説明

Fターム[5C066EB01]の内容

Fターム[5C066EB01]の下位に属するFターム

Fターム[5C066EB01]に分類される特許

141 - 160 / 183


本方法は、動画の系列を表す画像データで実行されるべき色補正プロセスを判定するために使用されるメタデータを与える。メタデータにおける命令は、どの位多くの色補正が実行されるべきか、係る動作が何時行われるかを制御する。次いで、画像データは、規定された時間で決定された順序で実行される規定された色補正演算に向けられる。次いで、画像データは、レンダリング装置により一連の画像としてレンダリングされる。任意に、異なる領域の画像データは、異なる色補正演算に向けられる。
(もっと読む)


【課題】 入力される画像信号の色相および輝度を調整する画像信号変換方法を提供する。
【解決手段】 入力された画像信号を画像表示装置で表示可能な画像信号に変換する画像信号変換方法であって、入力された画像信号の色成分と画像表示装置で表示可能な色成分とを色空間における色域に変換するステップ(ステップS400)と、色相調整変数を計算するために、色空間に変換された色域をそれぞれ比較するステップ(ステップS402)と、色相調整変数を利用して、入力された画像信号の色相を調整するステップ(ステップS404)とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像出力デバイスやバックライトの特性の補正も含め多くの色域において複雑な色補正を行う場合には、多くの色軸において色補正を行わなくてはならないが、その場合でも、全体的な色補正結果を把握しやすくする。
【解決手段】RGB色空間を色相と彩度を含む色空間への変換する第一の色空間変換手段と、任意の数の色軸を中心として少なくとも色相と彩度を含む項目を調整する色相・彩度調整手段と、色空間の全ての色相と彩度を表す色相・彩度表示チャートと、色相と彩度を含む色空間をRGB色空間に変換する第二の色空間変換手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像信号を画像信号毎に補正が可能な画像出力装置を提供する。
【解決手段】 複数の画像信号に対応し、各画像信号による画像がそれぞれ入力される複数の入力端子101〜104と、複数の画像信号による画像をそれぞれ補正する複数の補正回路111、112と、複数の入力端子と複数の補正回路との間に設けられ、各画像信号による画像を各画像信号に対応して設けられた各補正回路に出力するための画像選択スイッチ110と、画像信号を選択する旨の指示が入力されると、画像選択スイッチに対して選択された画像信号に対応する入力端子と補正回路とを対応させる制御部56とを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、表示された映像の色を簡単に、かつ好みに合わせて調整可能とした映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】 色調整モードが選択され、例えば手動調整(S8b)が選択された場合には、領域指定操作により、表示画像の任意の色部分を指定し(S8e)、各6色の色合いと濃さの調整項目を表示し、それぞれのベースカラー調整を受け付ける(S8f)。このとき、表示領域の一部に指定領域の調整前の色と調整後の色とを並べて表示し、調整前後の色を比較できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 カラーデバイスの色域検出装置と方法、及びこれを用いて色空間逆変換関数を求める方法を提供する。
【解決手段】 入力色信号を装置独立の色空間に変換して第1の色信号を出力する色空間変換部と、第1の色信号の色域の境界面と一定の色相を有する平面との交点を検出する交点検出部と、検出された交点の原色値に対応する制御ベクトルを計算する制御ベクトル演算部と、を備えることを特徴とするカラーデバイスの色域検出装置。これにより、装置独立の色空間において一定の色相平面又は一定の明るさ平面との交点に基づき装置従属の色空間における制御ベクトルを求めることにより、正確な色域を得ることができる。 (もっと読む)


RGB表色系において存在している原画がCMYK表色系によって動作する電子図形プリンタによってプリントアウトされるべきとき、原画が含んでいる色空間がプリンタによって完全に再現することができないことが起こり得る。例えばカラー・マネージメント・システムを用いて、原画の色空間の、プリンタに対する色整合が実施される。プリンタのカラートランスレーション特性は原画を考慮して色再生のプロファイルにおいて確定される。従ってこのプロファイルは画像に依存して作成され、すなわちプリントすべき原画に依存して作成され、従来のように、プリントすべき原画に無関係に作成されるのではない。
(もっと読む)


【課題】 RGB入力信号に対して色相、彩度調整が可能な技術の提供。
【解決手段】 RGB信号を色相・彩度に変換する変換手段と、変換後の色相・彩度を所望の値に調整する調整手段と、調整後の色相・彩度をRGBに逆変換する逆変換手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 局所的なOSD表示を行う際にも、周辺の背景画像に溶け込まないようなOSD表示装置を提供する。
【解決手段】 表示画像の上にOSD表示として任意の画像または文字を上描き表示させるOSD表示装置であって、OSD表示の情報となるOSD信号を生成するOSD生成回路11と、表示画像上のOSD表示周辺の色相に関する情報を抜き取る抜き取り回路12と、抜き取り回路12により抜き取られた情報とOSD生成回路11の生成するOSD信号の色相を比較する色相比較回路13と、色相比較回路13の比較結果に基づいて、OSD信号の色相を制御する色相制御回路14とを備えた。 (もっと読む)


画像生成装置で生成された画像データと、画像における被写体領域を示す被写体領域情報を少なくとも含むと共に前記画像データに関連付けられた画像生成履歴情報とを用いて、前記被写体領域内の各画素の色相を算出し、特定の色域の色相を持つ画素の割合が第1の所定のしきい値よりも大きい場合には、前記特定の色域によって特定される対象を含む画像に適した画質調整処理を実行する。前記特定の色域は肌色域であり、前記画質調整処理は人物画像に適した処理であることが好ましい。また、前記人物画像に適した画質調整処理が実行されないときに、緑色域の色相を持つ画素の割合が第2の所定のしきい値よりも大きい場合、または、空色域の色相を持つ画素の割合が第3の所定のしきい値よりも大きい場合には、風景画像に適した画質調整処理を実行する。
(もっと読む)


【課題】定性的な色空間上での設定領域や変化量と色調整の結果との対応を把握でき、それによって視覚的に色調整の結果を判断しやすくする。
【解決手段】カラーテストパターン画像信号RGBctp1を発生するテストパターン発生部17と、入力した映像信号RGBsourceにカラーテストパターン画像信号RGBctp1を挿入する入力信号セレクタ18と、カラーテストパターン画像を挿入したMIX映像信号RGBmix0に対し色調整を行う色調整信号処理部19とを有する。 (もっと読む)


【課題】 直感的にどの方向にどの程度の補正を行っているかを判り易くすることを課題とする。
【解決手段】 背面表示部10に、横方向にブルー方向とアンバー方向の座標軸、縦方向にグリーン方向とマゼンダ方向の座標軸を表示し、この座標に、中心を補正値0として、2軸の座標上で補正量を表すことを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】ある色について色認識能力が低いユーザに対して適切なカラーバランスの画像を提供することができなかった。
【解決手段】CPU41は、検査モードにおいて検査用画面を表示させ、ユーザが入力する指示信号に基づいて検査用画面にかかる色の出力を段階的に上昇させていくとともに、、検査用画面を見ながら検査を行なうユーザが所定のカラーバー間の境界が認識できるようになったときの上昇値を取得し、同取得した上昇値に基づいて、画像表示における上記色の出色を強調する処理を行う。その結果、上記ユーザの所定の色に対する色認識能力の低さを補償した適切なカラーバランスとなった画像表示を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像に対して、再撮影をすることなく使用者の意図を反映させた画像処理を施すことができるようにする。
【解決手段】撮像素子101からの撮影データを一旦メモリ105に記録しておき、撮影データのデジタル現像処理結果の画像を表示し、その表示画像からデジタル現像処理時の各種の画像処理のパラメータが撮影画像に対して不適切であると判断された場合、再度パラメータ設定を修正して、メモリ105から撮影データを読み出して再デジタル現像処理する動作を必要回数行い、撮影者の意図した画質が得られた時点で記録媒体117に記録する。 (もっと読む)


デジタル画像を処理するシステム。本システムは、プロセッサおよびメモリを具備するコントローラを備えることが可能である。本システムは、前記コントローラと機能的に結合された複数の画像処理ブロックを備えることも可能である。各画像処理ブロックは、異なる画像処理操作を実行するように構成されることができる。前記画像処理ブロックおよびコントローラは、相互接続されて連続する画素処理を提供するように構成されることができる。各画像処理ブロックは、出力画素群を生成するように前記入力画素群を処理し、前記画像処理ブロックの上流側の1つの出力画素群は、前記画像処理ブロックの下流側の1つへの入力画素群としてフィードフォワードされることができる。さらに、本システムは、前記画像処理ブロックの各々に対して、その画像処理ブロックに適用される入力画素群に対する更新された分類データを取得するように構成された分類ブロックを含むことが可能である。各画像処理ブロックでの処理は、前記画像処理ブロックに適用された前記入力画素群に対する更新された分類データに基づいて動的に制御されることができる。 (もっと読む)


ビデオ信号を処理することでビデオ画像をエンハンスする方法は、ビデオ信号を入力すること、その色相が二次色に近くなったときにビデオ信号の色飽和又は明度をブーストすること、及び/又は1以上の二次色に向けてビデオ信号の色相をシフトすることを含んでいる。これは、たとえば、原色をブーストしない間、シアン及び黄色をブーストすることで、二次色の表現のエンハンスメントを生成する。
(もっと読む)


本発明は、色覚障害を持つ使用者が健常者と同じ色情報を得ることができるようにするため、迅速かつ正確に使用者端末機に備えられたディスプレー装置の色を補正する方法および装置を提供する。本発明は、色覚障害者ばかりでなく、色感知微弱者にも補正された色を提供するためウェブを介して、色覚障害を自動的に診断した後、診断結果により色自動補正パレットを生成し、色補正パレットを使用者端末機に備えられたディスプレー装置にインストールすることによって色覚障害を持つ使用者がディスプレー装置を介して、ディスプレーされるすべての色を正常に見られるようにする。
(もっと読む)


投影面の色や模様、周辺環境光により投影面が均一でない場合、プロジェクタで投影される再現画像が所望の色の見えとなるようにする。対応付け部(21)、対応関係記憶メモリ22、色情報獲得部(23)、色変換計算部(23)、色変換記憶メモリ(25)及び色補正部(26)を備える色補正装置を用いる。対応付け部(21)は、画像(5)を投影面(2)に投影し撮影した撮影画像(7)を取得し、画像(5)の画素と撮影画像(7)の画素との間の対応付けを行う。対応関係記憶メモリ(22)は、対応付けを記録する。色情報獲得部(23)は、撮影画像の画素毎の色情報としての第2色情報を獲得する。色変換計算部(23)は、第1色情報と第2色情報と対応付けとに基づいて、画像の画素毎に色変換を計算する。色変換記憶メモリ(25)は、色変換を記録する。色補正部(26)は、入力画像の画素毎に色変換を用いて色補正する。 (もっと読む)


【課題】被写体の見えを忠実に再現可能な、またはさらに好ましい色再現が可能な画像処理方法および装置、これを用いる画像出力装置およびデジタルカメラならびに画像処理方法を実施するプログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】被写体を撮影して被写体画像の測色値を取得し、被写体を照明する光源の色度情報および照度情報を取得し、被写体画像の測色値に対して、色度情報および照度情報から色順応補正を、照度情報からコントラスト補正を行い、被写体画像を出力する際のフレア量から、出力すべき三刺激値としての補正済測色値を補正することにより、あるいは、色順応補正の前に、光源の照明色に対して定まる順応度より高い順応度に設定した場合の色度値をもとに被写体画像の測色値に対してコントラスト変換および彩度変換の少なくとも一方を行うことにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの色再現特性を定める色処理パラメータを利用者の好みで自由に設定できる画像処理システム、画像処理方法、その記録媒体およびプログラムを提供する。
【解決手段】 画像処理手段202は、色票3に含まれる対象色(各色パッチの色)の部分の撮像データに対して色処理パラメータを用いてデジタルカメラ1と同様の画像処理を行うことで色データを得る。変更手段204は、得た色データを示す第1のマークと、対象色の色再現の目標色を示す第2のマークとを含む色平面を含み、その第2のマークの位置を利用者が変更可能であるマーク変更画面を表示手段208に表示する。パラメータ最適化手段205は、第2のマークで特定される目標色と、第1のマークで特定される色との色差が小さくなるように色処理パラメータの最適化を行う。データ入出力手段201は、最適化した色処理パラメータをデジタルカメラ1に送信する。 (もっと読む)


141 - 160 / 183