説明

Fターム[5B035CA11]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842)

Fターム[5B035CA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA11]に分類される特許

221 - 240 / 1,248


【課題】容易に軸力をモニターできるボルト及びその軸力情報システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ひずみゲージをボルト軸部に内蔵し、ひずみ検出回路を搭載したRFIDタグ及びアンテナをボルトと一体化し、ひずみゲージで検知した軸力の情報をボルト外部のリーダーライターへ転送するRFID技術を使用することを特徴とするボルト、を提供する。 (もっと読む)


【課題】小規模な回路構成でヌル点問題を解消する。
【解決手段】送信制御部12とアンテナ部との間にインダクタンス素子L1を設け、受信制御部13には、インダクタンス素子L1の両端の受信信号を検波するために2つの検波部18,19を設ける。そして、減算制御部20は、これら2系統の検波部18,19の出力信号S1’、S2’を入力して、この2つの入力信号の差電圧を求める形で2つの信号を合成する回路であり、例えば差動増幅回路である。 (もっと読む)


【課題】複数のI/Fを備えたICチップの検査時間を短縮することが可能なICチップ検査装置、ICチップ検査方法、及びICチップ検査プログラムを提供する。
【解決手段】本発明では、ICチップの動作を検査する検査装置が、試験プログラムの実行指令を一のインターフェイス手段における接続端子、I/Oモジュール、及び上位層モジュールを通じて実行手段に対して送信し、実行手段が、実行指令に応じて試験プログラムを実行し、検査装置が、試験データを一のインターフェイス手段における接続端子、I/Oモジュール、及び上位層モジュールを通じて実行手段に対して送信し、実行手段が、試験プログラムの実行により試験データからその一部を部分データとして抜き出し、当該抜き出した部分データを一のインターフェイス手段以外の他のインターフェイス手段におけるI/Oモジュール、及び接続端子を通じて検査装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】記憶するデータに対応する情報を表示部に表示する半導体記憶装置において、表示部が表示する情報の正確性を確保することが可能な半導体記憶装置、及び、半導体記憶装置の制御方法を提供する。
【解決手段】データを記憶する記憶部21を備え、パーソナルコンピューター2に着脱自在に取り付けられるとともに、パーソナルコンピューター2と通信可能に接続されるUSBメモリー1において、各種情報を表示する表示部9と、記憶部21に対する処理に応じて表示部9の表示内容を制御する制御部17と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】通信インターフェースを確実に一致させる。
【解決手段】ICカード12は、通信インターフェース31−1乃至31−Nを備えている。コマンド回数設定部42は、乱数生成部41が生成した乱数を用いて、各通信インターフェース31のコマンドの受信回数を設定する。インターフェース選択部43は、設定された回数だけ、その時点で設定されている通信インターフェース31で、リーダライタ11からのコマンドを処理したが、処理できなかった場合、他の通信インターフェース31に切り換える。このように、受信回数を基準として通信インターフェース31が切り換えられ、コマンドが処理できる通信インターフェース31が設定される。本発明は、非接触で通信を行うICカードなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】リーダーライターとタグおよびタグ同士の双方の通信を可能とする。
【解決手段】固有のIDを有するタグ10−1〜10−14とリーダーライター装置20とを有し、複数のタグは第1タグまたは第2タグとして動作し、第1タグは第2タグとの間でタグ間通信を行う場合に、自己および第2タグに対して固有のIDとは異なるタグ間通信用のIDをそれぞれ付与する付与手段(制御回路14)と、第2タグに対してタグ間通信用のIDを送信する送信手段(RF送受信回路22)と、タグ間通信用のIDに基づいて第2タグとタグ間通信する第1通信手段(RF送受信回路22)と、を有し、第2タグは第1タグにより付与されたタグ間通信用のIDを受信する受信手段(RF送受信回路22)と、タグ間通信用のIDに基づいて第1タグとタグ間通信する第2通信手段(RF送受信回路22)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンピュータシステムがロックされている状態から復帰することを可能にする方法、装置、製造品及びリムーバブルストレージデバイスを提供すること。
【解決手段】本方法は、コンピュータシステムのベーシック入出力システム(BIOS)により、起動前に、リムーバブルストレージデバイスがコンピュータシステムに取り付けられているか否かを確認し、リムーバブルストレージデバイスを検出した場合、管理エンジン(ME)とやり取りを行うように、リムーバブルストレージデバイスに格納されている起動前認証(PBA)モジュールに、BIOSが制御を移し、コンピュータシステムをロックされた状態からロックされていない状態へ戻す。 (もっと読む)


【課題】 顧客毎に異なる要求仕様に起因する多種少量の生産に対しても、低コストで柔軟に対応することができるアクティブタグ装置を提供すること。
【解決手段】 外部情報を検出するセンサブロック4および/または能動的な動作を行うアクチュエータブロック5と、外部機器との無線通信を行う無線通信ブロック3と、装置全体を制御する制御ブロック2と、装置を駆動するための電源ブロック1を備えたアクティブタグ装置であって、前記センサブロック4および/または前記アクチュエータブロック5と、前記無線通信ブロック3と、前記制御ブロック2と、前記電源ブロック1はそれぞれ個別の基板30、31、32に形成し、各ブロック間をコネクタ7やケーブル6で接続して組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】ICカード等を用いて電子署名を行う場合に、データ処理の効率及びセキュリティを向上させることができるデータ処理方法等を提供する。
【解決手段】第1データを含む第1コマンドを機器から半導体装置に送信する第1指示ステップ(S101)と、半導体装置において第1コマンドに従って第1データを用いてデータ処理を行う第1処理ステップ(S102)と、半導体装置に第1データを格納する第1格納ステップ(S103)と、第1処理ステップの結果を機器に対して送信する第1応答ステップ(S104)と、第2コマンドを機器から半導体装置に送信する第2指示ステップ(S105)と、半導体装置において、第2コマンドに従って、第1格納ステップで格納された第1データのハッシュ値を計算する第2処理ステップ(S106)と、第2処理ステップの結果を機器に送信する第2応答ステップ(S108)とを含む。 (もっと読む)


【課題】USBフラッシュドライブおよびフラッシュメモリカード等の携帯用メモリデバイスにおいて、フラッシュメモリをロック/アンロックするための小さいスライドボタンを備えることなく、アンロックする新規な方法を提供する。
【解決手段】使用可能なメモリスペースが使用に対して初期状態ではロックされている携帯用メモリデバイスを供給し、上記携帯用メモリデバイスをネットワークアクセス装置に接続し、上記ネットワークアクセス装置により制御プログラムを実行し、上記制御プログラムの実行により上記ネットワークアクセス装置を用いて特定のウェブサイトにアクセスし、ウェブサイトで特定の作業を行い、作業が完了したときに上記ウェブサイトからアンロックコードを受け取り、上記制御プログラムの実行により上記アンロックコードを用いて上記携帯用メモリデバイスの上記使用可能なメモリスペースをアンロックする。 (もっと読む)


【課題】委託されるダウンロードイベントのデジタル計算される承認を生成するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】スマートカードの発行者等の情報所有者は第3者に情報ダウンロードを委託する(302)。情報は第3者からスマートカード等の情報デバイスにダウンロードされる。計算される承認は、(使用される暗号アルゴリズムのタイプに依存する)デジタル「シール」または署名である。シールまたは署名は、好適には、情報デバイス自体に常駐する暗号鍵を用いる情報デバイスによって生成される暗号文である。次いで、この承認は、第3者がソフトウェアのダウンロードをうまく完了するかどうかを判定するために暗号文をテストし得る情報所有者に利用可能である。 (もっと読む)


【課題】性能をローディングおよび削除する選択的なアプリケーションを有するマルチアプリケーションICカードシステムを提供する。
【解決手段】性能をローディングおよび削除する選択的なアプリケーションを有するマルチアプリケーションICカードシステムは、ICカード上へアプリケーションをロードする前に、カード上に格納されたパーソナル化データを使用し、かつ、アプリケーションをロードし得る1つ以上のカードのセットを示すアプリケーションに付随する許可データと比較する、アプリケーションをカードが受け取る資格があるかどうか判定するテストが行われる。カードのパーソナル化データは、アプリケーションのための許可可能のセット内にある場合、アプリケーションはカードにロードされ得る。好ましくは、許可データは、カード番号、発行者、製品クラスおよびカードがパーソナル化された日付を表すデータを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レーザー攻撃による誤動作を回避するコトが可能な半導体装置、半導体装置の制御方法および半導体装置の制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】データ情報を処理する半導体装置(101)において、データ情報読み込みコマンドを処理するデータ情報読み込みコマンド処理手段(102a)と、前記データ情報を前記半導体装置(101)から読み込む、データ情報読み込み手段(102b)と、を備え、前記データ情報読み込みコマンド処理手段(102a)は、前記データ情報読み込みコマンドの引数を前記半導体装置(101)の前記データ情報のアドレス情報に変換する引数変換手段(S2、S20)と、前記アドレス情報と同じ値を少なくとも二つ以上の引数として、前記データ情報読み込み手段(102b)に入力する引数入力手段(S3)とを備えることを特徴とする構成である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レーザー攻撃を受けた場合であっても、自身が管理する範囲外のデータをアクセスすることを防止することが可能な半導体装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】アプリケーションプログラムが選択される選択手段(131)と、記憶領域情報を取得する記憶領域情報取得手段(132)と、記憶領域情報が前記半導体装置(101)の前記記憶領域内か否かを判断し、記憶領域が他のアプリケーションの前記記憶領域を含んでいるか否かを判断する記憶領域情報判断手段(133)と、記憶領域情報が前記半導体装置(101)の記憶領域内であって、記憶領域情報が他のアプリケーションの前記記憶領域を含んでいないと判断された場合には、チェック情報を追加し、アプリケーションプログラムに対応する記憶領域情報を設定記憶領域情報として設定する記憶領域情報設定手段(134)と、を備える構成である。 (もっと読む)


【課題】異なる符号を用いて符号化された受信信号の符号タイプを判別して復号する回路の規模を縮小することができるようにする。
【解決手段】異なる符号を用いて符号化された受信信号の符号タイプの判別と復号を行う受信ロジック回路(30)は、受信信号の復調信号(23)に対して、復調信号に現れる変調期間又は無変調期間の符号間での相違に基づいてその符号タイプを複数の符号タイプの中から判別し、判別された符号タイプに応じて復調信号に交互に現れる変調期間又は無変調期間の状態に基づいて復号を行って、受信データを再生する。符号毎に固有のデコーダを備えることを要しない。 (もっと読む)


【課題】 ICカードに内蔵されるICチップ内でのデータ処理に要する処理時間を短縮化するとともに、目的のファイルを特定し、ICカードが受信した受信コマンドメッセージを正確に実行できるICカードを提供する。
【解決手段】 ICカードのオペレーティングシステムは、ICチップ内の書き換え可能な不揮発性メモリの所定の領域に、一対の格納コマンドメッセージおよび格納レスポンスメッセージとからなる、複数の格納メッセージ組に関する情報を記録し、これらに順位を付与し、かつこれらの個数を計数する機能を有したものとし、さらに受信コマンドメッセージと格納コマンドメッセージを比較して不一致となるとき、第1位の格納メッセージ組の格納コマンドメッセージから、その内容を一つずつ順番に解釈、実行した後、最後にその不一致時の受信コマンドメッセージを実行処理する。 (もっと読む)


【課題】秘密情報の漏洩の可能性が低く、低資源装置に好適な、有限回数の本人確認処理を実現する、本人確認システムを提供する。
【解決手段】GPS方式の演算の方式を踏襲しつつ、GPS方式よりも演算の数値のビット数を少なくするために、証明者装置内の演算の数値の一つである応答定数Aを、gのオーダー(位数)の倍数に設定した。応答定数Aをgの自然数倍に設定すると、群の性質により、証明者装置の演算結果であるy=cs+rからAを減算しても、検証者装置側で同じ値を得ることができる。証明者装置では、yの値の正負に応じてyからAを減算するか否かを選択する。この際に、yの値の如何にかかわらず、yからAを減算する処理手順を二重に実行することで、サイドチャネル攻撃に対する耐性を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】RFID読み取り装置およびRFID保守管理システムに関し、交信範囲内にRFIDタグが存在しない場合であっても、保守作業の確認を離れた場所から行い、作業効率を高めることを目的とする。
【解決手段】RFID読み取り装置4は、本体部4aに設けられたアンテナ素子14を介して管理対象体に取り付けられたRFIDタグを読み取るリーダライタ15と、このリーダライタ15の交信範囲に配置された動作確認用RFIDタグ16とを備え、リーダライタ15は受信して得た操作指示情報に応じた応答制御命令を動作確認用RFIDタグ16に送信させる操作指示情報実行部25aを有し、動作確認用RFIDタグ16はリーダライタ15から送信される応答制御命令に応じて応答動作する構成とした。 (もっと読む)


【課題】プロセッサを無線周波数識別(RFID)タグに結合するためのデバイスおよび方法を提供する。
【解決手段】プロセッサを、RFIDタグのための新しい用途を生成するRFIDタグと結合するためのデバイスおよび方法。このデバイスは、メモリを含むRFIDタグと、RFIDタグに結合しているアンテナと、アンテナと並列にRFIDタグに結合しているプロセッサとを含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、設備機器の保守点検記録管理において、コンピュータ操作に不慣れな作業者でも現場での保守点検結果記録を容易に可能とし、現場環境に左右されず運用可能なシステムを提供する。
【解決手段】
本発明によれば、現場作業にコンピュータを必要とせず、対象設備機器にCPU及び大容量メモリーを内蔵した通信タグを取付け、一方で携帯型の専用情報記録検索装置を準備するのみで、容易に管理、更には所定のフォーマットにて記録を文書化可能とし上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,248