説明

Fターム[5F140BJ27]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | ソース・ドレイン電極 (8,852) | コンタクト構造 (1,444) | プラグを有するもの (1,074)

Fターム[5F140BJ27]に分類される特許

1,021 - 1,040 / 1,074


【課題】 GaN層24の表面に上部層が積層されている構造体を製造するときに、GaN層24の表面が損傷することなく、その表面に形成されている自然酸化膜の酸化ガリウム膜を除去する。
【解決手段】 GaN層24の表面に酸化シリコンからなるSiO層26が積層されている構造体を製造する方法であり、GaN層24の表面を非プラズマ状態のアンモニアを含むガスに曝す曝露工程と、そのアンモニアガスに曝露されたGaN層24の表面にSiO層26を積層する積層工程を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】出力抵抗、熱抵抗、サイズ及びゲート変化値を低減した垂直導電電子パワーデバイスを提供する。
【解決手段】半導体基板10上のエピタキシャル層40内にゲート領域20、ソース領域25、ドレイン領域30、及び第1メタライゼーション・レベルによるゲート部21、ソース部26、ドレイン部31、及び第2メタライゼーション・レベルによるゲート端子/パッド、ソース端子/パッド65、ドレイン端子/パッドを具える。このデバイスは、基板10に対して垂直に延びドレイン領域30の第1領域及び第2領域の両方の下に配置されたシンカーSの格子によって形成されるシンカー構造45を具えて、このシンカー構造は、ソース領域25から基板10を通ってドレイン領域30に向かう電流用の導電チャンネルとして作用する。 (もっと読む)


【課題】 微細且つ電気的特性に優れた半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 層間絶縁膜10をマスクとしたストッパー膜9のドライエッチングによって、拡散層領域8に至るコンタクトホール11を形成する。この際、ストッパー膜9のオーバーエッチングによって、コンタクトホール11の底面をシリコン基板1の表面よりリセスする。続いて、シリコン基板1の表面を洗浄した後、コンタクトホール11の内面を覆うようにして層間絶縁膜10の上にポリシリコン膜12を形成する。ポリシリコン膜12の膜厚は、コンタクトホール11の底面がシリコン基板1の表面に対してリセスした深さより大きく、シリサイド化で消費されるシリコンの厚さより小さくなるようにする。これにより、オーバーエッチングおよびシリサイド化によってシリコン基板1から消失するシリコンの量を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】 歪シリコン層に形成されたチャネル領域において、電子移動度の低下を抑制できる技術を提供する。
【解決手段】 半導体基板上に形成されたp型シリコン−ゲルマニウム層24にp型歪シリコン層22が形成されている。このとき、p型歪シリコン層22の膜厚は、ミスフィット転位の発生しない臨界膜厚より厚くなるように形成されている。したがって、p型歪シリコン層22とp型シリコン−ゲルマニウム層24との界面近傍には、ミスフィット転位が発生している。また、ゲート電極26の端部下のミスフィット転位が発生している場所において、n型歪シリコン層28aおよびn型シリコン−ゲルマニウム層の不純物濃度は1×1019cm-3以下になっている。 (もっと読む)


【課題】トレンチゲート構造を有する横型のパワー半導体装置において、アバランシェ降伏がバルク領域で起こるようにすること。
【解決手段】n+ソース領域6aとn-拡張ドレイン領域2との間のチャネル領域を、均一な濃度のpエピタキシャル層21で構成し、n-拡張ドレイン領域2とpエピタキシャル層21とのpn接合付近に不連続な濃度分布を生じさせる。そして、n-拡張ドレイン領域2とpエピタキシャル層21の濃度を最適化して、n-拡張ドレイン領域2とpエピタキシャル層21との接合界面でポテンシャルが密となり、一方、ゲート酸化膜7とn-拡張ドレイン領域2との界面でポテンシャルが疎となるようにすることによって、バルク領域でブレークダウンが起こるようにする。 (もっと読む)


欠陥密度が低減された能動領域など所定のエピタキシャル領域を有した半導体デバイスを製作する方法は、
(a)第1の材料の単一結晶体の主表面上に、誘電性クラッド領域を形成する工程と、
(b)クラッド領域中に第1の深さまで延びる第1の開口を形成する工程と、
(c)第1の開口内において、第1の深さより深い第2の深さまで延び、単一結晶体の主表面の下にある部分を剥き出しにする、より小さい第2の開口を形成する工程と、
(d)各開口中およびクラッド領域の上部上に、第2の半導体材料の領域をエピタキシャル的に成長させる工程と、
(e)第2の開口内およびクラッド領域の上部上で成長したエピタキシャル領域に、欠陥を閉じ込め、第1の所定の領域が、第1の開口内に配置されて本質的に欠陥がないように、第2の開口の寸法を制御する工程と、
(f)デバイスの上部を平坦化して、クラッド層の上部の上に延在するエピタキシャル領域をすべて除去し、それによって第2の開口中に成長した第1の所定の領域の上部を、ぜひともクラッド領域の上部と同一平面にさせる工程と、
(g)デバイスの組み立てを完成させるために、追加の工程を実施する工程とを含む。さらに記述されるのは、この方法によって製造される光センサやMOSFETなどのユニークなデバイス、ならびにそれらデバイスの性能を高めるユニークな接触構成である。
(もっと読む)


【課題】 カーボンナノチューブ束の密度を向上し、電気抵抗や熱抵抗の低減を図るカーボンナノチューブ構造体、半導体装置、および半導体パッケージを提供する。
【解決手段】 第1配線層21、層間絶縁膜22、第2配線層23が順次積層され、層間絶縁膜22を貫通するビアホール24に、第1配線層21と第2配線層23を電気的に接続するカーボンナノチューブ束25が形成されてなるビア26から構成する。カーボンナノチューブ束25は、第1配線層21の凹部28の側面および底面に形成された触媒層29から成長させ、側面から成長したカーボンナノチューブ25aによりカーボンナノチューブ束25の密度を向上する。 (もっと読む)


【課題】 従来の半導体装置の製造方法では、LOCOS酸化膜を形成した後、LOCOS酸化膜のバーズビークを用い、ドレイン拡散層を形成するので、ドレイン拡散層の位置精度が悪いという問題があった。
【解決手段】 本発明の半導体装置の製造方法では、エピタキシャル層4上面にポリシリコン膜9及びシリコン窒化膜10を堆積する。LOCOS酸化膜14を形成する領域にポリシリコン膜9及びシリコン窒化膜10が残存するようにパターニングする。そして、ポリシリコン膜9及びシリコン窒化膜10の段差をアライメントマークとして利用し、ドレイン領域としての拡散層11を形成する。その後、LOCOS酸化膜14を形成する。この製造方法により、LOCOS酸化膜の形状に影響を受けることなく、拡散層11を位置精度良く形成することができる。 (もっと読む)


【解決手段】 シリコン上にゲート絶縁層が形成された半導体センシング用電界効果型トランジスタであり、該ゲート絶縁層上に、直接的な検出部として有機単分子膜を形成して用いる半導体センシングデバイス用の電界効果型トランジスタであって、上記ゲート絶縁層が、第1のシリコン酸化物層上にシリコン窒化物層を介して第2のシリコン酸化物層が積層されてなる積層構造を具備する半導体センシング用電界効果型トランジスタ及びこれを用いた半導体センシングデバイス。
【効果】 ゲート絶縁層からのトランジスタ部分への水分やイオンの侵入を遮断することが可能であり、液中測定用として特に好適な、高い検出感度を示す半導体センシングデバイス及びこれを与える電界効果型トランジスタを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】
5〜10V程度のスナップバック耐圧をもつデバイスをセルフアライン法で実現することができる半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】
主ゲート6aの隣に所定の間隔をおいて配された2個以上の副ゲート6b、6cと、副ゲート6b、6cの下であってソース/ドレイン層9a、9bの端部から主ゲート6aの端部近傍まで連続的に配されるとともに、ソース/ドレイン層9a、9bと同電位型であり、不純物の濃度がソース/ドレイン層9a、9bよりも低濃度である低濃度層7a、7bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 基板バイアス電圧を印加することなく、正確且つ確実な低温動作を実現する構成を有する電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】 本発明の実施の一形態に係る電界効果トランジスタは、300K以下の温度条件で動作することが想定された電界効果トランジスタであって、4.05未満の仕事関数WFnを有するゲート電極材により形成されたゲート電極を備えているnチャネル電界効果トランジスタを含むものである。また、本発明の実施の一形態に係る電界効果トランジスタは、5.17を超える仕事関数WFpを有するゲート電極材により形成されたゲート電極を備えているpチャネル電界効果トランジスタを含み得るものである。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】 LDMOSFETのゲート電極30およびn+型ソース領域53上にサリサイド工程により金属シリサイド膜64を形成し、n-型オフセットドレイン領域33、n型オフセットドレイン領域51およびn+型ドレイン領域52上にはこの金属シリサイド膜を形成しない。ゲート電極30のドレイン側の側壁上には、絶縁膜を介して、シリコン膜からなるサイドウォールスペーサが形成され、このサイドウォールスペーサによりフィールドプレート電極44が形成される。フィールドプレート電極44はゲート電極30上に延在しておらず、サリサイド工程ではゲート電極30の上面の全面に金属シリサイド膜64が形成される。 (もっと読む)


セルリーケージ、ゲート閾値電圧制御の困難性の改善、チャンネル内での浮動基体効果の改善を目的とする。
【解決手段】
本発明は上面のある半導体基板を有するトランジスタを含む。1対のソース/ドレイン領域が半導体基板の中に形成され、またチャネル領域が半導体基板の中に形成されて半導体基板の上面に対して一般的に垂直に延びる。ゲートが半導体基板の中で1対のソース/ドレイン領域の間に形成される。 (もっと読む)


プラズマによりパターン形成された窒化層を形成するために窒化層をエッチングすることからなる半導体構造体を製造する方法。窒化層は半導体の基板上にあり、フォトレジスト層は窒化層上にあり、プラズマは、少なくとも圧力10ミリトルでCF4及びCHF3のガス混合物から形成される。 (もっと読む)


【課題】 シリサイド膜を有する半導体装置において配線抵抗を低減し、また配線抵抗のばらつきを低減する。
【解決手段】 コバルトシリサイドあるいはニッケルシリサイドを使う超高速半導体装置において、シリサイド膜形成のためシリコン表面に金属膜を堆積する前に、シリコン表面から自然酸化膜をウェットエッチングプロセスで除去した後、化学酸化膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】ハフニウムを含む高誘電体膜からなるゲート絶縁膜を備えた電界効果トランジスタにおいて、シリコン基板とゲート絶縁膜との界面における界面準位密度を低減し、ゲート絶縁膜におけるキャリアの移動度を高めることにある。
【解決手段】HfSiONまたはHfAlOなどのハフニウムを含む薄膜に対して、自然界に存在する重水素と水素との比率よりも大きな比率で重水素を含有させた高誘電率の第2絶縁膜8を電界効果トランジスタのゲート絶縁膜として使用する。第2絶縁膜8は、ALD法により成膜することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】強化された遮蔽構造を備えた金属酸化膜半導体(MOS)デバイスを提供すること。
【解決手段】MOSデバイスは、基板上に形成された半導体層を含み、その基板は水平面とその水平面に垂直な方向の法線とを画定する。第1のソース/ドレイン領域および第2のソース/ドレイン領域が、半導体層内で、その上面近傍に形成され、第1のソース/ドレイン領域と第2のソース/ドレイン領域は互いに離隔されている。ゲートが、半導体層の上面近傍に形成され、少なくとも部分的には第1のソース/ドレイン領域と第2のソース/ドレイン領域との間に配置される。第1の誘電領域が、MOSデバイス内に形成され、半導体層の上面から下方に第1の距離まで半導体層の中へ延在するトレンチの境界を画定し、第1のソース/ドレイン領域と第2のソース/ドレイン領域との間に形成されている。 (もっと読む)


【課題】低電気抵抗化および高信頼性化可能なコンタクトを備え、高速伝送が可能で信頼性の高い半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 コンタクト20、23を、CVD法を用いて、シリサイド膜19、22、シリコン窒化膜15aおよび第1層間絶縁膜15bの内壁に接する表面に、表面からコンタクト内部方向への距離に応じて窒素含有量が減少する組成勾配を有する窒化タングステン部24を形成し、その内側にタングステンが充填されたタングステン部25を形成する。窒化タングステン部24とタングステン部25との界面の酸化や汚染を防止する。 (もっと読む)


【課題】リーク電流を低減することができる半導体装置及びその製造方法を提供すること
【解決手段】半導体装置1aは、素子分離領域RXによって囲まれた素子領域RYを有する基板10と、その素子領域RY中に形成されたソース/ドレイン61、62と、そのソース/ドレイン61、62間の領域の上にゲート絶縁膜30を介して形成された第1ゲート電極41と、素子領域RYと素子分離領域RXの境界Bの少なくとも一部を覆うように、ゲート絶縁膜30上に形成された第2ゲート電極42とを備える。第1ゲート電極41と第2ゲート電極42は分離している。 (もっと読む)


【課題】 原子レベルで平坦な界面をもって基板上に堆積され、しかも低抵抗のシリサイド層を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 素子分離領域を有する半導体基板と、前記半導体基板に形成された拡散領域と、前記半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記拡散領域上に形成されたシリサイド層(3)とを具備するMISトランジスタを含む半導体装置である。前記シリサイド層は、前記半導体基板との界面にEr、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、Yb、Lu、およびPtからなる群から選択される少なくとも1種の金属のシリサイドからなる界面層(5)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


1,021 - 1,040 / 1,074