説明

Fターム[4F100AK09]の内容

積層体 (596,679) | 高分子材料 (104,134) | 有機高分子材料 (103,355) | 炭素−炭素不飽和結合のみが関与する重合体 (38,209) | オレフィン系重合体 (14,503) | 炭素数4以上のオレフィン (657) | ブテン系重合体 (327)

Fターム[4F100AK09]に分類される特許

101 - 120 / 327


【課題】 使用時に実質的にカールなしの同時押出し多層ポリオレフィンフィルムを提供する。
【解決手段】 このポリオレフィンフィルムは、130℃より高いTgを持つ環状オレフィン共重合体を10〜50重量%含むポリオレフィンのベース層と、合計フィルム厚の5〜15%の厚さを持つポリオレフィンの封止層とを含む。前記ベース層のポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、それらの2〜10個の炭素原子を持つ線状α−オレフィンとの共重合体、及びそれらの混合物からなる群から選ばれる。 (もっと読む)


【課題】 自立性と成形性を有し、かつ容易に移動できるような軽量性を有し、更には低周波数から高周波数までの広い周波数の領域において、良好な吸音性能を示す複層吸音材を提供する。
【解決手段】繊維形成性樹脂からなる芯部の表面の少なくとも一部に略全長にわたって低融点樹脂が被覆されてなる熱接着繊維を含む層を少なくとも1層有する複層吸音材であって、前記低融点樹脂は前記繊維形成性樹脂よりも融点かつ/または軟化点が40℃以上低く、前記熱接着性繊維を70〜100質量%含み厚さ方向に略均一に繊維接着点を有する密度0.07〜0.3g/cmの硬質層と、0.01〜0.15g/cmの密度かつ厚さ5mm以上の軟質層とをそれぞれ各一層以上積層してなり、前記硬質層に対する前記軟質層の密度差が0.02g/cm以上であるとともに、複層吸音材設置時の底部単位面積あたりの重量が5kg以下であることを特徴とし、周波数500Hzの音の吸音率が30%以上であると共に周波数1000〜6000Hzの音の吸音率が60%以上である複層吸音材を提供する。 (もっと読む)


【課題】ゴム層の発泡を引き起こさず、層間接着性および柔軟性に優れるとともに、冷媒に対する低透過性に優れる冷媒輸送用ホースを提供する。
【解決手段】ポリアミド樹脂を主成分とする材料からなる最内層1と、その外周に設けられたポリビニルアルコールを主成分とする材料からなる低透過層2と、上記低透過層2の外周に設けられるゴム層とを備えたホースであって、上記低透過層2の外周面に接するゴム層が、下記の(A)成分とともに、下記の(B)成分を含有するゴム組成物からなるブチルゴム層3aである。
(A)ブチル系ゴム。
(B)シランカップリング剤で表面処理されたタルク。 (もっと読む)


組成物、前述の組成物を含むかまたは前述の組成物から製造される物品、およびエチレンビニルアルコールコポリマーのゲル形成を減少する方法を開示する。前述の組成物は、エチレンビニルアルコールコポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性、耐傷性、耐候性、耐薬品性等を有しつつ、従来のポリプロピレン化粧シートより優れた柔軟性を有し、折り曲げ加工時に白化や割れが生じにくく、かつ意匠性の優れた化粧シートを、結晶化度の低いポリプロピレン樹脂を使用する事なく提供すること。
【解決手段】透明ポリプロピレン系樹脂層が、アイソタクチックペンタッド分率が10〜90%の範囲内にあるホモポリプロピレン成分60〜99重量部とポリブテン成分40〜1重量部からなる混合樹脂からなり、沸騰ヘプタン可溶残分率として規定されるアイソタクチック指数が、1〜90%の範囲内にある事を特徴とする (もっと読む)


【課題】変成シリコーン、ポリウレタン、ポリイソブチレン、アクリル、アクリルウレタン、ブチルゴム、ポリサルファイド、変成ポリサルファイドの内の何れか1種以上のシーリングを用いる場合において、その表面に直接且つ比較的簡単に塗布でき、良好なシーリング周辺の美観を維持できるとともに、長期にわたり安定したシーリング機能が期待できるシーリング用光触媒コーティング組成物を提供する。
【解決手段】有機樹脂バインダ(例えばデュポン株式会社製「ナフィオン」)を1〜30重量%、フッ素樹脂(例えばPVDF)を5〜30重量%、シランカップリング剤を0.1〜5重量%、光触媒粒子を0.1〜5重量%、溶媒アルコール(メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールの中の1種以上)を10〜50重量%、溶媒アセトンを10〜50重量%の重量比率(塗布直前)で配合して光触媒塗料を得る。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、カット性および粘着性に優れた食品包装用フィルムを提供する。
【解決手段】オレフィン系樹脂(a)からなる層(A)の両面に、メチル−1−ペンテン系重合体(b)からなる層(B)が積層されていることを特徴とする食品包装用フィルム。 (もっと読む)


本発明は、感圧性接着剤を備えるクッションデバイスに関する。特に、本発明は、柔らかいゲルクッションデバイスの保持を改善するための、感圧性接着材料の使用に関する。粘着性表面を備えるクッションデバイスは、熱可塑性フィルム材料に結合したゲル材料を備え、この熱可塑性フィルム材料は、このゲル材料と適合性である極性を有し、この熱可塑性フィルム材料は、感圧性接着剤をさらに備え、この感圧性接着剤は、このゲル材料に結合された表面とは反対側の、このフィルム材料の表面に位置する。
(もっと読む)


【課題】インフレータブル物品においてパンク防止層として特に使用し得るセルフシーリングエラストマー組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも30phrの飽和熱可塑性スチレンエラストマー、多くても70phrの不飽和熱可塑性スチレンエラストマー及び200phrを超えるオイル増量剤を含む。セルフシーリング組成物として本発明のエラストマー組成物を含むパンク防止層を備えたタイヤのようなインフレータブル物品。有利には、インフレータブル物品におけるパンク防止気密ラミネートを構成するように、パンク防止層を、例えば、ブチルゴムをベースにした気密層と組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】 加熱収縮させることによって容器に装着でき、かつ、容器の変形を抑えることが可能な低収縮応力の熱収縮性多層フィルム及び該熱収縮性多層フィルムをベースフィルムとする熱収縮性ラベルを提供する。
【解決手段】 ポリエステル系樹脂からなる表裏層と、ポリスチレン系樹脂からなる中間層とが、接着層を介して積層されてなる熱収縮性多層フィルムであって、80℃の温水中に30秒間浸漬させた場合の最大収縮応力が0.3〜1.0N/10mmであり、かつ、80℃の温水中に10秒間浸漬させた場合の主収縮方向における熱収縮率が20%以上である熱収縮性多層フィルム。 (もっと読む)


0.86〜0.89g/cmの密度と、少なくとも105℃の微結晶融点とを有するオレフィンポリマー、および粘着樹脂からなる、粘弾性の支持体を有する接着テープ。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン系樹脂は極性基を持たないため塗装適性、印刷適性が低く、多材料との接着性も劣るため、これら改善するためのプライマー層を形成する方法が提案されているが、環境負荷の少ない水系エマルジョンを用いてプライマー層を形成した場合、プライマー層の耐水性、耐薬品性が低下したりプライマー層中から乳化剤がブリードして製品外観を低下させる等の問題があった。従来の課題を解決し、塗装適性、印刷適性、他材との接着性等に優れたオレフィン系プラスチック製品を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系基材表面に、非結晶性ポリオレフィンの水系エマルジョンを付着させ、加熱工程を経て形成した被膜を有するオレフィン系プラスチック製品。 (もっと読む)


【課題】温水を貯蔵しても、耐久性が高い樹脂タンク及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリブテン系樹脂と酸化防止剤とで構成された樹脂層を少なくとも含み、給湯システムの温水を貯蔵するための樹脂タンク1を構成する。前記ポリブテン系樹脂は、数平均分子量(Mn)150,000〜300,000、重量平均分子量(Mw)750,000〜1,000,000である高分子量ポリブテン系樹脂で構成され、前記酸化防止剤は、高分子量酸化防止剤で構成されている。樹脂タンク1には、その中間部から下部にかけて、外周に沿って複数のリブ6が設けられている。 (もっと読む)


支持体と、支持体の少なくとも片面にコーティングされており、0.86〜0.89g/cmの間の密度と低くとも105℃の結晶融点を有するオレフィンポリマーおよび粘着樹脂から成る接着剤とから成る接着テープ。 (もっと読む)


【課題】糊残りが高度に防止され、且つ温度上昇を伴う環境に曝されても適度な接着性を維持する性能に優れた塗膜保護シートを提供する。
【解決手段】
本発明によると、シート状の基材と、前記基材の片面に設けられた下塗剤層と、前記下塗剤層を介して設けられたポリイソブチレン系粘着剤層とを備える塗膜保護シートが提供される。上記下塗剤層は、−10℃から200℃まで10℃/分の条件で昇温するDSC測定により求められるガラス転移温度が10℃以上の塩素化ポリオレフィン系樹脂を主成分とする。 (もっと読む)


【課題】良好な易開封性と再封性とを併有する再封機構付き多層フィルムおよびこれを用いた包装体の提供。
【解決手段】熱可塑性樹脂(a)を主成分として含有する表面樹脂層3と、動的粘弾性測定により周波数10Hzで測定される損失正接(tanδ)のピーク値を示す温度が−35℃以上のスチレン系熱可塑性エラストマー(b)を主成分として含有する粘着樹脂層4と、熱可塑性樹脂(c)を主成分として含有するヒートシール樹脂層5とが、3/4/5の順に積層されている多層フィルムにおいて、前記ヒートシール樹脂層5を被シール体のヒートシール部8でヒートシールさせ、次いで該ヒートシール部8から前記多層フィルムを剥離した後に、前記ヒートシール部8において、前記粘着樹脂層4と前記ヒートシール樹脂層5とが層間剥離し、前記粘着樹脂層4が前記ヒートシール樹脂層5と再封止可能な状態で露出させる。 (もっと読む)


【課題】糊残りが高度に防止され、且つ温度上昇を伴う環境に曝されても適度な接着性を維持する性能に優れた塗膜保護シートを提供する。
【解決手段】
本発明によると、シート状の基材と、前記基材の片面に設けられた下塗剤層と、前記下塗剤層を介して設けられたポリイソブチレン系粘着剤層とを備える塗膜保護シートが提供される。上記下塗剤層は、−10℃から200℃まで10℃/分の条件で昇温するDSC測定において、軟化温度に対応する支配的な吸熱ピークを80℃以上の位置に有する酸変性ポリオレフィン系樹脂を主成分とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性及び耐折れ曲がり性の双方に優れる可撓性ホースを提供する。
【解決手段】内面層チューブ11と、前記内面層チューブ11の外周に配置される補強層12と、前記補強層12の外周に配置される被覆層13とを有する可撓性ホースであって、
前記被覆層13のJIS−A硬度が56〜62°であることを特徴とする可撓性ホース。 (もっと読む)


【課題】給水又は給湯用ホースの補強層がいかなる材質であっても、特に、ポリエステル繊維補強、またはポリエステル繊維と金属ワイヤーによる複合構造であっても、従来の金属ワイヤーのみによる補強層を透明な樹脂製の外被層で覆った場合に近似する金属調の外観を有するホースを提供する。
【解決手段】少なくとも内面層チューブ、その外周を覆う繊維を含む補強層および補強層の外周を覆う外被層を含む給水又は給湯用ホースにおける外被層として、透明な樹脂材料に少なくとも表面が金属または金属酸化物である微粒子を混合した樹脂を用いて、補強層を覆うことにより解決する。 (もっと読む)


耐摩耗性を有する弾道抵抗性物品。特に、ワックス系の局所的処理剤を含有する耐摩耗性弾道抵抗性物品と複合材料。 (もっと読む)


101 - 120 / 327