説明

Fターム[4F071AC14]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 材料成分−有機化合物成分 (3,800) | 硫黄、セレン、テルル含有炭化水素 (297) | スルホン酸(塩) (117)

Fターム[4F071AC14]に分類される特許

61 - 80 / 117


燃焼時にわずかな量の煙しか放出しない熱可塑性成形組成物を開示する。この組成物は、芳香族(コ)ポリカーボネート95〜60パーセント、臭素置換オリゴカーボネート5〜40パーセント、およびペルフルオロアルカンスルホン酸のアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩0.04〜0.2パーセントを含み、前記パーセントは全て組成物の重量に対する。 (もっと読む)


本発明は、気相重合により導電性ポリマー膜を合成する方法に関する。本発明は、特に、重合したチオフェン膜、例えばポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)の合成に関する。 (もっと読む)


【課題】低い駆動電圧により弾性率の変化を発現させうる材料を提供する。
【解決手段】導電性高分子50〜99質量%と、水分子を保持する機能を有する添加剤50〜1質量%と、を含む導電性高分子フィルムおよびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】室温より低い融点、低い蒸気圧、および水性媒体において得られるのと類似の伝導率を有するプロトン伝導体の提供。
【解決手段】成分(a)と(b)の混合物を含んだ液体形態のプロトン伝導体。(a)式


(式中、X-は、式RFSO3Hのスルホン酸、式(RFSO2)(R'FSO2)NHのスルホンイミド等からなる群から選ばれる酸から誘導されるアニオンである)で示される窒素ベース物質の酸付加塩;および(b)式


で示される窒素ベース物質の混合物を含む、液体形態のプロトン伝導体。 (もっと読む)


【構成】ポリカーボネート樹脂(A)100重量部、パーフルオロアルカンスルホン酸のアルカリ(土類)金属塩化合物(B)0.10〜0.18重量部および主鎖が分岐構造の特定のシリコーン化合物(C)0.05〜0.35重量部からなる樹脂組成物を成形してなるポリカーボネート樹脂フィルムであって、前記フィルムは、(1)平均厚みが200〜500μmであり、(2)JIS K7105の条件にて測定された、曇り度が5%以下であり、かつ(3)UL94試験にて測定された、厚み300μmにおける難燃性能がVTM−1またはVTM−0である、ことを特徴とする透明性および難燃性に優れたポリカーボネート樹脂フィルム。
【効果】本発明のポリカーボネート樹脂フィルムは、ハロゲンやリンからなる難燃剤を使用することなく、優れた難燃性を示し、燃焼時にハロゲンを含むガスの発生等の懸念もなく、環境調和性の面からも極めて優れる。また、高度な透明性を併せ持つことから、電気絶縁用フィルムとして利用した場合に組付け作業の時間短縮等の効率化に寄与できる。 (もっと読む)


【課題】PVCフィルムと同じかより低い開始温度を有し、好ましくない曇り度を生じない熱収縮性コポリマーフィルムを提供する。
【解決手段】(a)約1〜約98.5重量%のPETGコポリエステル;
(b)ペレット形状で15未満、好ましくは10未満のb* カラー値を有する約1〜約98.5重量%のDEG改質されたPETコポリエステル;
(c)約0.5〜約3重量%の粘着防止剤、並びに必要に応じて
(d)約5〜約15重量%の結晶性ポリエステル
を含むコポリエステル配合物を含んでなる熱収縮性フィルム。 (もっと読む)


【課題】耐熱性と透明性に優れ、かつアルカリ性水溶液に可溶な光学材料用樹脂組成物、それからなる光学材料用樹脂フィルム及びこれらを用いた光導波路を提供する。
【解決手段】(A)主鎖にマレイミド骨格を含むアルカリ可溶性(メタ)アクリルポリマ、(B)重合性化合物及び(C)重合開始剤を含有してなる光学材料用樹脂組成物、この光学材料用樹脂組成物からなる光学材料用樹脂フィルム、並びに、前記光学材料用樹脂組成物又は前記光学材料用樹脂フィルムを用いて形成されたコア部及び/又はクラッド層を有する光導波路である。 (もっと読む)


【解決手段】樹脂に紫外線を照射した後、ラジカル重合性モノマーと接触させ、光重合開始剤を使用せずにグラフト重合させることを特徴とする燃料電池用電解質膜の製造方法。
【効果】本発明の燃料電池用電解質膜は、紫外線照射グラフト重合法により得られる燃料電池用電解質膜であって、優れた耐酸化性と機械特性を兼ね備えたもので、この電解質膜を用いることで、非常に高性能の燃料電池とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 膜厚均一性および表面平滑性に優れ、光学ムラが少ない光学フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】 環状オレフィン系樹脂と帯電防止剤とを溶融混合した状態でダイから押し出し、冷却ロールに静電圧着してフィルム化することを特徴とする、光学フィルムの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、トリアジン構造を有するアミノ樹脂およびポリアリレート樹脂を含む光学フィルム用樹脂組成物およびそれを用いて製造した光学フィルムに関し、前記光学フィルム用樹脂組成物を用い、光学フィルムが製作されるステップにおいて厚み方向位相差値が負の値を有しつつその値を制御することができ、また、面内位相差を制御することができ、別途の位相差補償フィルムを用いることなく、ディスプレイの基板としてガラスの代わりに用いることができる光学フィルムを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性を向上させるとともに、メタノールクロスオーバーを効果的に減少させた高分子電解質膜とその製造方法、及びこの高分子電解質を備える燃料電池を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性基が結合された無機ナノ粒子、固体酸及びプロトン伝導性高分子を含む高分子電解質膜である。望ましくは、プロトン伝導性基が結合された無機ナノ粒子は、Si,Ti,Zr,AlまたはBから選ばれる金属の前駆体とプロトン伝導性基を含む化合物とを反応させた結果物である。 (もっと読む)


【課題】生分解性、透明性を有し、且つ耐熱性及び帯電防止性に優れたポリ乳酸系延伸フィルムを開発することを目的とする。
【解決手段】ポリ−L−乳酸とポリ−D−乳酸を含むポリ乳酸系組成物からなり、DSC測定における150〜200℃の範囲にある吸熱ピークの最大吸熱ピークのピーク高さ(ピーク1)と205〜240℃の範囲にある吸熱ピークの最大吸熱ピークのピーク高さ(ピーク2)とのピーク比(ピーク1/ピーク2)が0.2以下であり、且つ、表面固有抵抗値が1×1013Ω未満であることを特徴とするポリ乳酸系延伸フィルムに関する。 (もっと読む)


【課題】 寸法安定性、耐光性、光学特性、耐傷付き性に優れ、かつ帯電防止性に優れる成形体が得られるスチレン系樹脂組成物と、そのスチレン系樹脂組成物の成形体を提供することを課題とする。
【解決の手段】 スチレン系単量体、(メタ)アクリル酸エステル系単量体、およびこれらと共重合可能なビニル化合物からなるスチレン系共重合体に対して、スチレン系共重合体との屈折率差が0.05〜0.15で平均粒子径が2〜10μmの未溶融化合物、ヒンダードアミン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、スチレン系共重合体との屈折率差が0.05以下のポリエーテルエステルアミドブロック共重合体、アニオン系界面活性剤及び/または非アミンノニオン系界面活性剤を添加したスチレン系樹脂組成物であって、それらを成形した成形体である。 (もっと読む)


【課題】 寸法安定性、耐光性、光学特性、耐傷付き性に優れ、かつ帯電防止性に優れる成形体が得られる樹脂組成物と、その樹脂組成物の成形体を提供することを課題とする。
【解決の手段】 スチレン系単量体、(メタ)アクリル酸エステル系単量体、およびこれらと共重合可能なビニル化合物からなるスチレン系共重合体に対して、スチレン系共重合体との屈折率差が0.05〜0.15で平均粒子径が2〜10μmの未溶融化合物、ヒンダードアミン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、スチレン系共重合体との屈折率差が0.05以下のポリエーテルエステルアミドブロック共重合体、アニオン系界面活性剤及び/または非アミンノニオン系界面活性剤、ベンゾキサゾール系化合物を添加したスチレン系樹脂組成物であって、それらを成形した成形体である。 (もっと読む)


【課題】 延伸性に優れたポリビニルアルコール系フィルムであり、かつ可視光線全域、特には波長460nm付近において、偏光性能に優れた偏光膜を製造するための光学用ポリビニルアルコール系フィルムを提供すること。
【解決手段】 ポリビニルアルコール系樹脂を含有してなる光学用ポリビニルアルコール系フィルムにおいて、ポリビニルアルコール系樹脂が、側鎖に1,2−ジオール結合を含有するポリビニルアルコール系樹脂(A)及び前記ポリビニルアルコール系樹脂(A)以外のポリビニルアルコール系樹脂(B)からなり、かつ、側鎖に1,2−ジオール結合を含有するポリビニルアルコール系樹脂(A)及びポリビニルアルコール系樹脂(B)の合計量に対する、ポリビニルアルコール系樹脂(A)の含有量が50重量%以下である光学用ポリビニルアルコール系フィルム。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、プロトン伝導性を充分に確保しつつ、水素含有液体などの燃料成分の透過を抑制した高分子電解質膜の製造方法、並びに当該製造方法によって製造された高分子電解質膜およびその代表的な利用例を提供することである。
【解決手段】本発明は、高分子フィルムにプロトン伝導性基を導入する導入工程を含む高分子電解質膜の製造方法において、当該導入工程の前、後または同時に、下記一般式(1)で示される基を2つ以上含む少なくとも1種類以上の化合物Xを、当該高分子フィルムまたは高分子フィルムにプロトン伝導性基が導入されてなる高分子電解質膜に含浸させる含浸工程を含む高分子電解質膜の製造方法:
−CHOR・・・(1)
(式中、Rは水素またはアルキル基またはアシル基を表し、1種類の化合物に含まれるRはそれぞれ同一であっても異なってもよい。)に関する。 (もっと読む)


【課題】 導電性分子膜に生じる変化をリアルタイムで制御することにより、所望の導電性分子膜を作製する方法及び装置を提供する。
【解決手段】 導電性高分子膜を製造する方法であって、(1) 光照射部4からプリズム1に光を照射しながら、電源装置16から作用電極2及び対極8に通電することにより作用電極2上に導電性高分子膜Fを形成し、(2) プリズム1から出射した導電性高分子膜Fの反射光Lから受光部5により吸収スペクトルを求め、(3) 吸収スペクトルから得た導電性高分子膜Fの吸光度と導電性高分子膜Fのパラメータとの関係をコントローラ6に蓄積し、(4) 吸光度とパラメータとの関係に基づき、所望のパラメータを得るように作用電極2及び対極8への通電をコントローラ6により制御する方法。 (もっと読む)


【課題】耐湿熱性に優れ、透明な硬化物を形成可能な熱硬化性組成物を提供すること、前記熱硬化性樹脂組成物を硬化して得られる光学フィルムを提供すること及び前記熱硬化性樹脂組成物を基材フィルム上に塗布し、これを硬化して得られる積層フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ポリカルボン酸樹脂(A)エポキシ樹脂及び(B)及び/またはオキセタン樹脂を必須成分とする硬化させて厚み約80μmのフィルムにしたものの光の透過率が、波長380〜750nmの全領域において90%以上である熱硬化性樹脂組成物、前記熱硬化性樹脂組成物を硬化して得られる光学フィルム、及び前記熱硬化性樹脂組成物を基材フィルム上に塗布し、これを硬化して得られる積層フィルムを提供する。 (もっと読む)


本発明は、架橋ポリマーベースの層を含むシート材料及びそれらの製造方法に関する。より詳細には、本発明は、トリアジン型架橋性化合物などのアミン−アミン架橋性化合物により硬化されるゼラチンベースの層に関する。そのような材料に使用されるゼラチン溶液は、ゼラチン溶液の硬化速度を制御するために緩衝化される。本発明は、画像記録材料などのそのような硬化ゼラチン層の応用ばかりでなく医薬品産業又は化粧品産業に応用可能な試験基材などの応用にも関する。 (もっと読む)


【課題】 簡便な方法で光学特性および帯電防止特性に優れる光学フィルム等の成形体を得ること。
【解決手段】 環状オレフィン系樹脂と、アルキル(エーテル)硫酸エステルの窒素化合物塩とを含有する樹脂組成物、それから得られた光学フィルムとその製造方法、当該光学フィルムを用いた位相差フィルムおよび偏光板を提供する。 (もっと読む)


61 - 80 / 117