説明

Fターム[5E321GG11]の内容

電場又は磁場に対する装置又は部品の遮蔽 (24,082) | 目的 (5,288) | 電波吸収 (771)

Fターム[5E321GG11]の下位に属するFターム

Fターム[5E321GG11]に分類される特許

241 - 260 / 684


【課題】電磁波を熱へ変換し不要な電磁波を抑制し、かつハロゲンフリーでも優れた難燃性を有し、軟磁性合金粉末と金属水酸化物粉末を高配合させ、かつ軟磁性合金粉末を高密度につなげるべく圧縮させても、小さい巻き付け径(曲率)で曲げたり巻付けたりすることができる優れた柔軟性をも有する電磁波障害対策シートを得る。
【解決手段】ガラス転移温度が−25℃〜−65℃でかつ重量平均分子量が500,000〜900,000であるアクリル樹脂(2)に、Niの含有量が80%以上のFe−Ni系で200μm以上の粒径物が除去された平均粒径が110〜140μmで、かつ扁平度30〜50である扁平形状軟磁性合金粉末(3)及び平均粒径4μm以下の金属水酸化物(4)が配合分散された電磁波障害対策シ−ト(1)。 (もっと読む)


【課題】金属性筐体内に収納された電子機器の、筐体開口から侵入する電磁波による誤動作を低減した筐体を提供する。
【解決手段】回路基板10を具備した電子機器100を収納した金属性板材1〜6で形成される直方体の電子機器筐体50において、直方体を形成する第1の板材1に長方形状の開口9が設けられ、第1の板材1に対向する第2の板材2と第1の板材1には電磁波の磁気的損失層7が設けられ、回路基板面10が第1,第2の板材1,2に対して垂直となるよう配置する。 (もっと読む)


【課題】基板間を伝搬する電磁波ノイズを低減する。
【解決手段】対向する2枚の回路基板20,30と、この2枚の回路基板20,30を収容する筐体とを備えた電子制御装置であって、前記対向する2枚の回路基板は、基板間に電磁波吸収シートASSY10が介挿されている。また、この電磁波吸収シートASSY10は、金属層の両面に電磁波吸収シートが接合されたものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】通気性と所望のシールド特性とを有する開口部付きシールド構造を提供する。
【解決手段】通気性向上のためにシールド板1上に設けられた所定の面積からなる開口部2に、所望のシールド効果SEが得られるように長辺の長さxのスロット3をn個配置する。この開口部2の構成を、開口部2に長辺の長さXのスロット3をN個配置した場合に得られる基準シールド効果SE’を基準に用いて、下記式に基づいて決定する。
SE−SE’≦−20log{(n/N)(x/X)5/2(もっと読む)


【課題】
容量性サセプタンスを有する抵抗皮膜を用いた電波吸収体であって、従来の抵抗皮膜を用いた電波吸収体に比べて薄く、且つ容易に設計および製造することのできる電波吸収体を実現する。
【解決手段】
微細炭素繊維分散樹脂溶液を紙や樹脂板などの基材に塗布することで製造ができ、容量性サセプタンスを有する抵抗皮膜を備えており、GHz帯領域の周波数を吸収する事ができる電波吸収体を提供する。 (もっと読む)


【課題】薄形でありながら、電波吸収特性を広帯域化する。
【解決手段】磁性を有するワイヤー110がメッシュ状に編まれたワイヤー磁性体部11と、磁性粉が分散された樹脂をバインダーとした磁性シート12とが重畳されてなる電波吸収体である。ワイヤー磁性体部11はたて糸111とよこ糸112という線材110からなり、互いに編まれている。線材110は、芯材11aと、その周囲(外表面)にコーティングされた磁性体層11bからなる。前記重畳構造によって、薄型で、かつ磁性シート12本来の共振周波数よりも、吸収周波数のピークが低周波数側にシフトし、結果、広帯域化する。 (もっと読む)


【課題】電波吸収特性の劣化を招くことなしに反りの発生を抑制した電波吸収用のNiCuZn系フェライトタイルを提供する。
【解決手段】基本成分として、鉄、ニッケル、銅および亜鉛を、それぞれ、Fe2O3換算で 48.0〜50.0 mol%、NiO換算で10.0〜16.0 mol%、CuO換算で3.0〜7.0 mol%およびZnO換算で29.0〜35.0 mol%(但し、Fe2O3+NiO+CuO+ZnO=100 mol%)の範囲で含有するNiCuZn系フェライトタイルにおいて、
該フェライトタイル中に、副成分としてカルシウムを、Ca換算で110〜300 ppmの範囲で含有させ、かつ該フェライトタイルの厚み(B:単位mm)に対する平板部の面積(A:単位mm2)の比(A/B)を1000〜450000mmの範囲に制限する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、加工が容易で、鉄板と接触したときに錆の発生がなく、燃焼時の有毒ガスの発生がなく、難燃性を有し、耐熱性に優れ、熱が掛かった後でも電磁波抑制効果が低下せず、サイズ性を有した電磁波抑制紙を提供することである。
【解決手段】本発明に係る電磁波抑制紙は、主体繊維として木材パルプと炭素繊維とを含有し、単層又は多層で抄造された原紙に、グアニジン系難燃剤とサイズ剤とが含浸されてなり、グアニジン系難燃剤の含浸によってUL規格においてUL94V‐0及び/又はUL94VTM‐0とし、炭素繊維の含有によって近傍界用電波吸収材料測定装置であるネットワークアナライザーで求めた85℃、1000時間加熱処理前後の周波数2.4543GHzでの電波吸収率[dB]及び回路への影響度[dB]を−6dB以下とし、かつ、JIS P 8122のステキヒトサイズ度が3秒以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】直径が0.5〜2.5μmである高分子纎維の外部に80〜1500nm厚さの磁性金属層を形成して、これを熱処理して高分子纎維だけ選択的に取除くことで形成された、電磁波吸収用中空型金属纎維。
【解決手段】本発明による電磁波吸収用中空型金属纎維は、0.5μm以上2.5μm未満の孔12が長さ方向で穿孔されて、0.08μmないし2μmの厚さの金属層14で構成される。 (もっと読む)


【課題】広帯域の周波数の電波に対して吸収特性が優れ、必要な厚さが小さくてすみ、入射角の変化に対する許容性も高く、製造が容易かつ安価な電波吸収体を提供する。
【解決手段】樹脂中に磁性粉を、磁性粉の充填密度が電波の進行方向に沿って連続的に増加する様にして分散させた磁性粉/樹脂複合体を有している電波吸収体。比誘電率が5以下の樹脂中に磁性粉を、磁性粉の充填密度が電波の進行方向に沿って連続的に増加する様にして分散させ、さらに電波の入射面のインピーダンスが300Ω〜377Ωである磁性粉/樹脂複合体を有している電波吸収体。磁性粉/樹脂複合体の電波の入射面に低誘電率材料からなる層を有している電波吸収体。 (もっと読む)


【課題】電磁干渉抑制シートを被着体に貼り付けるときに、被着体と電磁干渉抑制シートとの間において局所的な空気の閉じこめを防止することによって、電磁干渉抑制層を被着体表面から一定の距離に配置して、貼り付け面全体で均一な電磁干渉抑制効果を得る。
【解決手段】軟磁性体粉末及び有機結合剤を含む、電磁干渉抑制層と;構造化表面を有し、前記構造化表面の反対面が前記電磁干渉抑制層に接触するように積層された、感圧接着層とを含み、前記構造化表面に、前記感圧接着層の外周部分に達する連通した溝が形成されていることを特徴とする、電磁干渉抑制シートを提供する。 (もっと読む)


【課題】電磁波を遮断するフェライトシートを電子部品に貼り付ける前に、フェライトシートを特定の広さの多数個の小片に分割した構造のフェライトシートとする。
【解決手段】表面側に溝が形成されたフェライトシートを被覆シートと両面接着シートに挟持させてフェライトシート複合体を得る工程と、前記フェライトシート複合体を屈曲させて前記溝を破断する工程とを経て、厚さ300μm以下のフェライトシートシートが多数個の面状小片に分割された状態で被覆シートと両面接着シートにより挟持されているフェライトシート複合体を得る。このとき、縦溝と横溝とからなる格子状溝を有するフェライトシート複合体を二つの非平面体に順次接触させて溝を破断する。 (もっと読む)


【課題】従来の磁性体を利用したノイズ抑制体よりも、軽く、薄く、高いノイズ抑制効果が発現するノイズ抑制体を提供する。
【解決手段】誘電特性を利用したノイズ抑制体であって、厚みt(mm)、複素比誘電率の実部εr’、複素比誘電率の虚部εr”が下記の式1及び式2を満たすノイズ抑制体。
εr’・t ≦300(mm) ・・・・・ (1)
εr’’・t ≧ 3(mm) ・・・・・ (2) (もっと読む)


【課題】 ピラミッド形吸収体の母材として多く用いられている発泡材は、熱に弱く、大電力を吸収して発熱すると変形、変質して電波吸収性能が劣化したり、発火する危険性がある。また、電波吸収体の母材となる樹脂や発泡材は耐候性が十分でなく、電波吸収体の屋外使用では長期に亘る使用に限界があり、耐候性と耐電力特性に優れたピラミッド形電波吸収体が望まれていた。
【解決手段】 粘土素地のピラミッド成形体の表面に、いぶし瓦製造法によりカーボン層を形成した電波吸収体としている。また、前記ピラミッド成形体は、側壁内面から側壁外面に貫通する放熱孔を複数個設けたり、複数個を一体化して成形している。また、前記ピラミッド成形体の底面部には、任意の一辺の中央部に突起部を設け、かつ該突起部と対向する位置の辺の中央部に他のピラミッド成形体の突起部を挿入する切欠部を設けている。 (もっと読む)


【課題】電磁波吸収能及び加工性に優れた軽量な電磁波吸収フィルム、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】プラスチックフィルム10と、その一面に設けた第一の金属の薄膜11aと、その上に形成した第二の金属の蒸着薄膜11bとを有し、第一及び第二の金属の一方が非磁性金属で他方が磁性金属であり、第二の金属の薄膜の側に多数の実質的に平行な線状痕が形成されている電磁波吸収フィルム。 (もっと読む)


【課題】 可撓性と電磁波制御特性に優れた部材を提供すること。
【解決手段】
単層の厚さが10〜80μmである金属磁性体層の2層以上、並びに厚さ10〜50μm、かつ単層の金属磁性体層の厚さの10〜150%の厚さの粘着層を有することを特徴とする電磁波制御部材。金属磁性体層の金属磁性体がパーマロイである電磁波制御部材。粘着層の粘着強度が3N/10mm以上100N/10mm以下である電磁波制御部材。粘着層がアクリル系粘着剤である電磁波制御部材。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れると共に厚みを薄くできて、広帯域の共振周波数を有する周波数選択型の電磁波吸収体を提供する。
【解決手段】透明基材2の片面に細線メッシュパターン3からなる反射層4が形成され、その上に透明な固体誘電体層6aが粘着剤層5aを介して積層され、その上には、透明基材8aの片面にFSS素子の細線パターン9aが形成されてなる周波数選択遮蔽層10aが粘着剤層7aを介して積層され、その上には透明な固体誘電体層6bが粘着剤層5bを介して積層され、その上には、透明基材8bの片面にFSS素子の細線パターン9bが形成されてなる周波数選択遮蔽層10bが粘着剤層7bを介して積層され、細線メッシュパターン3及び細線パターン9a,9bはいずれも線幅15〜80μmであり、細線パターン9a,9bの配列間隔が互いに略重なる位置に配設され、透視性を有する電磁波吸収体1。 (もっと読む)


【課題】電気回路、電子モジュール、及びシステムにおける電磁性、容量性、及び誘導性の交差結合及び漏話を低減する多層印刷配線板を提供する。
【解決手段】アナログ、デジタル、無線周波数(RF)の層、又は混合回路印刷配線構造のアッセンブリの間にある、散逸性炭素層76を利用して、全般的に低減するための印刷配線板。層間の接続は、炭素層への接続が望ましくない場合は、絶縁されたビア70を使用することによって、行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電磁波シールド効果を有する携帯電話機またはパーソナルコンピュータ用アンテナを提供する。
【解決手段】携帯電話機またはパーソナルコンピュータ用アンテナであって、携帯電話機またはパーソナルコンピュータの外装ケース、またはプレート乃至シート状よりなる少なくとも1層のアンテナ基体に、少なくとも1層の、磁性粉体を含む電磁波遮断および吸収層と、該電磁波遮断および吸収層の表面に極薄の絶縁層を介し、複数のアンテナパターンを1層に、または積層にして設け、各アンテナパターンからの端子を集約して出力接点としたものであり、さらには前記アンテナ基体の表面形状を表面積を大きくするため、または受信電波に対する感度を良くするため角度付けした波形凹凸表面を有するものとしたアンテナ。 (もっと読む)


【課題】 ノイズ抑制シートと他の部材(表面保護PETフィルム及び粘着材)との組み合わせで生じる問題点を解決すること。
【解決手段】 扁平状軟磁性粉末と樹脂の混合体1からなるノイズ抑制シートの一方の面の少なくとも一部に表面保護膜2が設けられ、他方の面の少なくとも一部に粘着層3が設けられていて、前記ノイズ抑制シートの両面には、少なくとも一部に表面保護膜2が設けられ、また、前記シートの一方の面上の表面保護膜に粘着層3が設けられている。 (もっと読む)


241 - 260 / 684