説明

Fターム[4L055EA25]の内容

 (82,557) | 条件、数値の特定 (11,593) | 物理量 (2,021) | 密度、濃度、粘度 (451)

Fターム[4L055EA25]に分類される特許

281 - 300 / 451


【課題】嵩高剤を含む紙料を抄紙するに際し、発泡性の高い界面活性剤を有する嵩高剤の歩留りを向上させ、かつ発泡に起因する欠陥及び断紙を少なくすると共に、原料及び填料の十分な歩留り効果を発揮し、さらに濾水性を高めて効率的に抄紙する方法の提供。
【解決手段】嵩高剤を含む紙料を抄紙する方法において、前記紙料にアニオン性高分子ポリマーを添加することを特徴とする抄紙方法。更に、カチオン性高分子ポリマーを前記アニオン性高分子ポリマーと併用する抄紙方法。 (もっと読む)


【課題】紙又は板紙の製造において自己定着性澱粉を高添加しても歩留まりが良く、高Ph抄紙化(6.5−7.5以上)にも対応でき、濾水歩留まり、紙力増強効果向上が可能な製紙方法を提供する。
【解決手段】アニオン澱粉の粒子の表面に4dl/gい上の固有粘度(IV)を有するポリマーであり、カチオン性分岐、又は架橋型ポリアクリルアマイドポリマーが澱粉固形分当たり0.5%以上吸着されていることを特徴自己定着性澱粉を添加しその後ベントナイトを添加することで濾水歩留まり、紙力増強効果を可能にする製紙方法。 (もっと読む)


本発明においては、紙またはボール紙を製造するためのプロセスが提供されるが、それに含まれるのは、填料を含んでいてもいなくてもよいセルロース系懸濁液を形成させる工程、そのセルロース系懸濁液を凝集させる工程、スクリーン上でそのセルロース系懸濁液を濾水させてシートを形成させる工程が含まれるが、ここで、そのセルロース系懸濁液が、塩溶液中の、シリカ質物質および有機のカチオン性またはアニオン性のウォータ・イン・ウォータまたは分散体マイクロポリマを、順次または同時に添加することを含む凝集系を使用して凝集される。
(もっと読む)


多層繊維質製品を製造する方法である。この製品は、それぞれ異なる繊維組成を有する少なくとも2つの互いに積層する層を備え、かつこの製品の製造において少なくとも部分的に化学的な短繊維素料(ショートストック)を用いる。この方法において、短繊維素料をスクリーニングステージに送給し、0.2〜1.5mmの平均孔サイズを有するスクリーンを通過する微細繊維を分離して、互いに異なる繊維組成を有する少なくとも2種類に分画した繊維分を準備し、これら分画繊維分を回収し、同一繊維製品における異なる層に含有させる。本発明によれば、原材料をスクリーニングし、また精製のみ行った原材料パルプを用いた対応の製品よりも優れた特性を有する製品を形成することが可能となる。
(もっと読む)


【課題】高い平滑性や光沢が得られるブレードコーターを用いて、白紙品質と印刷品質といった通常ならば相反する事柄を両立させて、ウェブを塗工するための方法を提供する
【解決手段】走行するウェブ上に塗工液を塗布して塗工層を形成するブレードコーター方式のウェブの塗工方法であって、使用するドクターブレードが、ショアA硬度60〜80°の範囲の弾性材料を被覆材2として、塗工液と接する少なくとも先端部分に配置したドクターブレードであり、使用する塗工液のハイシェアー粘度が20mPa・s以下であり、且つ塗工速度が100〜1000m/minの範囲にあるウェブの塗工方法。 (もっと読む)


【課題】 塩水溶液中分散重合における増粘を抑制しつつ、分子量の低下を防止し超高分子量の水溶性重合体を含有する分散液を開発することを課題とする。
【解決手段】 塩水溶液中において、該塩水溶液中に溶解可能な高分子分散剤を共存させ、ビニル系単量体あるいはビニル系単量体混合物とともに重合遅延性物質を全単量体に対し0.5〜5モル%添加し攪拌下、分散重合することにより得た1規定NaCl水溶液中、25℃で測定した固有粘度が18〜25dl/gの範囲にある高分子量水溶性重合体を含有する分散液を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】抄き込み異物や紙粉発生がなく、金属面や金属メッキ面を有する基材の合紙としての使用時に、滑りが良好で、金属部分の変色が抑制される金属合紙を提供すること。
【解決手段】JAPAN TAPPI 紙パルプ試験方法 No.49−2:2000「紙及び板紙−表面pH試験方法−第2部:指示薬法」に規定の方法に準拠して測定したpHを6〜8とした金属合紙において、JIS K 0101「上水試験法」に記載の方法に準拠して測定した塩素イオン濃度が80ppm以下であり、無塩素漂白化学パルプを主原料とする原紙の表面に、植物油を主原料とした剥離剤を、ドライヤーシリンダからの転写にて塗布してなる、金属合紙。
(もっと読む)


【課題】 撥水性、透明性、耐久性に優れた物品表面を、簡単な方法で得る手段を提供すること。
【解決手段】 アルコール、テトラアルコキシシラン、疎水性シリカ微粒子、塩酸、および水を含む撥水剤において、テトラアルコキシシランのアルコールに対する濃度を調整することにより課題を解決できた。
また、撥水処理の前に、予め、アルキルアルコキシシランを含む溶液により形成したバッファ層を設けることにより課題を解決できた。 (もっと読む)


【課題】工程数も少なく短時間でしかも薬品を使用しなくてもよく、且つ、装置も簡単な構造とした靭皮繊維のパルプ化方法及び該方法を具体化した装置を提供すること。
【解決手段】靭皮繊維を含む原料を水に浸漬状態で減圧して抜気して吸水させてから浸漬状態を解除しその後蒸気にて湿潤状態を維持しつつ150℃以上に昇温してその昇温した温度を所定時間保持した後冷却してパルプを得ることを特徴とする靭皮繊維を含む原料のパルプ化方法及び装置。 (もっと読む)


【課題】硫化バリウムにボウ硝あるいは硫酸を反応させる従来法における問題点を改善して粒子径が小さく、かつ粒度分布の幅が狭い分散性に優れた沈降性硫酸バリウムの粉末の提供。
【解決手段】硫化バリウム溶液に反応させる硫酸塩溶液が硫酸アンモニウム溶液であり、硫化バリウム溶液の濃度がバリウムとして50g/l以上、液温30〜60℃で、硫化バリウムに対して0.8〜2.5当量の硫酸アンモニウムを添加して得られる硫酸バリウムの沈殿を含むスラリーに水酸化ナトリウムを加えてpHを11〜13に調整し液温60〜90℃で熟成した後、濾過、水洗、乾燥、砕解して硫酸バリウム粉末を得る。該粉末中のナトリウムは10重量ppm以下、粉体pHが7.0〜9.0のほぼ中性から弱アルカリ性であって、レーザー回折法粒度分布曲線は図1に示す如くであり、粒度分布の幅が狭く分散性に優れる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、製紙工程水を殺菌するために次亜塩素酸ナトリウムを使用する場合に、紙製品の白色度を向上させる目的で添加されている染料に影響することなく、確実に製紙工程水を殺菌することのできる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 製紙工程水に、(a)次亜塩素酸ナトリウム水溶液と、(b)硫酸アンモニウム水溶液および塩化アンモニウム水溶液から選ばれた少なくとも1種とを添加することを特徴とする製紙工程水の殺菌方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


高固形分沈降炭酸カルシウム(PCC)懸濁物及び該懸濁物の製造方法が提供され、該PCCは、約0.7ミクロン以下のPCC粒子サイズ分布d90値、約0.4ミクロン以下のPCC粒子サイズ分布d50値、約1.2〜約2.2のPCC粒子サイズ分布d90/d50比及び1グラム当たり約10.0平方メートル以上のPCC比表面積を有する。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機による印刷方法及びオフセット印刷機に関し、新聞用紙のように低白色度印刷用紙に下地処理剤で下地処理を行なうと共に、下地処理剤により印刷用インキに濁りが生じないようにして、印刷品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】印刷用紙の印刷面に低白色度向上剤等の下地処理剤を供給し、その後、印刷面に供給された下地処理剤を乾燥させたうえで、印刷装置により印刷用紙に対してオフセット印刷を実施する。 (もっと読む)


【課題】良好な増白能力と低粘度とを兼ね備えた光学的増白剤/PVOH水溶液を提供する。
【解決手段】本発明は、貯蔵安定性で低粘度の光学的増白剤/PVOH水溶液に関するものであり、この溶液は製紙業者が直接用いることができ、そして製紙業者は塗工組成物中にこの溶液を直接ポンプで計量して投入することができ、また驚くべき高白色度の塗工紙を与える。 (もっと読む)


【課題】押出ラミネート成形における引取サージングの発生が無く、かつ高速成形性に優れるラミネート紙用樹脂組成物および該組成物からなる層を少なくとも一層含むラミネート紙を提供すること。
【解決手段】ラミネート紙用樹脂組成物は、エチレンと、炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体であって、下記要件(I)〜(V)を同時に満たすエチレン系樹脂を含む;(I) 190
℃、2.16kg荷重でのMFRが0.1〜50g/10分(II) 密度が875〜970kg/m3(III) 190℃における
溶融張力〔MT〕と、200℃、角速度1.0rad/秒におけるせん断粘度〔η〕との比〔MT/
η〕が1.00×10-4〜9.00×10-4 (IV) 炭素原子1000個あたりのメチル分岐数〔A〕とエチル分岐数〔B〕との和〔(A+B)〕が1.8以下(V) 200℃におけるゼロせん断粘度〔η0
と重量平均分子量(Mw)とが下記関係(Eq-1)を満たす0.01×10-13×Mw3.4≦η≦4.5×10-13×Mw3.4-----(Eq-1) (もっと読む)


本発明は、コーティング組成物にそのまま供給することにより計量供給できるから、製紙業者にそのまま使用され、そして驚くほど高い白色度のコート紙を提供する低粘度の貯蔵安定性光増白剤/PVOH水溶液に関する。 (もっと読む)


【課題】 微細繊維分、填料を多く含む製紙原料において、地合いを損なうことなく、歩留の向上、濾水性、搾水性の改善及び生産性の向上を図る抄紙方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 抄紙工程において、抄紙前の製紙原料中に塩水溶液中で該塩水溶液に可溶な高分子分散剤を共存させる分散重合法により製造した粒径100μm以下の微粒子の分散液を構成し、1規定NaCl水溶液中、25℃で測定した固有粘度が15〜25dl/gであるカチオン性あるいは両性水溶性ポリマーを添加した後、アニオン性無機微粒子、アニオン性有機微粒子およびアニオン性ポリアクリルアミド系水溶性ポリマーから選択される一種以上を紙料中に添加すること
により達成できる。 (もっと読む)


【課題】 製紙原料懸濁液濃度を測定するに際して、2%以上を正確に測定できる濃度計が存せず、手作業で測定を行っているが、この濃度測定の自動化の要望に鑑みて、2%以下の濃度を最も正確に測定できる光学式濃度計を用いて、2%以上の濃度を測定できる製紙原料の試料濃度測定方法及び測定装置を提供する。
【解決手段】 採取口1a〜1fから計量槽3に採取した試料に対して予め求められている希釈倍率となるように希釈槽6で希釈し、希釈された希釈試料を光学式灰分計41と光学式濃度計15に供給し、この希釈試料の希釈濃度データx、wを測定する。希釈試料と採取されることになる試料との関係で予め求められたゲイン値a、pとバイアス値b、qとから、y=ax+b、w=sp+qより、試料の固形成分濃度yと灰分濃度wを求める。 (もっと読む)


【課題】必要な強度を保持しつつ低密度の嵩高中性紙を提供する。
【解決手段】本発明の中性紙は、花弁状薄片の集合形態を有する珪酸カルシウムを含む粒子を填料として0.3〜20重量%含有し、かつ、中性紙における、水銀ポロシメーター法により測定された細孔半径が0.2μm以下の細孔の細孔容積X(cc/g)と前記花弁状薄片の集合形態を有する珪酸カルシウムの含有量Y(重量%)とが下記式(I)を満足する関係にある。
X/Y > 0.025 (I) (もっと読む)


【課題】超高速の抄紙機等においても走行体に対して薬液を確実に付与することができ、薬液の飛散も十分に抑制できるノズル装置及びそれを用いた薬液の付与方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、走行体に対して薬液を付与するためのノズル装置100であって、薬液を吐出可能な吐出ノズル1と、走行体の走行方向に対して吐出ノズル1の上流側に位置する第1の吹付けノズル12と、走行体の走行方向に対して吐出ノズル1の下流側に位置する第2の吹付けノズル22と、を備え、第1の吹付けノズル12及び第2の吹付けノズル22がいずれも空気を吹付け可能であり、走行体の走行方向と吐出ノズル1における薬液の吐出方向とのなす角度が30〜135度であることを特徴とするノズル装置である。 (もっと読む)


281 - 300 / 451