説明

Fターム[4J002DE23]の内容

高分子組成物 (583,283) | 酸素含有無機化合物 (32,933) | 酸:その塩 (8,156) | 塩(→As、Sb、Cr、Al、Mn、Tiの酸素酸塩) (7,999) | 炭酸塩;重炭酸塩 (5,924) | 炭酸塩 (4,686) | アルカリ土類金属の (3,837)

Fターム[4J002DE23]に分類される特許

1,661 - 1,680 / 3,837


【課題】情報記録時及び再生時のエラーの発生がなく、インク吸収性、発色性、印字後の高湿滲み特性、塗層の耐傷性及び耐水性に優れた情報記録媒体を提供する。
【解決手段】基板上に、少なくとも光情報記録層、下地層及びプリンタブルレーベル層を有する情報記録媒体であり、プリンタブルレーベル層が、平均二次粒子径500nm以下の無機微粒子と、(メタ)アクリレート変性ポリビニルアルコールを含有することを特徴とする情報記録媒体。 (もっと読む)


【課題】バイオマス由来の原料を使用し、耐衝撃性が改良されたポリアミド樹脂を提供する。
【解決手段】ペンタメチレンジアミンとアジピン酸との重縮合により得られたポリアミド樹脂であって、重縮合触媒として使用された下記式(1)で表される燐酸塩類に由来する燐化合物を、燐原子換算で1重量ppm〜90重量ppm含有することを特徴とするポリアミド樹脂。式(1)中、Mは、アルカリ金属又はアルカリ土類金属であり、X及びYは、式(1)で表される燐酸塩類が全体として電気的に中性となり、且つ、X+Y=3を満たす0〜3の整数であり、Zは2〜4の整数である。但し、X=0になることはない。
PO 式(1) (もっと読む)


【課題】 ポリカーボネート樹脂等のポリエステル系樹脂に対して、その分子量の低下を効率よく抑制しながら配合することができる表面改質無機充填材を提供する。
【解決手段】 本発明の表面改質無機充填材は、水酸基含有無機充填材またはアルカリ性無機充填材を下記一般式(1)で表されるオルガノポリシロキサンで表面処理してなる。
【化3】


(式(1)中、Rは、水素原子または炭素数1〜10のアルキル基を表わし、各々同じであってもよいし、異なっていてもよい。ただし、少なくとも1つのRは、水素原子である。nは、50〜300の整数である。) (もっと読む)


【課題】トレッドゴムにシリカを配合しても、熱膨張性のマイクロカプセルによる樹脂被覆気泡の形成を良好にし、氷上摩擦力を向上させる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】トレッドゴムがジエン系ゴム100重量部に対し、シリカを10重量部以上含む補強充填剤を30〜100重量部、熱膨張性物質を内包するマイクロカプセルを1〜20重量部含むゴム組成物からなり、前記シリカ重量に対して硫黄含有シランカップリング剤を3〜15重量%配合すると共に、前記マイクロカプセルの殻材がニトリル系単量体(I)を主成分とする熱可塑性樹脂から構成され、前記熱膨張性物質が150℃での蒸気圧が1.4〜3.0MPaであり、かつゴム組成物の加硫前におけるマイクロカプセルの平均粒径を20〜30μmにすると共に、加硫により膨張後の平均粒径を40〜80μmにして、トレッドゴムの気泡占有面積率を5〜30%にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】本発明の樹脂組成物は、特定量の(A)ポリプロピレン系重合体、(B)酸変性ポリプロピレン、(c−1)エチレン・α−オレフィン共重合ゴム、(c−2)芳香族含有ビニルモノマー・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物、(D)無機充填剤および(E)導電性カーボンブラックと、必要に応じて(F)変性共重合体からなり、前記(B)が、酸基を含有するラジカル反応性モノマーと、酸基を含有しないラジカル反応性モノマーとによって変性された変性ポリプロピレンである。
【効果】本発明のポリプロピレン樹脂組成物は、機械的強度物性及び成形性に優れ、これから製造した成形品の表面は、良好な塗膜密着性を示す。組成物本発明のポリプロピレン樹脂組成物は、自動車部品、特に外装成形品の製造に好適である。 (もっと読む)


【課題】透過性及び強度に優れたポリオレフィン微多孔膜の提供。
【解決手段】ポリプロピレン10質量部以上98質量部以下とポリエチレン90質量部以上2質量部以下とからなるポリオレフィン樹脂組成物100質量部と、無機粒子3質量部以上300質量部以下とを含み、該ポリエチレンの分子量分布(Mw/Mn)が6以上であることを特徴とするポリオレフィン微多孔膜およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】高温恒湿条件下においても絶縁信頼性に優れる樹脂組成物及びそれを含む被膜形成材料を提供する。
【解決手段】樹脂(A)と、無機微粒子(B)と、ヒンダードフェノール系化合物(C)とを含む、樹脂組成物。ヒンダードフェノール系化合物(C)の含有量が、樹脂成分の全固形分量に対して0.1重量%から5重量%であり、樹脂(A)が、ポリカーボネート骨格を含むポリウレタンか、あるいはポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリアミド樹脂、変性されたポリイミド樹脂、変性されたポリアミドイミド樹脂、及び変性されたポリアミド樹脂からなる群から選択される樹脂から成る組成物。 (もっと読む)


本発明は、水硬結合剤のための液化剤として使用することができる、(メタ)アリルアルコールポリエーテル誘導体構造単位30〜47モル%およびマレイン酸誘導体構造単位53〜70モル%を有するコポリマーに関する。 (もっと読む)


【課題】従来のエチレン−芳香族ビニル化合物共重合体からなる電線被覆材の耐熱性を改良し、さらに良好な外観、皮むき性示す新規クロス共重合体及び樹脂組成物からなる電線被覆材を提供することである。
【解決手段】特定のオレフィン−芳香族ビニル化合物系クロス共重合体、ポリエチレン、無機充填剤を配合することで十分な電気絶縁性(1015 Ω・cm以上)、耐熱性を有し、可撓性、皮むき性、耐薬品性の改良された電線被覆材が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
(もっと読む)


【課題】優れた防汚性、低汚染性、汚染の自己洗浄性、帯電防止性などを発揮できる塗膜や各種成形体を形成可能なポリエーテル変性ポリオルガノシロキサンを提供する。
【解決手段】変性基として、式[I]で表される基を、分子内に1個以上含有するポリオルガノシロキサン:式[I]:


上記ポリオルガノシロキサンの用途は親水性付与剤、親油性付与剤、揆水性付与剤、揆油性付与剤のうちいずれか、あるいはそれらの組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】機械的強度物性および流動性に優れ、かつ塗膜密着性が改良されており、良好な塗膜密着性を示す成形品を製造することができるポリプロピレン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)ポリプロピレン系重合体5〜55重量%、(B)酸変性ポリプロピレン10〜45重量%、(c−1)エチレン・α−オレフィン共重合ゴム15〜25重量%、(c−2)芳香族含有ビニルモノマー・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物1〜10重量%、(D)無機充填剤15〜30重量%からなるポリプロピレン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】消弧性、耐熱性、耐圧性、成形加工性に優れた消弧用樹脂加工品及びそれを用いた回路遮断器を提供すること。
【解決手段】固定接点を有する固定接触子と、前記固定接触子と接触する可動接点を有し前記固定接触子に対して開閉動作をする可動接触子と、前記固定接触子と前記可動接触子とが開閉動作する際に発生するアークを消弧する消弧装置とを備えた回路遮断器において、消弧装置としてメチレン鎖の水素原子の一部が水酸基で置換され、メチレン基1モルに対して、水酸基を0.2〜0.7モル含有するポリオレフィン樹脂(A)と、末端不飽和基を有する架橋剤(B)と、高級脂肪酸で表面処理された金属水酸化物(C)とを含み、かつ、前記ポリオレフィン樹脂(A)100質量部に対し、前記金属水酸化物(C)を5〜60質量部含有する樹脂組成物を、成形後に放射線架橋を施した消弧用樹脂加工品を用いる。 (もっと読む)


本発明は、水硬結合剤のための流動化剤として適切な、イソプレノールポリエーテル誘導体構造単位5〜55モル%、アクリル酸誘導体構造単位2〜90モル%およびヒドロキシアルキルアクリレート構造単位2〜90モル%を含有するコポリマーに関する。 (もっと読む)


【課題】黄変が防止され、色相が良好なポリカーボネート樹脂成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、リン系化合物を0.02〜0.3重量部含有し、水分含有量120ppm以下の樹脂材料を射出成形して透明ポリカーボネート樹脂成形体を製造する。得られた透明ポリカーボネート樹脂成形体を、加熱してアニール処理してもよい。 (もっと読む)


【課題】液状添加剤とペレット形状の熱可塑性樹脂が含有される熱可塑性樹脂組成物において、該液状添加剤とペレット形状の熱可塑性樹脂材料とが略均一に分散し、押出成形材料として用いられた際にホッパー内で自着等せず、良好な押出成形性を示すことが可能な熱可塑性樹脂組成物の提供、及び該熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、従来技術と比較し工程数の少ない製造方法により形成される熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ペレット形状の熱可塑性樹脂と、液状添加剤とを混合する際に、さらに重量平均粒子径が0.1μm以上10μm以下であり、重量平均粒子径(μm)と比表面積(m/g)の積が10以上、且つ煮アマニ油吸油量が40ml/100g以上である無機充填材を用い、これらを特定の配合比率において、同時に混合して熱塑性樹脂組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】接着耐久性が良好であり、低コスト化した室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】式(1)〜(4)で示されるオルガノポリシロキサンの少なくとも1種と、チタンキレート触媒及び/又は式(5)で示されるオルガノキシチタンと式(6)の分岐状オルガノポリシロキサンを予め混合し、熟成を施した硬化触媒を用いる室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】炭酸カルシウムによる低転がり性の向上を図りながら、ゴムに対する補強性能を向上するようにしたタイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対し、炭酸カルシウムを7〜35重量部、特定のジチオリン酸亜鉛を0.1〜1.2重量部、加硫系配合剤を除く配合剤を配合して第1段階の混合操作を行なうことによりマスターバッチを調製し、該マスターバッチに加硫系配合剤を配合して第2段階の混合操作を行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性と耐熱性が同時に改善されたポリ乳酸樹脂成形体を得ることができる樹脂組成物を提供することを解決すべき課題とする。
【解決手段】ポリ乳酸を主成分とするポリ乳酸樹脂と、前記ポリ乳酸樹脂の結晶化を促進する結晶核剤と、活性水素基又はエポキシ基が表面に導入された球状のシリカ粒子からなる表面改質シリカ粒子と、前記ポリ乳酸及び前記シリカ粒子の間で反応を起こす架橋剤と、を有することを特徴とする。樹脂組成物中にシリカ粒子を含有させることにより耐熱性が向上することは予測できるものの、そのままでは耐衝撃性は低下することが通常である。これらの組み合わせを採用することにより高い耐熱性はそのままに耐衝撃性を著しく向上させることができた。 (もっと読む)


【課題】エポキシ接着剤との接着性に優れ、かつ吸湿量が少なく機械強度に優れるポリフェニレンサルファイド樹脂組成物およびその成形体を提供する。
【解決手段】(A)ポリフェニレンサルファイド樹脂100重量部に対し、(B)繊維状無機フィラー50〜150重量部、(C)タルク3〜17重量部、(D)タルクを除く非繊維状無機フィラー15〜100重量部、および(E)エポキシ樹脂3〜15重量部を配合してなることを特徴とするポリフェニレンサルファイド樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィンと不活性微粒子とを含む組成物からなり、空孔率が高く反射性能に優れる多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィンと不活性微粒子とを含む組成物からなり、ポリオレフィンと不活性微粒子との重量比が25〜2:75〜98であり、空孔率が70〜95体積%の独立又は連続してなる空孔を有する多孔性のシート状物であって、該シート状物を構成する前記ポリオレフィンおよび前記不活性微粒子を合わせた固形分率と前記シート状物の反射率とから下記式(1)で求められるRが少なくとも6.0であることを特徴とする多孔膜。
R=反射率/固形分率 (1)
(ここで、反射率(%)は波長550nmにおける反射率であり、固形分率(%)=100−空孔率(%)であり、
空孔率(%)=(ρ0−ρ)/ρ0×100
ρ0:前記ポリオレフィンと前記不活性微粒子との合計量より求められるシート材料の理論密度
ρ:見掛けのシート状物の密度) (もっと読む)


1,661 - 1,680 / 3,837