説明

Fターム[5F041DA32]の内容

発光ダイオード (162,814) | パッケージング (50,429) | パッケージ構造、製法 (39,105) | 基台(ステム)の特徴 (5,635) | 基台(ステム)の材料 (2,220)

Fターム[5F041DA32]の下位に属するFターム

金属 (607)
絶縁体 (1,457)

Fターム[5F041DA32]に分類される特許

61 - 80 / 156


【課題】チップの発光領域に部分的に重なった常設基板を有し、より高い効率を有するチップボンディング発光ダイオードおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】発光ダイオード500は、基板表面に形成されたチップ保持空間を有する常設基板530と、常設基板530のおよびチップ保持空間表面に順番に形成された絶縁層540および互いに接することのない第1の領域528および第2の領域529から成る金属層と、チップ保持空間の底部における金属層の第1の領域528に接合されるが第2の領域529に接することのないようにチップボンディング技術によって取り付けられたチップと、チップ保持空間とチップとの間に充填された充填物構造542と、チップの表面に形成された第1の電極508と、を備える。チップは発光領域510を備え、金属層の第1の領域528および第2の領域529と発光領域510との間の電気的な接続が実現される。 (もっと読む)


【課題】光検出素子を実装基板に設けながらも小型化が可能な発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】LEDチップ1を収納する収納凹所2aおよび光検出素子4が形成された実装基板2は、第1のシリコン基板20aを用いて形成したLED搭載用基板20と第2のシリコン基板30aを用いて形成した光検出素子形成基板40と第3のシリコン基板30aを用いて形成した中間層基板30とを有する。光検出素子4が形成された第2のシリコン基板40aと中間層基板30とを接合する第1の接合工程を行い、その後、第2のシリコン基板40aを所望の厚さまで研磨する研磨工程を行い、続いて、第2のシリコン基板40aに光取出窓41を形成する光取出窓形成工程を行い、その後、LEDチップ1が実装されたLED搭載用基板20と中間層基板30とを接合する第2の接合工程を行う。 (もっと読む)


【課題】光源モジュールを薄型で高放熱構造とする。
【解決手段】LED光源2と導光板3と放熱基材4(4−1,4−2)とを直線状に配置し、LED光源2の発光裏面を放熱基材4の端部側面に配置して、LED光源2と導光板3と放熱基材4が単独で光源モジュール(2,3,4)の厚さを増加させない構造とした。この光源モジュールを用いた液晶表示装置と照明装置の薄型化・高放熱化が図れる。 (もっと読む)


【課題】半導体発光装置を照明のアプリケーションとして利用するためには放射角度をある程度絞れた方が光の利用効率を高くできる。しかし、半導体発光装置はもともと光が広角度に拡散してしまうという課題があった。
【解決手段】蛍光体層を有する半導体発光装置1であって、蛍光体層50の高さHと幅Lの比を0.15以下にする。このようにすることで、蛍光体層の側面から放出される光が減少し、放射光の半値幅を狭くすることができる。 (もっと読む)


【課題】放熱性、発光効率および寸法精度に優れた発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置10は、金属配線15が形成された絶縁基板11と、これに実装された発光素子12と、絶縁基板11上に接合され、実装面26から次第に幅が広がるように外側へ傾斜した反射面25が形成された反射板13と、発光素子12を封止する封止樹脂14とを備え、絶縁基板11はシリコン単結晶基板またはセラミックス基板からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度変化による装置の変形を抑えることが可能な光電気変換装置を提供する。
【解決手段】電気信号を光信号に変換する発光素子4Aと、この発光素子4Aに電気信号を送信するためのIC回路50Aと、発光素子4Aが実装されるマウント基板3と、外部コネクタ7と着脱可能な電気コネクタ6と、発光素子4Aと光学的に結合する導波路9とを備え、電気コネクタ6は、マウント基板3の発光素子4AおよびIC回路50Aが実装される一方面3aに設けられた光電気変換装置1Bであって、マウント基板3と電気コネクタ6との間には、電極パターンを変更するインターポーザ基板8が設けられ、このインターポーザ基板8が、マウント基板3と同一のシリコン樹脂により形成されている。 (もっと読む)


【課題】光素子を高精度に位置決めすることができる光電気変換装置を提供する。
【解決手段】光電気変換装置1Bは、発光素子4Aが一方面3aに実装されるマウント基板3を備えている。マウント基板3の一方面3aには、外部コネクタ7と着脱可能な電気コネクタ6が設けられている。また、マウント基板3には、一方面3aに沿うように、発光素子4Aと光学的に結合する内部導波路31が設けられている。この光電気変換装置1Bに対して、マウント基板3の一方面3aに、発光素子4Aが嵌り込み可能な窄まりながら窪む凹部37を設け、この凹部37の傾斜する内周面37aに発光素子4Aの外縁を当接可能にした。 (もっと読む)


【課題】互いに接近した複数の電子素子を有しているにも関わらず放熱性に優れた電子部品を提供する。
【解決手段】一主面を有する放熱体19と、放熱体19の主面上に面方向に配列するように搭載された複数の発光ダイオードなどの電子素子18とを備える電子部品11において、放熱体19の主面における任意の一方向をx方向、同主面上でx方向と垂直な方向をy方向、同主面に直交する方向をz方向とするとき、前記放熱体19が、前記主面方向に相対的に低い熱伝導率、z方向に相対的に高い熱伝導率を有する熱伝導異方性の炭素材又は金属含浸炭素材からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミラー面に入射した光の進行方向およびビーム形状を制御することが可能であり且つ低コスト化を図れる光モジュールを提供する。
【解決手段】半導体基板10aを加工することにより光の反射を利用して光の進行方向を変えるミラー面11aが形成されたベース基板10と、所望の光路に応じてミラー面11との相対的な位置関係が規定されベース基板10に搭載された発光素子からなる光デバイス20とを備える。ミラー面11は、所望のミラー面形状に応じて半導体基板10aとの接触パターンを設計した陽極31を半導体基板10aの一表面側に形成した後で半導体基板10aの他表面側を陽極酸化することで除去部位となる多孔質部を形成してから当該多孔質部を除去することにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】白色光を効率よく取出すことができるとともに、光源のつぶつぶ感を軽減できる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、複数の半導体発光素子2、透光性基板3、透光性接着層4、反射部材5、透光性封止部材6、蛍光体層7を具備する。発光素子2に、透光性の素子基板の裏面に半導体発光層を積層し、この発光層から放出された光を素子基板から取出すものを使用する。透光性基板3が有したリード(導電部)21に発光素子2のp側電極及びn側電極を接続する。透光性基板3の裏面に各発光素子2の素子基板の表面を接着層4で接着する。封止部材6を透光性基板3の裏側に設けて発光素子2を封止する。反射部材5で封止部材6を覆う。蛍光体層7で透光性基板3の表面3aを覆う。蛍光体層7は、半導体発光層から放出された一次光を波長変換して異なる波長の二次光を出す蛍光体を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】2つの導電型側のオーミック電極を共に同一面に設ける場合で、LEDアレイ薄膜チップの表層の電極にクラック等が発生しても、接続不良等が発生しにくく、信頼性が高い電極及びコンタクト部を備えた半導体薄膜素子を提供する。
【解決手段】化合物半導体の薄膜から構成される、複数の発光素子の各々に略矩形状に形成される発光領域120と、発光素子120の一方側の第1導電型側電極122と、他方側の第2導電型側電極130とが、発光素子120の薄膜の同一の面側に、一方向に等間隔ピッチで少なくとも1列に配列されるように形成され、各第1導電型側電極222は、対応する発光領域120の略矩形状における少なくとも隣接する2辺の外側を連続して囲む位置に絶縁膜145を介して配置され、各第2導電型側電極130は、対応する各発光領域120の上部に配置される。 (もっと読む)


本発明のLEDデバイスは、Cuおよび/またはAlを含む基板(102)と、基板上に配置されたダイヤモンド状炭素層(106)と、ダイヤモンド状炭素層上に形成された電気回路(108)と、電気回路に電気的に接続されたLEDチップ(110)とを含む。このLEDは、液晶ディスプレイのバックライトの光源として用いることができる。
(もっと読む)


【課題】薄型化および小型化が可能で且つ信頼性が高い発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1と、LEDチップ1が搭載されるベース基板部たるLED搭載用基板20およびLEDチップ1を囲む形でLED搭載用基板20から突設された壁部2bを有する実装基板2とを備え、LEDチップ1の両電極12a,12bのうちの一方の電極12aがLEDチップ1におけるLED搭載用基板20側とは反対の一表面側に設けられている。実装基板2は、壁部2bの先端部から内方へLEDチップ1の上記一表面側に設けられた電極12aであるパッドと重なる位置まで張り出した梁状片2cを有し、当該梁状片2cにパッド12aと接合されて電気的に接続される配線45が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 配線の信頼性の高く、工程が簡素化したLEDパッケージを提供する。
【解決手段】
表面と裏面とに絶縁膜を備えた(100)シリコン基板を準備する。絶縁膜上にレジストパターンを形成し、絶縁膜を部分的にエッチングすることにより、表面と裏面にエッチングマスクを形成する。シリコン基板に対して面方位に依存する異方性エッチングを施して、(100)面を底面とし、4つの(111)面を傾斜側面とするホーンと、シリコン基板の表面および裏面から内部に向かって次第に狭まり、シリコン基板途中に狭窄部を有する形態で、側面が(111)面であるスルーホールを形成する。ホーン底面上にLEDチップを実装し、LEDパッケージを作製する。 (もっと読む)


【課題】発光装置とは別途に導光部材を設ける必要がなく、器具全体として得られる混色光の光色や色温度の精度を向上することができるLED照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体110と、LEDチップ1を収納したパッケージBに当該パッケージB内のLEDチップ1から放射される光を検出する光検出素子4が設けられ器具本体110に保持された複数の発光装置Aと、光検出素子4の出力に基づいて当該光検出素子4が設けられているパッケージB内のLEDチップ1の光出力を制御する制御部160とを備えている。発光装置Aは、発光色の異なる複数種のLEDチップ1がパッケージB内に収納されるとともに、各発光色のLEDチップ1から放射される光を各別に検出する複数の光検出素子4がパッケージBに設けられている。 (もっと読む)


【課題】放熱性を高めることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1と、半導体基板であるシリコン基板20a,30a,40aを用いて形成されLEDチップ1が実装された実装基板2とを備え、LEDチップ1への給電路の一部となる複数の貫通孔配線24およびLEDチップ1で発生した熱の放熱路となる複数のサーマルビア26が実装基板2の厚み方向に貫設されている。実装基板2は、上記厚み方向に直交する断面における各サーマルビア26の断面積が各貫通孔配線24の断面積よりも大きく、且つ、LEDチップ1の一面全体が接合されLEDチップ1と複数のサーマルビア26とを熱結合する均熱板部たるダイパッド部25aaを有している。 (もっと読む)


【課題】グラファイトの熱拡散特性を十分に活かすことが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、LEDチップ2を搭載するサブマウント3、およびLEDチップ2とサブマウント3とを接合する第1のソルダ層4aを有する発熱構造体10と、第1の金属層6、および第1の金属層6に積層されたグラファイト層5を有する放熱構造体20とを備え、放熱構造体10のグラファイト層5側に発熱構造体10が搭載されている。電子機器1は、グラファイト層5の、第1の金属層4aが積層された面とは反対側の面に第2の金属層7を有し、第2の金属層7とサブマウント3とが第2のソルダ層4bで接合されることで発熱構造体10と放熱構造体20とが接合されている。 (もっと読む)


【課題】 複数のLED発光部121を駆動する駆動回路を有する集積回路基板101上に、該基板とは異なる異種基板上に形成された複数のLED発光部121を接合して成る半導体複合装置の信頼性を向上させること。
【解決手段】 有機層間絶縁膜145は、LED発光部121の周辺に設けられた他のLED発光部121とを分離するメサ斜面を該メサ斜面の傾斜角より緩やかな傾斜角を有して被覆する。 (もっと読む)


【課題】発光素子から均一な照度の光を放出させ、この発光素子を用いて均一な明るさを持たせる発光素子実装用サブマウント及び発光素子パッケージを提供する。
を提供する。
【解決手段】発光素子装着部に貫通ホールが形成されたパッケージボディーと、該パッケージボディーに形成された電極と、前記パッケージボディーの上側面の電極上に形成された反射膜と、を含んで発光素子パッケージを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光効率を向上できると共に、発光素子の上方に放出される光の拡散を抑制することのできる発光素子収容体及びその製造方法、及び発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】発光素子12を収容するための凹部18が設けられた発光素子収容体11において、凹部18の側面18B,18Cを凹部18の底面18Aに対して略垂直となるような垂直面にすると共に、他の側面18D〜18Gを発光素子12の光を発光素子12の上方に反射する傾斜面にした。 (もっと読む)


61 - 80 / 156