説明

Fターム[5F058BF27]の内容

絶縁膜の形成 (41,121) | 無機絶縁膜の形成法 (10,542) | 気相堆積 (7,977) | 堆積物形成反応ガス (3,745) | 主構成元素の化合物 (2,014) | 有機金属化合物 (894)

Fターム[5F058BF27]に分類される特許

201 - 220 / 894


【課題】 セルフリミットを発生させるような金属酸化物であっても、その膜厚を制御することが可能となる金属酸化物膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】 下地の温度が金属酸化物膜の成膜温度に達する前に、金属原料ガスを下地の表面に供給する工程(1)と、下地の温度を成膜温度以上とし、下地の表面に供給された金属原料ガスと下地の表面の残留水分とを反応させて、下地上に金属酸化物膜を形成する工程(2)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】プラズマ励起原子層の成膜(PEALD)によって半導体基板上にSi−N結合を有するストレス調節された誘電体膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】本方法は、窒素及び水素を含有する反応ガス及び添加ガスを、半導体基板が中に配置された反応空間に導入する工程と、高周波RFパワー入力源と低周波RFパワー入力源を使用してRFパワーを反応空間に印加する工程と、プラズマが励起している反応空間に水素を含有するシリコン前駆体をパルスの状態で導入し、このことにより基板上にSi−N結合を有するストレス調節された誘電体膜を形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】酸化剤である水を噴射弁により直接噴射する際の不具合を解消した成膜方法及びその成膜装置を提供する。
【解決手段】基板Wを内部に保持し、ポンプ71により減圧されている成膜室2内に、有機金属化合物を含む液体原料を噴射弁41により直接噴射して減圧沸騰現象により前記液体原料を気化させて、基板表面に有機金属化合物を吸着させる吸着工程と、成膜室2内に、酸化剤である水と水よりも気化潜熱の小さい有機溶媒との混合溶液を噴射弁51により直接噴射して減圧沸騰現象により前記混合溶液を気化させて、基板表面上に吸着した有機金属化合物を酸化する酸化工程と、を具備する。 (もっと読む)


チタン含有薄膜形成のための組成物と方法が提供される。この組成物は(メチルシクロペンタジエニル)Ti(NMe、(エチルシクロペンタジエニル)Ti(NMe、(イソプロピルシクロペンタジエニル)Ti(NMe、(メチルシクロペンタジエニル)Ti(NEt、(メチルシクロペンタジエニル)Ti(NMeEt)、(エチルシクロペンタジエニル)Ti(NMeEt)、および(メチルシクロペンタジエニル)Ti(OMe)からなる群から選択される少なくとも1種の前駆体と、前記少なくとも1種の前駆体以外の少なくとも1種の液化補因子とを含み、前記液化補因子は少なくとも1種の前駆体と協働するのに十分な量存在し、少なくとも1種の前駆体と組み合わされて液体組成物を形成する。 (もっと読む)


【課題】基板上に第1の金属元素および第2の金属元素を含む第3の金属酸化膜を形成する際に、第3の金属酸化膜の膜厚方向における組成の均一性を向上させる。
【解決手段】基板を収容した処理室内202で、基板200に対し、第1の金属元素を含む第1の金属酸化膜を形成する工程と、第2の金属元素を含む第2の金属酸化膜を形成する工程と、を交互に複数回繰り返すことで、基板上に前記第1の金属元素および前記第2の金属元素を含む所定組成の第3の金属酸化膜を形成する工程を有し、第3の金属酸化膜を構成する第1の金属元素および第2の金属元素のうち組成比の大きい方の金属元素を含む金属酸化膜をCVDモードもしくはALD飽和モードにて形成し、組成比の小さい方の金属元素を含む金属酸化膜をALD非飽和モードにて形成する。 (もっと読む)


【課題】高い比誘電率が確保されており且つ熱的に安定なゲート絶縁膜を用いた半導体装置を実現できるようにする。
【解決手段】基板20上に、水素を含むHfO膜22Aを形成した後、HfO膜22Aに対して熱処理を行なうことにより、基板20側からシリコンをHfO膜22A中に拡散させてシリコン含有HfO膜22を形成する。その後、シリコン含有HfO膜22の上にゲート電極となるポリシリコン膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率絶縁膜を形成する際の下地である金属膜の酸化を抑制する。
【解決手段】 基板を収容した処理室内にアルミニウム原料を供給し排気する工程と、処理室内に酸化源または窒化源を供給し排気する工程と、を交互に行うことで、基板表面に形成された電極膜上にアルミニウムを含む絶縁膜を形成する工程と、処理室内に原料を供給し排気する工程と、処理室内に酸化源を供給し排気する工程と、を交互に行うことで、アルミニウムを含む絶縁膜上に、アルミニウムを含む絶縁膜とは異なる高誘電率絶縁膜を形成する工程と、高誘電率絶縁膜が形成された基板に対して熱処理を行う工程と、を有する。 (もっと読む)


IV族金属含有前駆体と、IV族金属含有膜{窒化物、酸化物および金属)の高い処理温度での堆積におけるその使用とを開示している。金属中心に結合したシクロペンタジエニル配位子およびイミド配位子の使用は熱安定性を確保し、広範な堆積温度ウィンドウおよび不純物の低い混入を可能にする。IV族金属(チタン、ジルコニウム、ハフニウム)含有膜の堆積は、熱および/またはプラズマ強化CVD、ALDおよびパルスCVDによって行うことができる。 (もっと読む)


【課題】Si含有膜形成材料、殊にPECVD装置に適した低誘電率絶縁膜用材料として有用な、新規な環状シロキサン化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(20)
【化1】


(式中、R18は炭化水素基を表し、R19は水素原子又は炭化水素基を表す。gは2乃至10の整数を表し、hは1乃至3の整数を表す。)で示される環状シロキサン化合物[具体的例示:2,4,6−トリス(メトキシメチル)−2,4,6−トリメチルシクロトリシロキサン]。 (もっと読む)


原子層堆積、化学気相堆積および有機金属化学気相堆積のような成膜プロセスにおいて出発原料として用いるための溶液型の先駆物質。この溶液型の先駆物質は、蒸発する間に分解と凝固を起こす傾向があるために気相堆積法のためには不適切であった固体先駆物質の使用を可能にする。 (もっと読む)


【課題】
CMOSトランジスタの一方のキャップ誘電体膜に対するアニール条件を、CMOSトランジスタの他方のキャップ誘電体膜に対するアニール条件とは独立に設定する。
【解決手段】
シリコン基板に、n型ウェルおよびp型ウェルを形成し、シリコン基板上方にHfO等の第1の高誘電率絶縁膜、AlO等の第1のキャップ誘電体膜を積層し、p型ウェル上方から、少なくとも第1のキャップ誘電体膜を除去し、第1の温度で第1のアニールを行なって、第1のキャップ誘電体膜の構成元素Al等をn型ウェル上方の第1の高誘電率絶縁膜中へ拡散させ、p型ウェルおよびn型ウェル上方にHfO等の第2の高誘電率絶縁膜、LaO等の第2のキャップ誘電体膜を積層し、n型ウェル上方の第2のキャップ誘電体膜を除去し、第1の温度より低い第2の温度で、第2のアニールを行なって、第2のキャップ誘電体膜の構成元素La等をp型ウェル上方の第2の高誘電率絶縁膜中へ拡散させる。 (もっと読む)


【課題】より安定的なプロセス制御を実現しながら、スループットを向上させることが求められている。
【解決手段】原料ガスと反応ガスとを交互に供給して半導体基板11上に薄膜を形成する半導体製造装置10であって、半導体基板11を収容し、排気されるようになっている反応室12と、反応室12に原料ガスを供給する原料ガス供給配管35と、反応室12からの排気量を調節する開度調節可能なバルブ23と、原料ガス供給配管35に設けられ、原料ガスの供給圧力を検出する圧力計P2と、反応室12に原料ガスが供給されている時に、圧力計P2で検出される圧力に基づいてバルブ23の開度を制御する制御部41と、を備えている。 (もっと読む)


絶縁層上にアモルファスカーボン層を形成する方法は、プラズマ反応プロセスを用いることによってアモルファスカーボン層を形成する工程を有する。前記アモルファスカーボン層は、プラズマ励起ガス、一連のCxHyガス、シリコン含有ガス、及び酸素含有ガスを含む雰囲気中で形成される。
(もっと読む)


【課題】CVD法により基板上にシリコン酸化膜を成膜する際に良好なステップカバレッジを得ることができるシリコン酸化膜用成膜原料およびそれを用いたシリコン酸化膜の成膜方法を提供すること。
【解決手段】CVD法により基板上にシリコン酸化膜を成膜するにあたり、カルボニル基を有するシロキサン系化合物からなり、エネルギーが与えられることにより分解してCOが脱離し、COが脱離して生成された成膜に寄与する生成物が化学構造上ダングリングボンドが存在しないシリコン酸化膜用成膜原料を用いる。 (もっと読む)


【課題】メタルゲート電極の酸化を抑制しつつ、MOSFETの寄生容量の増大を抑制する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板10と、前記半導体基板上に形成されたシリコンと酸素とを含む第1絶縁膜12aと、前記第1絶縁膜上に形成された前記第1絶縁膜よりも誘電率が高く、高融点金属と酸素とを主成分とする第2絶縁膜12bと、で構成されるゲート絶縁膜12と、前記ゲート絶縁膜上に形成された金属層13を含むゲート電極15と、前記ゲート電極の前記金属層の側面、および前記ゲート絶縁膜の前記第2絶縁膜の側面に形成されたシリコンと窒素を含む第1側壁絶縁膜16と、前記第1側壁絶縁膜の側面、および前記第1絶縁膜の前記第1絶縁膜の側面に形成されたシリコンと酸素とを含む第2側壁絶縁膜17と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜として高誘電体膜を使用すると、半導体装置の微細化を図ることができるが、半導体装置の性能低下を招来する場合があった。
【解決手段】半導体装置では、半導体基板101の上面上に、界面酸化層102、ゲート絶縁膜104及びゲート電極107が順に設けられている。ゲート絶縁膜104は、第1の高誘電体膜103と第2の高誘電体膜105とを有している。第1の高誘電体膜103は、界面酸化層102の上に設けられ、窒素を含有している。第2の高誘電体膜105は、第1の高誘電体膜103の上に設けられ、窒素を含有している。第1の高誘電体膜103における窒素濃度は、第2の高誘電体膜105における窒素濃度よりも低い。 (もっと読む)


基材(6)およびプラズマ成長層(6a)を含む基材構造。得られる基材構造(7)の表面は、相関するスケーリング成分により特徴づけられる。該スケーリング成分は、粗さ指数α、成長指数βおよび動的指数zを含み、該成長指数βは0.2未満の値を有し、該動的指数zは6を超える値を有する。そのような基材構造を提供するための方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】 原料供給サイクルに同期させたプラズマを用いる時分割的な原料供給CVD法により半導体またはフラット表示素子の基板上に優れた特性を有する金属酸化物、金属窒化物及び金属の薄膜を形成する方法を提供すること。
【解決手段】 プラズマを用いる原子層蒸着装置の反応器内において基板上に金属酸化物膜を形成する方法であって、反応器内に金属原料化合物を供給する段階と、反応器内に酸素ガスを供給する段階と、反応器内に所定時間中に酸素プラズマを生じさせる段階と、を含む金属酸化物膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】300〜500℃といった低温での成膜が可能であり、さらに、反応性が良好なプロセスを与える有機シリコン含有化合物を含有してなる化学気相成長用原料を提供すること。
【解決手段】HSi(CH)(R)(NR)(Rは、NRまたは炭素数1〜5のアルキル基を表し、RおよびRは、炭素数1〜5のアルキル基または水素原子を表し、RおよびRは、炭素数1〜5のアルキル基を表す)で表される有機シリコン含有化合物を含有してなる化学気相成長用原料。 (もっと読む)


【課題】高解像度であり、焦点深度(DOF)が広く、得られるパターン形状が良好であり、且つ低比誘電率な硬化パターンを形成することができるネガ型感放射線性組成物、並びに、それを用いてなる硬化パターン及びその形成方法を提供する。
【解決手段】ポリシロキサン(A)と、感放射線性酸発生剤(B)と、下記一般式(1)で表される構造単位(c1)を含む重合体(C)と、溶剤(D)と、を含有するネガ型感放射線性組成物。
(もっと読む)


201 - 220 / 894