説明

Fターム[5F048BB04]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ゲート (19,021) | 材料 (10,904)

Fターム[5F048BB04]の下位に属するFターム

Fターム[5F048BB04]に分類される特許

121 - 140 / 312


【課題】 相互に異なるしきい値電圧要件を有する複数のトランジスタを結合するための技法を提供する。
【解決手段】 一態様では、半導体デバイスは、第1および第2のnFET領域と第1および第2のpFET領域とを有する基板と、第1のnFET領域の上の基板上のロジックnFETと、第1のpFET領域の上の基板上のロジックpFETと、第2のnFET領域の上の基板上のSRAM nFETと、第2のpFET領域の上の基板上のSRAM pFETとを含み、そのそれぞれが、高K層の上の金属層を有するゲート・スタックを含む。ロジックnFETゲート・スタックは、高K層から金属層を分離するキャッピング層をさらに含み、キャッピング層は、ロジックpFET、SRAM nFET、およびSRAM pFETのうちの1つまたは複数のしきい値電圧に対してロジックnFETのしきい値電圧をシフトするようにさらに構成される。 (もっと読む)


【課題】素子分離領域で分離される部分の半導体基板を低抵抗化することのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置の製造方法は、ウェルコンタクト接続領域を有するウェル、および前記ウェル上にトランジスタを形成するための素子領域を有する半導体基板の、前記ウェル上の前記素子領域と前記ウェルコンタクト接続領域との間の領域に溝を形成する工程と、前記溝の少なくとも底面にシリサイド層を形成する工程と、前記シリサイド層を形成した後、前記溝内に絶縁膜を埋め込み、素子分離領域を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】p−MISトランジスタとn−MISトランジスタとのゲート電極形状のばらつきが少ない半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1および第2領域13、14にゲート絶縁膜17を介して第1金属を含む第1金属膜18を形成する工程と、第1領域13における第1金属膜18を保護膜で被覆し、第2領域14における第1金属膜18を除去してゲート絶縁膜17を露出させる工程と、第1金属膜18上およびゲート絶縁膜17上に第1金属と異なる第2金属を含む第2金属膜19を形成する工程と、ゲート電極パターンを有するマスク材を用いて第2金属膜19を異方性エッチングし、第2領域14に第2ゲート電極を形成する工程と、第1金属膜18および第2金属膜19の露出部に酸化処理を施す工程と、第1領域13における第1金属膜18を異方性エッチングし、第1領域13に第1ゲート電極を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の製造において、細線化したゲート電極上のシリサイドにおける凝集の防止および当該シリサイドの薄膜化を両立する。
【解決手段】NMOSトランジスタのゲート電極12並びにソース・ドレイン領域15の上部、およびPMOSトランジスタのゲート電極22並びにソース・ドレイン領域25には、それぞれNiシリサイド膜12s,15s,22s,25sが自己整合的に形成されている。Niシリサイド膜12s,15s,22s,25sは、NiおよびSiを主成分とし、化学量論組成がNiSiあるいはNiSi2である。但しそれらはPt,V,Pd,Zr,Hf,Nbのうち1以上の元素を合計で10at%未満の固溶量で含んでいる。 (もっと読む)


【課題】金属シリサイド層の異常成長を防止する。
【解決手段】半導体基板1にゲート絶縁膜5、ゲート電極6a,6b、ソース・ドレイン用のn型半導体領域7bおよびp型半導体領域8bを形成する。それから、サリサイド技術によりゲート電極6a,6bおよびソース・ドレイン領域上に金属シリサイド層13を形成する。そして、金属シリサイド層13の表面を還元性ガスのプラズマで処理してから、半導体基板1を大気中にさらすことなく、金属シリサイド層13上を含む半導体基板1上に窒化シリコンからなる絶縁膜21をプラズマCVD法で堆積させる。 (もっと読む)


【課題】チャネル領域に格子歪を導入したMISFETを有する半導体装置の製造方法に関し、効率よくチャネル領域に格子歪みを導入してMISFET特性を向上しうる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10上に、ポリシリコンよりなるゲート電極26nを形成し、ゲート電極26nの側壁部分にサイドウォールスペーサ28,38,40を形成し、ゲート電極26nの上端部がサイドウォールスペーサ28,38,40の上端部よりも低くなるように、ゲート電極26nをエッチングし、ゲート電極26nの一部をアモルファス化しゲート電極26nを覆うようにキャップ絶縁膜を形成し、アモルファス化したゲート電極26nを再結晶化するための熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ダングリングボンドの発生を抑制することを課題とする。
【解決手段】半導体膜を形成し、前記半導体膜に、一導電性を有する不純物元素を添加して、前記半導体膜中に、不純物領域、及び、チャネル形成領域を形成し、前記島状半導体上に、ゲート絶縁膜及びゲート電極を形成し、前記半導体膜、ゲート絶縁膜、ゲート電極を覆って、フッ素を含む絶縁膜を形成し、前記半導体膜、前記フッ素を含む絶縁膜を加熱し、前記フッ素を含む絶縁膜を加熱した後に、前記フッ素を含む絶縁膜上に、前記不純物領域に電気的に接続される配線を形成する半導体装置の作製方法に関するものである。前記フッ素を含む絶縁膜は、フッ素を含む酸化珪素膜、フッ素と窒素を含む酸化珪素膜、フッ素を含む窒化珪素膜のいずれか1つである。 (もっと読む)


【課題】nチャネル型MISFETとpチャネル型MISFETで異なる金属膜を使用する場合であっても、両方のゲート電極を同時に加工できる技術を提供する。
【解決手段】pチャネル型MISFET形成領域に改質膜11を形成している。改質膜11は、ポリシリコン膜9にリンを導入することにより形成されている。この改質膜11は、ポリシリコン膜9よりもエッチング速度が速くなる性質がある。このことから、pチャネル型MISFET形成領域において、改質膜11とポリシリコン膜9をすべてエッチングする際、nチャネル型MISFET形成領域においては、ポリシリコン膜9がすべてエッチングされずに一部が残存する。これにより、pチャネル型MISFET形成領域に形成されている膜の総膜厚と、nチャネル型MISFET形成領域に形成されている膜の総膜厚の差が緩和される。 (もっと読む)


【課題】ゲート誘起ドレインリーク電流が少ない電界効果トランジスタ、および、ゲート電極とソース/ドレイン領域との間に薄い絶縁体構造物を含む集積回路を提供する。
【解決手段】トランジスタ542のゲート電極は、ゲート電極とチャネル領域512との間の第1のフラットバンド電圧を決定する主部532と第1の側部535とを含む。この第1の側部は、上記主部に接触すると共に、上記ゲート電極と第1のソース/ドレイン領域514,516との間の第2のフラットバンド電圧を決定する。上記第1のフラットバンド電圧および上記第2のフラットバンド電圧は、少なくとも0.1eVだけ異なる。 (もっと読む)


【課題】ピン電界効果トランジスタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ピン電界効果トランジスタは、基板100上に具備されるアクティブピン102と、アクティブピン102の表面に具備されるゲート酸化膜パターン104と、ゲート酸化膜パターン104上に具備され、アクティブピン102と交差するように延長される第1電極パターン106bと、第1電極パターン106b上に積層され、第1電極パターン106bに対して広い線幅を有する第2電極パターン108a及び第1電極パターン106b両側のアクティブピン102表面下に具備されるソース/ドレイン拡張領域110を含む。このようなピン電界効果トランジスタは、優れた性能を有するのみならず、GIDL電流が減少される。 (もっと読む)


【課題】MOSトランジスタの製造方法、およびこれにより製造されたMOSトランジスタを提供する。
【解決手段】半導体基板100上にゲートパターン120を形成する工程と、前記ゲートパターンの側壁を覆うスペーサ134を形成する工程と、を含み、前記ゲートパターンを形成する工程は、順に積層されるゲート電極112a、キャッピング膜パターン118、を備えるように形成し、前記キャッピング膜パターンは、順に積層される下部キャッピング膜パターン114b、上部キャッピング膜パターン116a、を備えるように形成し、前記下部キャッピング膜パターンは前記上部キャッピング膜パターンよりも小さい幅を有するように形成する、ことを含む。 (もっと読む)


【課題】キャリア移動度を向上させるために最適なチャネル方向を有し、かつ好ましいレイアウトで形成することのできるn型とp型のFinFETを形成可能な半導体基板、それらのFinFETを備えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体基板は、第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域上に前記第1の半導体領域と略等しい結晶から形成され、表面に垂直な方向を軸にして所定の角度だけ前記第1の半導体領域と単位格子の結晶軸の方向がずれている第2の半導体領域と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高誘電体膜とシリコン基板とを分離する、極薄かつ緻密な界面層を形成する半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体デバイスの製造方法は、シリコン基板表面にシリコン酸化膜を形成する工程(酸化膜形成ステップ)と、シリコン酸化膜を所望膜厚だけ残してエッチングする工程(エッチングステップ)と、エッチング後のシリコン酸化膜上に高誘電体膜を形成する工程(高誘電体膜形成ステップ)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、高温動作に強い温度MOSトランジスタの仕事関数差を引き出す回路を利用することと、半導体素子全体の高温リーク電流を抑えることを目的とするものである。
【解決手段】 この発明の半導体装置は、ゲート電極の仕事関数が異なる一対のMOSトランジスタM1、M2を有し、MOSトランジスタM1、M2のゲート電極21の仕事関数差を電圧として取り出す電圧検出回路を備え、MOSトランジスタM1、M2のソース及びドレインの拡散領域22のボトム容量をフリンジ容量に比べて無視できるように構成したこ。 (もっと読む)


【課題】CMOSがFUSIゲートを含む場合、異なるシリサイド相を有する第1および第2の制御電極が形成され、ゲート形成後の熱工程等により各ゲートの異なったシリサイド相中のNi等の金属はゲート電極間を拡散しない半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の制御電極17の金属半導体化合物から、第2の制御電極18の金属半導体化合物に、金属が拡散するのを防止するブロック領域23を形成する。ブロック領域23は、第1および第2の制御電極17、18の間の境界面に形成され、金属半導体化合物がそれから形成される金属中での溶解度より、金属半導体化合物中での溶解度が低いドーパント元素を注入することにより形成する。これにより、金属拡散が防止され、第1および第2の制御電極17、18の金属半導体化合物の構成が、例えば更なるデバイスの処理中の熱工程中に、実質的に変化せずに保たれる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、低温下で結晶性の良好な単結晶および多結晶を提供することを目的とする。また、本発明は、固相成長法を用い、信頼性の高い半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明では、非晶質半導体薄膜を基板あるいは絶縁膜上に堆積するにあたり、特に、その膜を構成する主元素からなる非晶質膜の平均原子間隔分布が、単結晶の平均原子間隔分布にほぼ一致するように形成し、これに再結晶化エネルギーを付与し固相成長を行い単結晶半導体薄膜3を形成する。 (もっと読む)


【課題】微細ショットキーMISFETのソース電極がチャネル端の表面ポテンシャルをピニングすることで発生するトランジスタ性能の劣化を防止する。
【解決手段】ショットキーMISFETを構成する、半導体基板上に形成したソース金属電極8と半導体基板中のチャネル領域11との接触で形成されるショットキー障壁高さとφB0、半導体基板のバンドギャップEと、半導体基板の真性キャリア濃度nと、デバイスの動作温度Tと、ボルツマン係数kに対して、少なくともソース電極と接するチャネル端近傍の不純物濃度NCHを、NCH≦n・exp((qφB0−0.5E)/kT)の条件を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】Pチャネル型トランジスタの閾値電圧を制御することができる半導体装置、およびその半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】NTrとPTrとを含む半導体装置において、N型チャネル形成領域とP型チャネル形成領域とを有するN型半導体基板2上に絶縁膜Fが形成され、絶縁膜Fにゲート電極用溝A及びBとが形成され、ゲート電極用溝A及びBの内側表面上にゲート絶縁膜20が形成され、NTr領域におけるゲート絶縁膜20上にNTr仕事関数制御メタル膜21が形成され、NTr仕事関数制御メタル膜21及びゲート絶縁膜20上にフッ素がドープされたPTr仕事関数制御メタル膜23が形成され、PTr仕事関数制御メタル膜23の上層に、ゲート電極用溝に埋め込まれてゲート電極が形成されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極構造が異なるNch絶縁ゲート型電界効果トランジスタとPch絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲート電極形状を安定化させる。
【解決手段】半導体装置50には、Nch MISFETとPch FMISFETが半導体基板1上に設けられる。半導体基板1上に、Nch MISFETのソースとドレインの間にオーバラップしてゲート絶縁膜7、ゲート電極膜8、及び絶縁膜10が積層形成される。半導体基板1上に、Pch MISFETのソースとドレインの間にオーバラップしてゲート絶縁膜7、ゲート電極膜9、及び絶縁膜10が積層形成される。ゲート電極膜9はゲート電極膜8よりもゲート電極膜同時加工時での補正膜厚分だけ薄く形成されている。 (もっと読む)


【課題】MOS構造の半導体装置において、ゲート電極をイオン注入のチャネリングに対して強い構造とする。
【解決手段】半導体基板上でゲート絶縁膜の上に半導体材料を堆積してゲート電極を形成する。このゲート電極の表面または内部に非晶質層を形成する。その後、ゲートサイドウォールを形成し、ゲート電極およびサイドウォールをマスクとして半導体基板に不純物をイオン注入し、ソース/ドレインを形成する。非晶質層としては、窒素を1×1020〜1×1022/cm個含む層を形成する。これを、熱処理に対する不純物析出抑制層とし、イオン注入に対するチャネリング防止層とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 312