説明

Fターム[4M104BB25]の内容

半導体の電極 (138,591) | 電極材料 (41,517) | 遷移金属のシリサイド (5,826) | 高融点金属のシリサイド (2,215) | TiSi (828)

Fターム[4M104BB25]に分類される特許

121 - 140 / 828


【課題】ゲート電極とプラグとの接続信頼性を向上することができる技術を提供する。
【解決手段】本発明では、MISFETのゲート電極G1を金属膜MF2とポリシリコン膜PF1の積層膜から構成するMIPS電極を前提とする。そして、このMIPS電極から構成されるゲート電極G1のゲート長に比べて、ゲートコンタクトホールGCNT1の開口径を大きく形成する第1特徴点と、ゲート電極G1を構成する金属膜MF2の側面に凹部CP1を形成する第2特徴点により、さらなるゲート抵抗(寄生抵抗)の低減と、ゲート電極G1とゲートプラグGPLG1との接続信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、埋込みビットラインの抵抗を減少させ高速動作に有利な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、ハードマスク膜をバリアとして半導体基板をエッチングし、複数の活性領域を画定するトレンチを形成するステップと、ハードマスク膜が突出部となるように前記トレンチ内部を一部ギャップフィルするギャップフィル膜を形成するステップと、突出部の両側側壁を覆うスペーサを形成するステップと、ドープドエッチング障壁膜をエッチングバリアとしてスペーサのうち何れか1つのスペーサを除去するステップと、残留するスペーサをエッチングバリアとして前記ギャップフィル膜をエッチングし、活性領域の一側側壁を露出させる側壁トレンチを形成するステップと、を含む。 (もっと読む)


LDMOS(横方向拡散金属酸化物半導体)構造は、ソースを基板及びゲートシールドへと接続させ、この際、このような接点のためにより小さな面積が用いられる。前記構造は、導電性基板層と、ソースと、ドレイン接点とを含む。少なくとも1つの介在層により、前記ドレイン接点が前記基板層から分離される。導電性のトレンチ状のフィードスルー要素が前記介在層を通過し、前記基板及び前記ソースと接触することで、前記ドレイン接点及び前記基板層を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】より高い耐熱性を有するシリサイド層を備えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置100の製造方法は、半導体基板2上にゲート絶縁膜4を介してゲート電極5を形成する工程と、半導体基板2上のゲート電極5の両側に、Ge含有領域8を形成する工程と、半導体基板2およびGe含有領域8のゲート電極5の両側の領域中に、ソース・ドレイン領域9を形成する工程と、Ge含有領域8上に、濃度5原子%以上のPdを含む金属シリサイドからなるシリサイド層11を形成する工程と、シリサイド層11を形成した後、半導体基板2に650〜750℃の熱処理を施す工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】シリサイド領域と非シリサイド領域が混在する半導体装置において、シリサイド領域の狭ゲート電極間にシリサイドプロテクション膜残りによるシリサイド形成不良を防止し、非シリサイド領域において確実にシリサイド化反応を防止する製造方法を提供する。
【解決手段】同一の半導体基板のシリサイド領域Aと非シリサイド領域Bを備える半導体装置の製造方法は、半導体基板101上の全面にゲート電極103を覆うように堆積した第1のシリコン酸化膜104をエッチングして、ゲート電極103の側面に断面I字状のオフセットサイドウォール104aをシリサイド領域Aに形成し、シリサイドプロテクション膜104bを非シリサイド領域Bに形成する。続いて、内側サイドウォール106、外側サイドウォール107、及び不純物拡散層108を形成した後、シリサイド領域Aのゲート電極103及び不純物拡散層108上に金属シリサイド層110を形成する。 (もっと読む)


【課題】MIPS構造を採るメタル膜とコンタクトプラグとの界面抵抗を低減できるようにする。
【解決手段】まず、半導体基板1の上に、ゲート絶縁膜3を形成し、形成したゲート絶縁膜3の上に、TiN膜4及びポリシリコン膜5を順次形成する。続いて、ポリシリコン膜5にTiN膜4を露出するコンタクトホール5aを形成する。続いて、ポリシリコン膜5における第1のコンタクトホール5aの少なくとも底面及び壁面上に金属膜7を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ゲートとドレインの間で生じる電界集中を緩和する半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明によれば,半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された第1のゲート電極と、前記半導体基板上に前記ゲート絶縁膜を介して形成され、かつ、第1のゲート電極の側面に絶縁性のスペーサを介して配置された第2のゲート電極と、第1及び第2のゲート電極を挟むように前記半導体基板上に形成されたソース領域及びドレイン領域と、第1のゲート電極下方における前記半導体基板の一部の領域を挟むように形成され、第2のゲート電極及び前記ソース領域及びドレイン領域と重なるように形成された電界緩和領域と、を備える半導体装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】寄生抵抗の低下を図る。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板10と、前記半導体基板上のソース/ドレイン領域に形成された第1半導体層11と、前記第1半導体層上に形成された第1部分12aと、前記ソース/ドレイン領域の間に位置するチャネル領域に形成された第2部分12bとを有する第2半導体層12と、前記第2半導体層の前記第1部分上に形成された第3半導体層13と、前記第2半導体層の前記第2部分の周囲に絶縁膜21を介して形成されたゲート電極22と、前記第1半導体層、前記第2半導体層の第1部分および前記第3半導体層内に形成されたコンタクトプラグ31と、を具備し、前記第2半導体層内における前記コンタクトプラグの径は、前記第1半導体層及び前記第3半導体層内における前記コンタクトプラグの径より小さい。 (もっと読む)


【課題】複数ゲートトランジスタの改良された構造、およびその製造プロセスの提供。
【解決手段】相補型金属酸化膜半導体(CMOS)デバイス100は、第1のパラメータを有する少なくとも2つの第1のゲート電極を備えたPMOSトランジスタと、上記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを有する少なくとも2つの第2のゲート電極を備えたNMOSトランジスタと、を有している。上記第1のパラメータおよび上記第2のパラメータは、上記PMOSおよびNMOSトランジスタの上記ゲート電極材料120の厚さ、またはドーパントプロファイルを含んでいる。上記少なくとも2つの第1のゲート電極および上記少なくとも2つの第2のゲート電極の上記第1および第2のパラメータは、それぞれ、上記PMOSおよびNMOSトランジスタの仕事関数を規定する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の下部からゲート電極の形成されていない基板上の領域に斜め方向のイオン注入を行って形成される不純物拡散領域を有する半導体装置において、半導体装置のサイズを従来に比して縮小化することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】N型半導体層13の表面に形成されるP型のベース領域21と、ベース領域21内に形成されるP+型ソース領域22およびN+型ソース領域23を有するソース領域と、N型半導体層13の表面にベース領域21から離れて形成されるN+型のドレイン領域26と、ソース領域とドレイン領域26との間にゲート絶縁膜41を介して形成されるゲート電極42と、ドレイン領域26からゲート電極42の下部にかけて、ドレイン領域26に隣接して形成されるN型のドリフト領域と、を備え、ゲート電極42とゲート絶縁膜41との積層体のソース領域側側面の高さが、ドレイン領域側側面の高さよりも高く形成される。 (もっと読む)


【課題】薄膜であっても銅(Cu)原子の金属シリサイド膜などへの拡散を充分に安定して抑止でき、尚且つ、小さな接触抵抗をもたらす比抵抗の小さな銅(Cu)からコンタクトプラグを形成できるようにする。
【解決手段】 本発明のコンタクトプラグ100は、半導体装置の絶縁膜104に設けられたコンタクトホール105に形成され、コンタクトホール105の底部に形成された金属シリサイド膜103と、コンタクトホール105内で金属シリサイド膜103上に形成された酸化マンガン膜106と、酸化マンガン膜106上に、コンタクトホール105を埋め込むように形成された銅プラグ層107と、を備え、酸化マンガン膜は非晶質からなる膜である、ことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】所望の逆耐圧を容易に設定できるショットキーダイオードの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明はショットキーダイオードの製造方法において、半導体基板を準備する工程と;前記半導体基板上に第1導電型埋め込み酸化膜及び第1導電型エピタキシャル層を形成する工程と;前記第1導電型エピタキシャル層内に、前記第1導電型埋め込み酸化膜に接続された第1導電型拡散層を形成する工程と;前記第1導電型エピタキシャル層上に絶縁膜を形成する工程と;前記絶縁膜をマスクとしたイオン注入により、ショットキーダイオード端部の電界集中を緩和する第2導電型拡散層を形成する工程と;前記第2導電型拡散層の上部に、シリサイド層(金属層)を形成する工程と;前記絶縁層内に、前記第1導電型拡散層に接続されるコンタクトを形成する工程と;前記絶縁層上に前記コンタクトと接続される配線層を形成する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】素子の特性や信頼性を向上させることが可能な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】Hfを含む高誘電率ゲート絶縁膜3上にゲート電極13、14を有する相補型電界効果型トランジスタにおいて、ゲート電極13、14の少なくともゲート絶縁膜3に接する部分は、Ni組成が40%を超えない結晶化したNiシリサイドを主成分とし、pチャネル上のゲート電極14に含まれるNiシリサイドとゲート絶縁膜3との界面にB、Al、Ga、In、Tlの中の少なくともひとつの元素を含み、且つ、nチャネル上のゲート電極13に含まれるNiシリサイドとゲート絶縁膜3との界面にN、P、As、Sb、Biの中の少なくともひとつの元素を含む半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】配線の設計自由度が高く、ゲート電極及びソース/ドレイン領域に接続されるコンタクト部の形成に問題が生じ難く、微細化プロセスに適した半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、(a)基体21上にゲート電極31を形成し、基体にソース/ドレイン領域37及びチャネル形成領域35を形成し、ソース/ドレイン領域37上にゲート電極31の頂面と同一平面内に頂面を有する第1層間絶縁層41を形成した後、(b)第1層間絶縁層41に溝状の第1コンタクト部43を形成し、(c)全面に第2層間絶縁層51を形成した後、(d)第1コンタクト部43の上の第2層間絶縁層51の部分に孔状の第2コンタクト部53を形成し、その後、(e)第2層間絶縁層51上に、第2コンタクト部53と接続された配線61を形成する各工程から成る。 (もっと読む)


【課題】CMP工程でその表面が研削され、平坦化された層間絶縁膜IL中にドライエッチングによりコンタクトホール20a等を形成する時、素子分離絶縁膜8a上に形成された最上層がシリサイド層12b、下層がポリシリコン層12aからなる配線層12の、該シリサイド層12bがオーバーエッチングにより消失することを防止する。
【解決手段】N+型埋め込み層2形成時に生じたシリコン段差に起因してN型エピタキシャル層4の表面にも段差が生じる。係る段差の高い部分に形成されたP型分離層5の上に素子分離絶縁膜8aを形成する。該素子分離絶縁膜8a上に上層がシリサイド層12b、下層がポリシリコン層12aからなる配線層12を形成するが、配線層12を形成する前に該素子分離絶縁膜8aの薄膜化を行い、配線層12最上層のシリサイド層12b表面とN+型ソース層15等の表面間の段差を、該素子分離絶縁膜8aの薄膜化する前に比べ小さくする。 (もっと読む)


【課題】 被保護素子であるMOSFETと、静電保護用のMOSFETを同一基板上に搭載する半導体装置において、高い保護能力を備えながらも少ない工程数で製造することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】 低濃度領域6,15,16、ゲート電極11,12,13を形成した後、全面に絶縁膜を成膜する。そして、レジストパターンをマスクにエッチングを行って、領域A1及びA3内においては、ゲート電極の一部上方から低濃度領域の一部上方にかけてオーバーラップするように残存させ(21a,21c)、領域A2内においてはゲート電極の側壁に残存させる(21b)。その後、ゲート電極11〜13及び絶縁膜21a〜21cをマスクとして高濃度イオン注入を行った後、シリサイド化の工程を行う。 (もっと読む)


【課題】機械的強度やチップ・クラックによる歩留の低下を抑制し、オン抵抗やパッケージ実装状態における熱抵抗が低い半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1と、半導体基板1の主面上に形成された半導体層3と、半導体基板1の裏面上に形成されたオーミック電極12と、オーミック電極12を介して半導体基板1の裏面上に形成され、半導体基板1よりも熱伝導率の高い金属材料からなる裏面電極13とを備え、半導体基板1の裏面の一部には凹部1aが形成され、裏面電極13は、オーミック電極12を介して、半導体基板1の裏面における凹部1aの内部を埋め、半導体基板1の裏面において凹部1a以外の領域の少なくとも一部を覆っている。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いTFT構造を用いた半導体装置を実現する。
【解決手段】 TFTに利用する絶縁膜、例えばゲート絶縁膜、保護膜、下地膜、層間絶縁膜等として、ボロンを含む窒化酸化珪素膜(SiN)をスパッタ法で形成する。その結果、この膜の内部応力は、代表的には−5×1010dyn/cm〜5×1010dyn/cm、好ましくは−1010dyn/cm〜1010dyn/cmとなり、高い熱伝導性を有するため、TFTのオン動作時に発生する熱による劣化を防ぐことが可能となった。 (もっと読む)


【課題】高温動作の際の相互拡散によるSiC基板と金属シリサイド層との間及び金属シリサイド層とボンディングメタル層との間の接着強度の低下を防止し、高温下での連続動作性及び電気的特性に優れた信頼性の高い半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ニッケル及びチタンからなる群より選択される少なくとも1つの金属を含む第1の金属層を炭化ケイ素基板の表面に形成する工程と、鉄を含む第2の金属層を前記第1の金属層の表面に形成する工程と、前記第1及び第2の金属層が形成された炭化ケイ素基板を熱処理する工程と、熱処理された前記第2の金属層を除去する工程と
を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを構成する各部材の抵抗を小さくし、トランジスタのオン電流の向上を図り、集積回路の高性能化を図ることを課題の一とする。
【解決手段】単結晶半導体基板上に絶縁層を介して設けられ、素子分離絶縁層によって素子分離されたn型FET及びp型FETを有する半導体装置であって、それぞれのFETは、半導体材料を含むチャネル形成領域と、チャネル形成領域に接し、半導体材料を含む導電性領域と、導電性領域に接する金属領域と、チャネル形成領域に接するゲート絶縁層と、ゲート絶縁層に接するゲート電極と、金属領域を一部に含むソース電極またはドレイン電極と、を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 828