説明

Fターム[5C080JJ02]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | ブロック線図 (19,546)

Fターム[5C080JJ02]に分類される特許

19,521 - 19,540 / 19,546


【課題】 画質の劣化を防止する。
【解決手段】 図に示すフィールドシーケンシャル方式の液晶装置1では、バックライト装置Bから液晶パネルPに対しては異なる色の光を順次照射すると共に、液晶パネルPでは光照射に同期させて光のスイッチングを行う。この光のスイッチングは、液晶に印加する電圧を画素毎に制御することによって行なうが、該印加電圧の値は、光の透過率だけを考慮して決定されるのではなく、光の色(波長)をも考慮して決定される。したがって、実際の光の透過率は、光の色(波長)にかかわらず適正なものとなり、表示色も適正となって画質の劣化も防止される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの実空間における位置移動と仮想空間における視点移動を対応させ、ヘッドマウントディスプレイに実空間と仮想空間を一体化表示する。
【解決手段】 床に配置して固有のIDデータを送信するIDタグとIDタグから送信されたIDデータを受信するIDリーダと、そのIDデータをユーザの位置情報に変換するIDデータ処理手段と、ヘッドトラッキングセンサを含むヘッドマウントディスプレイと、IDデータ処理手段からユーザの位置情報を入力し、ヘッドトラッキングセンサからユーザの視線情報を入力し、ユーザの位置情報および視線情報をもとに、ユーザがいる実空間とジオメトリ構造が同じ仮想空間を表示するための仮想空間情報を生成し、ヘッドマウントディスプレイに出力する仮想空間情報処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低いデューティ比でのパルス駆動時において長寿命化を達成することができる赤色発光の有機エレクトロルミネッセンス素子の駆動方法、駆動装置およびそれを用いた表示装置を提供することである。
【解決手段】 パルス電圧印加回路10は、赤色発光の有機EL素子20にデューティ比10%以下のパルス電圧を印加する。この場合、赤色発光の有機EL素子20に流れる平均駆動電流が(平均注入電流密度)3mA/cm2 以下となるように駆動条件が設定される。 (もっと読む)


【課題】 液晶の応答が1表示周期内に完了する高速応答液晶パネルを得る。
【解決手段】 駆動回路が液晶パネル10に供給する信号レベルに相当するデータを1表示周期の期間記憶するメモリ12、および現信号レベルの相当するデータとメモリに記憶された1表示周期前の信号レベルに相当するデータによって決定される液晶パネルへの供給データを生成するための参照テーブルメモリ11とを有しており、参照テーブルメモリ11には液晶パネル10の応答が1表示周期内にほぼ完了する補正信号データを書き込んでおき、入力された表示データを参照テーブルメモリ11のデータにより補正された信号レベルデータに常時変換した後、液晶パネル10へ供給することにより、1表示内に応答が完了する液晶表示装置を得る。 (もっと読む)


【課題】 縮小表示を行っても、情報の欠落が少ない縮小表示方法を得る。
【解決手段】 RGB3原色をそれぞれ発光する3つの発光素子を一定順序で並設して1画素を構成し、この画素を第1の方向に並設して1ラインを構成し、このラインを第1の方向に直交する第2の方向に複数設けて、表示画面を構成する表示デバイスに、1/n倍縮小表示を行わせる。原画像データを、第1の方向に3/n倍したワーク画像データを求める。ワーク画像データを、1画素を構成する3つの発光素子に割り当てて、表示デバイスに表示を行わせる。サブピクセルをうまく使用して、情報の欠落を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の動画ボケを解消する。
【解決手段】 10はTFT型の液晶パネル、20はバックライトである。13、14はタイミング生成部12の信号を受けて液晶パネル10のスキャン信号を形成するスキャンドライバと、クロックに基づいて水平方向の画像データを供給するためのデータドライバである。18は液晶パネルのバックライトをコントロールするバックライトドライバであり、バックライト20が複数本の蛍光灯L1、L2、・・・Lnによって構成され、この蛍光灯を液晶パネルの走査タイミングに応じて順次発光させる。液晶パネル10の複数の領域には所定のタイミングでバックライト光が透過するようになり、動きのある画像のボケが解消する。 (もっと読む)


【課題】 電子ビューファインダ(EVF)などにおける表示特性等を最適化すること、および2種類の表示手段(EVFおよびLCDなど)の表示形態を最適化することが可能な電子カメラを提供する。
【解決手段】 環境光の特性(輝度、色合いなど)に応じて電子ビューファインダ(EVF)20の表示特性(輝度、コントラスト、色合い)を変更する。たとえば、環境光の輝度が高くなるにつれてEVF20の輝度を低下させたり、EVF20の色合いを環境光の色合いと逆の方向に変化させたりする。これにより、環境光の特性に応じてEVF20の表示特性を最適化することが可能になる。また、環境光の輝度が高い場合にEVF20におけるライブビュー表示を自動的に行うことや、フラッシュ撮影時のプレ発光画像をEVF20において表示することなどにより、LCD10およびEVF20の表示状態を最適化する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話等に用いられる液晶表示装置において、待ち受け時には低消費電力でマルチカラー表示を行い、また通話時にはフルカラーによる中間調表示や動画表示を行うことができるようにする。
【解決手段】 画素電極13と11信号線とを第1のスイッチ素子14で接続するとともに、画素電極13とディジタルメモリ18との間を第2のスイッチ素子17で接続し、通話時には、第2のスイッチ素子17をオフして、第1のスイッチ素子14をオンすることにより、信号線11から供給される映像信号で画像表示を行い、また待ち受け時には、第1のスイッチ素子14をオフして、第2のスイッチ素子17をオンすることにより、走査線/信号線駆動回路の動作を止めつつ、ディジタルメモリ18に保持された映像信号で画像表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、トランスと蛍光表示管との間の配線本数を削減でき、抵抗で分圧することなく効率的にグリッド電圧をヒータ電圧に比べて低くできる蛍光表示管の電源供給回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 トランス112の第1の2次巻線T3から出力される交流電圧を整流して得た負の直流電圧を第2の2次巻線T2の一端に供給して第2の2次巻線から出力される交流電圧に重畳し、ヒータの両端のうちの第2の2次巻線の他端と接続された一端から負の直流電圧が重畳された交流電圧を整流して蛍光表示管にグリッド電圧として供給するため、トランス112と蛍光表示管114との間の配線本数を削減でき、また、抵抗で分圧することなく効率的にグリッド電圧をヒータ電圧に比べて低くできる。 (もっと読む)


【課題】 鮮明な多階調カラー表示の可能なEL表示装置及びそれを具備する電気器具を提供する。
【解決手段】 画素104に設けられたEL素子109の発光、非発光を時間で制御する時分割駆動方式により階調表示を行い、電流制御用TFT108の特性バラツキによる影響を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 表示の変更に電力を要するが表示の維持には電力を必要としないメモリ性の液晶表示素子を利用し、液晶表示素子の表示切り替え用電力を光発電器(太陽電池)で生成すると共に、太陽電池で生成した電気を蓄電池に蓄えておき、必要に応じて液晶表示素子の表示切り替えに利用するようにした情報表示装置を提供する。
【解決手段】 情報表示装置1は、メモリ性の液晶表示素子2と、光エネルギを電気エネルギに変換する光発電器26と、光発電器で生成した電気を蓄える蓄電池27と、表示情報受信器21と、表示情報受信器21で受信した表示情報に基づいて蓄電池27から液晶表示素子2に電気を供給し、液晶表示素子2の表示を変更する制御部24を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが調整するパラメータを少なくすることにより調整操作を簡略化し、所望のホワイトバランスに調整するためのパラメータの変化量を視覚的に認識できるようにする。
【解決手段】 画面上に色見本とカーソルを表示する表示手段と、使用者からの入力に応じカーソルの位置を動かす移動手段と、使用者から決定のための入力があったときに、そのときのカーソルの位置に応じてRGBゲイン調整する調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 多くの手間や時間を要することなく、投射される画像の画質低下を抑制可能なデータ処理装置、画像表示装置および撮像装置を提供する 。
【解決手段】 データ処理装置200は、画像表示装置51によってスクリーン53上に投射表示される飛び飛びの階調のテストパターンの画像を、撮像装置52を介して順次入力する。データ処理装置200は、スクリーン53中の点e、f、g、hの部分の画像のデータのみをサンプリングし、サンプリング結果より点e、f、g、hにおける全階調に対応する階調補正値を補間演算により算出する。続いてデータ処理装置200は、点e、f、g、hの階調補正値に基づき、補間演算によって点e、f、g、h以外の部分の階調補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】 画面の輝度を落とすことなく色温度を補正することができるようにした液晶ディスプレイ等の非自発光型ディスプレイを用いた再撮用モニタ装置およびこの再撮用モニタ装置を用いた再撮システムを提供する。
【解決手段】 スタジオ内の再撮用モニタとして使用される液晶ディスプレイ10のバックライトを構成する冷陰極管11−1〜11−4の色温度を周囲の色温度に対応して設定する。 (もっと読む)


【課題】各々の画素の輝度を補正するための個々の電子源の電子放出特性を評価を行なうにあたり、表示画面に不要な表示を行なわないようにすることにより、高い頻度での特性評価を可能にする。
【解決手段】電子線強度を制御する制御電極3と、陽極5の間に検出電極4を設け、陽極電圧が検出電極電圧Vdより低くなるように設定を行なって電子放出特性評価を行なう。また、得られた評価結果を記憶し、それをもとに輝度信号を補正する機構を設ける。さらに、表示すべき画素の輝度をリアルタイムに調べ、すべての画素の輝度が零となるような場合にも電子放出特性評価を行なう。 (もっと読む)


【課題】 オペアンプ回路1、2から成るウインドウコンパレータを用いた液晶駆動電源装置に於いて、オペアンプ回路が持つオフセットの影響でウインドウがキャンセルされ、出力バッファ5を構成するPチャネルMOSトランジスタQ100とNチャネルMOSトランジスタQ200に貫通電流が流れることを防止する。
【解決手段】 PチャネルMOSトランジスタQ100がオン状態のときにNチャネルMOSトランジスタQ200のゲートを接地レベルに落とし、これによってNチャネルMOSトランジスタQ200をオフ状態にする貫通電流防止用トランジスタ3(NチャネルMOSトランジスタQ300)を設ける。 (もっと読む)


【課題】 カラー表示の場合において、変調信号の転送時間を短くしつつも色ずれのない画像を表示する。
【解決手段】 表示パネルP2000は、行方向配線P2002と列方向配線P2003とにマトリックス配線された表面伝導型放出素子P2001を有し、走査信号回路部P1000から行方向配線P2002への電圧の印加と、変調信号回路部P1001から列方向配線P2003への輝度信号の印加により画像を表示する。変調信号回路部P1001はXドライバP1002、P1003を有する。Xドライバは、3原色分を一つの組とする複数組のメモリと、各組に対応して設けられそれぞれ各色のメモリから入力した輝度信号を列方向配線P2003に並列に出力する複数のシフトレジスタとを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示機においてホワイトバランスを任意時間に自動調節する制御手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 白色発光可能な表示部1と、前記表示部の一部として、白色を点灯するモニター表示部2と、色度値を外部出力可能な色度計3と、前記色度計のデータを入力して、補正された表示データをアナログRGB信号形式で出力できるパーソナルコンピュータ6と、前記表示部と前記パーソナルコンピュータとのインターフェースに合う信号に変換する信号変換部8とを備え、これにより、随時に、表示部のホワイトバランスを一定に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】 偽輪郭を抑制しつつも低消費電力にてコントラストの向上を図ることができ、更に選択放電を安定化させ表示品質の向上を図ることができるプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供する。
【解決手段】 1フィールドの表示期間におけるSF(サブフィールド)群内の各SFの維持発光行程の発光回数を第1の値に設定した第1モード及びSF群内の各SFの維持発光行程の発光回数を第1の値より低い第2の値に設定した第2モードのうちのいずれか一方を選択し、第2モードの選択時にはSF群内の各SFでは走査パルスのパルス幅及びパルス電圧の値の少なくとも1つを第1モードの選択時のSF群内の各SFの走査パルスのパルス幅及びパルス電圧の値に比して大となるように設定した。 (もっと読む)


【課題】 閲覧ソフトウェアに表示された画像の保存を禁止して著作権を効果的に保護することのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介してデータを送受信する画像表示装置であって、送信データを所定形式のマスクパターンを用いて複数の画像に変換する変換器14を備える。 (もっと読む)


19,521 - 19,540 / 19,546