説明

Fターム[5C062AB22]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 出力部 (16,011) | 記録部 (7,481)

Fターム[5C062AB22]に分類される特許

81 - 100 / 7,481


【課題】ユーザが指示を行うための適切なシートを簡単に印刷させることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
読取装置が原稿を読み取ることで得られた読取画像の内容に対応するシートであって、当該原稿の読取画像に処理を実行させるためのシートに対応するシート画像を、印刷装置にシートへ印刷させる。 (もっと読む)


【課題】発生したエラーの解除をより効率的に行なう画像形成装置、画像形成システムおよび方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、要求されたジョブの実行を継続不能にするエラーの発生を検出する検出手段と、検出手段によってエラーが検出されると、当該エラーの解除に物理的操作が必要な部位を特定するとともに、当該特定された部位に対する物理的操作が行なわれているか否かを判定する判定手段と、検出手段によってエラーが検出されてから所定期間の経過後に、当該検出されたエラーの発生に関する通知を行なう通知手段と、検出手段によってエラーが検出されてから所定期間が経過する前に、判定手段によって必要な物理的操作が行なわれていると判定されると、通知手段によるエラーの発生に関する通知を中止させる、または、エラーを解除するための物理的操作が行なわれている可能性がある旨を通知手段により通知させる、制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】第1印刷制御装置と第2印刷制御装置とで使用される印刷制御パラメータが異なっていても、第1印刷制御装置を用いたときに印刷手段に対して指定可能な印刷設定を、第2印刷制御装置を用いたときにも上記印刷手段に対して指定可能にする。
【解決手段】クライアントPC(4)は、記憶部に保持しているローカル印刷用パラメータの候補値を、サービス提供サーバ(2)に送信する。サービス提供サーバ(2)は、クライアントPC(4)からローカル印刷用パラメータの候補値を受信すると、受信した候補値に基づいて、記憶部(2b)に保持しているクラウド印刷用パラメータの候補値を更新する。 (もっと読む)


【課題】送信されたデータを受信し内部メモリに保存して、受信データの情報に基づきソートを行い印字出力し、複数量の受信データを一括して出力した際の仕分け作業の効率化を図り、電力の消費を抑制するデータ送受信装置及びデータ印字ソート方法を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続してデータの送受信を行うデータ送受信装置1において、送信データをFAXユニット102が受信すると、フラッシュメモリ82に該データを記憶し、所定量の受信データが蓄積するまで省電力モードを維持し、コントロール部62は、画像解析部108と、印字出力部130と、操作表示部104を制御し、データ受信量が所定量に達した際に、受信したデータに含まれる情報に基づき受信データが分類され一括印刷して出力が行われる。 (もっと読む)


【課題】画像データの再利用時における利便性を損なうことなく画像データを再利用可能な画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置1001は、任意の色で表現された画像を示す画像データを識別するための識別情報、及び識別情報により識別される画像データを印刷する際に用いる色を示す色情報を含む属性情報を取得し、取得された属性情報を保存し、取得された属性情報に含まれる色情報に示される色に変換せずに、画像データをそのまま保存する。 (もっと読む)


【課題】原稿のコピー時においても、その原稿に求められる所望の印刷設定によって印刷できるようにすることを目的とする。
【解決手段】複合機1は、読取部103により読み取られた原稿の画像データを取得する画像データ取得部121と、画像データの印刷に用いられる印刷設定情報と、印刷設定情報と対応づけられた印刷設定識別IDとを記憶する設定記憶部112と、画像データ内から印刷設定識別IDを機械読み取り可能な形式で埋め込んだ画像符号情報を抽出する設定抽出部122と、画像符号情報が抽出された場合には、対応する印刷設定識別IDに基づき対応する印刷設定情報を設定記憶部112から取得する設定取得部123と、印刷設定情報に基づいて画像データの用紙への印刷制御を行う印刷制御部126と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 システム構成(不適切な認証方式)に起因してユーザ認証が失敗するであろうことを、印刷処理の実行前に画像形成装置が検出することができるようにする。
【解決手段】 複合機3は、ユーザ認証の有無およびユーザ認証方式を指定するユーザ認証設定を有し、複合機3の制御手段は、起動時に、ユーザ認証設定をサーバ装置2へ送信する。サーバ装置2は、所定の複数の中継処理方式からこのサーバ装置で実行する画像形成装置の中継処理を指定する中継処理設定と、ユーザ認証設定の取り得る値と中継処理設定の取り得る値との組み合わせが適合するか否かを示す適合性データとを有し、サーバ装置2の認証処理手段は、複合機3からユーザ認証設定を受信すると、適合性データに基づいて、ユーザ認証設定が中継処理設定に適合するか否かを判定し、サーバ装置2のデータ送信手段は、認証処理手段による判定結果を複合機3の制御手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の調整後のテストチャートの自動出力において、不要な調整値のテストチャートを排除することにより作業負荷を軽減する。
【解決手段】画像を媒体に画像形成するための機構を備え、当該機構を調整して画像形成における画像の品質を調整することが可能な画像形成装置において、調整項目をユーザーに提示して(801、811、821)、ユーザーに対し調整値の範囲の入力を受け付ける(802−804、812−814、822−824)。そして、入力された調整値の範囲内となるように各調整項目の調整値の組み合わせデータを作成して、組み合わせ毎に所定の文字を印刷する。 (もっと読む)


【課題】電力消費量のピーク時間帯等における利用者の利用を控えさせることで、消費電力の削減による節電を実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、サーバコンピュータ200と通信し、サーバコンピュータ200から電力の供給状況に関する情報を取得する。画像形成装置100は、取得した情報に基づいて、電力消費量のピーク時間帯であるか否かを判定(ステップS2020)する。電力消費量のピーク時間帯であると判定された場合(ステップS2020においてYES)、出力枚数のカウント方式を通常のカウント方式よりも重みを付けた重み付けカウント方式に切換える(ステップS2040)。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体が添付された原稿の記憶媒体の記憶情報と原稿表面の画像情報とを比較し、その結果に応じた出力を行う。
【解決手段】原稿に添付された記憶媒体から記憶情報を取得する取得手段と、原稿の画像から画像情報を読み取る読取手段と、記憶情報と画像情報との比較を行い、比較結果が既定の条件を満たすか否かを判断する判断手段と、判断手段によって判断した判断結果に応じた態様で出力を行う出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部端末における該操作画面に対する操作に基づいて画像形成装置を制御する画像処理システムであって、外部端末と画像形成装置との間の通信が切断された場合にも使い勝手よく再接続ができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムでは、外部装置からの要求に応じて操作画面がMFPから送信される(S101〜S105)。外部装置に操作画面が表示され、その画面における操作に応じた制御信号がMFPに送信される(S107)。MFPでは制御信号に応じて送信した画面を更新し、更新後の画面を送信する(S109)。その際、MFPは、送信した操作画面の内容を特定する情報を記憶する(S103,109)。外部装置との通信の切断が検出されると(S111)、MFPは再接続の要否を判断し、再接続を行なうと判断された場合に再接続の動作を行なう(S117)。 (もっと読む)


【課題】利用者操作で一部の設定項目を更新した後に、その更新内容が別のプリセット設定組で上書きされてしまうような操作が行われるのを防止すること。
【解決手段】プリセット設定組選択画面(選択図(a))では、複数のアイコンが表示され、利用者はアイコンを選択するタッチ操作により、所望のプリセット設定組を選択できる。また、利用者が詳細設定ボタンをタッチ操作すると、詳細設定画面(選択図(b))が表示されて、個々の設定項目の設定値を変更できる。個々の設定項目の設定値を変更後、利用者がOKボタンをタッチ操作すると、プリセット設定組更新済画面(選択図(d))が表示される。プリセット設定組更新済画面では、選択状態にある一つのアイコンが表示されるものの、非選択状態にある他のアイコンは非表示とされるので、そのような非表示とされたアイコンを選択してしまう誤操作が発生しない。 (もっと読む)


【課題】両面読取可能な原稿読取部で読み取った画像を用紙上に形成する画像形成装置及び画像形成方法において、原稿読取部の画像読取位置が汚れている場合でもユーザが綺麗な出力結果を容易に得られるようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、原稿から読み取った画像を用紙上に画像形成するものであって、原稿の表面と裏面の画像を読み取る原稿読取部4と、該原稿読取部4の裏面の画像読取位置に汚れがあるか検知する汚れ検知部10bと、原稿が片面原稿であり、該片面原稿から原稿読取部4によって裏面から画像が読取られ、原稿読取部4の裏面の画像読取位置に汚れがある場合、少なくとも、片面原稿の載置形態が誤っていること、及び、画像読取位置に汚れがあることを通知する通知情報を出力する情報出力部10cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】読取結果の最終的な出力の遅れを抑制する画像処理装置、画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】推定手段で推定された大きさと原稿の輪郭で囲まれた領域に相当する前記画像内の領域の大きさとが相違しない場合(ステップ220が否定判定の場合)、ステップ210の処理で加工して得られた第1加工済み画像を出力し(ステップ216)、推定された原稿の大きさと原稿の輪郭で囲まれた領域に相当する画像内の領域の大きさとが相違する場合(ステップ220が肯定判定となった場合)、画像蓄積部に蓄積されている画像に対して、現時点で保持されている第1加工済み画像を得るために行われた加工に相当する加工を行うと共に該加工を行って得られた第2加工済み画像を出力する(ステップ226)。 (もっと読む)


【課題】狭い設置面積を維持しつつ、製品コストを低減し、且つ、フィニッシャー装置に充分な機能を持たせることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1Aであって、給紙部40は、原稿読取面11aで読み取り可能な最大原稿サイズと同じ第1のサイズ(A4)の記録紙を収容する第1の給紙カセット41と、最大原稿サイズよりも大きな第2のサイズ(A3)の記録紙を収容可能な第2の給紙カセット45を備え、第2の給紙カセット45が突出部分46を構成し、突出部分46の上部にフィニッシャー装置70が設けられている。 (もっと読む)


【課題】利便性に優れたジョブ実行管理サービスを実現可能な電子機器、管理システム、及び管理プログラムを提供する。
【解決手段】電子機器200は、ジョブを蓄積した利用者と該利用者の蓄積ジョブとを対応付けて管理し、利用者と該利用者に対してジョブの実行を許可した実行許可利用者とを対応付けて管理するコンピュータ100に接続される機器であって、コンピュータ100から、ログイン利用者の蓄積ジョブに関するジョブ情報80Daと該ログイン利用者に対応付けられた実行許可利用者の蓄積ジョブに関するジョブ情報80Dbとを取得し、取得したジョブ情報80Dをログイン利用者に提示する手段22と、ログイン利用者から、提示したジョブ情報80Dに基づく実行ジョブの選択・指示を受け付けると、コンピュータ100から、実行ジョブに該当する蓄積ジョブのジョブデータを取得し、取得したジョブデータを実行する手段23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを関連するジョブとして容易に管理できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1によれば、制御部110は、新規入力されるジョブとRAM122の一時保存ジョブ領域に保存されているジョブ、又は一時保存ジョブ領域に保存されているジョブ同士を個々に独立したジョブのまま互いに関連付け、ジョブの関連付けを示すリンク情報をリンク設定テーブル122aに記憶し、この記憶されたリンク情報に基づいて動作制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内のリソースを使用して、不揮発性メモリーの容量を増加せずに、大きなサイズの画像データをデータ保証しつつ受信することが可能とする。
【解決手段】 ファクシミリボード1(またはネットワークボード6)は、フラッシュメモリー2内の所定の記憶領域の残り容量が不足していない場合、その画像データを、その記憶領域に登録した後にファクシミリボード1(またはネットワークボード6)内から消去し、その記憶領域の残り容量が不足した場合、その画像データをハードディスクドライブ4に登録し、ハードディスクドライブ4に登録された画像データに基づく画像が印刷された後に、その画像データをファクシミリボード1(またはネットワークボード6)内から消去する。 (もっと読む)


【課題】複数の処理を実行可能な情報処理装置の構成を簡素化することが可能なシステム、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法を提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、複数の処理を実行可能な情報処理装置と接続されたサーバ装置により実行可能なプログラムと、情報処理装置とからなる。プログラムは、情報処理装置に対して要求された処理を識別する識別情報を、情報処理装置から受信する受信ステップと、識別情報で識別される前記処理に用いられる処理用データを生成する生成ステップと、処理用データを前記情報処理装置へ送信する送信ステップと、をサーバ装置に実行させるためのプログラムである。情報処理装置は、処理の要求を受け付ける受付部と、要求を受け付けた処理を識別する識別情報をサーバ装置へ送信する送信部と、サーバ装置から処理用データを受信する受信部と、処理用データに基づいて処理を実行する処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】緊急地震速報に応じて複合機の緊急停止を可能とし、ユーザの再起動操作による二次災害の発生を未然に防ぎつつ、安全に復旧させることができる複合機動作制御システムを提供する。
【解決手段】FSSサーバ31は、地震の予想到達時刻及び予想震度を含む緊急地震速報を受信する緊急地震速報受信部31cと、緊急地震速報による予想震度に応じてMFP100に緊急停止信号を送信する緊急停止部31dと、緊急地震速報による予想到達時刻以後にMFP100に対して自己診断指示信号を送信する自己診断指示部31eとを備える。MFP100は、緊急停止信号に従って緊急停止された場合、ユーザによる操作入力を無効化すると共に、自己診断指示信号に従って自己診断を実行し、自己診断の結果をFSSサーバ31に送信する。FSSサーバ31は、MFP100から受信した自己診断の結果を解析し、解析結果に応じて、MFP100の動作を制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 7,481