説明

Fターム[5G006CB09]の内容

押釦スイッチ (3,141) | 操作機構(構造) (249) | 材料 (31)

Fターム[5G006CB09]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】 可視光領域における特定波長の光を選択的に反射することにより鮮やかな虹彩色を呈する高品質な加飾成形体を提供する。
【解決手段】 加飾成形体10は、樹脂成形体11の表面に多層積層フィルム12が設けられ、可視光領域における特定波長の光を選択的に反射することにより、虹彩色を呈する。多層積層フィルム12は、第1の樹脂フィルムからなる第1の層12aと、前記第1の樹脂フィルムとは異なる屈折率を有する第2の樹脂フィルムからなる第2の層12bとを合計11層以上交互に積層してなる。加飾成形体10は、例えば、携帯電話機のキートップ等の入力部、液晶パネル、筐体、バッテリーカバー等の樹脂製の部品を構成する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機は、デザイン性重視のため、薄型化される傾向にあるので、この要請にこたえるために、キーシート部分を極力薄型化すること。
【解決手段】 上記の要請にこたえるため、表面又は裏面にキーの機能を示す文字、記号、図形などの表示が形成された金属製又は樹脂製のキートップ2と、該キートップを支持固定するシリコーンゴムや各種エラストマー等のゴム弾性を有する材料から成るキーパッドと、前記キートップの裏面に印刷により形成されたEL素子8と、上記キートップへの押圧によって電気回路のオン・オフを行うスイッチ要素4が表面に配設されると共にこれに伴う回路パターンが形成されたプリント回路基板5を有することにより薄型キーシートを構成する。 (もっと読む)


【課題】 押しボタンをどの方向から見ても画像を見易くすることができる照光ボタン装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 照光ボタン装置11は、面発光型半導体レーザ12と、受光素子であるモニタPD13と、押しボタン14とを有する。押しボタン14の表面14bには、文字20が印刷されている。押しボタン14の内部には、複数のマイクロレンズ17と、水溶液18と、反射ミラー19とを有する。面発光型半導体レーザ12から出射した光が、複数のマイクロレンズ17に照射することによって多方向に亘って屈折し、この光が押しボタン14の表面14bから多方向に亘って出射する。 (もっと読む)


【課題】 筒状部の先端の密封作業の作業性がよく、しかも、この作業に要するコストを安価にできる圧力感知装置を得る。
【解決手段】 本圧力感知装置10では、筒状部40の上端面40Aに密封部材60のフランジ部66の端面66Aが当接するまで筒状部40の上端部から密封部材60の挿入部62が嵌め込まれる。この状態では、挿入部62の外周部に形成されたリング状の圧接部64が筒状部40の内周部に圧接し、これにより、筒状部40の上端部が密封される。このように、密封部材60を嵌め込むだけで筒状部40の上端部を封止できるため、封止作業の作業性が向上する。また、筒状部40に密封部材60が嵌め込まれた状態では、挿入部62とセンサ本体14の上端部との間に筒状部内空隙68が形成される。したがって、センサ本体14が上側へ僅かに移動してもセンサ本体14が挿入部62を上方へ押圧することがなく、密封部材60が脱落することがない。 (もっと読む)


【課題】 樹脂キートップにおいて、見る方向に関係なく一様な光沢や光沢のある色を発現させることができるようにする。
【解決手段】 キートップ本体2の凹所21に光反射面31を形成するシート3を敷いてその上に透光性樹脂を装填して硬化させることにより透光層4を形成する。透光層4の表面を、透光性樹脂の表面張力によって概ね一点に焦点を形成する膨らみ形状に形作る。シート3の光反射面31は、放物面に成形された凹所21の底面22にシート3を重ね合わせることにより、透光層4の表面41に略平行な膨らみ形状に形成する。透光層4の表面41及びシート3の光反射面31が同一位置に焦点F1,F2を有する。凹所21の周壁面23を外拡がりテーパ面とする。 (もっと読む)


【課題】補強板による補強構造を備えたキーシート、及びこれを効率良く製造する方法を提案する。
【解決手段】面内に複数の透孔(4a)を有する硬質樹脂製の補強板(4)と、周縁部が前記補強板の各透孔の周壁に接合されて各透孔を覆う熱可塑性エラストマー製の複数のパッド部材(5)とから成るキーパッド(3)と、パッド部材の上面に接合された硬質樹脂製の台座(6)とを有し、パッド部材の下面中央部からそれぞれスイッチ押圧突起(5b)が突出形成され、各台座の上面に、別に形成されたキートップ(2)をそれぞれ載置・接合してなる補強板付きキーシート(1)における、補強板と台座とを硬質樹脂による第一次射出成形により形成し、次いでパッド部材を熱可塑性エラストマーの第二次射出成形によって形成する、二色成型法に基づく製造方法。 (もっと読む)


【課題】 抜き文字状の表示部をレーザ光により形成した高明度の無彩色や高明度・低彩度の有彩色でなる薄色層を有するキートップについて、高明度の無彩色や高明度・低彩度の有彩色がもつ本来の発色を実現すること。
【解決手段】 抜き文字状の表示部を有するキートップについて、視認される側から順に、高明度の無彩色又は高明度・低彩度の有彩色の何れかによる薄色層4と、金属調層3と、をキートップ本体2に有し、かつ抜き文字状の表示部6を、それらの各層を同一の所定の抜き文字形状にレーザ光で貫通除去した除去縁7にて形成した。そのため、ありそうでなかった真っ白い白色や鮮明な淡色のキートップ1が得られる。 (もっと読む)


【課題】運転中において運転者が画面上のポインターを注視することに伴う前方からの視線逸脱時間が短くなる車両用情報操作装置を提供する。
【解決手段】車両用情報操作装置は、車両の操舵用のリム1と操舵軸2とをつなぐスポーク3上に配置され、操作内容を示す複数の選択肢から任意の選択肢を選択する選択操作の手順に従って、リム1から操舵軸2に向かって順番に配列された複数のスイッチ群5〜7を備える。 (もっと読む)


【課題】 カラーデザインで成形体が装飾された加飾成形体について、最も濃い部分と最も薄い部分との濃淡差が大きく、精細で滑らかに調子が変化するグラデーションを有すると共に、面白みやインパクトのあるグラデーションデザインを形成すること。
【解決手段】 透過光を拡散する拡散層14と、ドットパターンを形成するハーフトーン印刷層15と、該ハーフトーン印刷層15とは異色に着色された下地層16と、が積層して形成されるグラデーションデザインを成形体13に形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は電子機器や装置に使用される電子部品に関するものであり、電子部品の多機能化や電子機器や装置の小型化が課題であった。
【解決手段】本発明は、スイッチ機能と電気音響変換機能とを合体させ、少なくとも各々の機能の構成部品の一部を共用して一体化した電子部品を構成することにより、本来2つの電子部品の機能が1つの電子部品で実現可能となり、従来に比べ小型化、薄型化が可能となる構成としたものである。
さらに、構成部品点数の削減と、これによる軽量化、生産性向上を図ることができ、低コスト化も可能となる構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】使い勝手を向上した設定ボタン部を提供する。
【解決手段】可撓性を有する押圧部材26と、外部操作により押圧部材26の少なくとも一部を可撓変形させるスイッチ部材27と、スイッチ体18をホース手元ケース11に支持する支持部30を可動接点36に一体的に設けることで、組み立ての際に押圧部材26とスイッチ部材27を位置合わせする必要がなく、組み立て性が向上するとともに、固定接点22を設けた配線基板17と可動接点36を設けたスイッチ体18とを別体とすることで、故障などの際でも配線基板17とスイッチ体18のそれぞれが別個に交換可能となるなど、使い勝手が向上する。
(もっと読む)


【課題】電子機器の筐体に形成された押圧部材と密着性を高めることによって、電子機器の操作性や防水機能を維持することができるキーパッドおよびこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明のキーパッド4は、電話機の開口部にそれぞれ配置されるボタン6aと、このボタン6aの外側に形成された周縁部6bとから構成される。周縁部6bのリブ8aが押圧する面の反対側の面には、押圧するリブ8aの位置と同一線上となる位置よりわずかに内側に、リブ8aの先端形状と略同じ形状を有する溝部10がキーパッド4のほぼ全周に渡って形成されている。リブ8aに押圧され食い込まれた部分のゴムは、溝部10にできた空間を利用して十分に弾性変形することができる。よって、リブ8aはキーパッド4に対して十分に食い込むことができ、リブ8aとキーパッド4との密着性が高まるので、電話機の操作性や防水機能を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 カラーデザインデータを記録媒体上に一括出力する出力装置によってプリントして得たカラーデザイン画像を成形体12に設けた加飾成形体とその製造方法について、高解像度でカラフルなカラーデザイン画像を有しながら、色調の変色や印画のにじみが生じないこと、さらには、フルカラーが鮮明に再現できること。
【解決手段】 カラーデザイン画像を形成する加飾層15と、該加飾層15の外部への露出面を全て覆う被覆層16とを設けた。さらには、前記出力装置に備えられたプリンタ用インクでは再現できない色、特に白色の着色層を設けたり、被覆層16とした。 (もっと読む)


【課題】エレベータの乗場又はかごの操作盤等に設けられ、階床表示のための数字等の文字が印字された階床毎のボタンを安価に製作できるエレベータのボタン装置を得る。
【解決手段】ボタン1の表面を押すことにより指定階をエレベータ制御部に電気的に伝送するものにおいて、スイッチ3と、スイッチの壁側とは反対側の一端面上に設けられたアクチュエーター4と、アクチュエーターの壁側とは反対側の一端面上に設けられた透明材料からなるボタンキャップ5とを備え、アクチュエーター4の表面にインク層を設け、このインク層にレーザーを照射し、不要なインク層を除去することにより、指定階の階床文字を成形し、成形された階床文字の表面上にボタンキャップ5を設ける。 (もっと読む)


【課題】釦操作部が貫通孔の中央に確実に位置されると共に、円滑に操作できるものを提供する。
【解決手段】パネル4に形成した貫通孔5の内壁51に対して間隙6を置いて配置され、パネル4表面の方向に弾性的に変位される釦操作部3を有する押し釦装置において、内壁51を形成する材料の硬度に比して低い硬度の合成樹脂で形成されている釦操作部3と、釦操作部3が弾性的に変位されている状態において貫通孔5の端52に当接する前記合成樹脂で形成された釦操作部に設けられたフランジ7と、釦操作部3の側面31に弾性的に変位して前記合成樹脂で形成されて設けられた複数の弾性片8と、弾性片8の先端に夫々設けられ貫通孔5の内壁51に当接し前記合成樹脂で形成され、釦操作部3を貫通孔5の中央に位置されるように案内する湾曲状の当接面を有する当接部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】カーエアコンなどの電装品やAV機器等の入力操作部に用いられるプッシュオンスイッチに関し、所定のプリロードが加わった状態でセットノブなどとの組み込みができるものを提供する。
【解決手段】弾性体14が節度なく撓んでそれにより上下動する押圧部14Cとドーム状の可動接点13の上面とが所定の間隔を空けて対峙する構成としたため、操作ストロークが短い上記可動接点13を用いて構成した短ストローク仕様のプッシュオンスイッチであっても、上記押圧部14Cが可動接点13上に当接するまでの距離をプリロード用として活用することができる。 (もっと読む)


【課題】キートップを板状ラバーに貼り付けるまでは、個々のキートップがばらばらになってしまわないように、全てのキートップがシート材に繋がって集合した形態にすることができ、板状ラバーに貼り付けた後には、簡単な手作業で不要なシート材を分離して除去することができる。
【解決手段】上下の金型21、22の当接面に樹脂シート3を配置した後、該樹脂シート3に連接したキャビティ24に樹脂を注入し、キートップ形状を樹脂シート3と溶着して一体に形成する。キャビティ24への樹脂の注入は、樹脂シート3を挟んで、キャビティ24が形成された側の反対側に設けた小径開口部27aから行い、樹脂の噴出圧力により樹脂シート3に細孔を開けて行う。その後、キートップ形状の基端部の周囲に、樹脂シートの厚みより浅いスリットをレーザ加工によって形成し、それを板状のラバーに接着すると共に、スリット部分で不要な樹脂シートを分離して除去する。 (もっと読む)


【課題】 接点位置を押圧操作したことを容易に認識でき、操作性を従来よりも良好にできる操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 操作面13には弾性部材11上に、弾性部材11よりも低い摩擦係数を有する低摩擦層17が重ねて形成され、接点20A1〜20A6に対応する部分の低摩擦層17は除去されて、凹溝部13A1〜13A6が形成されている。凹溝部13A1〜13A6からは弾性部材11の表面が露出し、他の部分13Bよりも摩擦係数が高くなっている。このため、指Fが凹溝部13A1〜13A6上を移動している場合には、操作者は所定の摩擦抵抗を感じ、接点20A1〜20A6を確実に押圧操作していることを、指Fを通じて認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 キートップ周りをムラなく照明し、防水機能も備えた照光式スイッチ。
【解決手段】 照光式スイッチ1のキートップ2は弾性樹脂により略キャップ形状に成形され、内部中央に柱状下垂部2cを有する。拡散材入りの半透明樹脂から成る導光枠3と押さえ枠4とでキートップ2の側部を挟持している。透明樹脂から成る導光キャップ5は、上面中央に凹部を有し上面側の4つのコーナーからはフック部5aが立ち上がっており、中央下面には円錐凹部5bが形成され、外周下面には斜面5cが形成されている。導光キャップ5はフック部5aが導光枠3の切欠部3aに係合することにより導光枠3と合体しており、両者の接合部は透光性樹脂により接合封止されている。スイッチ7は基板6上面の中央配線パターン上に搭載されている。基板6の配線パターンに接続されたリード線9は導光枠3と導光キャップ5との境界面を通って側方へ分散導出されている。 (もっと読む)


【課題】検出感度が高く、周囲環境へのノイズ放出の低減や、車載バッテリーへの負担軽減をすることができるドアハンドル装置及びこれを用いたキーレスエントリー装置を提供すること。
【解決手段】ドア13に組み付けられて前記ドア13の開閉操作時の把持部となるハンドル本体23と、前記ハンドル本体23のドア13側に取り付けられた圧電センサ15とを有し、前記圧電センサ15は、独立して変位可能な複数の部位を有する緩衝材25を介してハンドル本体23の前記ドア13に対向する面にとりつけられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 31