説明

Fターム[4G012PB03]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 活性成分 (2,573) | 無機物 (1,069) | 酸化物、水酸化物 (241)

Fターム[4G012PB03]の下位に属するFターム

シリカ (62)

Fターム[4G012PB03]に分類される特許

61 - 80 / 179


【課題】 グラウト材の主要成分であるセメント等の水硬性成分は、使用する温度条件によって硬化のための水和反応が影響され、低温環境下における強度発現性の低下が見られ、特に初期材齢において所定の強度を得ることが難しい場合も発生している。本発明は、低温環境下において、優れた流動性、強度発現性及び寸法安定性を有するグラウト材を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、ポルトランドセメント、凝結調整剤、無機系膨張材、金属系膨張材及び細骨材を含む水硬性組成物であり、凝結調整剤がギ酸塩及び硫酸アルミニウムより選ばれる成分を少なくとも1種含む水硬性組成物に関するものであり、低温環境下においても強度発現性に優れ、さらに流動性及び寸法安定性にも優れたグラウト材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】所定の品質基準を満たしながら、フライアッシュの大量混入を可能としたコンクリート組成物を提案する。
【解決手段】スランプフロー:60〜70cm、空気量:3〜6%とする高流動コンクリートの配合設計条件の下で、分級処理されていないフライアッシュ原粉をコンクリート1m当たり200〜300kg/mで配合するとともに、該フライアッシュ原粉は、セメント及びフライアッシュ原粉の全量に対して40〜55重量%の割合で配合し、かつセメント混入量を300kg/m以下とする条件の下で、単位水量(W)と、単位結合材量(セメント(C)及び膨張材(E))との比で表される水結合材比(W/(C+E))を50±5%とし、ポリカルボン酸系高性能AE減水剤を5.5〜13.0kg/mの割合で混合し、AE剤を0.08〜0.3kg/mの割合で混合する。 (もっと読む)


【課題】建材やインテリアなどの材料として好適な二酸化珪素を含む製品を提供する。
【解決手段】二酸化珪素を含む製品は、化学組成中に二酸化珪素を含む砂質発泡体と、水ガラスと、粉末珪酸ソーダと、水とを含む混合物を加熱してなる。砂質発泡体の好適な一例は、シラスバルーンである。水ガラスの好適な一例は、JIS K1408珪酸ソーダ3号である。粉末珪酸ソーダの好適な一例としては、粉末珪酸ソーダ3号である。この二酸化珪素を含む製品は、軽量で、強度、耐熱性、耐火性に優れている。また二酸化珪素を含む製品は、タッピングネジのようなネジをねじ込むことが可能であり、内装用の壁材などに好適である。 (もっと読む)


【課題】 六価クロムの溶出抑制効果の均一化、固化強度の低下防止、溶出抑制コストの低減を可能にし、かつ、固化材用せっこうコストの低減、固化材製造工程の簡略化をも可能にする還元性せっこう組成物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 亜硫酸カルシウム半水和物および二水せっこうを含有する還元性せっこう組成物である。また、亜硫酸カルシウム半水和物および二水せっこうを含有する還元性せっこう組成物の製造方法であって、排ガス脱硫工程での亜硫酸カルシウム半水和物を含むスラリーおよび該スラリーを酸化して得られる二水せっこうを含むスラリーを機械脱水し、またはそれぞれのスラリーを別々に機械脱水し、これらの脱水物に付着水分1モル当たり0.25〜1.0モルの酸化カルシウム系処理材を加えて乾粉化する、還元性せっこう組成物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 セメントミルクを開粒度アスファルト等へ充填する際の作業性を改善するとともに、該セメントミルクが硬化した後には該硬化体が高い吸水性と高強度を発揮しうるような手段を提供することを一の課題とする。
【解決手段】 開粒度アスファルト又はポーラスコンクリートの空隙中に充填し保水性の硬化体を構成する保水性硬化体用セメント組成物であって、ポルトランドセメント、カルシウムアルミネート、II型無水石膏、及びゼオライトを含有することを特徴とする保水性硬化体用セメント組成物による。 (もっと読む)


【課題】 若材齢(材齢2時間程度)での圧縮強度を低下させずに、強度発現性が良好で、可使時間を60分程度と長く確保することができ、またブリーディング抑制機能、消泡機能及び適度な流動性を確保する。
【解決手段】 グラウト組成物は、ガラス化率80%以上のカルシウムアルミネートと無機硫酸塩を所定の質量比で混合した急硬成分に対して所定の割合でアルミン酸ナトリウム、無機炭酸塩及びカルボン酸類からなる凝結調整剤を含む混和材とセメント鉱物と消石灰、消泡剤及び増粘剤を含む。凝結調整剤は、平均粒径45μmを越えかつ90μm以下の第1粒子を10〜45質量%含み、平均粒径90μmを越えかつ150μm以下の第2粒子を30〜70質量%含み、平均粒径150μmを越えかつ500μm以下の第3粒子を5〜30質量%含む。第2粒子を第3粒子より多く含む。 (もっと読む)


【課題】劣化したコンクリート構造物の補修に用いるアルミナセメント組成物およびそれを使用した補修工法を提供する。
【解決手段】アルミナセメント、ポゾラン物質、LiO含有量が0.7〜2.5質量%のヘクトライト、無機繊維、および流動化剤を含有するアルミナセメント組成物である。無機繊維がアルミノケイ酸マグネシウム類およびケイ酸マグネシウム類の中から選ばれた少なくとも1種であり、流動化剤がポリカルボン酸系物質類およびリグニンスルホン酸系物質類の中から選ばれた少なくとも1種であることが好ましい。さらに、高分子繊維、セメント混和用ポリマー、骨材を含有する前記アルミナセメント組成物である。また、前記アルミナセメント組成物を用いる補修工法である。 (もっと読む)


【課題】 大型のコンクリート構造物や部材厚の厚いコンクリート部材で起こりやすいコンクリート内部の過度の温度上昇を低減し、かつ自己収縮も低減することによりこれらに起因するひび割れを低減し、強度発現性も良好かつ均一とすることができる無収縮コンクリート用セメント組成物及びこのようなセメント組成物の一部を構成するプレミックスセメント組成物を提供する。
【解決手段】 普通ポルトランドセメントと、ブレーン比表面積が1500cm2/g以上かつ3600cm2/g以下の高炉水砕スラグ粗粉と、膨張成分とからなる無収縮コンクリート用セメント組成物とした。 (もっと読む)


【課題】 中性化が進みやすい環境下においても、鉄筋の腐食を抑制し、長期間の耐久性を有する構造部材として利用することのできる水和硬化体を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するための水和硬化体は、鉄筋を内部に有する水和硬化体であって、該水和硬化体は、製鋼スラグ及び高炉スラグ微粉末と、更に、ポルトランドセメント、高炉セメント、フライアッシュセメント及び消石灰の群から選択された1種または2種以上とを、下記の(1)式を満足する範囲で水と混合し、得られた混合物を硬化したものである。但し、(1)式において、Pは、混合物中におけるポルトランドセメントの含有量(kg/m3 )、Bは、混合物中における高炉セメントの含有量(kg/m3 )、Fは、混合物中におけるフライアッシュセメントの含有量(kg/m3 )、CHは、混合物中における消石灰の含有量(kg/m3 )である。
P+0.6×B+0.85×F+CH≧55 …(1) (もっと読む)


【課題】 中性化が進みやすい環境下においても、鉄筋の腐食を抑制し、長期間の耐久性を有する構造部材として利用することのできる水和硬化体を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するための水和硬化体は、該水和硬化体は、CaO/SiO2 が質量比で1.5以上またはCaO含有量が25質量%以上である製鋼スラグと高炉スラグ微粉末とを水と混合し、得られた混合物を硬化したものである。該水和硬化体によれば、配合原料の製鋼スラグが中性化抑止材として作用するとともに、高炉スラグ微粉末の配合によって緻密な組織を有する硬化物が形成されて中性化の原因となる炭酸ガスや水蒸気の浸透・透過を抑制することができるので、水和硬化体の内部に配置される鉄筋の腐食を長期間にわたって防止することができる。 (もっと読む)


【課題】石炭灰を有効利用しつつ、更なる機能性を付与した建築用資材を提供する。
【解決手段】本発明の建築用資材は、石灰石をボイラー内に添加して石炭燃焼による火力発電を行う、加圧流動床複合発電方式の火力発電所のボイラーから生ずる石炭灰と、竹を焼却して得られる粉末状の竹炭と、硬化性材料と、を含む硬化性組成物を固化して得られる。これを建築物の床下などに配置することにより、調湿効果や防虫効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減および天然資源の保全を図ることができるコンクリート材料、コンクリート部材、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】普通ポルトランドセメントと、シリカと、水と、気泡剤と、減水剤と、遅延剤と、フライアッシュと、繊維材と、急硬材とを備えるとともに、前記シリカには所定の混合比で再生シリカが混合されたコンクリート材料を用い、ポルトランドセメント、シリカ、水、気泡剤、減水剤、遅延剤およびフライアッシュを混練してスラリーペーストを生成し、このスラリーペーストに繊維材を添加し混練して繊維材入りスラリーペーストを生成し、さらに、この繊維材入りスラリーペーストに急硬材、水および遅延剤を添加して攪拌し、打設した後に養生してコンクリート部材を製造する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、劣化した各種コンクリート構造物の表面および断面の補修において、補修部に型枠を設けてグラウトを流し込み施工する及び/又は注入施工する補修工法に好適に使用される、流動性に優れかつコンクリートとの付着強度に優れたコンクリート補修用のグラウトを提供することを目的とする。
【解決手段】 ポルトランドセメント、細骨材、有機系短繊維、無機系膨張材、再乳化形粉末樹脂、消泡剤、金属系膨張材、増粘剤及び流動化剤を含み、
ポルトランドセメント100質量部に対し、細骨材の含有割合が120〜180質量部、繊維径が0.1〜0.3mmでかつ繊維長が9〜16mmの有機系短繊維の含有割合が0.2〜0.8質量部、無機系膨張材の含有割合が4〜15質量部、再乳化形粉末樹脂の含有割合が4〜15質量部、消泡剤の含有割合が0.05〜1.2質量部であることを特徴とするセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】 流動性に優れ、まだ固まらないグラウト材料の沈下や収縮を補償でき、10℃程度までの低温環境下においても初期の強度発現性に優れ、しかも、寸法安定性にも優れる、グラウト組成物、及びそれを用いたモルタル又はコンクリートを提供する。
【解決手段】 3CaO・SiO2固溶体、11CaO・7Al2O3・CaF2、及び無水セッコウを有効成分とする水硬性材料、アルミノケイ酸カルシウムガラスと無水セッコウを有効成分とする急硬材、高炉水砕スラグ微粉末、シリカフューム、水酸化カルシウム、高性能減水剤、並びに、凝結調整剤を含有してなるグラウト組成物であり、亜硝酸カルシウム及び/又は硝酸カルシウムを含有してなる該グラウト組成物であり、ガス発泡物質を含有してなる該グラウト組成物であり、該グラウト組成物と、骨材と、水とを配合してなるモルタル又はコンクリートであり、該モルタル又は該コンクリートからなるグラウト材料を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 軽量でかつ流動性が良いモルタル並びにその硬化物及びこれを用いた橋梁を提供することを目的とする。
【解決手段】 モルタルの全体容量1m中に、水350kg以上400kg以下と、セメント640kg以上680kg以下と、残量の骨材とを含有し、前記骨材は、実質的に粒径1.2mm以下、比重1.3以下の軽量細骨材のみからなる。 (もっと読む)


【課題】粒度分布がシャープで優れた塩素イオン捕集能を有し、セメント材料への添加剤としてだけでなく、塗料、接着剤などの塗装材料分野でも有用な組成物を構成できる硝酸型、亜硝酸型又は水酸型ハイドロカルマイトおよび前記ハイドロカルマイトを有効成分とする塩素イオン捕集剤および重金属含有イオン捕集材を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)


[式中、XはOH-、NO3- 及びNO2- から選択される少なくとも1種のアニオンであり、nはn≦20を表す。]で示される構造からなり、レーザー光散乱法による平均粒子径が1μm以上7μm未満であり、100μm以上の粒子の含有量が3重量%未満であるハイドロカルマイトおよび前記ハイドロカルマイトを有効成分とする塩素イオン捕集剤および重金属含有イオン捕集材。 (もっと読む)


【課題】所要の性能、所要の安定性および所要の圧縮強度を併せて有し、あらゆるタイプのセメントに対して機能する促進剤組成物の提供。
【解決手段】スプレー用セメント組成物へ使用に適合する、必須成分1〜3:成分1−硫酸アルミニウム成分2−アルカノールアミンおよびアルキレンジアミンまたはトリアミンのうちの少なくとも1種成分3−フッ化水素酸の配合物の水溶液または分散体である促進剤組成物であって、任意に、成分4〜7:成分4−水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化マグネシウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウムおよび硫酸リチウムの少なくとも1種;成分5−C〜C10脂肪族モノ−およびジカルボン酸ならびにそれらの金属塩;成分6−水酸化アルミニウム;成分7−りん酸および亜リン酸の少なくとも1種、で存在する促進剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 左官工法による厚付け施工性に優れたモルタルであって、厚付け施工性を高めることによって起こり易かった施工後の強度低下も殆ど無く、ひび割れ発生も抑止でき、また軽量化のために軽量骨材を大量に用いた場合でも、普通骨材のみを骨材に用いたモルタルとの強度差を著しく少なくすることができる厚付けモルタルを提供する。
【解決手段】 軽量骨材と普通骨材からなる細骨材又は軽量骨材からなる細骨材、ポルトランドセメント、アルカリ土類金属硫酸塩、膨張材、増粘剤及び分散剤を含有してなる厚付けモルタル。 (もっと読む)


【課題】 混合前の各スラリーではそれぞれ硬化時間が遅く、従って可使時間が長く、それぞれを混合することにより一定時間経過後に急速に反応して可塑状態になり、良好な初期強度および長期強度発現性を示し、また地盤中への高い浸透性も有し、対象地盤全体を強固に安定させることができる無機系の地盤注入材を提供する。
【解決手段】 (A)カルシウムアルミネート、(B)石膏、(C)凝結遅延剤を含有してなる水性スラリー(I)と、(D)水硬性無機物質及び(E)凝結遅延剤を含有してなる水性スラリー(II)とを混合してなる地盤注入材。 (もっと読む)


【課題】硬化体の強度発現性に左右されず、通常の乾燥条件下の養生においても収縮低減効果の得られるセメント用収縮低減材の提供。
【解決手段】(A)亜硝酸リチウム及び(B)膨張材を含有するセメント用収縮低減材。 (もっと読む)


61 - 80 / 179