説明

Fターム[5B058KA12]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カードの挿入、排出、カードの移送 (714)

Fターム[5B058KA12]に分類される特許

101 - 120 / 714


【課題】カードの一部が削れる事態を発生させることなく、カードの不所望な飛び出しを防止すること。
【解決手段】凹部703を有するカードが装着されるハウジングと、カードの挿入方向及び排出方向に移動可能に配設されたスライド部材501と、スライド部材501をカードの排出方向へ付勢する圧縮ばね502と、圧縮ばね502の付勢力に抗してスライド部材501をカードの装着位置及び排出位置に係止する係止部材503とを具備するカード用コネクタ1において、スライド部材501にカードの凹部703と係合する樹脂製の係合部506aを設ける一方、ハウジングにカードを係合部506a側に付勢する付勢片302を設け、ハウジング内でカードの凹部703が係合部506aに係合するためのカードの移動を許容したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メモリカードで発生する熱をメモリカード外に効率よく放出できるようにする。
【解決手段】SDカード20は、データを記憶可能なカードであって、カードスロット10に装着可能なケース22と、回路基板24と、電子部品26と、熱伝達部28と、を備えている。回路基板24は、ケース22内に収容されている。電子部品26は、回路基板24に搭載されたフラッシュメモリ36を含む。熱伝達部28は、電子部品26で発生する熱を外部に伝達可能なものである。 (もっと読む)


【課題】設定情報記録装置を接続させるための専用スロット等を別途設けることなく、設定情報記録装置を用いて設定情報を入力することが可能な放送受信機などを提供する。
【解決手段】スクランブルの解除に使われる解除情報が記録されたICカードが、着脱自在に挿入されるように形成されたスロットと、スロットに挿入されているICカードにアクセスし、ICカードから解除情報を読み出す情報制御装置と、設定情報を記憶する情報記憶部と、を備え、当該設定情報に基づいて動作するものであって、前記スロットは、設定情報を記録する設定情報記録装置も、着脱自在に挿入されるように形成されており、情報制御装置は、スロットに挿入されている設定情報記録装置から設定情報を読出し、情報記憶部に記憶させる処理、および、情報記憶部に記憶されている設定情報を、スロットに挿入されている設定情報記録装置に書出す処理、を行う放送受信機とする。 (もっと読む)


【課題】アダプタにカードが装着されているか否かをユーザに確実に認識させることができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード99の装着空間が形成されたアダプタ1が挿入されるハウジング32と、ハウジング32に挿入されるアダプタ1を排出方向に付勢する排出バネ44と、アダプタ1の挿入に応じて操作され、排出バネ44の付勢力に抗してアダプタ1を装着位置にロックするロック機構48、51とを備え、ロック機構48、51は、アダプタ1に装着されたカード99を介して操作されることにより、アダプタ1を装着位置にロックすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】UHF帯RFIDタグに適用した場合にも外部の電磁波やノイズの影響を受けずに、特定のシートに搭載された無線タグとの交信を確実に行うことができる読み書き用ポストを提供する。
【解決手段】無線ICタグが搭載された無線タグ付きシートの差し込み口を備え、差し込まれたシートに搭載された無線ICタグに記憶された情報の読み書きを行う無線タグ付きシート読み書き用ポストにおいて、シートが差し込まれる本体部の中に電磁波遮蔽シートによって閉空間を形成し、前記閉空間内の、前記閉空間の奥まで差し込まれたシートに搭載された無線ICタグに正対する位置に、無線タグリーダライタに接続されるリーダライタアンテナを備えるものとした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に特殊な機構を備えさせずにRFID印刷を行う。
【解決手段】画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、記録媒体に備えられた受信手段へ書き込み情報を送信する通信手段とを備えた画像形成装置に対して、前記書き込み情報を送信する情報処理装置において、前記受信手段が前記通信手段からの前記書き込み情報を受信できる受信可能位置まで、前記受信手段を備えた記録媒体を移動させるために、ブランクデータを前記画像形成装置に送信する送信部を有する。 (もっと読む)


【課題】薄型化に対応できるカードホルダーを提供する。
【解決手段】カードホルダー11は、第1の面を有する第1のプリント配線板と、第1のプリント配線板の第1の面に固定されるとともに、カード32が差し込まれる薄型のコネクタと、第1のプリント配線板とは分離して設けられるとともに、カード32を第1のコネクタの方向に向けて案内する本体37を有するガイド16と、第1のプリント配線板を厚み方向に貫通して設けられた第1の溝部と、本体37からコネクタの方向に向けて突出するとともに、第1の溝部の内側に嵌め入れられて第1のプリント配線板の第1の面27から突出した第1の突出片と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】カードの有効期限が切れた時点で的確に報知することが可能な車載用電子機器および車載用電子システムの提供。
【解決手段】少なくとも有効期限情報が付加されたカードを装着する装着部を有するカード読み取り装置と通信手段を介して接続された車載用電子機器において、前記車載用電子機器は、日時を検出する日時検出手段と、制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記日時検出手段により検出された日時と前記通信手段を介して取得した前記カードの有効期限情報とに基づき、前記カードの有効期限が切れたか否かを判別し、前記カードの有効期限が切れた時点で、報知手段を介して前記カードの有効期限切れを報知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】読み込みや書き込みのエラーの原因がICカードリーダ・ライタにあるのかカードの損傷や劣化に起因するものであるのかを自動的に特定する。
【解決手段】第一の電気接点T1をカード5のICチップ13に接続した状態で読み込み不良が検知され且つ第二の電気接点T2をカード5のICチップ13に接続した状態で読み込み不良が検知されなかった場合には第一の電気接点T1の異常を示すアラームを出力する一方、第一,第二の電気接点T1,T2を利用したデータの読み書きで共に読み込み不良が検知された場合には、カード5の異常を示すアラームを出力する。 (もっと読む)


【課題】磁気情報の再生品質や記録品質の低下を抑制することが可能で、かつ、小型化を図ることが可能な媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】媒体処理装置1は、通行券2を搬送する複数の搬送ローラ対14〜17と、通行券2への磁気情報の記録や通行券2に記録された磁気情報の読取りを行う磁気ヘッド3と、通行券2へ印字を行う印字ヘッド5とを備えている。搬送ローラ対14〜17の配置ピッチP1は、通行券2の長さよりも短く、かつ、通行券2の磁気情報の記録領域の長さよりも長い。磁気ヘッド3は、通行券2の搬送方向において搬送ローラ対15の回転中心と磁気ヘッド3の中心とが略一致するように配置され、印字ヘッド5は、通行券2の搬送方向において搬送ローラ対16の回転中心と印字ヘッド5の中心とが略一致するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】主にATM装置やCD機などの装置・機器に装備される媒体処理装置において、犯罪者による媒体の不正使用を防ぐ。
【解決手段】搬送手段7、8によって媒体21が挿入方向に搬送される際に、媒体21に記録されている媒体情報を媒体情報読取手段6で読み取ってメモリに記憶して保持するように制御する。搬送手段7、8によって媒体21を排出方向に搬送することにより、媒体21が排出可能であるか否かを判定する。媒体21が排出可能でないと判定された場合に、メモリに保持された媒体情報を破棄するように制御する。これにより、媒体21が排出可能であることが確認されない限り、媒体21に記録されている媒体情報が上位装置に出力されることがない。そのため、他人に暗証番号を盗み見られる事態を回避し、犯罪者による媒体21の不正使用を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】汎用ドーターメモリカードを、異なるタイプのマザーカードに取り外し可能に接続可能とする。
【解決手段】マザー/ドーターカード不揮発性メモリシステムは、メモリを含むドーターメモリカード11と、メモリコントローラおよびホストインタフェース回路を備えるマザーコントローラカード13、14、15とを備える。ドーターメモリカード11は、可能な限り少ないメモリセルアレイを備え、多くの異なる発行されたメモリカード規格または知的所有権下にあるメモリカード規格に従う物理的属性およびホストインタフェースを有するいろいろなマザーコントローラカード13、14、15と接続するためのインタフェースを有する。種々のタイプのドターメモリカード11内の保護された位置にメモリの動作パラメータが蓄積されるときに、マザーコントローラカード13、14、15はこれらのパラメータを読み出し、かつそれに応じてその動作を適応させる。 (もっと読む)


【課題】 ノートブック型パーソナルコンピュータなどの電子機器の筐体に、非接触ICカードを正確に位置決めして保持しておくことのできるICカード読み取り部を提供することを課題とする。
【解決手段】 電子機器の本体10は、操作者が操作を行なう操作部12を備える。非接触ICカード30を筐体14の上面に対して平行な状態で収容するICカード収容部16が本体10の筐体14に設けられる。非接触ICカード30とデータ通信を行なうリーダ/ライタ18が、筐体14内でICカード収容部に対応した位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、組立作業が容易で、カム部材が外れにくく、確実なカム係合を可能にしたイジェクト機構を有するカードコネクタを提供する。
【解決手段】カードコネクタのイジェクト機構は、フレーム20に対して移動可能に設けられ、回動アームに係合するプッシュバー50と、フレーム20及びプッシュバー50に形成されたカム構成部70と、フレーム20に対して移動可能に設けられたイジェクトボタン90に回動自在に軸支され、カム構成部70とカム係合するプッシュプレート60と、プッシュプレート60をイジェクトボタン90の押圧方向と逆方向に付勢する弾性部材80とを有する。 (もっと読む)


【課題】着脱部材の挿入により変位する可動接片と固定接片との摺動距離をより多く確保して、導通による検出精度の信頼性を向上させ、また、コネクタの大型化を防止する。
【解決手段】着脱部材(カード4)を検出する接点機構であって、可動接点部14と、固定接点対とを備える構成である。可動接点部は、着脱部材の挿入に応じて位置変化を生じる。固定接点対は、第1の固定接点部10及び第2の固定接点部12を有し、前記位置変化した前記可動接点部が前記第1の固定接点部及び前記第2の固定接点部に摺動接触し、該可動接点部を介して前記第1の固定接点部と前記第2の固定接点部が導通する構成である。 (もっと読む)


【課題】仕切板により仕切られた上部カード装着部へのカードの誤挿入を確実に防止すること。
【解決手段】カードが選択的に装着されるカード装着部を有するハウジング2と、カード装着部を上下に分割して上部カード装着部及び下部カード装着部を形成する仕切板と、ハウジング2に上方側から被せられるカバー部材3とを具備し、上記仕切板は、カード装着部の幅方向に並べて配置される第1、第2の仕切板5、6を有すると共に、当該第1、第2の仕切板5、6における互いの対向部分が上下方向に回動自在に設けられ、カード装着部に対するカード非装着時に第1、第2の仕切板5、6の対向部分をカバー部材3の下面に近接する位置に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】測定データの消失事故を回避する。
【解決手段】外部メモリ(記録媒体)にメモリチェック用データ(判定処理用データ)を記録させた後にファイル管理情報が正常との条件を満たしているかを判定する第1判定処理を実行し(ステップ51〜53)、条件を満たしているときにメモリから読み出したチェック用データと記憶部に記憶されているチェック用データとを比較して両データが一致するとの条件を満たしているかを判定する第2判定処理を実行し(ステップ55〜57)、条件を満たしているときにメモリからチェック用データを削除した後にファイル管理情報が正常との条件を満たしているかを判定する第3判定処理を実行し(ステップ58〜60)、いずれかの条件を満たしていないときにメモリを使用不能と判定して報知すると共に(ステップ54)、すべての条件を満たしているときにメモリを使用可能と判定して報知する(ステップ61)。 (もっと読む)


【課題】長時間のデジタル音楽信号或はデジタル映像信号等のデジタル情報を記録する記録媒体、さらに該記録媒体に記録された前記デジタル情報を再生する再生装置において、前記記録媒体を回転せずにしかも非接触で前記デジタル情報の再生を可能にした記録媒体及び再生装置を提供する。
【解決手段】上記記録媒体は、方形の上部保護層11と下部保護層12と、これら両者の間に配された記録層13とで成るICディスク1が用いられ、さらに記録層13には上記デジタル情報を記録する不揮発性のICメモリー131を備えている。また、上記再生装置は、ICディスク1が装着された状態において記録層13に配されたアンテナ部135と略対向する位置に配されたアンテナ部21との間で電磁誘導等により非接触でICディスク1(ICメモリー131)に記録された上記デジタル情報を読み出して再生するようにした。 (もっと読む)


【課題】カードが適正位置に装着された際にスイッチ機構が作動してカードを検出し、チャタリングやバウンスを処理するためのプログラムを必要としないプッシュ−プッシュ式のカードコネクタを提供する。
【解決手段】カードの挿脱方向に移動可能であるスライド部材21と、スライド部材21をカード挿入口側に付勢する付勢部材22と、スライド部材21に設けられたカム溝25内を相対的に摺動する摺動端26aとボディ2側に支持される支軸端26bとを有するピン部材26とを備え、摺動端26aがカム溝25に形成されたロック部Lで係止することによって、カードが適正位置で保持されるカードコネクタであって、摺動端26aのロック部Lでの係止時に、摺動端26aがスライド部材21に付勢部材22の付勢方向に押されると、支軸端26bによって操作されるスイッチ機構Mを有するカードコネクタ。 (もっと読む)


【課題】磁気ヘッドと磁気媒体の綴じ目とが接触することを防止する。
【解決手段】磁気ストライプ211が綴じ目206と交差する方向に設けられた磁気媒体200を第1媒体200aとし、磁気ストライプ221が綴じ目と平行な方向に設けられた磁気媒体を第2媒体200bとし、磁気情報を読み取る場合に、磁気媒体を、磁気ヘッド181が第1媒体の綴じ目に接触しない位置に規定された第1読取ポジションにセットしてから、磁気情報を読み取り、第1読取ポジションでの読み取り結果から磁気媒体が第2媒体であると判断されるときに、磁気媒体を、第2読取ポジションにセットしてから、磁気情報を読み取る。 (もっと読む)


101 - 120 / 714