説明

Fターム[4G169HB01]の内容

触媒 (289,788) | 光触媒の成分 (3,036) | 酸化チタン (2,206)

Fターム[4G169HB01]の下位に属するFターム

Fターム[4G169HB01]に分類される特許

361 - 380 / 1,280


【課題】光触媒被膜上に光触媒被膜とは別の被膜を積層し、光触媒被膜の保護や耐久性向上、光触媒活性向上を実現可能とした光触媒被膜形成体とその製造方法を提供する。
【解決手段】基材の表面に形成され酸化チタンを主成分とする酸化チタン被膜と、該酸化チタン被膜に積層して形成され炭素原子及び水素原子を主構成原子として含む微多孔質の炭素系被膜とを有するとともに、酸化チタン被膜と炭素系被膜の境界部位に炭化チタンを含有していることを特徴とする光触媒被膜形成体、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】排泄された糞尿や洗浄水を簡単かつ迅速に処理することができ、しかもこれらをろ過する際に用いた用土を堆肥用処理材もしくは生ゴミ用処理材として利用することができる畜舎排水浄化システムを提供することを目的としている。
【解決手段】一般家庭用浄化槽からの放流水を畜舎の用水として利用し、その排水を用土を用いてろ過するとともに、ろ過処理済みの用土に家畜の糞尿やぬか、もみがら、おがくず等を配合して混練し、さらに所定時間熟成して堆肥用処理材もしくは生ゴミ用処理材を得るようにするに際し、一般家庭用浄化槽からの放流水、畜舎の用水、および/または用土に、光触媒を含む触媒を配合したことを特徴とする畜舎排水浄化システム。 (もっと読む)


【課題】化学的処理により、アルミニウムもしくはその合金の表層部の少なくとも一部に形成される網目多孔質構造体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】母材がアルミニウムもしくはその合金からなり、表層部の少なくとも一部を、水酸化リチウムを含む塩基と水と有機溶媒とを混合した塩基性混合溶液で処理して形成した網目状多孔質構造体であって、当該網目状多孔質構造体が、孔径5〜500nm、深さ0.05〜10μmの細孔であることを特徴とする網目状多孔質構造体。当該網目状多孔質構造体は微粒子の担体として有用であり、機能性を有する微粒子を担持固定させることにより、機能性部材を製造できる。 (もっと読む)


【課題】環境汚染対策として、空気、汚染水等を浄化する。
【解決手段】光触媒をカセット式にして、効果を効率的に行うことができるカセット式光触媒フィルター利用空気等浄化装置である。光触媒フィルターは、チタン、グラスファイバー等の光触媒の効果を阻害しない材料を網目のネットあるいは、ラス網状に加工し、その網を数枚重ね、薄いボックス状に加工した物であり、その網目に例えば、酸化チタンを蒸着の後、白金の粉末を定着加工する。 (もっと読む)


【課題】膜表面に発現した光触媒作用を速やかに消失させることができる光触媒性薄膜を基板の表面に成膜することができる成膜方法を提供する。
【解決手段】真空容器11の内部に形成された成膜プロセス領域20Aで、少なくともチタン、亜鉛及びタンタルを含む群から選択される金属で構成されたターゲット22a,22bをスパッタし、基板Sに金属で構成される膜原料物質を付着させるスパッタ工程と、成膜プロセス領域20Aとは離間して形成された反応プロセス領域60Aで、少なくとも反応性ガスのプラズマを膜原料物質に接触させて膜原料物質で構成される第1の薄膜を生成させる反応工程と、スパッタ工程及び反応工程を複数回繰り返し、第1の薄膜を複数回堆積させて第2の薄膜を形成する薄膜堆積工程とを有する成膜方法であって、第2の薄膜に対し、反応性ガスとともに不活性ガスを積極的に含む混合ガスのプラズマを第2の薄膜に接触させる。 (もっと読む)


【課題】光触媒をエンジンオイル、切削油、グリーストラップにおけるオイル類の処理に用いた場合に顕著な作用効果を奏することを見出したもので、エンジンオイル、切削油、グリーストラップにおけるオイルを効率的に分解することができる排水及び廃油の処理方法を提供しようとするものである。
【解決手段】この発明の排水及び廃油の処理方法はエンジンオイル、切削油、グリーストラップにおけるオイル類の処理において、エンジンオイル、切削油、グリーストラップで捕捉されるオイル類に予め光触媒を添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造であり、かつ効率よく水を浄化できる水質浄化装置を提供する。
【解決手段】水質浄化装置10は、水面に太陽光が照射される貯水槽Wtに設置される。水質浄化装置10は、少なくとも周囲を流水性の高い網目で形成する複数の籠形容器212・22を備え、籠形容器21・22は、底面を遮光するように、光触媒機能を有する複数の塊状体3を堆積している。籠形容器21・22は、太陽光の紫外線が到達する範囲で、水面から水中に向かって多段に積層されている。上段の籠形容器21と下段の籠形容器22とは、それらに堆積された複数の塊状体3が平面視において重なり合って、水平方向に並設配置している。藻類Agは、複数の籠形容器212・22の周囲の網目を流通して分解又は不活化される。 (もっと読む)


【課題】酸化チタン粒子が凝集及び沈降せず安定であり、光触媒活性の高い酸化チタン粒子分散液及び該酸化チタン粒子分散液の製造方法、並びに該酸化チタン粒子分散液における酸化チタン粒子を多孔質基体に担持してなり、該酸化チタン粒子が剥離や脱落しにくく、高光触媒活性を有する光触媒構造体の提供。
【解決手段】錯体化したチタン化合物を水性溶媒と混合して加水分解した溶液を、30℃〜150℃で加熱した後、副反応物及び残存原料を除去して得られる酸化チタン粒子分散液である。該酸化チタン粒子分散液における酸化チタン粒子を多孔質基体に担持してなる光触媒構造体である。 (もっと読む)


【課題】高い触媒活性を達成する光触媒材料製造用組成物を提供すること。
【解決手段】本発明の光触媒材料製造用組成物は、光触媒、バインダー成分及び溶剤を包含する基材の表面に塗布され、乾燥され、紫外線の照射を受けるための光触媒材料製造用組成物であって、上記バインダー成分が、以下の式:
【化1】


(ここで、Xは水素原子(H)又はメチル基(CH)であり、Rは水素または炭素数が1から10までのアルキル基であり、カルボキシル基のHは非置換であるか又は1から4級のアミン若しくはナトリウム(Na)によって置換されている)
によって表される構造を有する(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル系共重合体である。 (もっと読む)


【解決手段】ニオブ又はタンタルを0.2〜25質量%の割合で含有し、粉末の拡散反射スペクトルにおいて、可視光領域で最大の反射率を示す波長における反射率が50%以上であり、1000〜2500nmにおける反射率が可視域の最大反射率の半分以下である酸化チタン系粉末を、平均粒径100nm以下の微粒子に粉砕し、この酸化チタン系微粒子を溶媒に分散させた分散液を基板に塗布した後、乾燥して成膜することを特徴とする光触媒薄膜の製造方法。
【効果】本発明によると、透明性、基材への密着性及び均一性に優れ、しかも紫外光のみならず可視光領域でも高い光触媒活性を有する薄膜を簡便な工程で製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、擬立方結晶構造を有するチタン系有機−無機ハイブリッド型固体材料、ソルボサーマル法を使用した該材料の製造方法及び該材料のその生物医学分野(薬剤の制御放出)、美容分野などにおける特にH2、CO2又はCH4などのガスの貯蔵、液体の吸着、液体又は気体の分離、光学部品又は触媒への適用のための使用に関するものである。 (もっと読む)


【課題】紫外線強度の微弱な環境下においても、従来の可視光応答型光触媒に比して優れた光触媒活性を奏し得る光触媒体、当該光触媒体を担持してなる光触媒担持体、及び当該光触媒体を調製するために用いられる光触媒体キットを提供する。
【解決手段】光触媒体は、可視光線の照射により光触媒活性を奏さず、紫外線の照射により光触媒活性を奏する第1の触媒体と、少なくとも可視光の照射により光触媒活性を示す第2の触媒体とを含有し、第2の触媒体の含有量を、第1の触媒体の含有量に対して1/3倍量以上9倍量未満とする。 (もっと読む)


本発明は、環境の微生物制御、及び/又は殺菌/改善を行う方法及び装置に関する。通常、上記方法は、例えば水和(溶液中の水、又は共有原子価、ファンデルワールス力、又はロンドン分散力によって結合されている水分子の形)、オゾン、プラズマ種、及び/又は有機種が実質的にない精製過酸化水素ガス(PHPG)を生成することと、環境中において、より好ましくは表面上及び空気中の両方において微生物制御、及び/又は殺菌/改善を行うように上記PHPGが作用するよう、主としてPHPGからなるガスを上記環境中へ放出することである。
(もっと読む)


【課題】液体収容容器に収容された液体を必要なときにのみ外部に導出させることができる新しい液体収容システム、液体収容容器、および液体導出制御方法を提供する
【解決手段】内部に収容した揮発性液体を毛細管現象によって外部に導出させる複数のナノサイズの貫通孔が設けられ、光照射時に親水性を示す光触媒膜15が前記貫通孔表面に形成された液体収容容器1と、前記光触媒膜に向けて光を照射する照射手段2と、前記揮発性液体を外部に導出させる量に応じて前記照射手段2を制御する制御手段3と、を含む、液体収容システム。 (もっと読む)


【課題】光触媒膜の内部における光触媒粒子同士の結合および光触媒膜の光触媒粒子と透明電極との結合を強固なものとすることができる光触媒膜の形成方法を提供する。
【解決手段】透明基板(1)と、その上の透明導電膜(2)とからなる透明電極(3)において透明導電膜(2)上に金属酸化物ゾルを静電塗布し、生じた塗膜を低温で焼成することにより光触媒膜を形成し、焼成の前後いずれか若しくは両方において塗膜または光触媒膜にレーザを照射する。 (もっと読む)


【課題】特定の光触媒をコーティングすることによって部材の表面の水接触角を40°〜60°の准撥水性に制御する
【解決手段】光触媒機能を有する過酸化チタン−シリカ微粒子を含有するコーティング材(1)を用い、過酸化チタン−シリカ微粒子の単位面積あたりのコーティング量が5g/m2〜40g/m2となるようにコーティングすることにより、部材(2)表面の水接触角を40°〜60°の准撥水性に制御することができ、しかもこの准撥水性の状態を長期に亘って維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 適度な吸着性を有する鉱物粒子の表層に効率良く銀を担持させた銀担持鉱物粒子と酸化チタン粒子を水に均一に分散させた懸濁液からなる光触媒コーティング液の製造方法を提供する。
【解決手段】 炭酸水素ナトリウム水溶液を浸み込ませた粘土鉱物粒子を、硝酸銀と置換反応させて当該粘土鉱物粒子の表層に重炭酸銀を生成し、これを所定の焼成温度で焼成し粉砕することで前記粘土鉱物粒子の表層に銀を担持させた銀担持鉱物粒子とし、前記銀担持鉱物粒子と酸化チタン粒子をそれぞれ湿式微粒化装置によって微粒化するとともに水に均一に分散させて懸濁液を製造する。 (もっと読む)


【課題】
マイナスイオンの放出と、複数の香源から任意の香りを選択発香でき、小室内から広室内まで広範囲に適正な発香量を提供できるとともに香りを楽しんだ後に残香を消臭し室内空気を浄化する。
【解決手段】、
イオン拡散口31と香り拡散口32を持ち外周面に可視光応答型光触媒をコーティングした本体カバー30を本体ベース10上面に装着し、本体ベース10内に吸気送風手段と制御手段28を設け、本体ベース10から上方に送風筒15を立ち上げその上端部にイオン発生ユニット24と、香料ユニット40を設置したアクチュエータユニット60を複数装着し、形状記憶合金ワイヤに通電制御してマイナスイオンの放出と複数の香りから、好みの香りの放出・停止・香りの発生量のコントロールを行う。 (もっと読む)


【課題】光触媒モジュールで発生したオゾンを効果的に分解することができ、かつ光触媒モジュールを通過して空気吹出口側に送風される空気を風量低下させることなく送風することができる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】空気吸入口4から送風路3に空気を導入する送風ファン5と、送風路3に設置され、高電圧印加による放電によって紫外線及びオゾンを発生し、紫外線により光触媒を励起させて送風路3に導入された空気中の有害ガス成分及び臭気成分を分解する光触媒モジュール7とを有し、光触媒モジュール7の空気流れ方向下流側に位置する送風路3の内面と空気吹出口8の内面の少なくとも一方の内面に、光触媒モジュール7で発生したオゾンを分解するオゾン分解触媒Cを塗布した。 (もっと読む)


【課題】基材(特に有機基材)に対する浸食を防止しながら、耐候性、有害ガス分解性、カビや藻の繁殖抑制および所望の各種被膜特性(紫外線吸収性、透明性、膜強度等)に優れ、しかも塗膜形成時の光触媒層の発色の問題も生じない光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液を提供すること。
【解決手段】1質量部以上20質量部未満の光触媒粒子と、70質量部を超え99質量部未満の無機酸化物粒子と、イオン状態の銅と、イオン状態の銀とを含み、かつ、前記光触媒層中の前記イオン状態の銅および前記イオン状態の銀の配合量は、AgOおよびCuOに換算した合計量で前記光触媒粒子に対して0.5質量%を超え5質量%以下である光触媒層を、基材上に形成した光触媒塗装体。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,280