説明

Fターム[4G075BB08]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理操作−単位操作 (2,902) | 分散、凝集 (208)

Fターム[4G075BB08]に分類される特許

141 - 160 / 208


【課題】微細かつ均一な粒径を有する品質の高い微粒子を高い生産性で得ることができる微粒子の製造方法および装置を提供すること。
【解決手段】任意の処理により生成された1次微粒子を、少なくとも1つ以上のサイクロン内に導入することにより、冷却と、任意に規定された粒径での分級とを実施し、分級により、前記粒径以上の粒径を有する粗大粒子を除去し、粗大粒子が除去された2次微粒子を回収することを特徴とする微粒子の製造方法、並びにこれを具体化した装置。
なお、前記1次微粒子を生成する処理において、前記微粒子製造用材料を蒸発させ気相状態の混合物とした後、この混合物を急冷するのに十分な供給量で、気体を、前記熱プラズマ炎の尾部(周端部)に向けて供給することも好ましい。 (もっと読む)


【課題】 従来にない新規な有機化合物微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 有機化合物微粒子の製造方法は、分子量1000以下の有機化合物をそれに対する溶解度が相対的に高い第1溶媒に溶解させた溶液を含む第1液とその有機化合物に対する溶解度が相対的に低い第2溶媒を含む第2液とを、それぞれ流動させて、それらが混在状態になるように接触させる液接触ステップと、液接触ステップで混在状態になった第1液及び第2液を混合用細孔22に流通させて層流混合させることにより有機化合物の微粒子が分散析出した混合溶液を作成する液混合ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 坩堝を使用せずに原料を蒸発することが可能であり、それにより、高純度の原料蒸気を発生させることが出来る共に、蒸発効率を高く維持し、効率的かつ高純度の微粒子を作る。
【解決手段】 蒸気発生装置は、原料粉体8を落下させる経路となる垂直ダクト状の縦型炉1と、この縦型炉1の周囲に設けられ、同縦型炉1内の原料粉体8を加熱するヒータ2と、この縦型炉1に原料粉体8を定量ずつ落下させる原料粉体供給部4と、縦型炉1内で発生した蒸気を目的の位置に送る蒸気移送ダクト6とを有する。この場合、縦型炉1内に反応ガスや不活性ガスを送り、このガスの流れに回転を与えるとよい。 (もっと読む)


【課題】
有機溶剤を使用せず、ナノオーダーからミクロオーダーの単分散超微粒子懸濁液の製造を実現する。粒子生成直後の粒子凝集と結晶成長を防止し、超微粒子の完全回収方法及び装置を提供する。
【解決手段】
界面活性剤を溶解させた冷却液を超臨界溶液に注入すること及び外部から冷却することにより、超臨界溶液を急速に冷却して、超微粒子を生成させる。冷却液に入れた界面活性剤が析出した粒子の表面を吸着して、生成した粒子の凝集や結晶成長を素早く抑制するため、超微粒子が生成し、生成微粒子は水溶液中に均一単分散した超微粒子懸濁液として回収できる。 (もっと読む)


静止型マイクロミキサー用の構成部品、当該構成部品が積み重ねられてなるマイクロミキサー、並びに当該マイクロミキサーを使用する方法が記載されている。この構成部品は、プレートの形態を有し、プレート面に位置する連結流路(3)へ少なくとも1種の抽出物流を供給するための少なくとも1つの流入口(2)と、混合領域(5)へ抽出物流を流出させるための少なくとも1つの流出口(4)とを有しており、流入口(2)が、プレート面に位置した連結流路(3)により流出口(4)と連結され、連結流路(3)が、混合領域(5)での合流点の手前でマイクロ構造ユニット(6)により2以上の部分溝(7)に分割されており、部分溝の幅はmm〜mm未満の範囲内で、混合領域(5)の幅よりも小さい。このマイクロミキサーは、混合、均質化、分散、乳化、溶解、液体からのガス燻蒸のため、又は化学反応、特に燃焼反応を実施するために使用できる。 (もっと読む)


【課題】 粒子層数が数層以上の膜厚においても、微粒子構造体の基板面内での方向および面方位を制御し、{111}配向以外の面心立方構造を有する微粒子構造体を形成することができる膜状微粒子構造体の製造方法を提供すること。
【解決手段】 表面にエッチピット処理を施した二枚の単結晶(Si)基板801を作製する工程と、作製した二枚の単結晶基板801で平行にはさまれた微小空間808に球形状単分散微粒子分散液803を充填し、球形状単分散微粒子分散液803中の微粒子が周期的に配列したコロイド結晶からなる微粒子構造体807を形成する工程を有する。またさらに、コロイド結晶からなる微粒子構造体807から分散媒を蒸発させ(806)、オパール結晶からなる微粒子構造体807を形成する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】
凝集ナノ粒子を効率よく分散化する方法を提供する。また、液相法、レーザーアブレーション法などにより調製された分散液から得た濃縮液中の凝集ナノ粒子を効率よく分散化する方法を提供する。さらに、本発明は、異なる周波数の超音波を照射することにより、短時間かつ低エネルギーで分散することができる凝集ナノ粒子の分散方法を提供する。
【解決手段】
凝集ナノ粒子液に周波数の異なる2つ以上の超音波を印加して該ナノ粒子を微細分散化する凝集ナノ粒子の分散方法。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で混合または反応を効率良く行うことのできるマイクロリアクタを提供すること。
【解決手段】混合または反応の対象となる複数種類の対象流体を導入するための入口ポートP1と、入口ポートP1に連通し対象流体を混合または反応させるためのマイクロ流路43と、マイクロ流路43に連通し混合または反応済みの対象流体を取り出すための出口ポートP2とを備えるマイクロリアクタ1において、マイクロ流路43は、対象流体を時計周り方向に旋回運動させながら移送する第1マイクロ流路43Rと、対象流体を反時計周り方向に旋回運動させながら移送する第2マイクロ流路43Lとを交互に形成するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 磁気分離性に優れ、かつ生化学物質結合量が多い、多孔質表面を有する磁性粒子およびその製造方法、ならびに生化学用担体を提供する。
【解決手段】 本発明の多孔質表面を有する磁性粒子は、コア(A)と、多孔質のシェル(B)とを含み、前記コア(A)および前記シェル(B)の少なくとも一方が磁性体微粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】異なる成分を液体成分と固形成分である粒子の分離を迅速に効率よく分離することができる成分分離デバイスおよびこれを用いた成分の分離方法を実現することを目的とする。
【解決手段】内部に流路2を設けた基板1と、下部電極6、圧電体7および上部電極8とからなるアクチュエータ9を設け、前記流路2側を除くアクチュエータ9の周囲に設けた溝5とからなる成分分離デバイスであって、流路2に液体成分および固形成分の混合物を収容あるいは流すことができ、さらにアクチュエータ9を加振することにより流路2内に定在波を発生させて前記混合物を液体成分と固形成分に分離できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ナノ粒子のような微粒子は様々な特有の優れた特性・機能を示すことから、ハイテク製品の開発に不可欠な材料として注目されているが、その表面に強固な結合を介して有機基を結合させる技術の開発が求められている。
【解決手段】 高温高圧水を反応場とすることで、金属酸化物微粒子表面と有機物との間で強結合せしめて有機修飾金属酸化物微粒子を得ることができる。同様な条件を使用すれば、金属酸化物微粒子の形成とその生成微粒子表面を有機修飾することもできる。得られた有機修飾金属酸化物微粒子は、優れた性状・特性・機能を発揮する。 (もっと読む)


【課題】 粒径及び形状が均一な微粒子を安定して得ることができるとともに、メンテナンス性を向上することのできる、新規な超臨界流体を用いた微粒子の製造方法並びにその装置の開発を技術課題とした。
【解決手段】 溶質溶解超臨界流体Sの捕集器1内への放出は、一定量の溶質溶解超臨界流体Sをいったんチャンバ15に貯留し、その後、このチャンバ15と捕集器1とを連通させて行うようにしたことを特徴として成るものであり、チャンバ15内に位置する溶質溶解超臨界流体Sすべてが瞬時に捕集器1内に移動するとともに膨張することとなり、粒径及び形状が均一な微粒子G0を得ることができる。またノズルを使用した場合に生じていた目詰まりを引き起こすことがない。更にノズルを使用した場合のように、その製作精度に依存することなく粒径及び形状が均一な微粒子G0を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 一度の操作で、耐久性に優れた無機被膜を厚膜で形成することができる粘土複合体膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】 ペルオキソ配位子を含む水溶性金属錯体(A)と水膨潤性粘土鉱物(B)との複合体である粘土複合体(C)を水中に分散させてなる粘土複合体分散液(D)中に導電性基材を浸漬して一方の電極とし、該分散液(D)中に浸漬した他方の電極との間に電圧を印加して電析によって該基材上に粘土複合体膜を形成することを特徴とする粘土複合体膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】 有機溶媒への分散性、および薄膜形成用の有機高分子との親和性が高い無機酸化物微粒子を製造する。
【解決手段】 油相中に水相が乳化し、油相中に陽イオン性界面活性剤が溶解しているW/O型乳化物中で、無機酸化物前駆体を加水分解および縮合させる反応により、粒径が5nm乃至1μmの無機酸化物微粒子を製造する。 (もっと読む)


本発明は、広くには、流体種の生成および/または制御のためのシステムおよび方法、ならびにそのようなシステムおよび方法によって生成された物品に関する。いくつかの場合には、本発明は、独特の流体チャネル、システム、制御、および/または絞り、ならびにこれらの組み合わせに関する。いくつかの実施の形態において、本発明は、流体流(連続的であってよく、あるいは不連続すなわち液滴であってよい)の形成および/または結合を、マイクロ流体スケールを含むさまざまな規模で可能にする。或る一連の実施の形態においては、流体流をチャネルから生み出すことができ、例えば構造的要素の使用、他の流体の使用、および/または外的な場の印加などにより、流体流の断面寸法がチャネルの断面寸法よりも小さい。いくつかの場合には、テイラー・コーンを生成できる。いくつかの場合には、液滴および/または流体流が、コロイド、細胞、治療剤、などを含んでよい。
(もっと読む)


【課題】長期保存可能な超微細気泡を生成する方法および装置と、それを下水処理水の殺菌、消毒設備に適用した水処理装置を提供する。
【解決手段】殺菌消毒水槽1、低圧容器2、微細気泡生成装置3を設ける。殺菌消毒水槽1には、下水処理水が注入され、処理された水が下水再生水排出管から排出される。微細気泡生成装置3によって微細気泡が生成され、低圧容器2に注入される。低圧容器2に注入された微細気泡は、昇圧ポンプ4によって加圧、圧縮され、急激な体積縮小により、長期保存可能な超微細気泡を形成する。この超微細気泡を殺菌消毒水槽1に注入し、超微細気泡15の崩壊にともなう圧力波と水酸遊離基による酸化反応により殺菌処理を行う。超微細気泡の一部が長期保持されて徐々に崩壊することにより消毒効果を高める。 (もっと読む)


【課題】微粒子を設計通りに配列させる。
【解決手段】少なくとも1種類の元素の金属粒子,酸化物,又は複合体粒子を互いに親和性を有する保護材5,8によって保護することにより2種類以上のコロイド1,2を調製し、これらコロイド1,2を溶液中に分散させ、保護材5,8間に働く親和力によってコロイド1,2が寄り集まる現象を利用して金属粒子,酸化物,又は複合体粒子を配列する。 (もっと読む)


【課題】 同一の流路構造で液滴サイズを幅広く簡便に変化させることが可能となる、微小液滴の分割及び制御の方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 所定の方向に延長され、その一端Bにおいて複数の分岐流路Cを持つ流路Aを用い、流路Aにおける端Bの他方の端Dから分散相液滴を含む連続相を導入し、端Bにおいて分割し、分岐流路Cに導入する方法であり、端Bにおいてそれぞれの分岐流路Cへ分配される分散相液滴を含む連続相の流量を調節することにより、端Bにおいて分割される分散相液滴の分割比を変化させ分散相液滴の大きさを制御することのできる液滴分割構造及び方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】 1つのチップ上において複数の混合比での反応操作を同時に行うことができ、流体の注入操作も各流体について1回行うだけでよく、基板も小さくすることが可能であるマイクロリアクタを提供する。
【解決手段】 基板10に、流体の種類ごとに設けられる複数の流体供給口12a、12b、流体供給口に連通流路18a、18b、18c、20a、20b、20cを通して流路接続される反応流路16a、16b、16c、および、反応流路の末端に流路接続される流体採取口14a、14b、14cが形成され、各流体供給口から供給されて各反応流路内で混合される複数種の流体の混合比が反応流路ごとに相違するように各連通流路の流路断面積を設定し、各連通流路および各反応流路からなる流路系を、基板の表・裏両面および基板の厚み方向に形成した。 (もっと読む)


【課題】 微細液滴を簡便な方法で大量に発生可能な微細液滴の発生方法、この微細液滴の発生方法を用いることで粒子径が小さく、結晶性が高く、純度も高い微粒子を大量にかつ安価に製造することが可能な微粒子の製造方法、この微粒子の製造方法により得られた微粒子を提供する。
【解決手段】 本発明の微細液滴の発生方法は、液体である物質Aに、液体である物質Bを分散させて分散液とし、次いで、この分散液の温度、圧力のいずれか一方または双方を変化させて前記物質Bを膨張させることにより、前記物質Aを微細液滴とすることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 208