説明

Fターム[5B058KA12]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カードの挿入、排出、カードの移送 (714)

Fターム[5B058KA12]に分類される特許

241 - 260 / 714


【課題】無線タグ回路素子の損傷を回避しつつ、カラー識別子つきの無線タグラベルを効率的に作成する。
【解決手段】タグラベル作成装置1は、無線タグ回路素子Toを備えたタグテープ3Aを搬送するプラテンローラ26と、搬送されるタグテープ3Aの領域S1に対しカラー印刷Qを行うように、固定的に設けられたインクジェットヘッド50と、搬送されるタグテープ3Aの領域S2に対し印刷可能に設けられたサーマルヘッド31と、上記無線タグ回路素子Toとの間で、無線通信により情報の送受信を行う装置側アンテナ70とを有し、インクジェットヘッド50及びサーマルヘッド31により印刷を行って、無線タグラベルTを作成する。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンの逆戻り防止効果が失われるのを防止でき、プッシュオン・プッシュオフ機構の長寿命化を図る。
【解決手段】プッシュオン・プッシュオフ機構を構成するピンガイドは、ハウジング10の底面に上向きに設置する。ガイドピン16は、スライダー13に一端側を固定した弾性体からなるバネアーム18aの自由端側に下向きに設置してピンガイド内に挿入する。バネアーム18aは、ガイドピン16を往路ガイド部15A側及び復路ガイド部15B側で水平方向側に付勢して各溝部のピンガイド立ち上がり摺動面に圧接させる。往路ガイド部15Aには、スライダー13の押し込み方向側の端部の手前位置に、ガイドピン係合部19を形成する。スライダー13の押し込み方向側の端部に、ガイドピン16を復路ガイド部15B側に誘導させる復路側誘導部15Abを設ける。復路側誘導部15Abの先端には、逆戻り防止機構40を設ける。 (もっと読む)


【課題】1つの装置で無線タグラベルと磁性体シートとの両方を作成可能とすることにより、操作者の利便性を向上することができるタグラベル・磁性体シート作成装置を提供する。
【解決手段】無線タグ回路素子Toを配置した基材テープ101を供給可能な無線タグカートリッジ7、若しくは磁性体テープ109Mを供給可能な磁性体カートリッジ7Mを選択的に着脱可能なカートリッジホルダ6を有し、カートリッジホルダ6に無線タグカートリッジ7が装着されたときは、無線タグラベルTを作成し、磁性体カートリッジ7Mが装着されたときは、無線タグラベルTに貼り合わせ可能な磁性体シートMSを作成する。 (もっと読む)


【課題】無線タグラベルと金属物との間に介在させるのに適した大きさの磁性体シートを作成可能な磁性体シート作成装置を提供する。
【解決手段】磁性体カートリッジ7Mを装着するカートリッジホルダ6と、磁性体カートリッジ7Mから供給された磁性体テープ109Mを搬送するテープ送りローラ駆動軸108と、搬送された磁性体テープ109Mを切断して磁性体シートMSを形成する切断機構15と、装置外に位置する無線タグラベルTとの間で、情報の送受信を行うループアンテナLC2と、無線タグラベルTの無線タグ回路素子Toに記憶された当該無線タグラベルTの寸法情報を取得し、当該寸法情報に基づき、磁性体シートMSが無線タグラベルTの大きさに対応した大きさとなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】バーコードが印刷されたリライタブルカードにおける印刷およびデータの読み出しを簡単な構成で実現できるカード印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷面にバーコード33が印刷されたリライタブルカード9への印刷を実行するカード印刷装置1であって、挿入部12から挿入されるカード9を搬送する搬送機構3と、搬送機構3により搬送されるカード9に印刷されたバーコード33を読み取るべく、カード搬送方向に直交する方向に光センサ64,65,66が3個並列して設けられている読み取り機構39と、搬送機構3により搬送されるカード9に印刷を行う印刷機構4とを具備する。 (もっと読む)


【解決手段】SIMカードコネクタ(1)は、SIMカードに電気接続された接続基板(11)及び接続基板の両側に形成された案内溝ユニット(12)により構成されたケース(10)と、SIMカードを載置する際に、摺動で案内溝ユニットに接続されるトレイ(20)とを具備する。案内溝ユニットは、接続基板に形成された接続端子(11a)を有する金属枠(F)の両縁を曲げることにより形成される。接続基板は、合成樹脂でコーティングすることにより形成される。トレイは、強度を向上させるために金属製であると共に、SIMカードを載置する底面(21)と、案内溝ユニットと接続するために底面の両縁を曲げることにより形成された側壁(22)とを具備する。
(もっと読む)


【課題】本発明は小型メモリカードが挿入されるメモリカード用アダプタの剛性を高めることを課題とする。
【解決手段】メモリカード用アダプタ10は、樹脂製ケース12の内部に小型メモリカード20が挿入される挿入部30が形成され、且つ、挿入部30には複数のコンタクト部材40が配されている。また、樹脂製ケース12は、挿入部30の上方を覆う上ケース50と、複数のコンタクト部材40がインサート成形された下ケース60とを有する。下ケース60の上面に形成された凹部62の両側には、挿入部30の挿入口付近に配された第1のメモリカード補強部64,65と、挿入部30の奥側に配された第2のメモリカード補強部66,67が一体的に形成されている。この補強部64〜67は、挿入部30の左右両側を囲むように形成された壁部120,130に設けられ、小型メモリカード20の左右縁部の側面及び上面に対向するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】カードとこれに接続されるコンタクト端子との安定した接続状態を確保すること。
【解決手段】カード2が挿入される前の状態では、板ばね19a、19bの係合部19c、19dを保護部材13の凹部13b、13cと係合させる一方、カード2を所定の装着位置まで挿入する際、カード2と当接部19e、19fとの当接により保護部材13の凹部13b、13cと係合部19c、19dとの係合を解除し、コイルばね17a、17bの付勢力に抗して保護部材13をカード2の挿入方向側に移動させ、カード2の凹部22a、22bに当接部19e、19fを係合させると共に、係合部19c、19dを保護部材13の突出片13d、13eと係合させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造であり製造コストも抑制された、記憶媒体の誤挿入防止部材、記憶媒体の誤挿入防止システム及び記憶媒体の誤挿入防止部材の固定方向を提供する。
【解決手段】短辺15a1、15a2と長辺15b1、15b2とを有し、正規の挿抜面が長辺15b2側であるCFカード10に重ねて固定され、CFカード10の挿入方向の誤りを防止するガイドプレート20において、カード状に形成されたベース部21と、CFカード10にベース部21が固定されたときに、CFカード10の短辺15a1、15a2に沿う方向でのCFカード10及びベース部21の合計の長さは、CFカード10が挿抜されるコネクタ30の挿抜口Sの幅Wよりも長くなるように、CFカード10に対するベース部21の固定位置を規定する位置決め部22とを備えている。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上することができる無線タグ処理装置及び無線タグを提供する。
【解決手段】複数のアドレスを備えたIC回路部150と、情報の送受信を行うタグアンテナ151とを有する無線タグ回路素子Toに対し、無線通信により情報を送受信するためのループアンテナ130と、無線タグ回路素子Toと可逆性被印字領域Sとを備えたICカード200の可逆性被印字領域Sの更新前の印字Rを実質的に消去し、更新後のデータに対応した内容の印字Rを可逆性被印字領域Sに形成する消去用サーマルヘッド120及び形成用サーマルヘッド120と、ループアンテナ130を介し、所定のアドレスに記憶された情報を実質的に保持しつつ、その他のアドレスに対し対応する情報を書き込む制御回路140とを有する。 (もっと読む)


【課題】カードのイレギュラーな挿入動作によってもアースラグの座屈等の発生を抑えることのできるカードコネクタを提供すること。
【解決手段】アースラグ90は、被保持部91と、被保持部91から延びる接触片92を備えている。一方、カードの挿脱をガイドするガイド部30には、被保持部91を保持する保持部50と、保持部50と連続形成され且つ接触片92を収容する収容部60とが形成されている。収容部60は、ガイド部30の内部と収容部60との間を幅方向において貫通する窓部62と、カードの厚み方向(Z方向)において窓部62と隣接するようにして設けられた接触片保護部64を備えている。接触片保護部64は、幅方向において接触片92の内側に位置している。それによって、カードのイレギュラーな挿入動作による力が接触片92に加わったとしても、接触片保護部64により接触片92の過度な変形が防止される。 (もっと読む)


【課題】半導体カードを装置本体から突出させないようにすることで、落下衝撃などによる半導体カードの破損を防止する。
【解決手段】筐体の一つの面における両側部近傍に突出形成された一対の突起部12a及び12bと、一対の突起部12a及び12bの間に形成された凹部13とを備えた電子装置に着脱可能であり、SMカード30を挿脱可能なスロット22を備えたカードスロット装置20であって、スロット22は、カードスロット装置20が電子装置1に装着された状態において、凹部13に面する位置に配され、SMカード30の一部のみを収容可能であり、SMカード30がスロット22に挿入された状態において、SMカード30においてスロット22から露出した部分が、凹部13内に収まる位置に配されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、RFIDタグ発行機に関するものであり、発行ロスを少なくすることを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、複数のRFIDタグ1を所定間隔ごとに配置した搬送帯6と、この搬送帯6を搬送するプラテンローラ15と、このプラテンローラ15近傍に配置した印刷手段17と、前記プラテンローラ15の下流に配置され、前記搬送帯6からRFIDタグ1を分離する分離手段18とを備え、前記プラテンローラ15の支軸19を、RFIDタグ1が保持する情報の読取り動作、またはこのRFIDタグ1への情報の書込み動作の、少なくとも一方の動作を行なう発行アンテナとしたものであるので、発行ロスを少なくすることが出来るものとなる。 (もっと読む)


【課題】 手動式のカードリーダにおいて、カード使用者によりカード搬送速度が異なる場合であっても、安定的に磁気情報を読み取ることができ、ひいては読取性能を向上させる。
【解決手段】 磁気ストライプ41を有するカード4を、走行基準面3に沿って手動走行させる磁気カードリーダ1において、磁気ストライプ41に記録されている磁気情報の読み取り又は書き込みを行う磁気ヘッド5と、磁気ヘッド5により読み取った磁気情報を所定の閾値で復調する復調手段(復調回路103)と、カード4の手動走行速度に応じて閾値を切り替える切替手段(速度計測閾値変更部1034)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型のICコイン及びコインを処理できる小型で既設の価値媒体処理装置と互換性を有する価値媒体処理装置を安価に提供する。
【解決手段】投入口114に続いて設けた前記ICコイン及びコインが転動する共通転動通路116、前記共通転動通路116の側部に配置した前記コイン特徴検知装置118、前記共通転動通路116を転動するICコインの特徴を検知するICコイン特徴検知装置118、前記共通転動通路116に続いて並置されたコイン通路の入口及びICコイン通路の入口、各入口の上流に配置した媒体振分装置134、前記ICコイン通路の側方に位置するICコインと通信する通信装置、前記コイン特徴検知装置118からの情報若しくは前記ICコイン特徴検知装置118からの情報により前記媒体振分装置134を作動させ、前記共通転動通路116を前記ICコイン通路又は前記コイン通路に切り替える制御装置を備える価値媒体処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 非接触型IC媒体処理装置において、利用者の使い勝手を向上させるとともに処理不良の発生を防止する。
【解決手段】 載置部7bに直接的または間接的載置された非接触型IC媒体は、非接触状態でデータの通信がアンテナ基板29との間で行われ、リーダライタ制御部31によってデータの処理が行われる。載置部7bに非接触型IC媒体が直接的または間接的に載置されると、シャッタ13によって窓2が閉塞され、データの処理が行われている間は、シャッタ13に係合ピン24が係合しシャッタ13の移動が規制される。載置部7bは水平面から角度αだけ窓2側に向かって傾斜され、載置部7bに載置された非接触型IC媒体の下端を直接的または間接的に支承する支承部28が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ICタグ、ICラベル等のRFIDの通信検査を行うRFID検査システムに関し、検査対象のRFIDに対して隣接したRFIDの影響による誤読や搬送時の接触による搬送障害を回避することを目的とする。
【解決手段】RFID22が連設された連続シート21の搬送経路中のリーダライタアンテナ部15による検査を行う位置に配置され、少なくとも検査対象のRFID22A及びこれに隣接するRFID22が設けられた連続シート21の裏面を円弧状に巻き付ける金属等のシールド材で形成されると共に、当該リーダライタアンテナ部15に対応する部分に開口部20が形成されて検査対象となるRFID22Aのみを位置させる検査用治具15を設け、検査用治具15に連続シート21の裏面を密着させるための所定数の保持ローラ18,19を設ける構成とする。
(もっと読む)


【課題】 小型化、省電力化を図ると共に製造コストも削減することができるカードロック機構を備えたICカードリーダライタの提供を目的とする。
【解決手段】 ICカードリーダライタのロック機構は、カード13を手動で挿入し、ある位置までカード13が挿入されると、スライドリンク6の移動により回転リンク5が回転し、回転リンク5の第1の枝部5dの動きをカード挿入検出センサの走査線Xで感知し、制御回路によりソレノイド2に給電を開始して、ソレノイド2がプランジャ3を吸引することで、スライドリンク6、回転リンク5、ロックフック7とをそれぞれ係動させ、ロックフック7の先端部7aでカード13の挿入方向と反対側のカード後方端部13bを引っ掛ける第1のロック系統と、回転リンク5の回転によりコンタクトユニット1を第3の枝部5cで係止する第2のロック系統によってカードが排出されないようにロックする構造とする。 (もっと読む)


【課題】複数のUSBデバイスを複数のUSBコネクタに装着することが可能な画像形成装置において、USBコネクタを効率よく有効に利用することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】USB表示ボタンが押下されたかどうかを判断(ステップS1)し、判断された場合には、USBデバイスステータス管理部にあるUSBデバイスステータステーブルを参照する(ステップS2)。USBデバイスステータス管理テーブルの情報に基づいてランク判定を実行する(ステップS3)。ステップS3のランク判定後、次に、ランク判定結果に基づいて優先度を設定する(ステップS4)。そして、次に、USBデバイス優先度画面を操作パネル部の操作ディスプレイに表示する(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】 従来と異なる新規な携帯型位置検出装置を提供する。
【解決手段】 位置検出装置により現在位置(位置情報)を検出し、その位置情報を算出した時点の時刻情報をICタグに書き込むとともに、そのICタグ30を窓部7を介して読取可能な状態とする。これにより、携帯電話が有するタグリーダを用いてICタグ30の情報を読み込み、その読み込んだ情報(客先名、要件及び時刻)を営業所のコンピュータに送信すれば、営業所のコンピュータに客先名、要件及び時刻が記憶されるので、容易に日報を作成することができる。 (もっと読む)


241 - 260 / 714