説明

Fターム[5F083BS00]の内容

半導体メモリ (164,393) | SRAM (3,190)

Fターム[5F083BS00]の下位に属するFターム

Fターム[5F083BS00]に分類される特許

41 - 60 / 239


【課題】高いバイアス電圧を必要とせずに、メモリセルとして動作可能なマルチゲート半導体デバイスを提供する。
【解決手段】マルチゲートMOSFETをベースとした、比較的低いバイアス電圧を要するキャパシタレスのメモリデバイス。充分な本体係数を用意し、Vフィードバックループを導入することによって、閾値電圧をゲート−本体間電圧を関連させる蓄積層を用いて、ヒステリシスウインドウ(H)を導入できる。MOSFETは、「1」値または「0」値を保存することができ(54,51)、(プログラムウインドウPWの範囲内で)保存した値を読み出し、ホールドする(50)。デバイスは、1.5Vなどの比較的低い動作電圧、1016動作サイクルなどの高い信頼性、〜5秒などの長い保持時間で動作する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】規則的に配列した複数の微細な開口部OPを有するフィルタFLを通過したイオンビーム22をレンズ26で収束して半導体ウエハ1Wに照射することにより、チャネルドープイオン注入を行なう。この際、フィルタFLには、イオンビーム22と同じ極性の電圧を印加する。フィルタFLの開口部OPの中央部に向かって入射した不純物イオンは、そのまま直進して開口部OPを通過することができるが、フィルタFLの開口部OPの中央部以外の領域に向かって入射する不純物イオンは、フィルタFLによる電場によって進行方向が曲げられて、開口部OPを通過することができない。このため、半導体ウエハ1Wに注入された不純物イオンは、規則的な配列を有したものとなり、MISFETのしきい値電圧のばらつきを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】基板1Cは、半導体基板2と絶縁層3と半導体層4とが積層されたSOI領域1Aと、半導体基板2で構成されたバルク領域1Bとを有しており、SOI領域1Aの半導体層4に形成されたMISFETは、チャネル領域に不純物が導入されておらず、バルク領域1Bの半導体基板2に形成されたMISFETは、チャネル領域に不純物が導入されている。SOI領域1AのMISFETを形成する際には、MISFETのチャネル領域に不純物が導入されないようにし、ウエル領域形成用のイオン注入とチャネルドープイオン注入とハローイオン注入とは行なわない。バルク領域1BのMISFETを形成する際には、ウエル領域形成用のイオン注入とチャネルドープイオン注入とハローイオン注入とを行う。 (もっと読む)


【課題】内蔵メモリに連続したアドレスをそのまま入力していたので、領域のサイズを同じ値にしなければならなかった。このため、メモリサイズを大まかにしか設定することができず、リーク電流および消費電力を大幅に低減できなかった。本発明はリーク電流および消費電力を大幅に低減できる半導体装置を提供することを目的にする。
【解決手段】メモリをサイズが異なる複数の領域に分割して必要な領域のみ電力を供給するようにし、かつアドレス変換部を用いて連続したアドレスをメモリの実アドレスに変換するようにした。アドレス変換を行うので、サイズおよび電力を供給する領域を自由に設定できるので、リーク電流および消費電力を大きく低減できる。 (もっと読む)


【課題】メモリの単位メガバイト当たり製造コストを、単にモノリシック回路集積法で慣用的に製造される回路の数分の一に低減させる。
【解決手段】各層が別々に最適化されるように、別々の層(103)上へのメモリ回路(103)および制御論理回路(101)の物理的分離が可能な三次元(3DS)メモリ(100)。幾つかのメモリ回路(103)について1つの制御論理回路(101)で十分であり、コストを低減できる。3DSメモリ(100)の製造は、メモリ回路(103)を50μm以下の厚さに薄肉化する工程と、該メモリ回路を、ウェーハ基板形態のまま回路積層体に接合する工程とを有する。微粒子の高密度層間垂直バス相互接続部(105)が使用されている。3DSメモリ(100)製造方法は、幾つかの性能および物理的サイズ効率を可能にしかつ確立された半導体加工技術により実施される。 (もっと読む)


【課題】メモリ混載ロジックデバイスのRAM領域の閾値電圧のばらつきを低減する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、ロジック領域101と、RAM領域102とが設けられたシリコン基板1と、ロジック領域101に形成されたNMOSトランジスタ20と、RAM領域102に形成されたNMOSトランジスタ40と、を備える。NMOSトランジスタ20、40は、ゲート絶縁膜5とメタルゲート電極6との順でシリコン基板1上に積層された積層構造を有する。NMOSトランジスタ20は、シリコン基板1とメタルゲート電極6との間に、構成元素として、ランタン、イッテルビウム、マグネシウム、ストロンチウム及びエルビウムからなる群から選択される元素を含む、キャップメタル4を有する。NMOSトランジスタ40には、キャップメタル4が形成されていない。 (もっと読む)


【課題】リングゲート型MOSトランジスタ間の領域だけでなく、リング内の領域においてもディッシング現象の発生を抑止する。
【解決手段】半導体装置1は、基板10と、基板10上に形成されたリング形状のゲート電極21を有するトランジスタ20bと、ゲート電極21の外側に配置され、ゲート電極21と同層に設けられる複数の外部ダミーパターン40と、ゲート電極21の内側に配置され、ゲート電極21と同層に設けられる少なくとも1つの内部ダミーパターン41とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体記憶装置の製造において、パターン間隔を縮小し、レジスト膜厚、エッチング量等のバラツキに対応する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基板上に被加工膜を形成する工程(a)、被加工膜上にレジスト膜を形成する工程(b)、フォトマスクのマスクパターン200bをレジスト膜に転写パターン200cとして転写する工程(c)、転写パターン200cを加工する工程(d)を含む。転写パターン200cは、所定間隔を開けて端部同士が対向して直列に並ぶ第1及び第2の転写ラインパターン201c及び202cと、これらに各々並列する第3及び第4の転写ラインパターン203c及び204cと、第2及び第3の転写ラインパターン202c及び203cの端部同士を接続する接続部212とを含む。工程(d)にて、接続部212の少なくとも一部を除去し、第2及び第3の転写ラインパターン202c及び203cを分離する。 (もっと読む)


【課題】高性能及び低電力が要求される多様な装置及びシステムを支援できる、マルチチャネルインタフェース方式のワイド入出力を有する半導体メモリ装置及びそれを含む半導体パッケージを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る半導体メモリ装置は、複数のメモリセルアレイを含む半導体ダイからなり、半導体ダイの中央部に形成される入出力バンプパッド部を含む。入出力バンプパッド部は、前記それぞれのメモリセルアレイを外部装置と独立的に接続するための複数のチャネルを提供する。マルチチャネル方式のワイド入出力インタフェースを通じて動作周波数の減少及びバンド幅の拡張を図ることによって、高性能の装置及びシステムを支援すると同時に電力消耗を減少させる。 (もっと読む)


【課題】同一の半導体基板上にゲート絶縁膜の膜厚の異なる半導体素子領域を容易に形成することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板に素子分離絶縁膜を形成することにより、第1の半導体素子領域と第2の半導体素子領域とを画定する工程と、前記第2の半導体素子領域と前記第2の半導体素子領域を囲う前記素子分離絶縁膜を覆い、前記第1の半導体素子領域と前記第1の半導体素子領域を囲う前記素子分離絶縁膜を露出させるマスクを形成する工程と、前記マスクを用いて、前記第1の半導体素子領域を囲う前記素子分離絶縁膜をエッチングする工程と、前記素子分離絶縁膜をエッチングする工程の後、前記マスクを用いて前記第1の半導体素子領域に対して異方性エッチングを行う工程と、前記マスクを除去する工程と、前記マスクを除去した後に熱酸化により第1の半導体素子領域と第2の半導体素子領域とにゲート酸化膜を形成する工程と、を有することを特徴とする半導体装置の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】共通ゲートを有する複数のトランジスタセルをアレー状に配置する構成を持つ不揮発性半導体集積回路装置において、STI領域のパターニング工程でのパターンの変形を防ぐ製造方法を提供する。
【解決手段】半導体メモリ等のメモリセルアレー等の露光において、矩形形状のSTI溝領域エッチング用単位開口を行列状に配置したSTI溝領域エッチング用単位開口群をネガ型レジスト膜28上に露光するに際して、列方向に延びる第1の線状開口群を有する第1の光学マスクを用いた第1の露光ステップと、行方向に延びる第2の線状開口群を有する第2の光学マスクを用いた第2の露光ステップとを含む多重露光を適用する。直行する2方向において、それぞれの方向に対してマスクを用いて露光を行うことで、矩形形状48の端部における近接効果を回避することができ、矩形形状48の端部が丸みを帯びるのを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のコアチップとインターフェースチップからなる半導体記憶装置において、I/O構成の切り替えを容易とする。
【解決手段】互いに異なるチップ識別情報LIDが割り当てられた複数のコアチップCC0〜CC7と、コアチップCC0〜CC7を制御するインターフェースチップIFとを備える。インターフェースチップIFは、外部との間で同時に入出力する単位外部データのビット数が可変であり、チップ識別情報LIDと比較するためのチップ選択情報SELを、単位外部データのビット数に応じて可変とする。これにより、I/O構成の変更に伴うページ構成の切り替えを不要とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】基板の内部であって、活性領域と素子分離領域との境界領域にコンタクトホールが形成された場合に、基板に流れるリーク電流を抑制できるようにする。
【解決手段】半導体基板10の上部に形成された素子分離領域10a及び活性領域10bと、半導体基板10の上に形成された絶縁膜12と、絶縁膜12に少なくとも活性領域10bを露出するように形成され、且つ、素子分離領域10aにおける活性領域10bとの境界領域を含む領域に形成されたコンタクトホール13と、コンタクトホール13における、活性領域10bの上に位置する第1の底面の上に形成された第1のバリアメタル膜14と、コンタクトホール13における、最下端に位置する第2の底面と第1の底面とをつなぐ壁面上に形成された第2のバリアメタル膜17とを備える。第2のバリアメタル膜17は、第1のバリアメタル膜14よりも比抵抗が高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】積層された複数の半導体チップ間で貫通電極切替情報を共有する。
【解決手段】複数の半導体チップ間でデータ転送を行うための複数の貫通電極を互いに共有した積層型半導体装置であって、複数の半導体チップに含まれる第1の半導体チップIFは、複数の貫通電極のうちデータ転送を行う貫通電極を指定する貫通電極切替情報SWを保持し、複数の半導体チップに含まれる第2の半導体チップCC0〜CC7に貫通電極切替情報SWを転送する。本発明によれば、貫通電極切替情報SWが第1の半導体チップIFから第2の半導体チップCC0〜CC7に転送されることから、第2の半導体チップには貫通電極切替情報SWを不揮発的に記憶する回路を設ける必要がない。これにより、第2の半導体チップのチップ面積を縮小することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高電圧の生成効率を向上し、消費電力を削減する。
【解決手段】 昇圧回路は、第1ノードおよび第2ノードの間に第3ノードを介して直列に接続された第1および第2キャパシタと、第4ノードおよび第5ノードの間に第6ノードを介して直列に接続された第3および第4キャパシタと、第4ノードが第1レベルに設定されているときに、第3ノードを電源線に接続する第1スイッチと、第1ノードが第1レベルに設定されているときに、第6ノードを電源線に接続する第2スイッチと、第6ノードの電荷を第2ノードに転送する第3スイッチと、第3ノードの電荷を第5ノードに転送する第4スイッチと、第2ノードを電圧線に接続する第5スイッチと、第5ノードを電圧線に接続する第6スイッチとを有する。 (もっと読む)


【課題】ソフトエラー耐性やラッチアップ耐性の更なる向上が求められている。
【解決手段】CMOSレイアウトを有する半導体集積回路を以下のように構成する。その半導体集積回路(1)は、基板(2)と、基板(2)に、第1方向に沿って形成されたNウェル(5)と、基板(2)に、第1方向に沿って形成され、素子分離領域(7)を介してNウェル(5)の隣に形成されたPウェル(6)とを備えていることが好ましい。そして、素子分離領域(7)よりも下の基板(2)に形成され、第1方向と異なる第2方向に沿って形成されたディープNウェル(3)と、第2方向に沿って形成され、ディープNウェル(3)に隣接して形成されたディープPウェル(4)とを具備することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】メモリマクロを含む半導体集積回路装置の遅延故障を確実に検出できないという問題があった。
【解決手段】メモリマクロを備える半導体集積回路装置1であり、スキャンモード制御信号(SMC)に応じて、入力データ信号の値とスキャンテスト値とのいずれかを、動作クロックに従って保持する入力データ保持部22−0〜22−kと、テストモード制御信号(TEN)に応じて、入力データ保持部22−0〜22−kが保持する値とメモリセル部が記憶するデータ値とのいずれかを、複数の入力データ保持部が動作する位相とは異なる位相に従って保持する出力データ保持部41−0〜41−kと、を備える。入力データ保持部22−0〜22−kと、出力データ保持部41−0〜41−kとは、入力データ保持部22−0を先端として交互に直列に接続され、複数の出力データ保持部の一つが保持する値は、スキャンテスト値として後段の入力データ保持部へ伝送される。 (もっと読む)


【課題】アンチヒューズ素子セットAFSETに含まれるデコーダ回路の数を抑制する。
【解決手段】アンチヒューズ素子セットAFSETのビット記憶回路BMは、プログラム電圧が印加されたときに絶縁状態から導通状態へ変化する2つのアンチヒューズ素子AFを含む。この2つのアンチヒューズ素子AFの論理状態により、1ビット分のデータを表現する。2つのアンチヒューズ素子AFは、1つのデコーダ回路160により一元的に制御される。データ記録に際しては、デコーダ回路160は2つのアンチヒューズ素子AFを同時にプログラム電圧ライン16a、16bと接続することにより、2つのアンチヒューズ素子AFを同時に絶縁破壊する。 (もっと読む)


【課題】大規模な半導体集積回路における不良トランジスタの検出と、不良トランジスタの特性の測定とを高速で行うことができる、半導体集積回路評価方法を提供する
【解決手段】評価セルアレイ11,12中のトランジスタTrの閾値Vthが、閾値Vthの正規分布曲線に対して、5σ以内の分布から外れたものを、複数のセンスアンプSA_A,SA_Bを用いて判定(閾値Vth判定)する。そして、閾値Vthが5σ以内の分布から外れたトランジスタTrに対して、トランジスタ特性の測定を行う。そして、上述の閾値Vth判定を行う際には、複数のセンスアンプSA_A,SA_B間のオフセット差により閾値Vthの判定結果にバラツキが生じることを避けるため、複数のセンスアンプSA_A,SA_Bのオフセット差に応じた基準電流REFを設定し、同一の入力に対して複数のセンスアンプの判定結果を一致させる。 (もっと読む)


【課題】各々ばらつきの少ない異なる閾値電圧を有する複数のトランジスタを備えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置は、半導体基板2上に形成された高誘電率材料を母材料とするゲート絶縁膜11、ゲート電極12、およびゲート絶縁膜11に接するように形成されたSiNを主成分とする絶縁材料からなるオフセットスペーサ13、を有する低閾値電圧MISFET10と、半導体基板2上に形成された高誘電率材料からなるゲート絶縁膜21、ゲート電極22、およびゲート絶縁膜21に接するように形成されたSiNを主成分とする絶縁材料からなるオフセットスペーサ23、を有する高閾値電圧MISFET20と、を有し、オフセットスペーサ23は、オフセットスペーサ13よりも、単位体積当たりのSi−H結合とN−H結合の存在比、単位体積当たりのClの量、および単位体積当たりのHの量の少なくともいずれか1つが大きい。 (もっと読む)


41 - 60 / 239