説明

Fターム[5F041BB04]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 回路の種類 (4,988) | 電流制限回路 (977)

Fターム[5F041BB04]の下位に属するFターム

Fターム[5F041BB04]に分類される特許

61 - 80 / 264


【課題】
消費電流が所定のタイミングに集中するのを排除するとともにノイズの発生を抑制することができる発光素子制御回路装置を提供する
【解決手段】
発光素子制御回路装置100は、電源V1、トランジスタTR1、発光ユニットEU1、スイッチSW1〜SW17、定電流源回路CC1〜CC17および制御部110を備える。制御部110からはトランジスタTRが断続的にオンオフするようにスイッチング電圧Vs1が印加され、トランジスタTR1のドレインDに接続されたパルス電圧供給線Y1にパルス電圧が出力される。スイッチSW1〜SW17にはオンオフ動作を切り替える駆動信号SP1〜SP17が時分割で供給される。発光素子A1〜A17はパルス電圧供給線Y1にハイ(H)レベルの電圧が生じている期間であって、駆動信号SP1〜SP17がオンされた期間、時分割にパルス通電される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、同一の作動電圧によって輝度及び色温度が調節され得るLEDを使用した光源を提供する。
【解決手段】 LEDの光源は、少なくとも1つの第一LED及び少なくとも1つの第二LEDを含む。第一LEDは、第一レベルから第二レベルまで可変作動電圧で変化する第一光学的発光特性を有し、第一レベルは第二レベルよりも大きい。第二LEDは、第三レベルから第四レベルまで可変作動電圧で変化する第二光学的発光特性を有し、第三レベルは第四レベルよりも小さい。第一LED及び第二LEDは、光を発するように、同一の可変作動電圧によって同時に制御される。 (もっと読む)


【課題】回路構成が簡単なLED駆動装置を提供すること。
【解決手段】直列接続された複数のLEDと、複数のLEDに流れる電流が所定値以上にならないように制御する制御トランジスタと、複数のLEDに流れる電流を検出して制御トランジスタを制御する検出トランジスタとを有するLEDユニット27,37を少なくとも2つ有し、一方のLEDユニット27の出力端が他方のLEDユニット37の検出トランジスタ35の入力端に接続されており、脈流電圧が高くなるにつれて、まず、他方のLEDユニット37を構成する各LEDが点灯し、さらに電圧が高くなると、他方のLEDユニットから一方のLEDユニットの検出トランジスタに電流が通じることにより制御トランジスタ33,34が開放状態となって一方および他方のLEDユニットが直列接続され、双方のLEDユニット27,37の各LEDが点灯する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のLEDを使用したバックライトの点灯制御回路に流れる電流の制限値をバックライトの点灯数に応じて適切にする。
【解決手段】液晶パネルを照明するLEDアレイが複数チャンネルあるバックライト30、バックライト30に電源を供給する昇圧回路101又は昇降圧回路101A、及びバックライト30の点灯制御を行うLED駆動回路201を備えたLED制御装置81において、昇圧回路101又は昇降圧回路101Aに設けられた過電流検知回路3の電流制限値を、チャンネル選択回路21から出力されたチャンネル数を示す信号、LED電流値の検出値、或いはバックライト30を点灯させる信号のデューティ比の検出値によって切り替えるようにし、過電流によるLED制御装置81の損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの削減を図る。
【解決手段】本実施形態の発光装置では、発光素子実装部を支持する腕片20b,21bに曲げ部20d,21dが設けられているので、発光素子3が発光素子実装部に実装された後で曲げ部20d,21dを曲げて発光素子3の姿勢を変えることができる。したがって、従来例のように発光素子3の実装時と回路素子の実装時とで導電体2(支持体1)の姿勢を変更する必要が無く、発光素子3と回路素子を一度に実装することができる。その結果、従来例と比較して製造コストの削減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】定電圧ユニットからの電圧を受けて駆動される定電流ユニットにより照明負荷を点灯する過電流防止式電源装置において、定電圧ユニットによる電圧供給開始後の電圧値の上昇により両ユニットに過電流が流れてストレスが生じることを防止する。
【解決手段】電源装置1は一定電圧を出力する定電圧ユニット2と、定電流ユニット3と、定電圧ユニット2の電圧供給開始後の電圧値を検出する電圧検出部32と、定電流ユニット3の動作開始電圧を設定する設定部33とを備える。設定部33は電圧検出部32による検出結果を基に定電流ユニット3の動作開始電圧を変化できる。これにより、起動時に、定電流ユニット3の動作開始電圧を高く設定し、定電圧ユニット2の立ち上り時の低い電圧時に定電流ユニット3の動作を開始させないようにし、ピーク電流を抑制して両ユニットに過電流が流れてストレスが生じることを防止する。 (もっと読む)


【課題】定電圧ユニットからの電圧を受けて駆動される定電流ユニットにより照明負荷を点灯する過電流防止式電源装置において、定電圧ユニットによる電圧供給開始後の定電流ユニットの起動に伴う過電流により定電圧ユニットの制御動作が停止することを防止する。
【解決手段】電源装置1は一定電圧を出力する定電圧ユニット2と、定電流ユニット3と、定電圧ユニット2による電圧供給開始後の経過時間を計測するタイマ4とを備える。タイマ4は、各ユニット2、3の動作開始までの時間を計測し、それそれの経過時間が予め定められた時間に達したとき、それぞれに動作開始信号Sb、Saを送る。この動作開始信号Sb、Saにより、定電圧ユニット2の定電圧制御動作前に定電流ユニット3の動作を開始させる。これにより、定電流ユニット3の動作開始の起動による過電流により、定電圧ユニット2の制御動作が停止されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】センサを光源から離れた位置や突出した位置に取り付けることなく、ランプと一体化しているセンサ付ランプユニットを提供する。
【解決手段】センサ付ランプユニットは固体発光素子を光源とする。口金は使用する際に外部機器に取り付けられ商用電源に接続されて電力の供給を受ける。グローブは光源から発光された光が通過する領域に穴があり口金と繋がれている。発光モジュールは口金と前記グローブとからなる筐体の内部に収納され固体発光素子を含む。駆動回路は筐体の内部に収納され口金から受けた電力により発光モジュールを点灯させる。センサはグローブの外面に配置されグローブの穴に配線を通すことよってグローブの内面と接続される。制御回路は筐体の内部に収納されセンサと配線されセンサからの信号を入手して演算処理し駆動回路を制御して発光モジュールの点灯状態を変化させる。 (もっと読む)


【課題】青色LED素子と蛍光体との組み合わせによる白色LED光源を有する白色LED光源モジュールにおいて、光源(照明用光源あるいは表示用光源)として機能していないときに蛍光体色をそのまま見せて見栄えを損なう、といったことがないような手段を備えた白色LED光源モジュールを提供することにある。
【解決手段】本発明は、青色LED素子15を透光性樹脂に蛍光体を混入した封止樹脂20で樹脂封止した白色LED光源10と外光を検知するフォトセンサ7とを具備した白色LED光源モジュール1を形成し、白色LED光源モジュール1の待機モードにおいて、フォトセンサ7で受光した外光の明るさに対応した微小な駆動電流を青色LED素子15に供給して白色LED光源10を常時外光と同等の明るさで点灯するようにした。 (もっと読む)


【課題】LEDユニットの一つがオープン故障した場合でも、正常な他のLEDユニットを点灯させることができるLED装置を提供する。
【解決手段】この発明に係るLED装置は、1個以上のLEDを直列に接続した複数のLEDユニットを直列に接続し、定電流電源により複数のLEDユニットを点灯するLED装置であって、夫々のLEDユニットは、LEDユニットのうちの一つがオープン故障した場合に、オープン故障したLEDユニット以外のLEDユニットの不点灯を回避する不点灯回避装置を備え、不点灯回避装置は、LEDユニットに流れる電流を検知する電流検出器と、電流検出器がLEDユニットに電流が流れていることを検知するときはオフになり、電流検出器がLEDユニットに電流が流れていないことを検知するときはオンになり、且つオン/オフが可逆可能なスイッチと、スイッチに直列に接続される抵抗とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】人間の目の感度に応じた明るさの変化を実現できるようにする。
【解決手段】所定時間経過毎に、現在輝度データD1に調整データを加算又は減算して新たな現在輝度データD5を生成し、該生成を、該新たな現在輝度データD5が目標輝度データD2になるまで繰り返す。前記所定時間を、新たな現在輝度データD5の値が小さいときは長く、大きいときは短く制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数色の単体LEDで構成されたフルカラーLEDから表示される色や照度調整などを、マイクロチップなどのプログラム構造を使用した簡単な制御で行えるようにする。
【解決手段】 フルカラーLEDを構成する複数色のLEDを駆動する制御において、それぞれの構成LEDごとに時間軸で分散させた2値による拡散方式を使用することで、中間色などの微細な輝度バランスを必要とする色を表示し、色を制御する周期より長い周期での点灯制御により表示色を維持したままLED全体としての照度調整を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のLED光源を点灯制御する装置であって小型化、軽量化および低コスト化を同時に図る。
【解決手段】照明装置1は、複数のLED光源2,2と、各LED光源2を点灯制御するLED点灯装置3とを備える。各LED光源2は、LED点灯装置3から電力が供給されると点灯する。LED点灯装置3は、DC/DCコンバータ51と、切替制御部54と、PWMコントローラ65とを備える。DC/DCコンバータ51は、各LED光源2に電力を供給する機能を有する。切替制御部54は、第1のスイッチ52および第2のスイッチ53のオンオフをそれぞれ切り替えることによって、DC/DCコンバータ51に接続されるLED光源2を選択する。PWMコントローラ65は、DC/DCコンバータ51に接続されるLED光源2が選択される際に、LEDドライブ駆動スイッチ64のオンオフを切り替えることによって電力レベルを切り替える。 (もっと読む)


【課題】LEDの照度特性にばらつきがあっても、被照射面における照度を均一化することのできる光照射装置を提供する。
【解決手段】同一面上に紫外域の光を放射するLED23が複数配置されてなる光源部3を備え、光源部3からの出射光を前記同一面と対向位置にある照射領域6に対して照射する光照射装置であって、光源部3は、同一基板上に配置された複数のLED23と、複数のLED23からの光を混合して光出射面に導く1つの導光部24によってセグメント光源2を構成し、セグメント光源2を基板21が伸びる面方向に複数並べて配置して構成され、導光部24は、前記同一面から光出射面に至るまでの一定の長さを有するとともに、内部に反射面が形成された中空の筒体からなり、当該セグメント光源2内にあるLED23からの出射光を混合し、他のセグメント光源2の光出射面に光を照射することのないことを特徴とする光照射装置である。 (もっと読む)


【課題】分岐ラインの接続を簡単にしながら、照明器具を安定して点灯する。光源の交換を簡単かつ容易にして、交換経費を著しく安価にする。
【解決手段】トンネルの照明装置は、トンネルに沿って配線しているパワーケーブル1に所定の間隔で複数の照明器具2を連結している。照明器具2は、光源のLED31を内蔵してなる光源部4と、複数の光源部4にサブ分岐ライン6を介して接続している電源部3とを備えている。電源部3は、複数の光源部4に電力を安定化して供給する安定化回路を内蔵する電源回路30を内蔵している。トンネルの照明装置は、複数の電源部3を、所定の間隔でトンネルに配置して、パワーケーブル1に分岐するように接続しているメイン分岐ライン5を介してパワーケーブル1に接続している。さらに、照明装置は、光源部4を所定の間隔でトンネルに配置すると共に、複数の光源部4をサブ分岐ライン6を介して電源部3に接続している。 (もっと読む)


【課題】交流電圧から直流電圧に切り替えられた場合でも安定に動作する電源装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】電流生成回路30は、電源が投入された場合、降圧コンバータ回路20への入力電圧の印加時に、フォトダイオード34、フォトトランジスタ37のコレクタ・エミッタ間に流れる電流を過渡電流Iとして生成する。比較回路43は、フォトトランジスタ37のコレクタに流れ出る過渡電流I(過渡電圧V)と基準電流Ith(基準電圧Vth)とを比較し、比較結果を電流制限回路45へ出力する。電流制限回路45は、各周期のクロック信号の立ち上がり時点で、比較回路43から出力される比較信号を取得し、比較結果に応じてFET21のゲートGへ駆動信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの表示装置と基板を積層させて熱の放出効率を向上させ、さらにRFIDチップにより遠隔制御を可能としたLEDパッケージ及びこれを含むRFIDシステムを提供する。
【解決手段】光を放出するLED素子340、LED素子340の下部に形成され静電気放電回路を含む静電気放電素子330、静電気放電素子330の下部に形成され電源供給ラインを含む印刷回路基板320、及び印刷回路基板320の下部に形成され、静電気放電素子330と印刷回路基板320とを介しLED素子340から印加された熱を外部へ放出するヒートシンク基板310を含む。 (もっと読む)


【課題】LED駆動回路のうち特に定電流型のLED駆動回路において、過電流が流れるのを防止する。
【解決手段】電源回路7は、入力される制御信号に基づく電圧を、電子部材49のアノードに加減可能に印加する電源制御部70と、反転入力端子に印加される電圧と非反転入力端子へ印加される電圧との差に基づく前記制御信号を、前記電源制御部に出力する誤差増幅器73と、を備え、前記電子部材のカソードが接地され、前記電源制御部の出力端子と前記アノードとの間に電流検出抵抗72が直列接続され、前記誤差増幅器の非反転または反転のいずれか一方の入力端子が前記電流検出抵抗の高電圧側に接続され、前記誤差増幅器の他方の入力端子と前記電流検出抵抗の低電圧側との間に、前記他方の入力端子に基準電圧を印加する基準電圧発生部74が接続されている。 (もっと読む)


【課題】OFDM方式を用いて可視光による高速通信を実現可能とした可視光通信送信装置を提供する。
【解決手段】逆離散フーリエ変換部23で逆高速フーリエ変換したデジタル送信信号を、可視光投光用のLED30が有する非線形の周波数特性を線形に補正するように、補正演算部24で、予めひずみの逆特性を信号に加えて補正演算する。高周波の周波数帯域のOFDM信号を可視光に重畳して送信する場合、高周波の周波数特性にひずみを生じやすいLED30を可視光投光用に使用しても、OFDM信号のスペクトル分布にひずみを生じさせずに、大容量の情報を高速で送信することができる。 (もっと読む)


【課題】外部電源の変動に対応して、自動的に発光装置の発光ユニットの数量を調整することで、可変電源による駆動を達成する発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置2は、外部の可変電圧源Vに接続され、複数の発光モジュール20A、20Bを備えて、順に可変電圧源Vに直列接続される。各発光モジュール20A、20Bは、各々少なくとも1個の発光ユニット21、第一接続端子C1、第二接続端子C2を有す。少なくとも1個の発光モジュールは、バイパスユニット22及びコントロールユニット23を有し、バイパスユニット22は発光ユニット21に接続される。バイパスユニット22及びコントロールユニット23を有する発光モジュールの第二接続端子は、他の発光モジュールの第一接続端子に接続されて検出端子となる。コントロールユニット23は、検出端子の電圧を検出し、バイパスユニット22をコントロールし、発光ユニット21の電流を調節する。 (もっと読む)


61 - 80 / 264