説明

Fターム[5G031DS02]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 性状 (395) | 弾性、可撓性 (202) | シート状 (147)

Fターム[5G031DS02]に分類される特許

81 - 100 / 147


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点12が貼付されたカバーシート11を、感圧導電シート15上面に重ねて可動接点体17を構成すると共に、この可動接点体17を対向する固定接点19Aと19Bが形成された基板18の上面に貼付してスイッチを形成することによって、押圧操作によるクリック感触を伴った電気的接離に加え、その後の押圧による抵抗値変化が得られるため、簡易な構成で、多様な操作の可能な可動接点体、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 4方向ボタンなどの複数の方向に傾斜させることで異なる出力を得る操作ボタンの操作感を向上させる。
【解決手段】 複数の方向に傾斜させることのできる操作部材と、前記操作部材を弾性支持する弾性部材と、前記弾性部材に重ねて配置される感圧センサーと、前記感圧センサーに重ねて配置されるスイッチと、前記弾性部材および前記感圧センサーが位置決めされるフレームを有する電子機器であって、
前記弾性部材は前記操作部材の外周を保持する部分から延出した腕部を有し、前記腕部には前記弾性部材と前記フレームとを位置決めする第1の位置決め部と弾性変形領域が形成されるとともに、前記感圧センサーを前記フレームとを位置決めする第2の位置決め部は前記弾性変形領域よりも前記操作部材の中心に近い位置に設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に搭載され、ローラ状の操作部への操作で所定入力ができる入力操作部品に関し、回転操作時に歯切れのよい明快なクリック感触が非接触で付加された長寿命なものを提供する。
【解決手段】ローラ状の操作部21に、同じ二つのリング磁石31、32を互いに周方向で角度をずらして固着し、それらのリング磁石31、32が回転することにより発生する磁気変化を磁気検出素子71A、71Bで検出するものとすると共に、そのリング磁石31、32毎に同じ近接配置関係になるようにそれぞれ対応させて同じ磁極の固定磁石46、47を付設したことによって、リング磁石31と固定磁石46、リング磁石32と固定磁石47の二つの吸引反発状態が総和されて操作部21に付加され、それが回転時の歯切れのよい明快なクリック感触として感じられるものにできる。 (もっと読む)


【課題】電話帳検索や各種入力操作を行うための回転操作型入力装置に関し、回転感触と信号出力を同期させ易く、薄型構成のものを提供する。
【解決手段】基台14上に回転可能に配された操作体11下面に装着された1つのリング状磁石13に対して配され、操作体11の回転に際する磁界の強さの変動を検出する検出素子21を、基台14に設けられた逃がし孔14Dに配することで、回転感触と信号出力が同期し易い薄型構成のものにできる。 (もっと読む)


【課題】固定接点に接続される端子の数を少なくすることができる複合入力装置の提供。
【解決手段】センタープッシュ用可動接点3が常時接続する外側固定接点SPa、及びセンタープッシュ用可動接点3が接離する内側固定接点SPbと、方向入力用可動接点2が接離する方向入力用固定接点S1a〜S4a,SAa〜SDaとを備え、内側固定接点SPbと、第1固定接点を形成する方向入力用固定接点SAaとを電気的に接続するとともに、外側固定接点SPaと、第2固定接点を形成する方向入力用固定接点SCaとを電気的に接続した構成になっている。 (もっと読む)


【課題】操作部を回転操作する際の操作感を任意に設定することができ、ユーザのニーズに対応した操作感を実現することができる入力装置を提供する。
【解決手段】回転し揺動する回転軸17に一体化されたサムホイール3と、回転軸17の回転量を検出するエンコーダ15と、回転軸17の揺動により操作されるスイッチ16と、回転軸17の周側部にこれを断面非円形状に形成することにより設けた節度受部23と、この節度受部23に弾性接触した係接ピース27とを備え、サムホイール3が回転操作されると、回転軸17の回転に伴って、断面非円形状の節度受部23に対する係接ピース27の弾接位置が変わる構成とした。この構成において、係接ピース27が節度受部23に弾接する強さを調節することにより、サムホイール3を回転操作する際の操作感を任意に設定できる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に搭載される複合スイッチに関し、多段出力の内の一つがスイッチ信号以外の信号が得られ、十字キーなどの構成も可能なものを提供する。
【解決手段】スイッチ素子21およびその周囲を取り囲むように配された内周配線部13Aおよび外周配線部13Bを備えた配線基板11上に、円筒状の感圧導電ゴム31を上記両者の配線部13A、13Bに当接させて配し、さらにその上方から弾性押圧部材41および操作釦45を配した構成とし、操作釦45への押し下げ操作で、まずスイッチ素子21がON状態に移行し、更なる操作で、弾性押圧部材41の周囲押圧部41Aで感圧導電ゴム31が圧縮されて上記スイッチ素子21からの信号に続いて上記感圧導電ゴム31の圧縮による出力が連続的に得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】制御対象の移動制御命令を表示画面の任意方向に対して生成でき、防水性・防塵性を備えたポインティングデバイスを、筐体表面から突出する部分が無いか、あるとしても限りなく小さく、且つ単純な構造で提供する。
【解決手段】XY平面を筐体前面と略平行に定義した場合において、枠部10を前面に備えた筐体と、弾性及び可撓性を備えた材質で形成され、XY平面と略平行に配置されて略周縁部が筐体前面の内側に密着させられたゴムシート3と、ゴムシート3の筐体と対向する面に接着され、枠部10の略中心に位置し、XY平面内の任意方向へ移動可能なセンタキー1と、センタキー1のXY平面内での移動量及び方向を検出するホール素子7とを有し、センタキー1が押下されたことを検出するメタルドーム5が設置される基板8上に、メタルドーム5の押し子4との接触面を覆う樹脂シート6が配置された。 (もっと読む)


【課題】 押釦スイッチの構造において、押釦の操作性を向上させ、スイッチの誤作動を防止する。
【解決手段】 リング状に形成された第1の押釦10は、アッパーケース3に設けた操作窓9に臨んでいる。第1の押釦10の嵌合孔10aに嵌合する規制部材20は、ダイヤルボタン等を支持しアッパーケース3に取り付けられる枠状部材14に支持部18を介して支持されている。第2の押釦11は規制部材20の摺動孔20aに臨み、鍔11aが摺動孔20aの下端縁に係合することにより、摺動孔20aからの抜けが規制されている。 (もっと読む)


【課題】異なるタイプの多方向押圧型スイッチの部品の種類を減少できる多方向押圧型スイッチを提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板11に中央スイッチ41と周囲スイッチ43とを構成してなるスイッチ板10を具備する。揺動型キートップ80と揺動型キートップ80のキートップ挿通孔81に挿入される押圧型キートップ100とを第1連結板50に取り付けた第1連結板付キートップ120をスイッチ板10に設置することで構成される多方向押圧型スイッチ1−1、或いは揺動兼押圧型キートップ160を第2連結板140に取り付けた第2連結板付キートップ180をスイッチ板10に設置することで構成される多方向押圧型スイッチ1−2において、スイッチ板10を、第1連結板付キートップ120の第1連結板50と、第2連結板付キートップ180の第2連結板140の両者を何れも取り付けられる共通スイッチ板とする。 (もっと読む)


【課題】水平方向だけでなく垂直方向に加えられる力を高精度で検出可能な変位型ポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】変位型ポインティングデバイスにおける容量性センシングのシステム及び方法が開示される。一態様では、ポインティングデバイス(10)は、センス電極構造(54)及び変位可能要素(42)を備える。センス電極構造(54)は、中央センス電極(E)を囲む周辺領域に配列された周辺センス電極(A-D)を備える。変位可能要素(42)は、センス電極構造(54)上の動作領域(44)内を移動可能である。変位可能要素(42)は、センス電極(A-E)に対向し、かつ、動作領域(44)内の変位可能要素(42)のそれぞれの位置において中央センス電極(E)の少なくとも一部分とオーバーラップするターゲット電極(52)を備える。 (もっと読む)


【課題】フイルム状のキーシートを有し、操作キーが確実に動作する入力装置および携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10の入力装置11、開口12Aを有する下筐体12と、開口12Aに対応するように下筐体12に収容された回路基板19と、回路基板19の所定位置を中心として放射状位置に設けられた複数の接点部21と、各接点部21を個別に押下可能なシート状の操作部18とを有する。この入力装置11は、操作キー28の裏面37側に沿って設けられた補強部材35を有し、補強部材35の可撓強度を操作キー28の可撓強度よりも高くしたものである。 (もっと読む)


【課題】同時押しの発生を防止することにより所望の文字等の情報を正確に入力することが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、入力される情報が複数割り当てられている入力キー30を備える。入力キー30は、中央部及び隅部において押下操作が行われるキートップ32と、中央ドームスイッチと各周辺ドームスイッチとの間にそれぞれ配設された突起部材と、周辺ドームスイッチと周辺ドームスイッチとの間に配設された突起部材と、周辺ドームスイッチと周辺ドームスイッチ48Dとの間に配設された突起部材とを有する。そのため、各突起部材によってキートップ32の降下量が規制されている。その結果、押下操作されたドームスイッチのみが押下されるようになり、所望の文字等の情報を正確に入力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】スライド操作した操作体を自動復帰させる機構を備えつつ装置全体の薄型化が容易な多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】上ケース2と下ケース3を組み合わせたハウジング1に操作体4が径方向へスライド移動可能に保持されており、この操作体4の操作突起部4b内に永久磁石5が圧入・固定されていると共に、操作体4の大径部4aの外周面には該大径部4aを初期位置に自動復帰させる環状コイルばね7が巻装されている。下ケース3の開口3a内には磁気センサ9が収納されており、開口3aの上端部の周囲に設けられた突堤部3bが環状コイルばね7の内周部を位置規制すると共に、磁気センサ9の上端位置が環状コイルばね7の下端位置よりも上方に設定されている。そして、操作体4がスライド操作されると、大径部4aが環状コイルばね7をスライド方向へ押し込んで伸長させ、磁気センサ9の検出値は永久磁石5との相対位置に応じて変化する。 (もっと読む)


【課題】キートップ及び磁石の可動範囲が十分に確保されながら、磁気センサ素子の摺動による損傷が防止され、かつ、部品の実装効率が向上されて、小型化、薄型化が可能となされた多方向スイッチを提供する。
【解決手段】配線付き基材3aに設置された磁気センサ素子9と配線付き基材3a上を移動可能に支持されキートップ18に取付けられた磁石17とを備えた多方向スイッチにおいて、磁気センサ素子9を、配線付き基材3a内に内包されていることとした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、クリック感発生前において押し下げた任意方向を検知し、クリック感を基準に所定の弱い力(方向キーの任意方向を押し下げてクリック感が発生するために必要な力よりも弱い力)で方向キーの任意方向の押し下げが出来る多方向入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 方向キー(11)の任意方向を押し下げていくと押し子(8)によりクリック感発生部(9)が変形してクリック感が発生する構造に形成し、少なくともクリック感の発生前における方向キー(11)の任意方向の押し下げに伴って互いの距離が変化し、かつこの距離の変化から押し下げた任意方向を少なくともクリック感の発生前に検知するための可動素子及び固定素子をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スライド操作する2方向に対して横振れし難いキーシート及びスライド入力スイッチの提供。
【解決手段】キーシート5及びスライド入力スイッチ12に、弾性支持膜9の一軸方向に対して交差する方向に台座部8から外縁支持部10へ繋がるリブ9aを設ける。これにより一軸方向に対して交差する方向のスライド荷重を高くし、一軸方向でのスライド荷重を相対的に低くできる。よって一軸方向と交差する方向へキートップ6を動き難くすることができ、一軸方向のスライド操作を横振れし難くできる。したがってキートップ6の横振れによるキートップ6と操作開口1aとの接触を起こり難くでき、スライド操作荷重の上昇や不快音の発生を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部を構成する入力装置に関し、円弧状の抵抗層を用いた構成でその円弧における両端部間の角度位置での操作時にも他の角度位置と同様な状態での操作位置検出が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】円弧状の抵抗層21と導電層としてなる金属板31が対向配置され、それらの部分的な接触により操作された位置が検出可能な入力装置であって、その操作時において上記抵抗層21の両端部が上記金属板31に同時に接触しないように、抵抗層21の円弧の一端部21A上に重ねて接触防止手段としてなる直線状絶縁層44が配された素子部40を用いて構成した。 (もっと読む)


【課題】入力がない状態での消費電力を可及的に減らし、携帯電話やリモコンなどの機器の電池への負担を軽減することである。
【解決手段】マイコンによるパルスの判定は、位相差を有する3個のパルスのオンオフの順序によりその回転方向を判定し、パルスの数により回転量を判定し、パルス電極が発生するパルスに規定の時間だけ変化がない場合にマイコンをスリープし、いずれかのパルス電極のパルスに変化があったときにマイコンを復帰する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上方から誤って飲み物等をこぼしたとしても、操作性が劣化することがないと共に、スイッチ部等に悪影響を与えることがない端末装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の端末装置1は、多方向入力部材10が、内部に多方向の入力が可能な多方向入力部と、この多方向入力部を入力操作可能な操作部とを有し、複数のスイッチ部4上には、スイッチ部4を押圧操作して入力操作可能な複数のキートップ部7を一体形成した弾性部材からなるシート部材5が配設され、このシート部材5には、多方向入力部材10を収納して位置決め可能な位置決め部8がキートップ部7に隣接する位置に所定深さで掘り込みされていると共に、位置決め部8の周囲が壁部9で囲まれて、位置決め部8の底部に底壁8aが形成されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 147