説明

Fターム[4F070DA21]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(粉粒化の手段) (2,240) | 溶液からのもの (456)

Fターム[4F070DA21]の下位に属するFターム

Fターム[4F070DA21]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】本発明の目的は、生体吸収性高分子からなる中空粒子の表面のみに無機粒子が吸着した生体吸収性複合中空粒子、及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】疎水性溶媒中に生体吸収性高分子を5重量%以上の濃度で溶解させた疎水性溶液、無機粒子、及び親水性溶液を含む混合液に対して、ホモジナイザーを用いて3.8m/s以上の速度で撹拌してピッカリングエマルジョンを形成させた後に、当該ピッカリングエマルジョンから疎水性溶媒を除去することにより、生体吸収性高分子からなる中空粒子の表面のみに無機粒子が吸着した生体吸収性複合中空粒子が製造できる。 (もっと読む)


【課題】欠陥数の少ない箔又は成形品の製造を可能にするポリマーを提供する。
【解決手段】ポリマーブレンドにより達成されるものであり、シクロオレフィンポリマーに対して選択された量のポリエチレンを加えることにより、シクロオレフィンポリマーの加工性を著しく改善する。さらに、ポリエチレンとシクロオレフィンポリマーのメルトでの配合またはポリエチレン溶液およびシクロオレフィンポリマー溶液の混合が、このブレンドから製造される箔の欠陥数を減少する。 (もっと読む)


【課題】着色が抑制された水溶性重合体を製造する方法を提供する。
【解決手段】水性媒体中で水溶性単量体を重合させて含水ゲル状重合体を得る重合工程と、含水ゲル状重合体を切断解砕して細粒状重合体ゲルを得る切断解砕工程と、細粒状重合体ゲルを乾燥、粉砕して粉末状の水溶性重合体を得る乾燥粉砕工程とを含む水溶性重合体の製造方法において、前記重合工程の直後から切断解砕工程の直前までの間、酸素濃度が100ppm以下の雰囲気下で含水ゲル状重合体を保存することを特徴とする水溶性重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 樹脂の溶剤溶液と高圧二酸化炭素を用い、容易な脱溶剤方法且つ高い生産性で安定的に粒度分布がシャープな樹脂粒子を得る。
【解決手段】 樹脂(b)の溶剤(S)溶液(L)、微粒子(A)又は(A)が(S)中に分散された微粒子分散液(P)、及び圧力が1.5MPa以上の二酸化炭素(X)を混合して、(b)と(S)を含有する樹脂粒子(B1)の表面に(A)が付着された樹脂粒子(C1)が(X)及び(S)を含有する分散媒体(X0)中に分散された分散体(Y)を製造し、ついで(C1)と(X0)から(X)及び(S)を除去する工程を含む、(b)を含有する樹脂粒子(B)の表面に(A)が付着され、又は皮膜化された樹脂粒子(C)の製造方法において、(X)及び(S)の除去時、(Y)の温度をTa〔(L)のDSC測定降温時における発熱ピーク温度〕[℃]以下に冷却後、(Y)に(S)と異なる溶剤(S3)を加える(C)の製造方法。 (もっと読む)



【課題】粉体流動性に優れ、風合い、外観などに優れる高品質の成形体、表皮材、塗膜などを形成することのできる(メタ)アクリル系ブロック共重合体粒子を効率良く提供する。
【解決手段】有機酸、有機溶剤、(メタ)アクリル系ブロック共重合体(A)、エポキシ基を有する化合物(B)、および分散剤を含む水を含む混合溶液を攪拌しながらスチームストリッピングによって有機溶剤を除去する製造方法であって、あらかじめ(メタ)アクリル系ブロック共重合体(A)と、エポキシ基を有する化合物(B)を混合することを特徴とする(メタ)アクリル系ブロック共重合体球状粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 界面活性物質及び溶剤が樹脂粒子中または表面に残存せず、かつ粒度分布がシャープな樹脂粒子を得る。
【解決手段】 樹脂(b)の溶融液又は樹脂(b)の溶剤溶液を、微粒子(A)が分散している液状又は超臨界状態の二酸化炭素(X)及び溶剤(S)を含有する分散媒体(X0)中に分散させて得られた、微粒子(A)が樹脂(b)を含有する樹脂粒子(B)の表面に付着した樹脂粒子(C1)の分散体(X1)中で、(C1)を分級する工程、及び(X)と(S)を除去する工程を含むことを特徴とする微粒子(A)が樹脂粒子(B)の表面に付着されてなる樹脂粒子(C)の製造方法。 (もっと読む)


エラストマーをそのポリマー溶液から開始して固相で得るためのプロセスであって、(1)ポリマー溶液のフラッシュプロセスによる予備濃縮と、(2)革新的な単一「濃縮ストリッピング」作業による蒸気の第1除去段階と、(3)ポリマーの最終脱蔵を含む。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び透明性に優れ、光拡散剤、粉体塗料、トナー用材料、インク、スペーサー(例えば液晶ディスプレイ用)、充填材、ブロッキング防止剤、潤滑剤成分、立体物造形用粉末等として好適に使用できる環状オレフィン系樹脂からなる樹脂粒子を提供すること。
【解決手段】ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定した重量平均分子量が30,000〜200,000であり、特定の環状オレフィン系樹脂からなり、体積平均粒子径が1〜200μmであることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


スチレン−ブタジエンマルチブロック熱可塑性エラストマー溶液をスチレン−ブタジエンジブロック共重合体溶液と混合することを含む、凝集物でないスチレン−ブタジエンジブロック共重合体−含有配合物を製造する方法。凝集物でないスチレン−ブタジエンジブロック共重合体およびスチレン−ブタジエンマルチブロック熱可塑性エラストマーを含んでなる配合物。 (もっと読む)


【課題】低い駆動電圧により弾性率の変化を発現させうる材料を提供する。
【解決手段】第1の導電性高分子50〜95質量%と、スルホン酸基を有する第2の導電性高分子50〜5質量%と、を含み、前記第1の導電性高分子の導電率が前記第2の導電性高分子の導電率よりも大きい導電性高分子構造体およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】嵩比重の高いポリマー粉末を提供する。
【解決手段】回転する円筒状ドラム2と前記ドラムに摺接するスクレーパー22とを有するドラムドライヤー100のドラム表面に(メタ)アクリル酸系ポリマー水溶液を供給し、前記ドラム表面で(メタ)アクリル酸系ポリマー水溶液を加熱乾燥させると共に、ドラム表面に付着する乾燥した(メタ)アクリル酸系ポリマーフィルムを前記スクレーパー22で剥離し、剥離した加熱状態の乾燥した(メタ)アクリル酸系ポリマーフィルムを空気流で冷却し、次いで冷却した(メタ)アクリル酸系ポリマーフィルムを粉砕するポリマー粉末の製造方法であって、前記スクレーパーとドラム表面との摺接面におけるスクレーパーの主軸面とドラム表面との接触角度θ及びスクレーパーの先端角度θが、50°≦θ≦70°、70°≦θ+θ≦110°の関係を満たすことを特徴とする嵩比重が0.4〜0.7のポリマー粉末の製造方法。 (もっと読む)


【課題】単分散性に優れたポリマー微粒子を、ふるい分けや分級などの分別工程を経ずに製造することのできる方法を提供すること。
【解決手段】2種以上のポリマーを含有し、前記2種以上のポリマーにより構成された海島相分離構造を有する多成分系ポリマーから、海相を構成しているポリマーを除去するポリマー微粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れた結晶性の熱可塑性エラストマー樹脂粒子を効率よく製造できる方法を提供する。
【解決手段】少なくとも水溶性多糖類(A1)で構成された溶融混練可能な水溶性助剤と、イ)曲げ弾性率が、500MPa以下、ロ)圧縮永久歪みが30%以上、ハ)融点が150℃以上、の条件を全て満たす結晶性の熱可塑性エラストマー(結晶性ポリアミドエラストマーあるいは結晶性ポリエステルエラストマーなど)とを溶融混練し、熱可塑性エラストマー相が分散した分散体を生成させ、この分散体を水性溶媒で溶出し、前記熱可塑性エラストマーで構成された樹脂粒子(球状熱可塑性エラストマー樹脂粒子)を製造する。水溶性助剤は、オリゴ糖、環状構造を有する多糖類などの水溶性多糖類(A1)と、糖アルコールなどの水溶性可塑化成分(A2)とで構成できる。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 第1の樹脂(a)を含有する皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)を含有する1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C)であって、樹脂(a)が構成単位として0.1〜9モル%のフッ素含有ビニルモノマー(m)を含有することを特徴とする樹脂粒子。(m)としては、(メタ)アクリル酸パーフルオロアルキル(アルキル)エステルが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 粒径が均一である樹脂粒子を安定的に高収率で製造する方法の提供。
【解決手段】 下記の樹脂粒子(C)の製造方法(I)であって、油性液(O)が、別ロットの樹脂粒子(C)を製造した際に分級工程で取り除かれた粗粉および/または微粉を含有することを特徴とする樹脂粒子の製造方法。
(I) 樹脂(a)を含有する樹脂粒子(A)の水性分散液(W)と、樹脂(b)の前駆体(b0)、または(b0)の有機溶剤溶液を含有する油性液(O)とを混合し、(W)中に(O)を分散させる過程で(b0)を反応させ、(W)中で(b)を含有する樹脂粒子(B)を形成させることにより、(B)の表面に(A)が付着した構造の樹脂粒子(C)の水性分散体(X1)を得て、さらに(X1)から水性溶剤を除去し、必要により分級する樹脂粒子(C)の製造方法。 (もっと読む)


吸水性ポリマー粒子の連続的な製造方法であって少なくとも1つの粒子状の搬送物質量流量が入射された電磁波によって測定される製造方法。 (もっと読む)


【課題】 溶融特性と高温高湿度下での耐ブロッキング性に優れ、粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 樹脂(a)からなる樹脂粒子(A)の水性分散液(W)と、樹脂(b)もしくはその有機溶剤溶液とが混合され、(W)中に(b)もしくはその有機溶剤溶液が分散され、(A)の水性分散液中で(b)からなる樹脂粒子(B)が形成されることにより得られた、(B)の表面に(A)が付着されてなる樹脂粒子(C1)の水性分散体(X1)であって、(b)が下記一般式(I)で表される少なくとも1種のチタン含有触媒(e)の存在下に形成されてなるポリエステル樹脂(b1)および/または(b1)を構成単位として含む樹脂(b2)からなることを特徴とする水性樹脂分散体。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機溶媒を使用することなく、非直鎖状ポリシロキサン、特にシリコーンレジンを使用して、有機溶媒可溶性のポリシロキサン微粒子を得ること
【解決手段】ガラス転移温度が30℃以上の非直鎖状ポリシロキサンを超臨界二酸化炭素又は液化二酸化炭素に溶解した後、減圧膨張して得られた、有機溶媒可溶性のポリシロキサン微粒子 (もっと読む)


【課題】ドープされた2ホウ化マグネシウム粉末及びその製作方法を提供する。
【解決手段】ドープされた2ホウ化マグネシウム粉末(98)を製作する方法を提供する。本方法は、2ホウ化マグネシウム粉末を含む第1相の複数の粒子のうちの少なくとも1つの上に高分子前駆体をコートする工程を含み、該高分子前駆体は第2相を産生させる化学元素を含む。この第2相は、ホウ化物、窒化物、炭化物、酸化物、オキシホウ化物、オキシ窒化物、オキシ炭化物、あるいはこれらの組み合わせのうちの1つまたは幾つかを含む。本方法はさらに、該2ホウ化マグネシウム粉末の複数の粒子の少なくとも1つの上に第2相コーティングを形成する工程を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 33