説明

Fターム[4L036UA21]の内容

糸、糸又はロープの機械的な仕上げ (18,618) | 目的、効果 (3,306) | 加工性の改善 (480)

Fターム[4L036UA21]の下位に属するFターム

紡績性 (22)
編織性 (213)

Fターム[4L036UA21]に分類される特許

201 - 220 / 245


【課題】 優れた機械的強度を有し、かつ、熱による変形が少ないポリ乳酸短繊維とその製造方法、及びこのポリ乳酸短繊維を主体繊維として用いた寸法安定性のよい不織布を提供する。
【解決手段】 ポリ乳酸短繊維であって、該繊維は、L−乳酸/D−乳酸(共重合モル比)が99/1以上のポリ乳酸によって構成され、140℃における乾熱収縮率が3.0%以下、単糸強度が3.0cN/dtex以上であることを特徴とするポリ乳酸短繊維。また、L−乳酸/D−乳酸(共重合モル比)が99/1以上、モノマー量が0.08質量%以下のポリ乳酸を溶融紡糸し、次いで、得られた未延伸糸を延伸した後、緊張熱処理を施すことにより前記ポリ乳酸短繊維を製造する。 (もっと読む)


【課題】 縫製加工部に発生する見苦しい波打ち(シームパッカリング)は縫製加工品の美観を損なう重大な欠点であるが、現在、縫製性という重大な特性を満足しつつシームパッカリングを低減させるという画期的な方法は提案されていない。本発明は、上記の両者を満たすミシン糸並びに縫製方法を提供する。
【解決手段】 撚り糸において、普通繊維と、溶解性または減量性または溶融性または軟化性の性質を持つ繊維とを、それぞれの繊維において撚り角が8°から70°の範囲で撚り方向を同じにし、撚り合わせたミシン糸1、2、3もしくは、加熱伸長性を有する繊維複数本と普通繊維を撚り方向を同じにし、撚り合わせたミシン糸を製作する。該糸により縫製加工品を製作し、縫製加工後に処理を施す。次いで縫製に際し、撚り合わせた繊維のため、従来の糸の太さより太くなるため、針穴が大きく溝の幅が広いミシン針を用い、さらにミシンに専用の付属品を装着し、生地を伸ばした状態で、生地にスベリ剤を塗布し縫製する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ゴムとの接着性に優れ、ゴム中での耐疲労性に優れた発現優れたゴム補強用炭素繊維コード、及びその製造方法、さらには、タイヤ、ベルト、ホース等に好適に使用できる繊維強化ゴム材料を提供せんとするものである。
【解決手段】
ゴムラテックスを含む樹脂組成物が付着した炭素繊維束に撚りをかけた下撚りコードが1本以上撚りあわされたゴム補強用炭素繊維コードであって、かつ、該ゴム補強用炭素繊維コードの最外層がレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂とゴムラテックスの混合物から構成され、かつ、該ゴム補強用炭素繊維コードの横断面の断面扁平度が1〜1.2であり、かつガーレー曲げ硬さが1000〜5000mgであることを特徴とするゴム補強用炭素繊維コード。 (もっと読む)


繊維を3次元配列するための繊維配列用装置であって、繊維を巻き取る繊維巻取手段と、前記繊維巻取手段に対して前記繊維を供給する繊維供給手段とを具備し、前記繊維供給手段は、前記繊維巻取手段に対して相対移動しながら繊維を供給する可動ガイドを備え、前記繊維巻取手段は、軸を中心として回転しながら周上に繊維を巻き取る繊維巻取用ボビンと、該繊維巻取用ボビンの周上の複数の所定位置にそれぞれ複数積層され、各外面上に前記繊維が配列される繊維配列用平板とを有している、繊維配列用装置が提供される。また、繊維配列用治具が提供される。繊維を非常に効率的に、高密度、かつ、高精度に3次元配列することを可能とする。
(もっと読む)


製造工程において毛羽(糸切れ)の発生を防ぎ、カールセット性に優れ且つハックリングロスの少ない頭飾用再生コラーゲン繊維を製造する方法及びその連続乾燥装置を提供する。
上記再生コラーゲン繊維は、乾燥室に導入する繊維束に撚りを入れ、乾燥中の繊維束の張力が0.01〜0.08g重/dtexの範囲内となるように制御して連続乾燥して製造される。
上記装置は、出入口の駆動ロール、出口駆動ロールの乾燥室側の張力検出器、張力を所望値とするための駆動ロール回転速度制御機構、入口から出口間に所定間隔で設置されたフリーロールからなる。
(もっと読む)


【課題】染糸品位、チーズ形態保持性、糸解舒性等が良好な、人造セルロース系繊維からなる、染色されたチーズパッケージを提供すること。
【解決手段】人造セルロース系繊維からなる、染色されたチーズパッケージであって、該チーズパッケージの側面長さ(L)と端面長さ(L)との比、L/Lが0.2〜0.4、テーパー角度θ≧20°、巻き密度が0.4〜0.6g/cm3であることを特徴とする、染色されたチーズパッケージ。 (もっと読む)


【課題】合成繊維とゴムとの接着において、エポキシ化合物等を使用せず優れたゴム補強用繊維の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のゴム補強用繊維の製造方法は、合成繊維を、アミド基を有する多官能アルコール及びゴムラテックスを含む前処理剤で処理し、ついでゴムラテックスを含む後処理剤で処理することを特徴とする。さらには多官能アルコールが水酸基を3官能以上有するものであることや、水に対する溶解度が10重量%以上であること、または後処理剤がレゾルシン、ホルマリン、ゴムラテックスを主成分とするものであることや、熱可塑性エラストマーとゴムラテックスを主成分とするものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】強力利用率、耐疲労性、接着性および柔軟性に優れ、しかも接着剤付着量が少なくても十分な接着力が得られるナイロン66ゴム補強用コ−ドおよびその製造方法の提供。
【解決手段】硫酸相対粘度が3.0〜4.5のナイロン66繊維コードからなり、内外二層の接着剤層を有するコ−ドであって、コード内層接着剤層が、2−オキサゾリン基を含む化合物(O)を2〜10重量%含有する酸性触媒下で反応させたRF−Aとゴムラテックスとから、コ−ド外層接着剤層が、アルカリ触媒下に反応せしめたRF−Bとゴムラテックスとからそれぞれなり、かつ接着剤処理後のデップコ−ドの強力保持率が95〜100%であるナイロ66ゴム補強用コ−ド。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸マルチフィラメントを強伸度低下や糸切れ無く安定して分繊する方法を提供すること。
【解決手段】ドラムパッケージから分繊してモノフィラメントを巻き取るに際し、糸条走行方向とは逆方向に引取速度の0.5〜1.0倍の周速度で回転する開繊ローラーでマルチフィラメントを開繊させてボビンに巻き取ることを特徴とする分繊用ポリ乳酸マルチフィラメント延伸糸の分繊方法。 (もっと読む)


【課題】これまでの平組織の欠点が改善された、可縫性と防透け性の優れたセルロース系の裏地を提供する。
【解決手段】沸水処理後の伸縮伸長率(SB)が4%以上である高捲縮性セルロース系繊維を、平組織からなる織物裏地を構成する経糸か緯糸のいずれか一方に使用して、可縫性と防透け性の優れたセルロース系の裏地を得る。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、工業用の本縫いミシン機を用いた縫製に好適で、高速可縫性に優れ、芯糸と鞘部の繊維の染色差が目立ちにくく、縫製後の縫い目の毛羽が目立ちにくく、かつ適度のストレッチ性を有する高品位のコアーヤーン縫糸を提供する。
【解決手段】
この発明は、弾性長繊維からなる芯糸の長さ方向に、短繊維が筒状に並行に取り囲んで内側鞘部が形成され、さらにその外層に短繊維が巻き付き取り囲んで外側鞘部が形成されてなるコアーヤーンを複数本用いてなるコアーヤーン縫糸で、外側鞘部が、内側鞘部の短繊維の一部で構成されてなるコアーヤーンが好適に用いられる。
(もっと読む)


【課題】 ポリケトン繊維の特性を活かして荷重耐久性や高速耐久性を向上するようにした空気入りラジアルタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】 単糸繊度が0.5〜7dtexのポリケトン繊維コードにRFL液(レゾルシン−ホルマリン−ラテックス液)を付与したのちヒートセットとノルマライジングの加熱緊張処理する際、ヒートセット時の張力Thとノルマライジング時の張力Tnとの張力比Th/Tnを1〜2に設定して、加熱緊張処理後のコード寸法を加熱緊張処理前のコード寸法よりも2.5〜5.0%長く伸長させ、該加熱緊張処理後のポリケトン繊維コードをタイヤ補強部に使用した未加硫タイヤを成形し、該未加硫タイヤを加硫成形する。 (もっと読む)


【課題】 拡繊装置にて繊維束に割れが生じるのを防止すること。
【解決手段】 繊維束流送部43に、位置規制ローラ43g,43hを配置して、繊維束1の流送位置を規制する。これにより繊維束1の拡繊幅が規制され、繊維束に割れが生じるのを防止する。また、絞りローラ機構52を拡繊槽40の液体外に配置し、拡繊槽40の液体中から絞りローラ機構52まで繊維束1を第1のガイド部51に常時接触させながら案内する。これにより、液体の表面張力が作用して繊維束1に割れが生じるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】嵩高で、発色性、防汚性、耐へたり性に優れているとともに、タフト時のガイド、ニードルなどの擦過による毛羽の発生が抑制された加工安定性の高いカーペット用捲縮糸、その製造方法およびカーペットの提供。
【解決手段】ポリ(トリメチレンテレフタレート)を原料とする捲縮を有するマルチフィラメントからなるカーペット用捲縮糸であって、(a)前記マルチフィラメントが平均粒径0.01〜2μmの粒子を0.1〜4重量%含み、かつ(b)前記マルチフィラメントの直取り捲縮伸長率が2.5〜10%であることを特徴とするカーペット用捲縮糸。 (もっと読む)


【課題】 高強度の合成繊維製の不織布を得るのに適した合成繊維、特に、実質的に熱軟化せず、自己接着性も有しない合成繊維で、高強度で地合いの良好なシートを得ることができる合成繊維と該合成繊維によって製造されている不織布を提供する。
【解決手段】 円形断面の単一合成繊維の長さ方向の少なくとも1箇所に扁平化された幅広領域を有し、該幅広領域における最大幅をWmaxとし、該合成繊維の最小幅部分の幅をWminとした場合、Wmax/Wminの値が2以上であることを特徴とする、部分扁平化合成繊維及び該部分扁平化合成繊維を使用した不織布。 (もっと読む)


【課題】多繊条化かつ高速度化での好適な原糸交絡を与え得る合成繊維マルチフィラメント糸を製造するのに用いられる交絡付与装置と方法を提供する。
【解決手段】単繊維繊度が2dtex以下である合成繊維フィラメントからなり、また、糸条に交絡を付与する糸処理部5と、糸処理部に開口し互いに交叉する2つの流体噴射孔からなる流体噴射部6と、糸処理部と外部とを連通するスリット部からなる交絡付与装置1において、糸処理部の軸線と2つの流体噴射孔の軸線がなす角θ(°)と、噴射孔が交叉する交差角α(°)と、糸処理部の 軸線方向の長さL(mm)が以下の式(a)〜(c)を満足するマルチフィラメント糸の交絡付与装置と交絡付与方法。 70°≦θ≦88° …(a) 60°≦α≦100° …(b) 3mm≦L≦15mm …(c) (もっと読む)


【課題】 接着剤液の含浸とともに行うコードの改質を、環境面で問題を生ずることなく高効率化することができる有機繊維コードの改質方法、その方法に使用するCO2レーザー照射装置および改質された有機繊維コードを提供する。
【解決手段】 有機繊維を撚糸してコードとなした有機繊維コードに対しCO2レーザーを照射して有機繊維コードを改質する有機繊維コードの改質方法である。上記改質方法に使用するCO2レーザー照射装置である。適宜間隔にて対向する2枚の平行な反射板と、その間に反射板に対し所定の角度でCO2レーザー光を一方から照射するレーザー発信機と、照射されたCO2レーザー光が反射板間で反射し合い他方から出てきたCO2レーザー光を所定の角度で反射させ、再度、2枚の平行な反射板同士の間に反射板に対し所定の角度でCO2レーザー光を反射する補助反射板と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 ポリプロピレン繊維に対して親水性を付与でき、セメントとの分散性やセメントとの物理的結合が良好で、セメント成形物の曲げ強度や曲げタフネスを向上させるセメント補強繊維を提供する。
【解決手段】 ポリプロピレンを紡糸し、延伸して、エンボス加工を施して得られた、その繊維断面の厚みと幅の比である平均偏平率が1/1.5〜1/7の範囲で、その単糸繊度が200dt以上の波形状をした、その波の振幅が1〜4mm、波長が2〜20mmで、かつ振幅と波長の比が1/2〜1/5のモノフィラメント繊維表面に対して、酸化処理或いはフッ素化処理からなる表面改質処理を施し、その繊維表面の濡れ張力が40mN/m以上となしたことを特徴とするセメント補強繊維である。 (もっと読む)


【課題】優れたストレッチ性を有するとともに、適切な交絡処理方法により製糸性良好でかつ糸加工、製編織工程などの高次加工工程での工程通過性が良好な、毛羽の非常に少ないポリエステル系複合繊維を製造する方法を提供する。
【解決手段】粘度の異なる成分がサイドバイサイド型に接合されたポリエステル系複合繊維において、少なくとも高粘度成分が繰り返し単位の80モル%以上がトリメチレンテレフタレートからなるポリエステル系複合繊維を紡糸して引き取るに際し、加熱引取ローラーと加熱延伸ローラーとの間で延伸し、更に加熱延伸ローラーと非加熱の冷ローラーとの間で下記条件(a)〜(c)を満足するように交絡処理を施すことを特徴とするポリエステル系複合繊維の製造方法。
(a)加熱延伸ローラーと冷ローラーとの間のリラックス率:0.5〜7%
(b)交絡処理部の糸条屈曲角θ:1〜3°
(c)交絡度(CF値):5個/m以上 (もっと読む)


【課題】 接着剤液の含浸とともに行うコードの改質を、環境面で問題を生ずることなく高効率化することができる有機繊維コードの改質方法、その方法に使用する過熱水蒸気噴射装置および改質された有機繊維コードを提供する。
【解決手段】 有機繊維を撚糸してコードとなした有機繊維コードに対し過熱水蒸気を噴射して、過熱水蒸気処理を施すことにより有機繊維コードを改質する有機繊維コードの改質方法である。上記改質方法に使用する過熱水蒸気噴射装置である。走行する有機繊維コードに対し、対向する2方向から垂直に過熱水蒸気を噴射する少なくとも一対の噴射口を有する噴射管と、噴射管に連通する過熱水蒸気発生手段とを具備する。 (もっと読む)


201 - 220 / 245