説明

Fターム[5C061AA01]の内容

立体TV及びTVの試験、検査、測定等 (24,241) | 立体TV方式 (6,498) | 眼鏡必要方式 (1,627)

Fターム[5C061AA01]の下位に属するFターム

偏光式 (420)
シャッター式 (877)
二色式 (47)

Fターム[5C061AA01]に分類される特許

61 - 80 / 283


【課題】2D−3D変換サービスを多数のユーザへ適切に提供する。
【解決手段】本発明のサーバ装置は、登録済みのユーザのユーザIDと、そのユーザが使用すべき表示デバイスであり、かつ立体視用の画像を立体表示可能な表示デバイスのデバイスIDとを、互いに対応付けて保管するID保管手段(34−1)と、任意の端末を介して前記ユーザからアップロードされた平面視用の画像を前記ユーザIDに対応付けて保管する画像保管手段(34−2)と、前記平面視用の画像を立体視用の画像へと変換する変換依頼を前記ユーザから受け付ける受付手段(34)と、前記受け付けに応じて、変換後の前記立体視用の画像の閲覧先又はダウンロード先を、前記ユーザが使用すべき前記表示デバイスに設定する制御手段(34)とを備える。 (もっと読む)


【課題】広い範囲の観察者に立体視観察させることが可能なLEDディスプレイ装置および立体視用眼鏡を提供する。
【解決手段】LEDディスプレイ装置は、LEDの駆動電流を第1の電流から第2の電流に変えることで波長シフトさせて、右目用の画像と左目用の画像とを異なる発光波長により表示する。立体視用眼鏡は、波長シフトする前の第1の波長または波長シフトさせた後の第2の波長のいずれかを透過するフィルタを右目用または左目用の調光部材としている。 (もっと読む)


【課題】表示装置とシャッター眼鏡間で間欠的に通信してシャッター・レンズの開閉タイミングを制御して、観察者に立体画像を好適に提示する。
【解決手段】表示モードが切り替わるタイミングを表示装置11が事前に知ると、定期的に送信する同期パケットで連続受信を指示する。シャッター眼鏡13は、事前に連続受信を開始しているので、表示装置11が表示パネル210における表示が3Dから2Dに切り換わる任意のタイミングで表示モードの切り替えを指示するパケットを送信しても、シャッター眼鏡13はこれを受信することができ、適切なシャッター開閉制御に切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】ライン順次又はブロック順次で発光するディスプレイの映像を液晶シャッター眼鏡で観測した場合に生じる、色や明るさの空間的なばらつきを抑制し、高品質な立体映像の表示を可能にする。
【解決手段】フレームシーケンシャル方式で表示される左眼用映像と右眼用映像を液晶シャッター眼鏡を通して観測させる立体映像表示装置であって、ライン順次又はブロック順次で発光するように駆動される表示部と、前記表示部の各原色の光に対する前記液晶シャッター眼鏡の透過率の時間変化に関する特性情報を記憶する特性記憶部と、原色ごとに前記液晶シャッター眼鏡の透過率の時間変化が異なることに起因する、観測映像におけるライン間又はブロック間での色のばらつきを低減するように、前記特性情報を用いて各原色の入力映像信号を補正する補正部と、を有し、前記表示部は、前記補正部で生成された補正映像信号に基づく補正映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】実装コストの低い画像処理から構成され、また、明るさが常に変動する環境下でも安定して対象者の視点位置を検出することが可能な視点位置検出装置、視点位置検出方法及び立体表示装置を提供する。
【解決手段】視点位置検出装置は、1つ以上の発光マーカー12aを備え対象者2の頭部に装着可能であるマーカー部12と、対象者2を撮像する撮像部11と、撮像部11が撮像した対象者2の画像から対象者2の視点位置を検出する視点位置検出部14と、を備える。視点位置検出部14は、撮像部11が撮像した対象者2の画像上の発光マーカー12aの位置を検出し、発光マーカー12aの位置に基づいて対象者2の視点位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】ネット系のテレビ電話を実施する際に、相手側テレビ受信機が3D映像表示が可能な状態かに応じて相手側テレビ受信機に適した映像等を伝送できる画像音声通話システムを提供することである。
【解決手段】デジタル放送信号を受信し2D又は3Dの映像及び音声を再生するデジタル放送受信部、テレビ電話用を兼ねるディスプレイ表示部及びスピーカー、テレビ電話用カメラ撮像部、撮像及した2D又は3Dの画像及び音声を外部へ送信しまた外部からの2D又は3Dの画像及び音声を受信する通信部、伝送先相手側テレビ受信機が3D映像表示可能な状態かどうかをメタ情報として授受し、テレビ電話の実施の際に伝送先相手側テレビ受信機の3D映像表示が可能な状態かに応じて2D又は3Dの画像及び音声或いはメッセージを伝送先相手側テレビ受信機に伝送するよう制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高精度に映像信号の奥行きデータを生成可能な画像処理装置、画像処理方法および画像表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、画像処理装置は、動き検出部と、奥行き生成部とを備える。動き検出部は、映像信号の動きベクトルを検出する。奥行き生成部は、前記動きベクトルに基づいて、前記映像信号の奥行きデータを生成する奥行き生成手段であって、前記映像信号が静止画である場合、前記映像信号に奥行きデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】簡易に画像信号およびOSDを送受信可能な送信装置、受信装置およびを提供する。
【解決手段】実施形態によると、送信装置は、第1スケーリング部と、多重部とを備える。第1スケーリング部は、画像信号を第1解像度にスケーリングする。多重部は、前記スケーリングされた画像信号の信号値と、前記画像信号に合成されるOSDの信号値と、前記OSDのブレンド情報と、前記OSDの奥行き情報と、を前記第1解像度より大きな第2解像度の伝送信号の所定の位置に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】様々な3次元映像ディスプレイ装置を利用してより深く広く高い空間に自然に表現される3次元映像を提示する。
【解決手段】本発明に係る増強型3次元立体映像を提示するための混合現実ディスプレイプラットフォームは、少なくとも一つの3次元ディスプレイ装置を有する多数のディスプレイ装置を互いに連関させて制御する入出力制御部と、ディスプレイ装置の空間設定を収集して3次元立体映像を表現するための物理空間を前記ディスプレイ装置別に分割または共有するようディスプレイ装置別3次元表現空間を設定する事前情報管理部と、ユーザー情報と仮想空間に対する3次元コンテンツを利用してリアルタイムコンテンツ情報を生成するリアルタイム情報制御部と、を有し、入出力制御部はディスプレイ装置別に設定された3次元表現空間情報とユーザー情報に基づいてリアルタイムコンテンツ情報をそれぞれのディスプレイ装置に分配する。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性を有するスマートフォン用3Dビューアを提供することである。
【解決手段】下端(12a)がスマートフォンの縁部に取り付けられた垂直部材(12)と、スマートフォンSのディスプレイDに対して所定間隔を隔ててほぼ平行になるように垂直部材の上端(12b)から一方向に延びた水平部材(14)と、水平部材に配置された一対の立体視用レンズ(16)とを備えていることを特徴とするスマートフォン用3Dビューア(10)が提供される。 (もっと読む)


【課題】立体画像のクロストークを改善するための立体画像表示方法及び立体画像表示方法により立体画像を表示する表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示方法は、左眼画像及び右眼画像に対して左眼用k個の画像及び右眼用k個の画像を生成し、以前に受信した左眼用k個の画像または右眼用k個の画像のうち、n(nは、k>nの自然数)番目画像を利用して現在受信している画像を補正し、補正した左眼用k個の画像及び右眼用k個の画像を表示パネルに表示し、表示パネルに表示される画像に基づいて表示パネルに光を照射することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】立体視画像表示装置において、観察者が立体視画像が表示された画面を観察するときに、観察者に負担をかけることなく、立体視画像を容易に立体視できるようにする。
【解決手段】左目用視差画像と右目用視差画像をそれぞれ表示する2つの2次元画像表示部と、一方の2次元画像表示部からの表示光を透過すると共に他方の2次元画像表示部からの表示光を前記透過した表示光と同方向に反射するハーフミラーとを備え、左目用視差画像GL及び右目用視差画像GR中の被写体ML,MRを立体視可能にする立体視画像表示装置において、観察者の頭部の位置を検出し、頭部が検出された位置に位置する観察者が被写体ML,MRを立体視し易くなるように左目用視差画像GL及び右目用視差画像GRの表示位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像の切り替えと、シャッターメガネの開閉との同期のずれを抑制することが容易なプロジェクター、プロジェクションシステム、及びプロジェクターの制御方法を提供する。
【解決手段】送信部24は、赤外線発光装置等で構成される複数の送信装置24a〜24eを含んでいる。各送信装置24a〜24eは、プロジェクター1に対して一体的に備えられており、左眼用の画像と右眼用の画像との切り替えに同期するための赤外線の同期信号を送信する。送信装置24a〜24eは、それぞれ筐体5の前面5a、天面5b、背面5c、及び左右両側の側面5d,5eに配置されており、赤外線の同期信号を、それぞれが備わる各面に対して略垂直に射出する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも大きな臨場感を実現することができる3Dコンテンツ表示装置および3Dコンテンツ表示方法を提供する。
【解決手段】3Dコンテンツ表示装置100(200)は、第1の画面に3Dコンテンツを3Dで表示するための第1の出力装置131(231)と、第1の出力装置131(231)に第1の画面に3Dコンテンツを3Dで表示させるとともに、第1の画面とは異なる第2の画面に、3Dコンテンツに対応する影の映像を出力するためのプロセッサ110(210)とを備える。 (もっと読む)


【課題】3D画像の表示に用いられる基本ストリームと拡張ストリームの対応するピクチャに、同じ情報を付加することができるようにする。
【解決手段】符号化時、Base view videoストリームの各ピクチャに付加するPicture Timing SEIと、Dependent view videoストリームの各ピクチャに付加するPicture Timing SEIは、対応するピクチャに付加するもの同士、同じ内容を表すように生成される。本発明は、BD-ROM規格に対応した再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】所定の3D放送方式においてBMLブラウザに表示されるデータ放送用データを正常に表示する。
【解決手段】BMLブラウザで表示されるデータ放送用データの1フレームを横方向又は縦方向に半分に縮め、縮められた縮小フレームを前記縮小方向に2つ並べたフレームを生成する生成手段と、生成された前記フレームを前記縮小方向で2等分し、分割された各分割フレームをそれぞれ前記縮小方向に2倍に伸張して2フレームとし、当該2フレームを時間的に交互に表示装置に出力する出力手段と、を有することを特徴とする3D対応データ放送出力装置。 (もっと読む)


【課題】録画放送だけでなく生放送の映像にも適しており、かつあまり演算量を要しない方法で3D画像にクローズドキャプションを組み込む。
【解決手段】
画面に表示するためにオブジェクトデータを立体画像に挿入する方法が提供される。当該方法では、フォアグラウンドコンポーネントを有する第1の画像と、上記第1の画像の上記フォアグラウンドコンポーネントに対して水平方向にずらしたフォアグラウンドコンポーネントを有する第2の画像とを上記画面に表示するために用意し、上記画面に表示するために、第1の不透明部を上記第1の画像に挿入し、かつ、上記第1の画像の上記フォアグラウンドコンポーネントと上記第2の画像の上記フォアグラウンドコンポーネントとの間のずれ量未満のずれ量で上記第1の不透明部に対して水平方向にずらした上記第2の不透明部を上記第2の画像に挿入し、上記オブジェクトデータを上記第1の不透明部上に挿入する。 (もっと読む)


【課題】輝度偏差の誘発なしに3Dクロストークを取り除く。
【解決手段】3D入力フレームを左目及び右目データフレームに分離する段階、左目データフレームを原本及び複写本左目データフレームに、右目データフレームを原本及び複写本右目データフレームにダブリングする段階、原本左目データフレームを複写本右目データフレームに基づいて第1左目データフレームに変調し、複写本左目データフレームを原本左目データフレームに基づいて第2左目データフレームに変調し、原本右目データフレームを複写本左目データフレームに基づいて第1右目データフレームに変調し、複写本右目データフレームを原本右目データフレームに基づいて第2右目データフレームに変調する段階、第2左目データフレームと第2右目データフレームをブラックフレームに置き換える段階、変調及び置き換えを通じて決まる最終変調フレームのデータを表示パネルに表示する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】より快適な立体視を実現できる画像生成装置および画像生成方法を提供する。
【解決手段】カメラ本体100は、ズレ量算出部155と、評価情報生成部156と、メタデータ生成部147と、を備えている。ズレ量算出部155は、入力画像データに含まれる左眼用画像データおよび右眼用画像データの相対ズレ量を算出する。評価情報生成部156は、相対ズレ量を算出する際にズレ量算出部155が生成した参考情報に基づいて、3次元表示の適性に関する評価情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの受信機において、さまざまなネットワークから配信されるコンテンツを受信し、記憶し、外部出力可能とする。
【解決手段】コンテンツ提供元からネットワークを介して2Dコンテンツおよび3Dコンテンツを受信可能な受信機であって、前記受信機が装備する3Dコンテンツおよび2Dコンテンツの視聴に対する機能を判別する機能判別手段を備え、該機能判別手段により自機が3Dコンテンツを視聴可能か否か判別し、その判別結果に従って前記コンテンツ提供元から2Dコンテンツのみのコンテンツリスト、あるいは2Dおよび3Dコンテンツのコンテンツリストを取得し、前記コンテンツリスト取得手段により取得したコンテンツリストをモニタ上に表示する。 (もっと読む)


61 - 80 / 283