説明

Fターム[5B058CA04]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | ICカード着脱、その検出 (1,707) | ICカード位置決め、ロック機構 (347)

Fターム[5B058CA04]に分類される特許

21 - 40 / 347


【課題】充電スタンドの扉の内側にICカードを置き忘れるのを防止することである。
【解決手段】ICカード22がICカード読み取り装置15の内部の特定の位置まで挿入されたことが検出されると、第2アクチュエータ18によりロック板26が垂直下方向に押し下げられ、ロック板26により挿入口21が閉じられる。従って、利用者が充電スタンド11の扉12を開けても、ICカード22を取り出すことができないので、扉12の内側にICカード22を置き忘れることが無くなる。 (もっと読む)


【課題】幅狭で挿入方向に短い第1のカード媒体(小型カード)と幅広で挿入方向に長い第2のカード媒体(大型カード)とを装着できるカードコネクタでのカード媒体の突出量を同じにする。
【解決手段】規制部109は、ハウジング102の扁平な収納空間106での小型カード401の第1の移動軌跡401Aを、ハウジング102の第1の平坦部102a側に寄せ、大型カード301の第2の移動軌跡301Aを、ハウジング102の第2の平坦部102b側に寄せる。第1の移動軌跡401Aは、第2の移動軌跡301Aよりも幅方向の内側となる。スライダ201や可動ストッパ251に形成される小型カード当接部210,253は、小型カード401を大型カード301よりも挿入方向の手前側で阻止する。大型カード301は、スライダ201や可動ストッパ251の傾斜部211,252に接触し、小型カード当接部210,253を動かす。 (もっと読む)


【課題】搬送手段の搬送面上にRF−IDメディアを搭載して搬送し、検査を行う場合に、搬送面が誘電体からなるものであってもRF−IDメディアの検査を正確に行う。
【解決手段】非接触型ICカード1が搭載される搬送面を具備し、この搬送面に非接触型ICカード1を搭載して搬送する搬送ベルト10a,10bと、搬送ベルト10a,10bにおける非接触型ICカード1の搬送経路上にて非接触型ICカード1に対して非接触通信を行うことにより検査を行うリーダ/ライタ20と、リーダ/ライタ20にて非接触型ICカード1の検査が行われる際に、非接触型ICカード1を搬送ベルト10a,10bから浮かせるエアー吹付器30とを有する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記録装置の放熱効率を高めることができる電子機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、収容ユニット30と、カバーユニット300と、を有している。収容ユニット30は、メモリカード170を挿入可能な挿入口103を有し、メモリカード170を保持可能である。カバーユニット300は、挿入口103を開閉するためのユニットであって、少なくとも一部が外部に露出しており、収容ユニット30に保持されたメモリカード170と接触可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって一段と使い易いICカードリーダライタを提供する。
【解決手段】ICカードリーダライタ10において、アンテナ32と、アンテナ32を介した通信を行うための通信領域AR11において通信対象であるICカード50を保持する保持手段21と、保持手段21による保持を解除して、通信領域AR11よりも低い位置に設けられた排出領域AR12にICカード50をその自重により排出させる保持解除手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、十分な強度を確保しつつ、薄型化を図ることができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード46の挿入口4が形成され、カード46に接続する接続端子11が埋設されたハウジング2と、カード46の挿入方向に、カード46と共にハウジング2内をスライドするスライド部材6と、カード46の排出方向に、スライド部材6を付勢する排出バネ7と、排出バネ7の付勢力に抗して、ハウジング2内にてスライド部材6を前記カード46の装着位置でロックするロック機構23、24とを備え、ハウジング2には、開口が形成されており、開口にスライド部材が摺接する金属部材21を設ける構成にした。 (もっと読む)


【課題】 大きな対象物に装着されたICタグの情報を適正に読み取ることのできるリーダライタ装置を提供する。
【解決手段】 装置本体2の下部に設けられた下部載置台3と、下部載置台3の内部に収容された下部アンテナ12と、下部載置台3に設けられICタグが装着された対象物を載置する載置板5と、載置板5を駆動機構を介して少なくとも一方向に移動させる駆動モータ8と、ICタグと情報の送受信を行う送受信部15と、載置板5にICタグが装着された対象物が載置された場合に、駆動モータ8を正逆方向に回転駆動して載置板5を移動させ、送受信部15によりICタグの情報を受信したら、載置板5を下部載置台3の内部に収容された初期位置に戻すように制御する制御部14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】異物が挿入されたり、詰め込まれた場合にも容易に対応することができ、かつ後払い決済を採用した場合にも、より確実に対価を回収すること。
【解決手段】本体筐体1の上面にカード配置領域10を有し、カード配置領域10に配置された非接触型ICカードMCに対して、本体筐体1の内部に設けた処理制御部110との間の無線通信によって所望の処理を行うカード処理装置において、カード配置領域10との間にICカードMCの収容域51を確保し、かつこの収容域51に対するICカードMCの挿入口10aを確保した状態でカード配置領域10を覆うカバー部材50を本体筐体1に対して着脱可能に配設し、かつ本体筐体1とカバー部材50との間に施錠手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】独立して揺動可能に分割された仕切板を連結板により連結し、この連結板によってカードの誤挿入を防止すると共に、連結板の変形または破損を防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】第1のカード71及び第2のカード81を挿入可能な挿入口4が形成されたハウジング2、3と、ハウジング2、3内で上下方向に揺動可能に設けられ、初期状態で上方に位置して第2のカード81の装着空間を形成し、第1のカード71の挿入時に下方に揺動して第1のカード71の装着空間を形成する仕切板5とを備え、仕切板5は、ハウジング2、3の幅方向に並んで配置され、それぞれ独立して揺動可能な一対の揺動板31a、31bと、一対の揺動板31a、31bを揺動可能に連結する連結板41とを有し、一対の揺動板31a、31bの挿入口4側に連結板41を保護する保護部33a、33bを設けた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で、カードコネクタにおけるカード媒体のスムーズな挿入及び抜き出しを実現する。
【解決手段】ハウジング102の開口105には、カード媒体201が挿入される。カード媒体201は、第1側面205を奥側にして第2側面204に沿う挿入方向Aにスライド挿入される。ハウジング102は、ロック部材110を移動自在に保持する。ロック部材110における挿入方向Aの奥側は、第1部分116が設けられる。ロック部材110の第2部分117は、第1部分116に対し交差する方向に延びる。ロック部材110の第3部分118は、第2部分に対し交差する方向に延びる。カード媒体201の第1側面205が第1部分116に接触すると、ロック部材110が旋回して、第2部分117及び第3部分118がカード媒体201に接触する。拘束部123は、挿入方向Aに交差し開口105から離れる方向に動いた第3部分118を拘束する。 (もっと読む)


【課題】カードの押し出し状態が多少の振動によっては損なわれることのない戻り防止機構を付加したプッシュプッシュ式コネクタの提供。
【解決手段】スライダーと、該スライダーを押し出し方向に付勢する復帰バネと、ハートカム式のループ状をしたピンガイド溝11と、一端が回動自在に支持され、他端側にピンガイド溝11に挿入された摺動部を有し、1ピンガイド溝11と重なる配置でスライダーのスライド方向側に向けて備えられたガイドピンとを有し、ピンガイド溝11は、押し出し停止位置の両側に、左右に位置を違えた往路ガイド溝部11Aと復路ガイド溝部11Bを有し、往路ガイド溝部の始端部分に、その溝底面を隆起させた形状の節度用登り傾斜部20を一体に備えるとともに、該節度用登り傾斜部位置を前記ガイドピンの摺動部が通過する際に、該摺動部の上向き動作に抵抗を与える押し下げバネを備え、ガイドピンの摺動部に移動抵抗を付加させる。 (もっと読む)


【課題】トレイからカードを取り出すことが容易なトレイタイプのカード用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、トレイ3、ハウジング4、カバー板5及び複数の片持ち状のコンタクト61・62を備える。トレイ3は、カード1が載置される第1凹部31を有する。ハウジング4は、プリント基板1pの端部に配置され、トレイ3が進退可能な第2凹部42を有する。カバー板5は、第2凹部42を覆っている。複数のコンタクト61・62は、カード1の接続端子1aとプリント基板1pとを電気的に接続する。トレイ3を終端まで引き出すと、カード1の前端縁13b側を支点にして、カード1が傾動する力をカード1の前端縁13bに付勢しているので、カード1の後端縁13aが第1凹部31の底面から離反するように、カード1を傾動できる。そして、トレイ3からカード1を容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】カードの押し出し状態が多少の振動によっては損なわれることのない戻り防止機構を付加したプッシュプッシュ式コネクタを提供する。
【解決手段】カードと共にハウジング内を出入方向に移動可能なスライダーと、該スライダーを押し出し方向に付勢する復帰バネと、前記ハウジング又はスライダーの一方に形成したハートカム式のループ状をしたピンガイド溝と、該ハウジング又はスライダーの他方に対して一端が回動自在に支持され、他端側にピンガイド溝に挿入された摺動部を有し、ピンガイド溝と重なる配置でスライダーのスライド方向側に向けて備えられたガイドピンとを有し、左右に位置を違えた往路ガイド溝部11Aと復路ガイド溝部11Bを有し、その位置を違えた部分の往路ガイド溝部11Aの解放部を横切る配置にピン移動規制用バネ20を備え、該ピン移動規制用バネ20によって、前記ガイドピンの摺動部に対して移動抵抗を付加させる。 (もっと読む)


【課題】トレイからカードを取り出すことが容易なトレイタイプのカード用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、トレイ2、ハウジング4、カバー板5及び複数の片持ち状のコンタクト61・62を備える。トレイ2は、カード1が載置される第1凹部21を有する。ハウジング4は、プリント基板1pの端部に配置され、トレイ2が進退可能な第2凹部42を有する。カバー板5は、第2凹部42を覆っている。複数のコンタクト61・62は、カード1の接続端子1aとプリント基板1pとを電気的に接続する。トレイ2の後縁21aがカード1の後端縁13aから離間するように、トレイ2の後縁21aを指など押して、トレイ2を撓ますと、コンタクト62の弾性斜片6bの付勢力で、カード1を飛び出させることができる。そして、トレイ2からカード1を容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】拡張カードを装着した状態で、過度の衝撃が加わった場合においても、スロット内のメカニズムの保護を可能にする。
【解決手段】ガイド部材14の突起部14dの近傍に規制部12fを備えたことにより、カード装着装置に装着された拡張カード10に対して矢印Cに示す方向への過度の押圧力が印加されたとしても、突起部14dの大きな変形を防止することができる。したがって、次回以降の拡張カード10の装着時、ガイド部材14を正常に矢印Cに示す方向へ変位させ、ハートカム機構を正常に動作させることができるので、拡張カード10をカード装着装置から取り出す際にバネ15の弾性復帰力を利用した取り出し動作を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】スライド部材からの外れを防止するための保持用の切欠きを持たないカードを使用しても、煩雑な操作を要することなく、カードの装着時にカードの抜けを確実に防止することができ、さらに、カードの挿入方向における寸法のばらつきを吸収して抜け止めを行うことができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング内をスライド可能に形成され、カード51の装着空間への押し込みにより装着位置で保持され、装着位置からの更なる押し込みにより排出位置に戻されるスライド部材6と、スライド部材6の装着位置へのスライドに連動してカード51を抜け止めする抜け止め部材9とを備え、抜け止め部材9は、バネ片43を有し、スライド部材6に形成された傾斜面33にバネ片43を弾接させることで、抜け止めするように動作する構成とした。 (もっと読む)


【課題】スライド部材からの外れを防止するための保持用の切欠きを持たないカードを使用しても、煩雑な操作を要することなく、カードの装着時にカードの抜けを確実に防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング内をスライド可能に形成され、カード81の装着空間への押し込みにより装着位置で保持され、装着位置からの更なる押し込みより排出位置に押し戻されるスライド部材6と、スライド部材6の装着位置へのスライドに連動してカード81を抜け止めするよう動作すると共に、排出位置へ押し出されるカード81に押し込まれることで、カード81の排出を許容するように動作する抜け止め部材9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】スライド部材からの外れを防止するための保持用の切欠きを持たないカードを使用しても、煩雑な操作を要することなく、カードの装着時にカードの抜けを確実に防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング内をスライド可能に形成され、カード91の装着空間への押し込みにより装着位置で保持され、装着位置からの更なる押し込みにより排出位置に戻されるスライド部材6と、スライド部材6の装着位置へのスライドに連動してカード91を抜け止めするよう動作すると共に、スライド部材6の排出位置へのスライドに連動してカード91の排出を許容するように動作する抜け止め部材9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ICカードリーダの接続再設定作業が不要で保安上の問題も良好な情報機器を提供する。
【解決手段】情報機器1には、接触型ICカード6を読み書きするICカードリーダ3を保持するアダプタ4を内蔵したICカードリーダ内蔵機構が本体の内部に設けられており、本体の側面には、アダプタ4に保持されたICカードリーダ3にICカード6を挿入するためのスリットが形成されており、アダプタ4には、ICカード6の挿入に応じて点灯状態が変化するようにICカードリーダ3に設けられたランプから照射される光を本体の側面に導くチューブ8・8Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】カードのスムーズな挿入を阻害することなく、カードの飛び出しを確実に防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタ本体2にカバー3を装着して、カード51の装着空間を形成するハウジングを形成し、ハウジング内にカード51と共にハウジング内をスライドするスライド部材22とスライド部材22を排出方向に付勢する排出バネ23を配置し、カバー3に設けられた当接部36により、装着口4側において、カードの装着空間を装着口4に向かって狭めるようにスライド部材22を揺動させて、スライド部材22とコネクタ本体2の側壁部13との間でカード51を挟み込む構成にした。 (もっと読む)


21 - 40 / 347