説明

Fターム[4F070AD04]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 配合剤又は処理剤(形状、構造) (1,133) | 粒径分布を特定したもの (198)

Fターム[4F070AD04]に分類される特許

121 - 140 / 198


【課題】 十分な粒子強度および十分な着色力を有し、かつ、粒度分布がシャープな着色粒子集合体およびその製造方法の提供。
【解決手段】 着色粒子集合体は、コア粒子と、当該コア粒子の表面に形成された着色シェル層を有するコア−シェル構造の着色粒子の複数によって構成され、コア粒子は疎水性樹脂よりなり、着色シェル層は、活性剤構造を有する樹脂と着色剤微粒子とを含有し、体積基準のメジアン径が2〜100μm、体積基準のCV値が1.0〜15.0%である。製造方法は、コア粒子と、活性剤構造樹脂粒子と、着色剤よりなる着色剤微粒子とを、水系媒体中で凝集させ、コア粒子の表面に活性剤構造樹脂粒子および着色剤微粒子を合着させ、活性剤構造樹脂粒子を熱溶融させることにより、コア粒子の表面に着色シェル層を形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】新規なエラストマー複合体を提供する。
【解決手段】凝固ゴム反応装置の混合ゾーンに高速流の微粒子充てん材と低速流のエラストマーラテックスを供給し、該混合ゾーン内に生ずる高い剪断流と乱流状態下に混合、凝固させることによって、酸又は塩の凝固剤を使うことなく強固に結合したエラストマー複合体が製造される。かかるエラストマー複合体では、微粒子充てん材のマクロ分散が格別に優れるという効果を有する。 (もっと読む)


【課題】Mg(OH)2からなる受酸剤を含有し且つ高い透明性を有する太陽電池用封止膜の製造方法を提供する。
【解決手段】エチレン−極性モノマー共重合体100質量部に対してMg(OH)2からなる受酸剤を1〜20質量部含むマスターバッチを作製する工程(A)と、
前記マスターバッチを、さらにエチレン−極性モノマー共重合体及び架橋剤と混合し、これにより得られた組成物を製膜する工程(B)とを含む太陽電池用封止膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】二酸化チタン顔料の分散状態が良好で、かつ走行時に糸が接触する金属接糸部の摩擦が少なく、紡糸、仮撚加工、製織などの工程通過性に優れ、さらに紡糸時のパック圧上昇が抑制されて生産性が改善されるマスターバッチ、ならびにこのマスターバッチを用いたポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルを得る。
【解決手段】ポリブチレンテレフタレートと、アナターゼ型二酸化チタンを混練押出機中で混練することにより、二酸化チタン濃度が30〜70重量%の範囲にあるマスターバッチであって、(a)マスターバッチに使用するポリブチレンテレフタレートの固有粘度が0.70〜1.20dl/g、(b)二酸化チタンの平均粒径が0.1〜0.5μm、結晶形態がルチル型である二酸化チタンの含有量が0.2重量%以下のアナターゼ型二酸化チタンであり、二酸化チタンの全重量を基準として、Pの含有量が0.10〜0.30重量%、KOの含有量が0.01〜0.15重量%、S元素の含有量が50〜150ppm、(c)マスターバッチの固有粘度が0.50〜1.00dl/g、を同時に満足する二酸化チタンマスターバッチ、これにポリトリメチレンテレフタレートを混合してなる二酸化チタン含有ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、形状、粒径が均一である樹脂粒子の非水性分散液を得ることである。
【解決手段】非水性有機溶剤(L)中に、微粒子(A)が分散されてなる分散液中に、有機溶剤(M)中に樹脂(b)又は樹脂(b)の前駆体(b0)が溶解された溶液を分散させ、前駆体(b0)の溶剤(M)溶液を用いる場合には、さらに、前駆体(b0)を反応させて、樹脂粒子(A)の分散液中で、樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)を形成させることにより、樹脂粒子(B)の表面に微粒子(A)が付着してなる構造の樹脂粒子(C)の非水性分散体(X)を形成させることを特徴とする樹脂粒子(C)の非水性分散液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、形状、粒径が均一である樹脂粒子の非水性分散液を得ることである。
【解決手段】非水性有機溶剤(L)中に微粒子(A)が分散されてなる分散液中に、非水性有機溶剤(L)の沸点より低い沸点を有する有機溶剤(M)中に樹脂(b)又は樹脂(b)の前駆体(b0)が溶解された溶液を分散させ、前駆体(b0)の有機溶剤(M)溶液を用いる場合には、さらに、前駆体(b0)を反応させて、微粒子(A)の分散液中で、樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)を形成させることにより、樹脂粒子(B)の表面に微粒子(A)が付着してなる構造の樹脂粒子(C)の非水性分散体(X)を形成させた後、有機溶剤(M)を除去し、次に有機溶剤(L)を除去することを特徴とする樹脂粒子(C)の製造方法。 (もっと読む)


粉末状の改質された含フッ素重合体物質を製造する方法において、改質剤として炭化ケイ素(SiC)粒子を用いて水性液状担体中に含フッ素重合体固体粒子の懸濁物を形成し、水性の前記懸濁物を冷凍させ、そして、その後前記冷凍された水性の懸濁物を昇華させることによりSiC改質剤により改質された粉末状の含フッ素重合体乾燥粒子を生成する。 (もっと読む)


【課題】 樹脂粒子の表面に所望の機能を簡易な方法で効率よく付与することができる樹脂粒子の製造方法、及び前記方法で得られる樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 本発明の樹脂粒子の製造方法は、酸性基を有する熱可塑性樹脂又はエラストマー、フィラー粒子、及び水溶性材料を溶融混合し、熱可塑性樹脂とフィラー粒子とで形成された樹脂微粒子が水溶性材料からなるマトリックス中に分散した樹脂組成物を形成した後、マトリックス成分を除去して樹脂粒子を得る樹脂粒子の製造方法であって、酸性基を有する熱可塑性樹脂又はエラストマーからなる粒子の表面にフィラー粒子が固定された構成を有する樹脂粒子を得る方法である。前記酸性基としては、カルボキシル基又はカルボン酸無水物基が好ましく用いられる。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を向上させることにより小粒径・球形重合トナーのクリーニング性能を向上させた画像形成装置用クリーニングブレードの製造方法を提供する。
【解決手段】アクリロニトリルブタジエン系ゴムをゴム混練装置に挿入して粗練りゴム成分(1)の粗練り工程と、前記記粗練り工程後に、少なくともカーボンブラックおよび酸化亜鉛を含む充填剤(2)と、硫黄を含む架橋剤(3)とを同時に前記ゴム混練装置に投入して混練りする混練工程と、前記混練工程で得られた熱硬化性エラストマー組成物からなる混練物をプレス加硫し、該加硫時に硫化亜鉛を生成させて、成形しているプレス加硫工程とを備えている。 (もっと読む)


充填剤組成物を調製するための2工程法であって、前記充填剤組成物はナノコンポジットポリマーを調製するために有用である。第1工程は、分散液を形成するために水を含む液体中に水分散性充填剤材料を分散させる工程である。第2工程は、前記充填剤組成物を形成するために前記液体の水の少なくとも一部分を有機溶媒と置換する工程であって、前記充填剤組成物の液体の水濃度は6重量%未満であり、前記充填剤の少なくとも1つの寸法の平均サイズは前記第1工程の分散液の代表的なフリーズドライサンプルの透過型電子顕微鏡による検査で200nm未満である工程である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第一の液相から固体を分離するための方法及び装置であって、これによって第一の液相中の固体を第二の液相と接触させ、この固体を前記第二の液相に転移させる、前記方法及び装置に関する。
【解決手段】この固体は向流で洗浄し、この洗浄プロセスの間に、少なくとも部分置換洗浄が起きる。 (もっと読む)


【課題】マイナスイオンや低線量放射線を放出する透明な水系塗材組成物、その水系塗材組成物を塗布してなる建材、及び水系塗材組成物の製造方法の提供。
【解決手段】筒状容器内にミクロンサイズのビーズ状粉砕媒体と該容器内で回転する攪拌部材とを有する粉砕機に、マイナスイオン発生鉱石と分散剤、バインダー樹脂、水を通してナノサイズのマイナスイオン発生鉱石を含む水系塗材組成物とした。そのため、無色透明の水系塗材組成物とすることができ、被着体の表面色を生かすことができる。 (もっと読む)


【課題】熱及び電気の伝導性に優れる複合材料を提供する。
【解決手段】この複合材料は、磁性流体にNi粉末およびCu粉末を分散させてなる磁気混合流体と液状の弾性高分子材料の混合物を磁場の存在下で硬化させることによって得られる。この複合材料の内部には、Cu粉末とNi粉末とが凝集して形成される網状(ネットワーク状)のクラスタが形成される。 (もっと読む)


本発明は、吸収性の、架橋されたポリマー組成物に関し、部分的に中和され、酸基を有し、モノエチレン性の不飽和モノマーに基づくものであり、吸収性の、架橋されたポリマー組成物はポリマー被覆されていてもよく、特に膨潤状態で液体の輸送に関して改良された特性を有し、高容量および高ゲルベッド透過率を有する。
(もっと読む)


【課題】
スチレン系樹脂に特定の無機フィラーを配合することにより、剛性と耐衝撃性に優れるとともに、スチレン系樹脂本来の成形性を損なわない樹脂組成物を開発し、筐体、発泡体等の材料として実用化すること。
【解決手段】
スチレン系樹脂(A)95〜50重量%、炭酸カルシウムとタルクからなる特定の複合フィラー(B)5〜50重量%からなる樹脂組成物。 (もっと読む)


成形材料の全質量をそれぞれ基準として、A)少なくとも1つの(メタ)アクリルイミド(コ)ポリマーからなるポリマーマトリックス83質量%〜99.5質量%、B)セラミックビーズ0.5質量%〜15.0質量%を含有する成形材料であって、ここで、前記成形材料は1.0cm3/10min〜20.0cm3/10minのISO 1133に従い260℃及び10kgで測定されるメルトボリュームフローレイトMVRを有する。前記成形材料は、ビロードのようにマットでかつ好ましくは粗い表面を有する成形体の製造に使用されることができる。この種の成形体は、特に、家庭電化製品、通信装置、ホビー用具又はスポーツ用具の部品、自動車組立、船舶組立又は航空機組立におけるボディー部品又はボディー部品の部品として、照明、合図又はシンボル用の部品として、小売店又は化粧品カウンター、容器、家庭装飾又はオフィス装飾、家具用途、シャワードア及びオフィスドアとして、並びに建築工業における部品として、壁として、窓枠、腰掛け、ランプカバー、散乱板として及び自動車グレージングに適している。 (もっと読む)


【課題】硬化後の、可視光から近紫外光の反射率が高く、耐熱劣化性やタブレット成形性に優れ、なおかつトランスファー成形時にバリが生じ難い熱硬化性光反射用樹脂組成物、ならびに当該樹脂組成物を用いた光半導体素子搭載用基板、光半導体装置およびこれらの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填剤、(E)白色顔料および(F)カップリング剤を含む熱硬化性光反射用樹脂組成物であって、成形温度が100℃〜200℃、成型圧力20MPa以下、60〜120秒の条件でトランスファー成形した時に生じるバリ長さが5mm以下であり、かつ熱硬化後の、波長350nm〜800nmにおける光反射率が80%以上であることを特徴とする熱硬化性光反射用樹脂組成物、ならびに当該樹脂組成物を用いた光半導体素子搭載用基板、光半導体装置およびこれらの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】吸水性樹脂粒子への吸水性樹脂以外の添加剤粒子の添加による改質効果を充分に発揮させうる手段、および安定して高い物性を発現可能な吸水性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】過凝集粒子が一定量以下の添加剤粒子を用いる、または、吸水性樹脂粒子との混合前に添加剤粒子を予め解砕または分級して用いることで当該課題を解決する。あるいは、吸水性樹脂粒子と添加剤粒子との混合後または混合と同時に、特に加熱された状態で、混合物に対して圧送処理を施すことにより、当該課題を解決する。また、添加剤粒子の添加量や遊離性添加剤粒子の量が所定の関係を満足する吸水性樹脂組成物により、当該課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡単に所望の形状に加工できると共に、硬さと靱性とを兼ね備えた固形複合材料及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】非イオン性ポリマーからなる繊維状の有機高分子が集合してなる有機マトリックス中に金属炭酸塩の結晶からなる平均粒径30nm以下の微粒子が分散された固形複合材料1及びその製造方法である。その製造にあたっては混合工程とゲル化工程と反応析出工程とを行う。混合工程においては、親水性の非イオン性ポリマーと金属イオン源とを水中で混合して混合液を作製する。ゲル化工程においては、混合液中の非イオン性ポリマーをゲル化させることによりゲル溶媒を作製する。反応析出工程においては、ゲル溶媒に、炭酸源を加えて金属炭酸塩を析出させる。 (もっと読む)


【課題】 無機層状化合物をフッ素樹脂樹脂中にナノレベルに均一に分散させたパーフルオロフッ素樹脂複合体組成物からなるフッ素樹脂のガラス転移温度より高い温度での力学物性に優れているパーフルオロフッ素樹脂複合体組成物、その製法およびそれからなる成形品を提供すること。
【解決手段】 パーフルオロフッ素樹脂中に分散媒に膨潤またはヘキ開する性質を有する無機層状化合物が分散されているフッ素樹脂複合組成物であって、パーフルオロフッ素樹脂のガラス転移温度より高い温度でのフッ素樹脂複合組成物の貯蔵弾性率がフッ素樹脂の2倍以上であるパーフルオロフッ素樹脂複合体組成物、その製法およびそれからなる成形品。 (もっと読む)


121 - 140 / 198