[4F042CB24]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | 塗料の供給 (3,715) | 付属装置、補助装置 (592)

Fターム[4F042CB24]の下位に属するFターム

Fターム[4F042CB24]に分類される特許

41 - 60 / 265


【課題】 複数のインクジェットヘッドへのインク供給系を簡素にしながら、各インクジェットヘッドのノズルにおけるインク圧力を負圧にすること。
【解決手段】 所定の方向に沿って配置された複数のインクジェット式の塗布ヘッド20を有し、供給源から供給された塗布液を前記塗布ヘッド20のノズルから液滴として吐出して基板上に塗布するインクジェット式塗布装置において、前記複数の塗布ヘッド20の上方に前記所定の方向に沿って前記複数の塗布ヘッド20の配置範囲にわたって設けられ、前記塗布液を収容する供給分岐タンク40と、前記供給分岐タンク40から前記複数の塗布ヘッド20のそれぞれに向けて分岐され前記供給分岐タンク40内の前記塗布液を各塗布ヘッド20に供給する複数の供給配管50と、前記供給分岐タンク40内の空間の圧力を調整可能にする圧力調整手段70とを有してなるもの。 (もっと読む)


【課題】カートリッジと貯蔵室の供給路との間から、カートリッジ内の接着剤が外部に漏れるのを防ぐことができる布接着装置及びカートリッジを提供する。
【解決手段】カートリッジ60は、本体部54の連結突起57に被係合部材300の貫通穴304を嵌め込む。被係合部材300は、本体部54とバルブ40との間に位置する。第二エアシリンダ35は、貯蔵室18に設けてあり、連結レバー37を介して被係合部材300の凸部302を下方に押し付ける。凸部302を下方に押し付けることで、被係合部材300は、穴部67の底面とバルブ40とを密閉することができる。布接着装置1は、供給路63とバルブ40との間に隙間ができるのを防ぎ、接着剤55が隙間から漏れるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】気泡を効率よく収集および排出でき、液体を安定供給できる液体供給システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る液体供給システムの態様の1つは、液体を収容する液体収容部と、前記液体収容部と第1管を介して接続され、鉛直上向きに凸形状である上面と、底面と、側面と、を有する容器と、前記容器と第2管を介して接続され、前記液体を吐出する吐出ヘッドと、前記容器の上面における頂部と第3管を介して接続されている気泡排出機構と、を含み、前記頂部および前記側面の上端部を結ぶ直線と、水平面と、のなす角度θが、10°以上90°未満である。 (もっと読む)


【課題】比較的に容易に粉粒体の供給量、供給領域の調節ができ、粉粒体の種類を変更しても、計量ローラーを交換することなく、定量を間欠的に供給することのできる吸収体製造装置を提供する。
【解決手段】粉粒体13を供給する粉粒体供給部24、粉粒体13の所定量を充填させるスクレーパ25、粉粒体13を一時的に収容するための供給シュート40、開閉自在のシャッター20とを含み、計量ローラー17は、回転駆動手段19によって回転軸18を介して一方向へ回転駆動され、シャッター20は、開閉作動手段21により開閉が制御され、回転駆動手段19と開閉作動手段21とが制御装置22において電気的に制御されることにり、連続シート11の搬送速度に対応した速度で回転駆動手段19が回転し、搬送速度に対応して開閉作動手段21の開閉がなされ、供給シュート40に一時的に収容された粉粒体13を連続シート11上に間欠的に供給する。 (もっと読む)


【課題】処理液を塗布するローラの両端部に処理液がリング状に溜まり、ローラの回転によって飛び散る。
【解決手段】用紙100を搬送する搬送ローラ235と、用紙100に処理液201を塗布する塗布ローラ232と、塗布ローラ232に処理液201を供給して液膜を薄くするスクイーズローラ233と、塗布ローラ232とスクイーズ233に接触して空間241を形成するように配置された供給ヘッド234とを備え、供給ヘッド234には容器202との間に液搬送経路204と、吸引ポンプ203を介装した吸引経路205がそれぞれ接続され、塗布ローラ及びスクイーズローラ上に処理液201を供給するとき、吸引ポンプ203を動作させて、供給ヘッド234内の空間241を負圧にして供給ヘッド234と塗布ローラ232及びスクイーズローラ233の隙間から供給ヘッド234内に空気を吸引させる制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】高清浄度の版洗浄が可能なパターン形成装置及びパターン形成方法提供すること。
【解決手段】印刷ロール(2)と、印刷ロールの下方に配置され、印刷ロールにインクを形成する塗布装置(3)と、印刷ロールの上方に配置された第1ベース(8)と、第1ベースの下面に配置された第1ステージ(6)と、第1ステージの下面に配置された第1印刷版(4)と、印刷ロール(2)に形成されたインクが転写される被印刷体(5)と、被印刷体(5)の上面もしくは下面に配置された第1ステージ(7)と、第1印刷版(4)及び被印刷体(5)を洗浄する洗浄機(12)とを有し、洗浄機は洗浄装置(9)を有し、洗浄装置の噴射ノズルは前記第1ベース(8)が存在する側に向けられているパターン形成装置及びパターン形成方法。 (もっと読む)


【課題】泡の発生を的確に抑止して、塗装外観の不良を防止することができる塗布装置を提供する。
【解決手段】ロール式塗布装置の塗料パンへの供給配管13の最も高い位置において供給配管13の一部に開放孔18が設けられているとともに、供給配管13の供給口13Aの一部13aが塗料2の液面3よりも上方に位置することにより、泡の発生を効果的に抑制する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ゲルにより封止される部分に水分や気泡がトラップされることを回避し、さらに当該部分に水分や気泡がトラップされた場合にはこれを除去しパワーモジュールなどの特性ばらつきを抑制することができるゲル注入器およびそれを用いたパワーモジュールの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】チャンバーと、該チャンバーに取り付けられ該チャンバー内部にゲルを注入する注入ノズルと、該チャンバーと接続され該チャンバー内の減圧を行う真空ポンプと、該チャンバーと接続され該チャンバーに超音波振動を与える超音波発生器とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】浮きを入れずにシリンジ内部の液体材料の液面を検出することが可能な、液体材料吐出方法及び装置提供する。
【解決手段】光学センサ7はシリンジ501の側方で上下方向に移動自在に支持される。シリンジ501の内部に液体材料が無い場合にセンサ光が発光部701から反射部材514の光反射面に至るまでの第1経路と、同場合に前記センサ光が前記光反射面から受光部702に至るまでの第2経路との双方が水平であり、かつシリンジ501の内部を通過する。第1経路711及び第2経路712のうちシリンジ501の内部を通過する通過部分に液体材料が無いときはセンサ光が受光部702に到達して受光部702で受光される一方、当該通過部分に液体材料があるときはセンサ光が受光部702に到達しない。光学センサ7を上下方向に駆動することで液面検出が可能である。 (もっと読む)


【課題】粒径の大きなインクを用いる場合であっても安定した印字品質が得られる、液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】基板にインクを吐出する液滴吐出ヘッドと、液滴吐出ヘッドにインクを供給するインクパック150,151と、インクパック150,151の外面に設けられる少なくとも一つの振動子160と、を備える液滴吐出装置である。 (もっと読む)


【課題】安全性、経済性、生産性に優れた、塗布装置の給液システム等を提供する。
【解決手段】塗布装置100の塗布部120に薬液を供給するための給液システム1は、薬液を貯留するためのバッファタンク3と、管路5−1と、バッファタンク3と接続し、バッファタンク3に薬液を供給するための管路5−2と、バッファタンク3と接続し、バッファタンク3に加圧用の気体を供給するための管路5−4と、バッファタンク3および吐出部13、塗布ノズル14等の塗布部120と接続し、バッファタンク3から塗布部120に液体を供給するための管路5−5と、を具備し、管路5−1、管路5−2は、樹脂製容器17を取り外し可能に接続でき、管路5−1は、接続した樹脂製容器17に気体を供給することが可能である。 (もっと読む)


【課題】配管の揺れによる吐出部の揺れを抑制すること。
【解決手段】基板に塗布液を塗布する塗布装置20であり、基板を保持する基板保持部と、基板に対して略平行な主走査方向Xに沿って延びる主走査方向ガイド部42と、主走査方向ガイド部42との間にエア層を介在させた状態で、主走査方向ガイド部42により主走査方向Xに沿って移動可能に支持されたスライダ44とを有する主走査機構と、スライダ44により主走査方向Xに沿って移動可能に支持され、基板に対して塗布液を吐出する吐出部50とを備えている。また、主走査方向Xに沿って吐出部50の移動に追従して移動可能な配管支持部材60が設けられ、配管80は、途中が配管支持部材60により支持された状態で、スライダ44及び吐出部50に接続されている。 (もっと読む)


【課題】計量部内に液体材料を充填する場合において、付加的装置を必要とせず、ばらつきのない一定した充填状態が得られる、気泡混入防止機構および該機構を備える液体材料吐出装置並びに液体材料吐出方法の提供。
【解決手段】ノズルと連通する流路を有する計量部と、計量部の流路内を往復動するプランジャと、を備えた吐出装置において、その計量部のノズルと反対側の端部に取り付け可能な気泡混入防止機構であって、計量部の流路と連通し、その内部を前記プランジャが往復動する第一の孔と、第一の孔のノズル側の端部に設けられた第一のシール部材と、第一の孔のノズルと反対側の端部に設けられた第二のシール部材と、第一の孔の側面に連通する第二の孔とを含んで構成されることを特徴とする気泡混入防止機構および該機構を備える液体材料吐出装置並びに液体材料吐出方法。 (もっと読む)


【課題】マイクログラビア法での塗布を安定させるとともに、塗布液の寿命を向上させ、更に再利用も視野に入れた塗液の脱水装置及びその脱水装置を用いた反射防止フィルムの製造方法を提供することである。
【解決手段】0.3nmの細孔を無視した比表面積を測定することができるNガスBET7点法において、ゼオライトの結晶が5μm以上の結晶体であり、比表面積が20m/g以上35m/g以下であるモレキュラーシーブを、平板状の焼成体形状として塗液脱水機構に組み込むことを特徴とする脱水塗布装置であり、脱水塗布装置を用いて形成されることを特徴とする反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】ドクタチャンバーから塗液を吸い出す際の、ドクタチャンバー内の内圧変動を抑えるとともに、極力省スペースで設置できる塗液供給装置を提供する。
【解決手段】塗液供給装置は、塗液を貯留する貯留タンクと、貯留タンクに貯留された塗液Lをドクタチャンバーの本体部に押出ホースを介して供給する供給ポンプと、ドクタチャンバーの本体部に貯留された塗液を吸引させて貯留タンクに引込ホースを介して排出させる吸引ポンプと、を備え、ドクタチャンバーは、押出ホースと本体部を連結し、供給ポンプにより供給された塗液を本体部に導入する導入部と、引込ホースと本体部を連結し、導入部より本体部に導入された塗液Lの一部を導出するための管状の継手33aを備えた導出部33と、を有し、導出部33の継手33aの上面に孔部33bを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】塗液パン1内での塗液の滞留を低減し、塗液に含まれる微粒子や顔料の沈降及び凝集をなくし、塗液に含まれる樹脂や溶媒なども分散させることができる塗布装置を提供する。
【解決手段】塗液5を貯留する塗液パン1と、塗液1を基材9に転写する転写用のロール6と、塗液パン1の底壁1aの外側壁に設けられた超音波振動子3a、3bと、塗液パン1の底壁1aに塗液パン1内と連通するように設けられた撹拌室14と、撹拌室14に配設され塗液5を撹拌する撹拌機2と、塗液パン1内の塗液を塗液排出口13a、13bから塗液パン1外に排出して塗液供給口4から攪拌室14に供給することで塗液5を循環させる塗液循環手段15とを備える塗布装置である。 (もっと読む)


【課題】付与液の物性の変化や装置内の洗浄不足による不具合を回避するとともに、装置各部の動作異常や液の誤装填が防止され、液の安定した付与が実現される液供給装置及び塗布装置、並びにこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】塗布液供給バルブ38及び希釈液供給バルブ46の後段に濃度センサ48を設ける。塗布液供給バルブ38を介して塗布液を供給する場合だけでなく、希釈液供給バルブ46を介して希釈液を供給する場合にも濃度センサ48を用いて液の濃度が監視される。供給ポンプ40やバルブ類の動作確認か可能となり、液付与装置へ供給される液の間違いを検出することができ、希釈液の供給時に希釈液によって供給流路36や濃度センサ48が洗浄される。 (もっと読む)


【課題】雌型結合部材と雄型結合部材の互いに接触する部分を、塗料残りなく洗浄できる流体流路の接続装置を提供すること。
【解決手段】絶縁分離バルブ32の分離機構100は、雌型結合部材32Uを所定の推力で駆動し、第1接続部54と第2接続部64とを接近させる主シリンダ111と、雌型結合部材32Uを所定の推力で駆動し、第1接続部54と第2接続部64とを離隔させる洗浄位置用シリンダ113と、を備える。制御装置は、第1接続部54および第2接続部64を洗浄用流体で洗浄する際には、主シリンダ111で発生させる推力を、洗浄用流体の供給時に主シリンダ111で発生する推力に抗して第1接続部54と第2接続部64とを離隔させる方向に作用する力より大きく、かつ、洗浄位置用シリンダ113で発生する推力以下に制御し、シール部材66が凹部52に密接する範囲内で第1接続部54と第2接続部64とを離隔させる。 (もっと読む)


【課題】液体の塗布を良好に行うこと。
【解決手段】塗布装置100は、ノズルヘッド106に備えられた透過率検出部60によってノズルヘッド106内の液体120の光透過率を検出し、その光透過率の値に基づいて、ノズルヘッド106内で滞留する気泡の大きさ及び量を判定する。そして、塗布装置100において、透過率検出部60によって検出された光透過率の値が第1許容値または第2許容値を超えた後、ノズルヘッド106から液体120が吐出不能となるまでに、ノズルヘッド106を待機位置に移動させてノズルヘッド106内に滞留する気泡を除去することができるので、ノズルヘッド106に気泡が溜まり過ぎたことによって液体120の塗布が中断してしまうトラブルを低減して、液体120の好適な塗布を可能にする。 (もっと読む)


【課題】混合すると経時的にゲル化が進行する複数の液によって構成される塗布液を支持体に長時間塗布してもゲル状塊による塗布故障を生じることがない。
【解決手段】混合すると経時的にゲル化が進行する複数の液によって構成される塗布液を、給液配管16を介して塗布ヘッド14に給液して支持体24に塗布する塗布液の塗布において、給液配管16では塗布直前に、複数の液をスタティックミキサー22で混合して塗布液を形成し、形成された塗布液を金属製フィルタ40を通すことで、塗布液に対して剪断力を付与する。 (もっと読む)


41 - 60 / 265