説明

Fターム[4H059CA96]の内容

脂肪類、香料 (10,518) | 製造法、処理法又はその装置 (2,295) | 特定の装置 (115)

Fターム[4H059CA96]の下位に属するFターム

Fターム[4H059CA96]に分類される特許

21 - 40 / 84


【課題】 優れた色数及色安定性をもってポリオールエステルを製造すること。
【解決手段】 本発明は、ポリオールと炭素原子数3〜20の線状もしくは分枝状脂肪族モノカルボン酸とを反応させることによってポリオールエステルを製造する方法であって、分離された脂肪族モノカルボン酸の一部をエステル化反応にまたは次のエステル化バッチにリサイクルする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 従来の香料では付与することができなかった果実感、果汁感を付与することができる香料素材を提供することである。
【解決手段】 レモン果皮油から蒸留により低沸点香気成分の一部を除去した後の蒸留残渣を薄膜蒸留することにより得られる組成物である。 (もっと読む)


【課題】食用油の酸化抑制方法の提供。
【解決手段】二酸化チタンに白金を混合した触媒体3を食用油に浸し、前記食用油の酸化を抑制する。又、触媒体3は、アルミナを母体とする担体としてのセラミック球体1を備え、前記球体の表面に、触媒としての白金が混ぜられた二酸化チタンが皮膜2を形成するように焼成された球状体であり、又、触媒体3は、内外に油の流通を自在に許す開放容器に無数納められた状態で食用油中に浸す。又、開放容器は、食用油中で転動し難い角形の容器が好適である。 (もっと読む)


【課題】溶媒を用いない簡単なプロセスで、高転化率下に高い選択率でグリセリンモノ脂肪酸エステルを製造する方法を提供する。
【解決手段】一般式(1)
1−COOH (1)
(R1は炭素数8〜25のアルキル基)
で表される脂肪酸とグリセリンとを、酸触媒の存在下で反応させてグリセリンモノ脂肪酸エステルを製造する方法であって、脂肪酸とグリセリンとを、攪拌羽根の先端周速が2m/s以上で、かつパス回数1000回/h以上の攪拌条件下で混合しながら、60〜150℃の温度範囲で反応させる、グリセリンモノ脂肪酸エステルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】揚げ物を大量に揚げるためのフライヤーに使用されている食用油を、フライヤー使用中に再生し、該再生された食用油を再びフライヤーに戻す食用油再生装置において、食用油の再生を効率的に行えるようにする。
【解決手段】食用油再生装置を、再生剤が投入された再生槽と、該再生槽にフライヤーで使用された食用油を供給する供給ポンプと、該再生槽に振動を与える振動発生器とを備えたものに構成し、再生槽の底部から食用油を流入させ、振動発生器によって振動を与えることで再生槽内で食用油と再生剤とを混合させ、これによって食用油を再生させた後に食用油を再生槽上部から流出させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】植物種子の搾油、および、その植物種子を原料としたブリケット製造を同時に行うことのできるシステムを提供すること。
【解決手段】本発明に係るシステムは、植物種子を破砕するための破砕機と、その破砕機から送られる破砕された植物種子を受け入れるブリケット成形筒と、ブリケット成形筒内の砕破された植物種子を搾油するための圧搾機とを備えている。このため、圧搾機で搾油するのと同時に、ブリケットの製造を同時に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】工程そのものが簡略化された脂肪酸アルキルエステルの製造方法及び当該エステルの製造装置を提供すること。
【解決手段】油脂とアルコールとのエステル交換反応を固体触媒の存在下で行わせる脂肪酸アルキルエステルの製造方法であって、工程A:油脂と気体のアルコールとを、固体触媒が充填された固定床反応塔の上部から供給する工程;工程B:供給された油脂と気体のアルコールとを、固定床反応塔内に下向並流で流通させてエステル交換反応を行わせる工程;並びに工程C:固定床反応塔から反応後の気体のアルコール及び液体成分を排出する工程;を含む、脂肪酸アルキルエステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】エステル交換反応後、実質的に精製工程を要さないエステル交換反応生成物、並びに、該エステル交換反応生成物を低コストで効率的に製造する製造方法を提供する。
【解決手段】油脂と低級アルコールとを塩基性触媒の存在下にエステル交換反応して得られる、脂肪酸エステル相とグリセリン相を有するエステル交換反応生成物であって、該脂肪酸エステル相の波長600nmの光の透過率が70%以上であり、かつ、該グリセリン相の波長550nmの光の透過率が30%以上であるエステル交換反応生成物。油脂と低級アルコールとを塩基性触媒の存在下にエステル交換反応させてエステル交換反応生成物を製造する方法であって、該塩基性触媒として強塩基性陰イオン交換樹脂を用いると共に、油脂を構成する脂肪酸トリグリセリドと低級アルコールとのモル比が1:2乃至1:4.5の原料組成とするエステル交換反応生成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 脂肪酸の直接エステル化によって脂肪酸エステルを製造する経済的な方法ならびにそのための製造装置を開発する。
【解決手段】 反応に触媒を使用せず、所要の各工程を過熱気化アルコールの密閉循環路で連結し、原料の供給及び製品の取り出しを該密閉循環路に対して行うことで連続生産を行い、熱交換により製品の凝縮熱を有効に利用する。 (もっと読む)


【課題】リパーゼ活性を損なうことなく高純度のモノアシルグリセロールを効率良く製造する方法を提供すること。
【解決手段】脂肪酸又はその低級アルキルエステルとグリセリンを、固定化担体の単位表面積あたりのエステル化活性が100〜140000U/m2である固定化部分グリセリドリパーゼの存在下で反応させるモノアシルグリセロール高含有油脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】和ろうそくの優れた特性として、その燃焼性と風合いを併せ備えつつ、尻穴の同時形成を含む型成形による大量生産を可能と為し得る、新規な組成物からなるロウ材料からなる新規なろうそくを提供すること。
【解決手段】可燃性のロウ材を用いて成形されたろうそく本体に対して、加熱により溶融したロウ材を吸い上げて燃焼させる灯芯が埋入状態で装着したろうそくにおいて、ハゼの実由来の木蝋を20〜60重量%と、脂肪酸を10〜30重量%、パラフィンを20〜60重量%としたロウ材料を用いて、ろうそく本体を成形した。 (もっと読む)


脂肪酸、特に、脂肪酸蒸留物とアルコールとを反応させることにより、グリセリンの精製工程が不要になるだけではなく、脂肪酸の転換率に優れているバイオディーゼル燃料用脂肪酸アルキルエステルの製造方法が開示される。前記脂肪酸アルキルエステルの製造方法は、反応器の内部に垂直方向に多数の隔室隔室が形成されるように、多数のトレイが反応器の内部に水平方向に設けられており、前記多数のトレイには開口部が形成されて上下に隣り合う隔室を連絡するが、前記隣り合うトレイの開口部は互い違いになるように交差形成されているカラム型向流式反応器の上部に脂肪酸原料を導入し、反応器の下部にアルコールを導入して、200〜350℃の反応温度及び1〜35バールの反応圧力において、それぞれのトレイにおいて脂肪酸及びアルコールを向流の条件でエステル化反応させるステップを含む。
(もっと読む)


【課題】実質的にトランス脂肪酸を含有せず、且つ、構成脂肪酸組成における飽和脂肪酸比率が低い場合であっても、常温(10℃〜30℃)で十分な硬さと良好な可塑性、耐熱保型性を示す可塑性油脂組成物を得ることができる可塑性油脂組成物の製造方法、及び、該製造方法により製造された可塑性油脂組成物を提供すること。
【解決手段】密閉型連続式掻き取りチューブ式冷却機を用いて製造する可塑性油脂組成物の製造方法であって、冷却可塑化終了時の未だ流動性を有している状態の油脂組成物1に、油相の融点が油脂組成物1より低い油脂組成物2を、溶解した状態で添加、混合後、さらに冷却することを特徴とする可塑性油脂組成物の製造方法、及び、該製造方法により得られた可塑性油脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 構造及び取り扱いが簡単で、装置コストも安価であるにもかかわらず、精製能力のすこぶる高い廃油精製装置を提供する。
【解決手段】 精製容器である上段容器10の下に、回収容器である下段容器20を重ねる。上段容器10の底面中央部に精製油の油排出孔11を設ける。上段容器10の底部内に底面及び内側面に接して濾過フィルター30を配置し、その上に重し40を載せる。重し40は分散配置された多数個の油通過孔41を有している。濾過フィルター30が上段容器10の底面及び内側面に密着しているので、濾過フィルター30を廃油が素通りすることがない。 (もっと読む)


【課題】特に家庭のユーザに向けられており、台所の調理台などの調理台に置くことができる、オイルを抽出するための装置を提供する。
【解決手段】オイルを抽出するための装置であって、ハンマーシヤー式オリーブ碾きグラインダーと、少なくとも1つの開口部を有する、碾かれたオリーブを練和するための練和容器と、練和固体を液体から分離するための少なくとも1つのフィルタとを備え、フィルタは開口部内に配置されている、装置。本主題はさらに、オリーブオイルを取得する処理であって、練和容器内で、碾かれたオリーブを練和するステップであって、練和容器は、固体を液体から分離しオイルを収集するように構成された少なくとも1つのフィルタを備えたステップを含む、方法を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高級脂肪酸エステルと副生物であるグリセリンを分離することができる粗BDFとグリセリンの液−液分離槽およびその液−液分離方法を提供する。
【解決手段】粗バイオディーゼル燃料とグリセリンを比重差により液−液分離する槽3は、外壁に対して同心円状の内壁により形成された内円部10と、外壁と内壁10の間に形成された複数の分離室9a〜9cとに区画分けされ、導入分離室9aの一方の仕切り板11は液体が流出しないように下部が槽底部と一体化しており、上部が液面より高い高さとされ、他の仕切り板のすべて12a、12bは下部において槽底部から所要間隔で離れて隙間を形成しており、その上部は液面より低い高さとされ、反応混合物の流れ方向の最終の分離室9cは、下部にて内円部10と連通し、粗バイオディーゼル燃料を取り出すための排出口13を上部に有し、内円部10はグリセリンを排出する排出口15を底部に有する。 (もっと読む)


【課題】コンベヤチェーンの腐食劣化を防止するとともに、果房が押し潰されることを抑制し、熱効率が良く、メンテナンスが安全かつ簡便であるアブラヤシの連続蒸し装置を提供する。
【解決手段】ケース110内に枢設された一対のスプロケット120、130間に無端循環状に掛架された2条のコンベヤチェーン140と、コンベヤチェーン140間に取り付けられたエプロンと、アブラヤシの果房をエプロンの底板上に載荷してケース内を上流から下流に向かって一方向に搬送するとともに搬送中のアブラヤシの果房に高温水蒸気を噴射する高温水蒸気噴射手段160がケースの天板側からエプロンの底板に向けて高温水蒸気を噴射する位置に配設されており、エプロンの両側板の内側にエプロンの底板に垂直な隔壁が、ケースの天板近傍からエプロンの底板近傍まで延設されていることによって、前記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】バイオディーゼル燃料用の脂肪酸エステルの効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】脂肪酸トリグリセリドと低級アルコールとのエステル交換反応でバイオディーゼル燃料用脂肪酸エステルを製造する際に、反応溶媒として生成物である脂肪酸エステルを混合することによって反応液を均相化させ、反応効率を高める。 (もっと読む)


【課題】植物由来のジーゼル水準の燃料を製造する方法を提供する。
【解決手段】触媒と、精製植物油の単位体積当たり少なくとも0.2の体積割合の沸点−42℃〜200℃の脂肪族炭化水素溶媒との存在下にて所要量のC1−C4アルコールにより精製植物油をエステル交換することにより植物由来のジーゼル水準燃料を製造する方法であって、副生成物の極性グリセロールを除去するためにエステル交換を停止させることなく、かつ、精製植物油/燃料の混合物がアルコール及び触媒の新規追加によるエステル交換を再開することなく、エスエル交換を95〜98%完了するまで進行させかつ逆のグリセロール分解を抑制するような均一条件下にて、精製植物油、アルコール、触媒及び溶媒を1つの反応容器内で混合する。 (もっと読む)


所与の香料を提示するデバイスは、閉じ込め封入容器(20)内に提示ロッド(10)を備え、この閉じ込め封入容器はカラー(21)を備え、この提示ロッドはこの香料が添加された、このカラーを通して装着されるように設計された多孔性部分(11)と、休止構成で、多孔性部分が、この閉じ込め封入容器の内部で香料が気体の状態でのみ存在する領域内にあるようにこのカラーを閉鎖するように設計された、把持するのに適したヘッド部(12)を形成した他の部分とを備え、保持ヘッド部よりも下の提示ロッドの構成材料と閉じ込め封入容器の構成材料とはそれら自体の匂いを有さない。
(もっと読む)


21 - 40 / 84