説明

Fターム[5C084DD11]の内容

盗難警報装置 (32,143) | 検知手段 (4,208) | 電気的 (2,298) | 画像(テレビカメラを含む) (878)

Fターム[5C084DD11]の下位に属するFターム

可視 (271)
赤外 (110)

Fターム[5C084DD11]に分類される特許

121 - 140 / 497


【課題】侵入者の種類に従って適切に通報する。
【解決手段】検知部101は、検知エリア内に侵入した侵入者を検知する。制御部108は、検知部101により検知された侵入者を分類する。また、制御部108は、分類結果に基づいて、検知エリアを撮像することを指示する。撮像部102は、制御部108による指示に従って、検知エリアを撮像して、当該検知エリア内の様子を表す画像を生成する。通報部105は、撮像部102により生成された画像を表す情報を予め定められた連絡先に通報する。 (もっと読む)


【課題】
取得画像の暗号化保存により,画像の所有・管理者と,画像の閲覧権者を分離する運用を可能とした防犯カメラシステムにおいても,一般通行人が防犯カメラの所有者や管理者や画像閲覧者や設置場所など防犯カメラに関する確実な情報を知ることが難しく,結果として,防犯カメラシステムの存在からプライバシー侵害に関する心理的ストレスを受ける問題を解決する.
【解決手段】
定点設置型のカメラ,電車の天井に高密度に設置されたカメラ,自動車に搭載されたカメラなどを含む防犯カメラにおいて,防犯カメラの所有者や管理者や画像閲覧可能者や設置場所などの防犯カメラに関する情報を,PCまたは携帯電話またはその他の電子機器へ知らしめる情報開示手段を有することを特徴とする防犯カメラシステムとする.これにより,被撮影者のプライバシーの侵害を防ぐことができる. (もっと読む)


【課題】駐車スペースの防犯性能を高める。
【解決手段】集合住宅10が敷地11に構築されており、その敷地11には駐車場15が設けられている。集合住宅10は住戸12を複数有しており、駐車場15は各住戸12に対応した駐車スペース16を有している。各駐車スペース16にはロック装置21及び給電装置35がそれぞれ設置されており、それらロック装置21及び給電装置35は、ロック装置21に内蔵されたコントローラにより制御される。各住戸12にはホームサーバがそれぞれ設置されており、それらホームサーバは住戸12に対応した駐車スペース16のコントローラに加えて他の駐車スペース16のコントローラの動作制御を行うことが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】巡回警備業務において、異常が発生した現場に向かう警備員が不審者を容易に特定することができる巡回警備支援システムを提供する。
【解決手段】本発明による巡回警備支援システムは、巡回警備員による巡回警備を支援する巡回警備支援システムであって、所定の警備領域に配置された撮影手段が撮影した映像データから、映像中に含まれる人物を検出し、検出した人物を監視する人物監視手段100と、人物監視手段100が監視する人物のうち、予め定められている検知条件を満たした人物を不審者として検知する不審者検知手段101と、不審者検知手段101が検知した不審者と巡回警備員との相対位置情報を算出する位置情報算出手段102と、位置情報算出手段102が算出した相対位置情報に基づいて、巡回警備員が保持する携帯端末に所定の情報を送信する不審者情報送信手段103とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スタンドアローンの状態で非常ドアに取り付けられている物理鍵の利用を自動的に検知し,該物理鍵の利用履歴を記録することのできる非常ドア監視装置を提供する。
【解決手段】非常ドア監視装置2は,遮光性のある素材が用いられ,非常ドア3の物理鍵3aを覆うように設けられるプラスチックカバー21と,プラスチックカバー21が破壊されることで変化する所定のデータを取得するセンサとして照度センサ22と,照度センサ22の出力値からプラスチックカバー21の破壊を物理鍵3aの利用として検知し,プラスチックカバー21の破壊を検知したときの時刻データを含む鍵利用履歴を記録する鍵利用検知手段として機能するICタグユニット20を備え,照度センサ22は,遮光性のある素材が用いられたプラスチックカバー21の内側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】逆光などの撮影環境に影響されずに、良好な撮影および記録を可能にする画像監視記録装置を得ること。
【解決手段】本発明における画像監視記録装置1は、露出制御手段を有し、画像信号を奇数フレームと偶数フレームに分割し、奇数および偶数フレームから第1および第2のデジタル画像データを生成するデジタル画像データ生成部10と、第1および第2のデジタル画像データをそれぞれ記録する記録手段20と、いずれか一方のデジタル画像データから移動体の有無を検知し、移動体が有ると検知した場合は移動体の位置とサイズを検出する動き検知手段30と、一方のデジタル画像データを複数のブロックに分割してブロック毎に平均輝度値を算出し、平均輝度値からブロック毎の輝度情報を算出し、輝度情報と検出結果に基づいて、奇数フレームと偶数フレームを撮影する際の露出制御手段の露出条件をそれぞれ設定する露出制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
商品盗難の中でも特に大量盗難を検出できるようにした防犯装置、その制御方法、プログラム、及び防犯システムを提供する。
【解決手段】
防犯システムにおいては、サイズの異なる複数の商品群を監視カメラで撮影し、当該監視カメラで撮影された撮影映像内の商品群に対して商品のサイズに応じたサイズ別検出用エリアをそれぞれ設定する。ここで、撮影映像内において、人間が検出されると、人間検出前の撮影映像と、人間検出後、人間未検出となった時点の撮影映像とを比較し、当該比較結果に基づいてサイズ別検出用エリア毎に当該エリア内の商品が盗難されたか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】監視画像に現れる対象物の像を検出する対象物検出装置において、検出精度を向上させる。
【解決手段】領域設定手段40は、監視画像に対象物の像の候補領域を設定する。一方、画像分割手段41は監視画像に対して複数の分割粒度でセグメンテーション処理を行い、分割粒度ごとに、それぞれ画素値が所定の類似性を有する画素からなる複数の画像断片に監視画像を分割する。帰属度算出手段43は、画像断片について候補領域の内側にある画素数に応じて増加する対象物帰属度と、候補領域の外側にある画素数に応じて増加する背景帰属度とを算出する。帰属度統合手段44は、互いに異なる分割粒度について算出される複数の対象物帰属度又は背景帰属度を統合して統合領域評価値を求める。統合領域評価値に基づいて、候補領域に対応する検出対象物の存否や候補領域の修正を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を有する監視システムにおいて解析処理を効率的に実行させることが可能な監視システム、撮像装置、解析装置及び監視方法を提供すること。
【解決手段】被写体を撮影する撮像部から入力された画像データに基づいて解析処理をして第1のメタデータを生成する基礎解析部104と、第1のメタデータ及び第1のメタデータと異なる第2のメタデータを、ネットワークを介してネットワークに接続された監視装置に出力する第1メタデータ出力部114とを有する撮像装置100と、撮像装置から受けた画像データに基づいて基礎解析部と異なる解析処理をして第2のメタデータを生成する拡張解析部と、第2のメタデータを撮像装置に出力する第2メタデータ出力部とを有する解析装置130とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車輌に振動が与えられる以前に不審者を検知して警告を発することができると共に、誤動作での警告音の出力による騒音の発生を防止できる車載防犯装置を提供する。
【解決手段】車外の撮像を行うカメラ2を車輌1に搭載し、車載防犯装置は、カメラ2による撮像画像に対して顔検出の画像処理を施すことで撮像画像に人が含まれているか否かを判定する。また、車輌1の内部にプロジェクタ3を配設すると共に、車輌1の窓に透過型スクリーン4を貼設し、カメラ2の撮像画像に人が含まれる場合には、車載防犯装置はプロジェクタ3にて透過型スクリーン4へ警告画像を表示する。また、カメラ2の撮像画像から検出した人の顔と、予め登録されたユーザの顔とを比較することにより、撮像画像中の人の顔と登録されたユーザの顔とが同一人物の顔であるか否かを判定し、同一人物であれば車載防犯装置は警告を行わない。 (もっと読む)


【課題】不審者に対する威嚇効果を高めることで、敷地内への不審者の侵入を抑止することができる防犯システムを提供する。
【解決手段】敷地の外周部には塀12が設けられ、塀12の上端部には長尺状の発光装置20が当該塀12に沿って設置されている。発光装置20は、長尺状の発光ユニット21が複数直列に連結されることにより構成されている。発光ユニット21は、光を発するための発光部22と、台座23とを備えている。敷地の外周部には、同外周部に沿って複数の人検知センサ28が設けられ、敷地の周りにおける所定エリアを検出エリアとして人の存在を検知する。コントローラは、各人検知センサ28からの検知結果に基づいて敷地の周りを移動する人の位置を検出する。そして、その検出した人の位置に基づいて当該人の近くに位置する発光部22のみを発光させる。これにより、当該人の移動に追従して発光装置20を発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】振り込め詐欺による被害を未然に防ぐことが可能とする。
【解決手段】ATMに対して設置した監視カメラで撮像された映像を解析して、ATMの利用者の行動に関する言語化データを取得する。この言語化データを参照して、ATMの利用者が振り込め詐欺に遭いそうであると判定される行動が存在するか否かを判断する。言語化データに、ATMの利用者が振り込め詐欺に遭いそうであると判定される行動が存在したら、ATMの管理者などに通知すると共に、ATMの表示部に当該利用者に対して注意を喚起する表示を行う。 (もっと読む)


【課題】平均輝度が大きく変化しないような方法で撮影妨害がなされた場合にも、その妨害行為を検知することができる監視装置を提供する。
【解決手段】映像フレームを構成する画素の各々をその輝度に応じて複数の輝度クラスのうちのいずれか1つに群分けし、クラス毎の画素数と基準値との差分値の合計が閾値を上回ったと判別した場合に妨害検出信号を生成及び出力する。 (もっと読む)


【課題】ある時点での動画像を要求された場合に、必要十分な情報を提供することのできる警備装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置とネットワークを介して接続される警備装置100であって、イベントと、関連イベントとを対応付けて記憶する関連イベント記憶部107と、動画像と撮影時刻とを対応付けて記憶する動画像記憶部102と、イベントの発生を示すイベント情報を、センサから取得し、イベント識別情報と、イベントの発生時刻とを対応付けて動画像記憶部102に記憶するイベント情報取得部106と、イベント発生時の動画像の送信要求を監視サーバ200から受信する送受信部108と、送信要求に示されるイベントの発生時刻を含む動画像および関連イベントの発生時刻を含む動画像を抽出する動画像抽出109とを備えた。 (もっと読む)


【課題】記録した画像を通信網を介して監視センタへ送信する画像監視装置において、異常の通報時と、その後の確認時とで利用目的の差異に応じた画像の伝送を行う。
【解決手段】監視カメラ装置2は、異常通報の際に、異常事象の検出時に対して予め設定されている通報時注目期間内に取得された画像の全フレームを監視センタ6へ送信する。一方、通報後に監視センタ6から記憶部22の蓄積画像の送信要求を受けた場合には、監視カメラ装置2は、公衆通信網4の伝送速度に応じてフレームを間引いて送信することができる。 (もっと読む)


【課題】異常音の音源が移動等する場合であっても、その音源の時間的な軌跡を、視覚的に認識可能に出力することができる監視装置を提供する。
【解決手段】監視装置1は、画像を撮像する撮像手段10と、撮像手段10の周りに配置され、音源からの音を受音する複数の無指向性マイクロホンを有するマイクロホンアレイ20と、マイクロホンアレイ20が集音した音の到来時間差または位相差から、監視装置1に対する音源からの音の方向を算出するとともに、算出した音源からの音の方向に基づいて、撮像手段10が撮像した画像における音源の位置を算出する音源位置算出手段50と、音源位置算出手段50が算出した音源の位置を示す表示を、時間の経過に応じた表示態様で、撮像手段10が撮像した画像に組み合わせて出力する組合せ手段60と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】、テレビドアホンシステムにおいて、来訪者や不審者と通行人などとを区別して、テレビカメラにより撮像した画像の不要な録画を少なくし、カメラの正面以外からの不審者に対しても、その侵入の検出と、より鮮明な画像の撮像を可能とする。
【解決手段】1つのテレビカメラに2つの人体感知センサを用い、1つの人体感知センサの検知領域S1と他の人体感知センサの検知領域S2を部分的に重複させ、検知領域S1及びS2を結合した領域が、撮像領域T1を覆い、且つ、それよりも広くする。また、撮像領域T1に所定のデジタル画像処理を行わないマスキング領域R0を設定し、通行人P2による不要な録画を防止する。また、撮像領域T1のうちその人体感知センサの検知領域から不審者P3が接近してくると予想される領域R2の画像のデータを抽出し、抽出された画像データを記憶すると共にそれを用いて画像表示部に画像を拡大して表示する。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの映像において一連の動きがある時間帯のフレームを所定間隔で重畳して一のフレームを生成する映像確認装置等を提供する。
【解決手段】撮影時刻の異なる複数のフレームを有する撮像情報を格納し、格納された撮像情報において、任意の一のフレームと当該任意の一のフレームとは異なる撮影時刻のフレーム、又は予め撮像された背景フレームとを比較して画素値に相違がある領域を検出し、検出した画素領域を差分領域として抽出する差分抽出部320と、差分領域を検出した開始フレームから、前記差分領域の変化が連続して検出されている検出区間のフレームを重畳して一のフレームを生成する重畳部330とを備える。 (もっと読む)


【課題】未登録者に対しても、未登録者によって最適なサービスを提供できるようにする。
【解決手段】類似度計算部14は、撮像された照合対象者の顔画像の特徴量と、登録者情報DB22、または未登録者情報DB24に登録された登録者、または未登録者の顔画像の特徴量との類似度を計算し、照合判定部15が類似度が閾値よりも高いとき、サービス判定部16にその旨を通知する。関連情報取得部30は、対登録者情報を含む関連情報を取得し、時系列情報DB生成部25、およびサービス判定部16に供給する。時系列情報DB生成部25は、時系列情報DB26を更新する。統計情報DB生成部27は、時系列情報DBより統計情報DB28を生成する。サービス判定部16は、関連情報、時系列情報DB26、および統計情報DB28に基づいてサービスを提供する。本発明は、車両に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】緩慢拡散煙を検出対象とした際に、外乱の影響を抑えた上で、効率よく緩慢拡散煙の検出を行うことのできる煙検出装置を得る。
【解決手段】監視カメラにより撮像された画像に対して画像処理を施すことにより、煙の発生を検出する煙検出装置であって、監視カメラにより時系列で撮像された複数の画像および基準画像を記憶する画像メモリ10と、煙が発生する候補領域として特定された煙検出エリアにおいて、監視カメラにより撮像された最新の画像と基準画像との相関値を算出し、相関値が所定値より下回るか否かを判別することで濃い煙が発生した可能性が高いか否かを判断する煙特徴量算出手段31とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 497