説明

Fターム[5F041CA92]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | 電極 (5,970) | 電極構造 (2,261) | 多層電極 (1,082)

Fターム[5F041CA92]に分類される特許

81 - 100 / 1,082


【課題】半導体発光素子のFC(フリップチップ)実装技術における光の取り出し効率を改良する。
【解決手段】第1の導電型を有する第1の(n型)半導体層140、発光層150及び第1の導電型とは逆の第2の導電型を有する第2の(p型)半導体層160が積層された積層半導体層100と、積層半導体層100のn型半導体層140の表面に形成された第1の電極180と、積層半導体層100のp型半導体層160の表面に形成された第2の電極170と、を備え、第2の電極170は、積層半導体層100のp型半導体層160上に、p型半導体層160側と反対側の膜面が凹凸形状を有するように形成された、又はp型半導体層160を覆わない不連続な部分を設けるように形成された、光に対して透過性且つ導電性の透明導電層171と、透明導電層171上に設けられ光に対して反射性を有する金属反射層172と、を有することを特徴とする半導体発光素子10。 (もっと読む)


【課題】透明電極層内における多重反射を抑えることにより、反射損失および膜内光吸収を低減し、高輝度化を図ることができる発光素子、これを含む発光素子ユニットおよび発光素子パッケージを提供すること。
【解決手段】発光素子1は、基板2と、n型窒化物半導体層3と、発光層4と、p型窒化物半導体層5と、透明電極層6と、反射電極層7とを含んでおり、透明電極層6の厚さTが下記式(1)で表される。
【数1】


(式(1)中、λは発光層4の発光波長を示し、nは透明電極層6の屈折率を示す。) (もっと読む)


【課題】p形GaN層に応用した場合に望ましい光学及び電気特性を呈する透光性接触部を形成する方法の提供。
【解決手段】オプトエレクトロニクス素子(10)のp形GaN層(20、30)の表面上に、金属酸化物からなる透光性接触部を成膜技術によって形成する。透光性接触部は、所望の金属を成膜前又は成膜中に酸化して形成する。金属酸化物は、NiO、II属金属酸化物、遷移金属酸化物等から選択されて成る。透光性接触部には、更に貴金属が添加され得る。 (もっと読む)


【課題】遠視野像の水平方向における光強度分布形状を単峰化することができる半導体発光素子を提供する。
【解決手段】発光層を有する半導体発光素子100であって、発光層からの第一の光を出射する第一の光出射面131aおよび発光層からの光を反射する後端面100bを両端とする第一の光導波路121と、発光層からの第二の光を出射する第二の光出射面141aおよび後端面100bを両端とする第二の光導波路122とを備え、第一の光導波路121と第二の光導波路122とは、後端面100bで接続されており、第一の光出射面131aと第二の光出射面141aとは、第一の光の光軸と第二の光の光軸とが近づくように、互いに非平行である。 (もっと読む)


【課題】フェイスダウン(FD)実装に用いられる半導体チップを、より容易に製造できる半導体チップの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体素子の一例である発光素子20は、基板10上に発光素子20を形成する半導体素子形成工程と、発光素子20の第1電極170上に第1突出電極210および第2電極180上に第2突出電極220を形成する突出電極形成工程と、基板10の分割予定面内に脆弱領域321を形成する脆弱領域形成工程(図7(a))と、基板10上に発光素子20が形成されたウエハ30を、脆弱領域321を起点として、発光チップ1に分割する分割工程(図7(b)および(c))とを含んで製造される。 (もっと読む)


【課題】レーザー光で切削して半導体素子用ウェハをチップ化するときのデブリの飛散による汚染を防止する。
【解決手段】半導体積層部と、前記半導体積層部の第二の面側に設けられる金属層と、前記金属層の前記半導体積層部とは反対側に設けられる支持基板と、前記半導体積層部の第一の面側に設けられ前記半導体積層部に電気的に接続される第一電極と、前記支持基板の前記金属層とは反対側に設けられ前記半導体積層部に電気的に接続される第二電極と、前記半導体積層部の前記第一の面側および前記半導体積層部における素子加工により露出した前記半導体積層部の表面を被覆する絶縁性保護膜と、を備える半導体素子用ウェハにおいて、前記絶縁性保護膜は、前記半導体素子用ウェハをチップ化するレーザー光が照射される切削領域上には形成されず、前記半導体積層部の表面の一部が露出していることを特徴とする半導体素子用ウェハである。 (もっと読む)


【課題】発光領域を構成する半導体積層構造と、その上に形成される透明導電膜との密着性を改善し、これらの接触抵抗を低減することができる発光デバイスを得る。
【解決手段】発光デバイスにおいて、サファイア基板11上に形成され、発光デバイスの半導体積層構造を形成するp型GaN層16を、その炭素含有比率が該p型GaN層表面に含まれる全体の元素の含有率に対して10〜30%となり、また、その酸素含有比率が該p型GaN層表面に含まれる全体の元素の含有率に対して10〜25%となるように形成し、該p型GaN層16上にITO膜17を形成した。 (もっと読む)


【課題】反射率の高いAl層をn側電極に使用してn型導電層とのコンタクト層に使用した場合でも、加熱によるn側電極のコンタクト性の悪化を抑制して、電圧低下を抑制することができる窒化物半導体発光素子の製造方法および窒化物半導体発光素子を提供する。
【解決手段】窒化物半導体発光素子は、窒化物半導体材料により形成されたn型導電性基板と、n型導電性基板に、n型導電層、発光層、p型導電層、p型半導体層上に設けられたp側電極と、p型導電層とは反対側のn型導電性基板上に設けられたn側電極とを備えている。n側電極をn型導電性基板上に設けるときには、まず、n型導電性基板にSiを含む塩素系化合物ガスの雰囲気中でプラズマ照射してn型導電性基板にイオン照射層を形成する(照射工程、ステップS52)。次に、イオン照射層上に、Al電極とボンディング電極とを含む電極を形成してn側電極とする(電極形成工程、ステップS60)。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子において、サファイア基板にバッファ層として形成したAlN膜に含まれるこれらの不純物により、該AlN膜上に形成されるGaN層の結晶性が劣化するのを低減することができ、これにより歩留まりの向上を図る。
【解決手段】サファイア基板11と、該サファイア基板11上に格子不整合を緩和するバッファ層として形成されたAlN膜12と、該AlN膜12上に形成されたノンドープGaN層13と、該ノンドープGaN層13上に形成され、発光領域を含む積層構造を有する半導体発光素子10において、サファイア基板11上にAlN膜12をその炭素濃度が0.2at%以下になり、かつ塩素濃度が0.01at%以下になるよう形成している。 (もっと読む)


【課題】単位LED素子を連結して構成したブロック型のLED素子は、電極数が多くなるうえ負電極が小さいため実装性が悪い。
【解決手段】単位LED素子のp型半導体層16a,16bから露出するn型半導体層17a,17bの露出部17c,17dは、p型半導体層16a,16bの中央部にあり、負電極配線19を介して第2保護膜13上に形成されたカソード用バンプ電極12と接続している。同様にp型半導体層16a,16bは、p型半導体層16a,16bの4隅に形成された第1保護膜の開口部15a〜d、正電極配線14を介して第2保護膜13上に形成されたアノード用バンプ電極11と接続している。 (もっと読む)


【課題】 Agのマイグレーションによるリークを抑制する。
【解決手段】 半導体素子は、基板と、前記基板上に形成された共晶層と、前記共晶層上方に形成された絶縁層と、各々が前記絶縁層上に形成された密着層と、前記密着層上に形成されたAg反射膜と、前記Ag反射膜上に形成された透明電極と、前記透明電極上に形成され、第1導電型の第1の窒化物半導体層と、該第1の窒化物半導体層の上に形成され、電流が流れることにより発光する第2の窒化物半導体層と、該第2の窒化物半導体層の上に形成された、第2導電型の第3の窒化物半導体層とを含んだ半導体積層とを有する複数の半導体発光素子と、前記密着層及びAg反射膜上方に形成され、隣接する半導体発光素子の一方の前記第1導電型の第1の窒化物半導体層と他方の前記第2導電型の第3の窒化物半導体層とを接続し、積層の最下層が前記密着層と同一の材料からなる配線電極とを有する。 (もっと読む)


【課題】高いボンディング性と高い効率とを有する半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、第2半導体層の上に、透過性で100nm以上250nm以下の厚さの第1導電層を形成し、第1導電層の一部と、第1半導体層の上に高反射導電膜を形成する。高反射導電膜を加工して、第1導電層の第2半導体層とは反対の側の第1主面に沿って延在する延在部を有し、アルミニウム、銀及びロジウムの少なくともいずれかを含む第3導電層を形成する。第1導電層の一部の上に、第3導電層の延在部の少なくとも一部を露出させ第1導電層に対する密着力が第3導電層の第1導電層に対する密着力よりも大きく、第1主面に対して平行な方向に沿った幅が30μm以上80μm以下の第2導電層を形成する。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ低順方向電圧の半導体発光素子を提供する。
【解決手段】第一の導電型層11と第二の導電型層12に挟まれた発光層13を有する化合物半導体14において、第一の主表面11aを光取り出し面とし、第二の主表面12aに発光層13からの光を第一の主表面11a側に反射させる反射金属膜15を介して、支持基板16と化合物半導体14が結合され、化合物半導体14の第二の主表面12aと反射金属膜15間に透明絶縁膜17を有し、透明絶縁膜17の一部に貫通して化合物半導体層と電気的にオーミック接合する界面電極18を有する半導体発光素子において、発光波長が780nm以上の赤外光であり、第一の導電型層11の内、V族がAs系層である総膜厚が1.0μm以上であり、第一の導電型層11、発光層13、第二の導電型層12および各層内のアンドープ層の各ヘテロ接合界面におけるバンドギャップの差が、0.30eV以下である。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高い発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光素子1は、支持基板20と、支持基板20の上に設けられる第1導電型の第1導電型層と、第1導電型層の上に設けられ、光を発する活性層16と、活性層16の上に設けられ、第1導電型とは異なる第2導電型の第2導電型層と、第1導電型層の表面の一部に接する第1電極と、第2導電型層の表面の一部に接する第2電極とを備え、第1電極が、活性層16の直上又は直下に対応する第1導電型層の表面とは異なる第1導電型層の表面に接し、第2電極が、活性層16の直上又は直下に対応する第2導電型層の表面とは異なる第2導電型層の表面に接する。 (もっと読む)


【課題】支持基板と半導体層とを分離するために照射される光について、支持基板と半導体層との間に形成される中間層の光熱変換層で吸収されずに中間層外に透過する率を低減する半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】本半導体デバイスの製造方法は、光熱変換層21と光透過抑制構造層27とを含む中間層20を有する積層支持基板1の作製工程と、積層貼り合わせ基板2の作製工程と、エピ成長用積層支持基板3の作製工程と、デバイス用積層支持基板4の作製工程と、デバイス用積層ウエハ5の作製工程と、透明半導体積層ウエハ6を含む半導体デバイス7の作製工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の高い半導体発光素子を提供する。
【解決手段】導電性を有する支持基板S上に、反射金属膜26を介して、円錐台形状を有し発光領域となる活性層232を有する化合物半導体からなる化合物半導体発光ユニットUを複数個並設した構造を有している。 (もっと読む)


【課題】ワイヤとの密着性に優れたパッド電極を備える窒化物系半導体発光素子を提供する。
【解決手段】窒化物系半導体発光素子は、窒化物系の半導体層と、半導体層上に設けられた、複数の金属層を積層して構成される電極構造と、を備え、電極構造は、半導体層側に配置される第一金属層71aと、第一金属層上に配置される第二金属層71bと、第二金属層上に配置されるボンディング層73と、を含み、第一金属層71aは、Ti、Rh、Cr、Ptから選択される少なくとも一を含み、第二金属層71bは、Hfを含み、ボンディング層73は、Auを含む。 (もっと読む)


【課題】半導体層表面の凹凸および反射層を有する半導体発光素子において、光取り出し効率を向上させる。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体発光素子1は、n型半導体層11とp型半導体層13とに挟まれた発光層12を有する半導体積層構造を有し、発光層12のn型半導体層11側から光を取り出す半導体発光素子であって、p型半導体層13上に形成された、発光層12から発せられた光を反射する反射層16と、を有し、n型半導体層11は、発光層12と反対側の面に光の進路を変更するための凹凸領域110を有し、反射層16の少なくとも一部は、凹凸領域110の端部の直上まで形成される。 (もっと読む)


【課題】放熱効率および光の取り出し効率の向上を図ることができる発光素子、これを含む発光素子ユニット、発光素子ユニットを樹脂パッケージで覆った発光素子パッケージならびに発光素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、発光層4の発光波長に対して透明な基板2と、基板2上に積層されたn型窒化物半導体層3と、n型窒化物半導体層3上に積層された発光層4と、発光層4上に積層されたp型窒化物半導体層5と、p型窒化物半導体層5上に積層され、発光層4の発光波長に対して透明な透明電極層6と、銀と白金族金属と銅とを含む合金からなり、透明電極層6に接触した状態で透明電極層6上に積層され、透明電極層6を透過した光を反射させる反射電極層7とを含む。 (もっと読む)


【課題】効率よく発光層を発光させることができ、高い発光効率が得られ、しかも、優れた光取り出し効率が得られる半導体発光素子およびこれを用いたランプを提供する。
【解決手段】n型半導体層12と発光層13とp型半導体層14とがこの順に積層された半導体層10と、p型半導体層14上に部分的に形成され、屈折率が1.5以上であり、熱膨張係数が5.0×10−6(1/K)〜15.0×10−6(1/K)であり、膜厚が5nm〜500nmの範囲である絶縁層21と、絶縁層21上に積層された膜厚が30nm〜500nmの範囲である金属反射層22と、p型半導体層14上および金属反射層22上を覆うように形成された透明導電層15と、透明導電層15上の絶縁層21および金属反射層22と平面視で重なる位置に形成された正極17とを備えるものである半導体発光素子1とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,082