説明

Fターム[5C122DA01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519)

Fターム[5C122DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C122DA01]に分類される特許

401 - 420 / 1,700


【課題】ライブビュー撮影において上面液晶パネルを視認する必要のない場合の電力消費を抑えることができるカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わるカメラは、被写体像を撮像する撮像部11と、上面液晶パネル5と、少なくとも撮像部11で撮像された被写体像の画像を表示する、回動自在に構成された背面液晶パネル6と、上面液晶パネル5の表示面に対する背面液晶パネル6の表示面の角度が所定の閾値以上であることを検出する角度検出部19と、この角度検出部19において背面液晶パネル6の表示面の角度が所定の閾値以上であることが検出されたときは上面液晶パネル5への電力供給を停止するCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】1つのセンサを用いて複数の可動レンズの基準位置の検出を可能とする、又は、1つのセンサを可動レンズの基準位置の検出と他の用途とに用いることができ、それにより小型化、コスト低減を行えるレンズ鏡筒、撮像装置を提供するレンズ鏡筒、撮像装置を提供する。
【解決手段】タッピング検知、姿勢検知等の別の用途のために装備されている加速度センサ204を用いて、レンズがメカ端にぶつかったときの衝撃を検知し、その位置をレンズの基準位置とすることにより、フォトインタラプタ、及び、フォトインタラプタの投受光を遮る構造物が不要となる。 (もっと読む)


【課題】高精度なブレ補正を実現できるブレ補正装置および光学機器を提供すること。
【解決手段】像ブレを補正するために移動可能な光学部品L3と、光学部品L3の移動方向に備えられ光学部品L3の移動を制限する制限部37と、制限部37から遠ざかる方向に光学部品L3を付勢する弾性力を光学部品L3に与える弾性部35と、磁性体38a、38bの磁界が生じる位置に備えられたコイル40a、40bを有し、弾性部35の弾性力に抗して光学部品L3を駆動できるように、光学部品L3に駆動力を与える駆動部と、磁性体38a、38bの近傍に備えられ、それら磁性体の温度を検出する第1センサと、コイル40a、40bの近傍に備えられ、それらコイルの温度を検出する第2センサと、第1センサ及び第2センサを用いて、光学部品L3が制限部37に当接しないように、駆動部の駆動力を制御する制御部とを含むブレ補正装置。 (もっと読む)


【課題】画素部から読み出される画素信号を、光信号により高速伝送を可能とすると共に、光通信に起因する熱の影響を抑えた固体撮像素子を提供する。
【解決手段】固体撮像素子1Aは、光を電気信号に変換する画素部10Aと、画素部10Aが表面側に形成される基板18と、基板18の表面に配置され、画素部10Aから読み出される信号を、光信号に変換して出力する光通信部12Aと、基板18の裏面で、光通信部12Aの形成領域の下側と画素部10Aの形成領域の下側を覆う全体に配置され、光通信部12A及び画素部10Aで発生して基板18を伝搬される熱を、冷却または放熱する冷却部200Aを備える。 (もっと読む)


【課題】画素部から読み出される画素信号を、光信号により高速伝送を可能とすると共に、光通信に起因する熱の影響を抑えた固体撮像素子を提供する。
【解決手段】固体撮像素子1Aは、光を電気信号に変換する画素部10Aと、画素部10Aが形成される基板18と、画素部10Aから読み出される信号をディジタル信号に変換するA/D変換部11Aと、A/D変換部11Aでディジタル化された信号を、光信号に変換して出力する光通信部12Aとを備え、単一または複数の光通信部12Aが、画素部10Aの周囲で基板18の周辺部に集合配置される。 (もっと読む)


【課題】撮像画像中に高輝度の被写体が含まれる場合でも、対象となる被写体に良好に焦点を合わせることができるAF制御を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】焦点調整用のフォーカスレンズ101を介して入力された光像をRGB各色毎に電気信号に変換する撮像素子102と、撮像素子102から出力された電気信号から輝度信号を生成する輝度信号生成手段104と、輝度信号生成手段104から出力された輝度信号に対し、所定の周波数以下の低周波成分を通過させる低周波フィルタ105と、輝度信号生成手段から出力された輝度信号に対し、所定の周波数以上の高周波成分を通過させる高周波フィルタ106と、演算処理手段108とを備える。演算処理手段108は、RGB各色の信号レベルに基づいて高輝度被写体による合焦への影響の有無を判定し、影響があると判定したときは、高周波成分に基づいて合焦点を探索し、影響がないと判定しないときは、低周波成分に基づいて合焦点を探索した後で高周波成分に基づいて合焦点を探索する。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路構成を用いることなく、焦点検出画素の実効感度や低輝度検出限界を向上させる。
【解決手段】撮像装置は、撮像光学系202からの光束により形成された被写体像を光電変換する複数の撮像画素、及び撮像光学系からの光束のうち2分割された光束により形成された2像を光電変換する複数の焦点検出画素を有する撮像素子106と、第1の画素信号に基づいて画像を生成する画像生成手段112と、第2の画素信号に基づいて撮像光学系のフォーカス制御を行うフォーカス制御手段112とを有する。さらに、撮像画素から所定時間の電荷蓄積動作ごとに読み出す信号を第1の画素信号として出力し、焦点検出画素での複数回の該電荷蓄積動作により得られる信号を第2の画素信号として出力する信号処理手段112を有する。 (もっと読む)


【課題】光通信を行う場合に、光送信部の周囲に設けられた画素部等の各部の冷却を最適化する。
【解決手段】固体撮像素子10側の平均発光レベル検出部20により光送信部14の平均発光レベルが検出される。平均発光レベル検出部20で検出された光送信部14の平均発光レベルは、処理部50側の光送信部発熱判断部60に供給される。光送信部発熱判断部60では、光送信部発熱判断部60から供給された平均発光レベルに基づいて光送信部14が発熱しているか否かが判断される。光送信部14が発熱していると判断されると、光送信部発熱判断部60から平均発光レベルに対応した光送信部14の温度Tが発熱抑制指示部80に供給される。発熱抑制指示部80では、光送信部14の温度Tをパラメータとして、熱伝播関数に基づいて光送信部14から画素部12等の各部のそれぞれに伝播する熱量が算出され、算出した熱量に基づいて各部の温度が推定される。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体部に対する回動開閉部への制動効果に優れ制動力の制定自由度も高いカメラの開閉回動支持構造を提供する。
【解決手段】カメラ本体部と回動開閉部のいずれか一方に対して回動が規制されて支持される回動支持軸の一部に非円形断面軸部を形成し、カメラ本体部と回動開閉部の他方に形成され回動支持軸に対して相対回動可能に嵌る中空のスリーブ部の一部に非円形断面穴部を形成し、この非円形断面軸部と非円形断面穴部の間の径方向スペース内に、回動支持軸の非円形断面軸部に対して相対回動可能に嵌り、かつ中空スリーブ部の非円形断面穴部に対して回動規制された第1の環状制動部材と、回動支持軸の非円形断面軸部に対して回動規制されて嵌り、かつ中空スリーブ部の非円形断面穴部に対して相対回動可能に支持された第2の環状制動部材を配し、第1の環状制動部材と第2の環状制動部材を回動支持軸の軸線に沿う接近方向へ付勢して摩擦接触させる。 (もっと読む)


【課題】マニュアルホワイトバランス処理において簡単にホワイトバランス係数を設定できるようにする。
【解決手段】撮像素子101により撮像された画像データ中の顔領域を検出する顔検出部401と、撮像素子101により撮像された画像データ中の特定領域を指示するMWB枠設定部403と、MWB枠設定部403により指示された特定領域が顔検出部401により検出された顔領域に含まれるか否かを判別する領域判別部405と、領域判別部405による判別結果に基づいてホワイトバランス係数を決定するパラメータ決定部407、408と、決定されたホワイトバランス係数を保持するパラメータ保持手段とを備え、パラメータ保持手段により保持されているホワイトバランス係数に基づいて撮像素子101により撮像された画像データにホワイトバランス処理を行う。 (もっと読む)


カメラトラッキング装置において、面を横切る画像を捕えるために向きを定められるカメラによって捕えられる画像は、アクセスされる。アクセスした画像の範囲内で検出される対象物が位置する領域は、カメラの視野の範囲内の複数の定義された領域の中から決定される。ユーザー入力は、決定した領域に基づいて決定され、そして、アプリケーションは、決定したユーザー入力に基づいてコントロールされる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な露光量制御装置を提供する。
【解決手段】被写体光路用の開口部1aを有する地板1と、開口部1aに対してシャッタ羽根2a,2bが開閉作動を行うシャッタ機構2と、開口部1aに対して進退移動する第1フィルタ部材3a及び光軸Lを中心にして回転可能な第2フィルタ部材3bとを含むフィルタ機構3とを備えることにより、シャッタ機構2とフィルタ機構3とをユニット化したため、露光量制御装置の小型化が可能となる。また、光軸L上に進退可能であるとともに回転可能な第2フィルタ部材3bに加えて開口部1aに対して進退可能な第1フィルタ部材3aを設けたことにより、偏光した入射光を効果的に遮断できるので撮影に好適となる。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体側の機能や外部装置側の操作部材の種類が多岐にわたる場合でも、両者を連携することのできるカメラシステムおよびカメラを提供する。
【解決手段】相互通信可能なカメラ本体10と外部装置20とを備えたカメラシステム1であって、カメラ本体10は外部装置20からの操作を許可する機能と当該機能の操作のための属性とを含む機能・属性情報122を有し、外部装置20は電子的に設定を変更可能な操作部材24と、その属性情報221とを有し、相互通信により、カメラ本体10側の機能・属性情報122に含まれる属性情報122bと、外部装置側操作部材24の属性情報221とを対応づけることで、外部装置側操作部材24に割り当て可能なカメラ本体10側機能を抽出する制御手段11と、制御手段11により抽出されたカメラ本体10側機能の中から、外部装置側操作部材24に割り当てる機能を選択可能な選択手段14aとを備える。 (もっと読む)


【課題】像振れ補正装置において、レンズを保持する可動保持部材を簡単な構造でかつ円滑に移動するように支持する。
【解決手段】開口部を有するベース10、レンズを保持すると共にベースに対向して配置される可動保持部材20、可動保持部材を覆うようにベースに固定されると共に開口部を有するカバー部材30、ベースとカバー部材の間において可動保持部材をレンズの光軸に垂直な平面内で移動自在に支持する支持機構、可動保持部材を光軸に垂直な第1方向及び第2方向に駆動する第1駆動機構50及び第2駆動機構60を備え、支持機構として、ベースとカバー部材の間において可動保持部材を磁石の反発力により支持する複数の磁石41,42,43を採用する。これによれば、支持機構として磁石を用いるため、構造の簡素化、部品種類の削減、装置の小型化等を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】対象物を撮像した撮像画像において、対象物の色の階調を表現できない白飛びが発生している領域を、対象物に表示すること。
【解決手段】本発明は、対象物9を撮像する撮像装置5により撮像された撮像画像から、撮像画像を構成する画素の明度に基づいて、対象物9の色の階調を表現できない白飛び領域70を検出する検出手段と、検出手段により検出された白飛び領域70に、白飛び領域を表示する白飛び表示画像71を生成する生成手段と、生成手段により生成された白飛び表示画像71と、端末装置2に送信した撮像画像に写された対象物9に対して注釈を付与する、端末装置2から受信した注釈画像72とを、撮像装置5が撮像する領域に投影する投影装置4を制御して、対象物9に投影させる投影制御手段と、を備える画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】手振れセンサがなくても、入力画像の補正処理が実施可能な画像補正装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像補正装置は、入力画像から、当該注目画素に対する当該近傍画素の相対位置を示す画素単位の座標ごとの窓領域最大局所差分値を決定する最大局所差分値決定手段2と、窓領域最大局所差分値同士の差分を、最大局所差分勾配値として決定する勾配算出手段3とを備える。そして、最大局所差分勾配値のうち、所定値以上の最大局所差分勾配値に対応する座標の範囲をフィルタ係数存在範囲として求めるフィルタ範囲決定手段4と、フィルタ係数存在範囲内の最大局所差分勾配値に基づいて、当該フィルタ係数存在範囲内のフィルタ係数を算出するフィルタ係数決定手段5と、フィルタ係数を用いて、フィルタ処理の逆処理を入力画像に施す補正手段102とを備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置の表示面を指で触れずに制御対象機器を操作し、視認性と操作性が良好な遠隔操作装置及び遠隔操作方法を得る。
【解決手段】制御対象機器の遠隔操作用の操作ボタン又はメニューを表示する操作表示手段117と、操作表示手段117の表示を基に操作する操作者を撮像する撮像手段116と、手領域検出手段と、手操作検出手段と、制御手段とを備える。手領域検出手段は、撮像手段116で撮影された画像から手の領域を検出する。手操作検出手段は、手領域検出手段で検出された手の領域の形と動きと操作表示手段の表示とを基に操作者による操作を検出する。制御手段は、手操作検出手段で検出された操作の信号を通信手段を用いて制御対象機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】カメラシステムに適した改良された回転可能なプラットホームを提供する。
【解決手段】プラットホームは、ベース34と、このベース34に回転可能に装着されてこのベース34に対して第1軸の周りで回転できる第1プラットホームユニット30と、この第1プラットホームユニット30に回転可能に装着されてこの第1プラットホームユニット30に対して第2軸の周りで回転できる第2プラットホームユニット40と、ベース34と第1プラットホームユニット30との間及び/又は第1プラットホームユニット30と第2プラットホームユニット40との間に接続されて電力及び/又はデータを伝送する柔軟な伝送装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置において、アイリス制御時のオーバーシュートを最小限に抑え違和感のない露出制御を行う。
【解決手段】 アイリス制御信号の単位時間における変化量を検出する検出手段と、その検出手段で検出された値と予め設定された値とを比較する比較手段と、その判定に基づき前記アイリス制御回路の周波数特性を切り換える切り換え信号を出力する出力手段と、前記アイリス回路切り換え回路を備えた撮像装置とする。 (もっと読む)


【課題】画像信号の伝送速度がフィルタの処理速度を超える場合でも、焦点状態の検出に係る処理を行うことができる焦点検出装置およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】SRAM11は、撮像レンズを介して撮像素子の受光面の一部領域に結像された被写体像に係る、第1の伝送レートで入力される画像信号の伝送レートを、第1の伝送レートよりも遅い第2の伝送レートに変換して画像信号を出力する。HPF12は、SRAM11から第2の伝送レートで出力される画像信号から周波数成分を抽出する。積分器13は、HPF12によって抽出された周波数成分からなる信号に基づいて、撮像レンズの焦点状態の評価値を算出する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,700