説明

Fターム[5B058KA12]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カードの挿入、排出、カードの移送 (714)

Fターム[5B058KA12]に分類される特許

141 - 160 / 714


【課題】ラベル作成時における、搬送力不足による搬送不良の発生を確実に防止する。
【解決手段】テープ送りローラ27の円周長Wの1/4、タグテープ101のテープ搬送方向に沿ったローラ中心Oから切断手段までの距離Zに対し、IC保持体92の搬送方向後端部から切断手段の位置までの距離YをZ+(W/4)>Yが満たされるように、無線タグカートリッジ、カートリッジホルダ、切断手段を構成、配置する。そしてテープ送りローラ27、切断手段を連携して制御し、搬送を停止した切断手段の切断時に、IC保持体92の搬送方向全部がテープ送りローラ27の外周部に沿って円弧状に接触した状態となるようにする。 (もっと読む)


【課題】連続的に搬送されてくる複数のRF−IDメディアに対して、検査に必要となる距離だけ離れた領域から1つずつ確実に検査する。
【解決手段】複数のインレット110を連続的に搬送するインレット搭載機5と、インレット搭載機5によって搬送されてくるインレット110に対して直線偏波の電波を照射することにより、複数のインレット110を1つずつ検査するリーダ/ライタ3とを有し、インレット搭載機5は、連続的に搬送する複数のインレット110のうち、リーダ/ライタ3にて検査対象となるインレット110を他のインレット110に対して傾け、リーダ/ライタ3は、インレット搭載機5によって傾けられたインレット110に対して検査可能な向きに設置されている。 (もっと読む)


【課題】瞬断対策が施されたトレイタイプのカード用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、トレイ2、ハウジング3、カバー板4、及び複数のコンタクト5を備える。トレイ2はカード1を収容する凹部20を有する。ハウジング3はトレイ2をスライド自在に内部に収納する。カバー板4はハウジング3を覆うと共に、ハウジング3の両側面を両翼が密着して補強する。コンタクト5は、接点がカード1に設けられたパッドに接触する。トレイ2は、カード1の両側面の一部が露出する一対一組の開口2a・2a及び2b・2bを両翼に有する。ハウジング3は、一対一組の切り欠き3a・3a及び3b・3bを両側面に有する。カバー板4は、一対一組の切り欠き及び一対一組の開口を介して、カード1の両側面を略同じ力で押圧する一対一組の板ばね片4a・4a及び4b・4bを両翼に有する。 (もっと読む)


【課題】基板に対して一定空間を保持してカードコネクタを取り付けた構成であっても、カードコネクタの強度を高めることができる回路基板モジュール及びこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】回路基板モジュールは、少なくとも一つの接点を有するカードC1を挿入するカード挿入口と、カード挿入口と連通して形成されカードC1を収納する収納室42とを有するカードコネクタ部40と、カードコネクタ部40を支持する表面を有する回路基板10とを備える。カードコネクタ部40は、収納室42を構成する回路基板10側の床面から収納室42内に突出し、カードC2の接点と接触して電気的接続を確保するバネ接点部を有し、回路基板10の表面とカードコネクタ部40の間の実装空間Sに、収納室42へ突出するバネ接点部の根元の部分に対応する始点領域と少なくとも一部にて重なるように、少なくとも一つの柱部材31Aを設けた。 (もっと読む)


【課題】カード表面に表示デバイスを搭載した際にICカードやリーダライタが複雑化、大型化したり、コストアップしたりすることなく、高電圧の印加によりICチップ等に悪影響を及ぼさないようにする。
【解決手段】カード表面にディスプレイを、カードの裏面に接点端子を配置したICカードにおいて、ICカード検出部によるICカードの装着の解除を検出した検出結果に応じて、リーダライタの第1の端子からICカードの第1の接点端子への電圧供給よりも、第2の端子からICカードの高電圧接点端子への電圧供給を先に遮断する。また、表示の表示面が表にあるため、表示の書き換え中の確認が可能とする。 (もっと読む)


【課題】 カード処理装置におけるカード収納構造において、部品点数を削減し、製造コストを低減する。
【解決手段】 カード17の下端を支承する支承部46aが設けられたカード支承部材46は、軸47を回動中心としてピン48を介して電磁ソレノイド50の駆動により反時計方向に回動する。カード17は付勢手段によって下端が支承部46aに付勢され、カード17を収納する際に支承部46aによって持ち上げられ、一時的に付勢手段の付勢力が蓄積される。 (もっと読む)


【課題】機器本体に対するカード収容体の取付けが容易なカード固定装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカード固定装置は、機器本体2内に配置され、バネ接点5に対し電気的に接続可能に構成されるカード4を収容するカード収容体1と、を有し、前記カード収容体1は、スライドさせることにより前記機器本体2内に固定が可能なスライド固定機構を有する。 (もっと読む)


【課題】MICR情報の読み取りに成功したか否かを、確実に、かつ、容易に判別することができる記録装置を提供すること。
【解決手段】第2駆動ローラー23Aと第3駆動ローラー124Aとの間に配置され、シート型の記録媒体Sに記録されたMICR情報を読み取るMICR磁気ヘッド65とを備え、シート搬送機構100は、少なくとも2つの異なる方向に記録媒体Sを排出可能であり、MICR磁気ヘッド65によるMICR情報の読み取りに成功した場合には、MICR情報の読み取りに失敗した場合と異なる排出口からシート型の記録媒体Sを排出する。 (もっと読む)


【課題】カードを容易に着脱できると共に、小型薄型化や低コスト化が図りやすくて長寿命名カード用コネクタ装置を安価に提供する。
【解決手段】カード収納空間Sを有するハウジング1と、弾性接点片21を有してハウジング1に固定されたコンタクト2とを備え、カード10が着脱可能なカード用コネクタ装置において、ハウジング1に、カード収納空間Sの前後両端部を形成する前端受け部4および後端保持部6と、前端受け部4の後方かつ上方に段差部14aを介して連続的に設けられた前端保持部5とを設け、装着完了状態のカード10の前後両端部が前端保持部5と後端保持部6に保持されるようにした。前端受け部4に前端部10aを挿入したカード10を後方へスライド移動させて該前端部10aが段差部14aを越えると、弾性接点片21の弾性力でカード10が上動するため、前端部10aは前端保持部5に入り込んで位置規制される。 (もっと読む)


【課題】カードコネクタにメモリカードを嵌合した時のカード抜け防止、カードの無理抜き防止、イジェクト時のカード飛び出し防止を可能にしたロック装置を提供すること。
【解決手段】プッシュイン・プッシュイジェクト型のカードコネクタにおいて、ロックばね19は、板ばねからなり、スライダ12に固定する基端の固定端部46と、メモリカード11の凹部16に係合する突出部21と、先端の湾曲部44とを備え、コネクタ本体58内におけるイジェクト部25の解除時の前記湾曲部44の位置に臨ませて、衝撃吸収部材51を設ける。この衝撃吸収部材51は、メタルカバー30における前板部49の一部を切起こしてU字形に折曲してもよいし、ハウジング10と一体に構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】特殊な形状をした様々なカードが特殊な形状であることを判別することが可能なカードリーダを提供すること。
【解決手段】カードリーダ1は、カード挿入口4から挿入されたカード2が搬送されるカード搬送路6と、カード搬送路6に出没可能でカード2の表面に接触可能なカード表面接触部材15と、カード表面接触部材15のカード搬送路6への出没状態を検出する接触部材センサと、カード挿入口4からカード2が挿入されたか否かを検出するためのカード挿入検出機構14と、接触部材センサでの検出結果およびカード挿入検出機構14での検出結果に基づいてカード2が特殊な形状であるか否かを判別する制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの装填が容易に行え、複数のメモリカードを所有する場合でも、閲覧に用いているメモリカードを直感的に認識しやすい画像閲覧装置を提供する。
【解決手段】本のように見開いた状態で、右ページに相当する面(筐体102)にユーザが再生したいメモリカード200を装填し、これに応動して制御部がメモリカード200から画像データを読み出して、左ページに相当する面(筐体101)に搭載された表示部104に、制御部が上記画像データに基づく映像を表示させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】2つのアンテナ間の偏波面が合っていない場合において、両アンテナ間の偏波面が合うよう調整して無線通信を行うことを可能とする。
【解決手段】第1のアンテナ7aのR/W偏波面と第2のアンテナ9のラベル偏波面が合っていない場合、スロット入り金属板8を第2のアンテナ9の近傍で、かつ、そのスロットSの向きをR/W偏波面に合わせて配設し無線通信すると、ラベル偏波面とR/W偏波面との間の調整が行なえ、偏波面が合った状態で良好な通信が行える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるカードの迅速な処理を実現する
【解決手段】カードリーダライタ装置100の非接触型カード処理部122は、搬送部112の外方に設置される挿入誘導プレート120に備えられたアンテナ部121を介してカード10との通信を行う。非接触型カード処理部122がカード10との通信に失敗した場合は、搬送部112が挿入誘導プレート120を介して接触型カード処理部115にカード10を搬送し、接触型カード処理部115がカード10との通信を行う。 (もっと読む)


【課題】ウェブ状の剥離台紙に並んで剥離可能に貼着されて搬送される複数のICラベルのうち不良ラベルを、別途搬送経路を設けることなく良品ラベルに貼り替えることができるとともに、貼り替えた良品ラベルが不良品である場合に良品に貼り替える。
【解決手段】不良品のICラベルを回収部20にて回収し、ラベル貼着部40にてそのICラベルが貼着されていた領域に新たなICラベルを貼着する装置において、検査部10bにてICラベル3の検査を再度行い、不良品のICラベルが存在する場合、その不良品であるICラベル3が回収部20の手前になるように剥離台紙の搬送方向を反転させる。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの論理フォーマットに際し、リード/ライトの効率を向上させることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】メモリカード30の挿入が可能なカードスロット225と、カードスロット225に挿入されたメモリカード30のカード種別を判定するカード種別判定手段(CPU220)とを備える。また、カード種別判定手段によって判定されたカード種別に対応するクラスタサイズでの論理フォーマットの実行を指示するフォーマットコマンドを発行するフォーマットコマンド発行手段(CPU110)を備える。また、発行されたフォーマットコマンドで指定されたクラスタサイズに従って、カードスロット225に挿入されているメモリカード30のフォーマットを実行するフォーマット手段(CPU220)を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラや携帯電話機などの電子機器とは別にメモリカード変換アダプタを携行しなくとも、コンピュータ等の外部機器へデータ転送が可能な電子機器用電池蓋、デジタルカメラおよび携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器用電池蓋は、マイクロSDカード接続部52を備えたデジタルカメラ100に用いられ、マイクロSDカード110を装着することによりマイクロSDカード110の接点部形状を同種異形のメモリカード(SDカード)の接点部形状に変換するメモリカード変換アダプタ112を収納する収納部114を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カードスロットに挿着されたアダプタ又は該アダプタに挿着された非対応サイズの電子カードが邪魔になって開閉蓋が閉じられなくなっても、電子機器の電源をオン状態にしてアダプタを介した電子カードへのアクセスを可能にすることができる電子カード用アダプタ及び電子機器を提供する。
【解決手段】アダプタ31は、アダプタ本体61と、デジタルカメラ11のカードスロット23に挿着可能な端子部62と、回動式の押圧部63とを有している。アダプタ本体のスロット31aに大型のメモリカード25を挿着した状態で、アダプタ31をデジタルカメラ11のカードスロット23に挿着すると、押圧部63が、検出スイッチ26の接片26bを押し込んで、検出スイッチ26がオンする。このため、アダプタ31が邪魔になって電池蓋20が閉じられなくても、デジタルカメラ11が電源オンするようになっている。 (もっと読む)


【課題】スマートカードの着脱が容易で、かつ防水も可能にしたカード装着装置の提供を目的とする。
【解決手段】接触端子部11の周囲を囲むようにシール部材12を備え、スマートカード100を蓋体3に保持させて蓋体3を閉塞位置に位置させた時にシール部材12が端子101の周囲に密接する構成としたことにより、蓋体3と筐体1との間の空間に水分や埃などの異物が侵入したとしても、異物が接触端子11aあるいは端子101に付着することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】委託されるダウンロードイベントのデジタル計算される承認を生成するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】スマートカードの発行者等の情報所有者は第3者に情報ダウンロードを委託する(302)。情報は第3者からスマートカード等の情報デバイスにダウンロードされる。計算される承認は、(使用される暗号アルゴリズムのタイプに依存する)デジタル「シール」または署名である。シールまたは署名は、好適には、情報デバイス自体に常駐する暗号鍵を用いる情報デバイスによって生成される暗号文である。次いで、この承認は、第3者がソフトウェアのダウンロードをうまく完了するかどうかを判定するために暗号文をテストし得る情報所有者に利用可能である。 (もっと読む)


141 - 160 / 714