説明

Fターム[5H029HJ10]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 溶液の濃度、粘度又はPH(水素イオン濃度) (602)

Fターム[5H029HJ10]に分類される特許

21 - 40 / 602


【課題】非水電気化学セルで用いるのに適切なカソード物質を提供する。
【解決手段】それには、銅マンガンバナジウム酸化物および、随意に、フッ化炭素が含まれる。非水電気化学セルには、そのようなカソード物質、および追加的にリチウムアノードを含む非水電気化学セルが含まれる。 (もっと読む)


【課題】高いイオン輸率を有するメソイオン化合物、当該メソイオン化合物を含む電池用電解液、及び当該電解液を含む電池の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるメソイオン化合物。


(上記一般式(1)中、R及びRは互いに独立であり、且つ、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、Rは炭素数1〜8のアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】 良好な負荷特性を有するリチウムイオン二次電池と、該リチウムイオン二次電池を構成し得る電極とを提供する。
【解決手段】 酸化物粒子、Liを吸蔵放出可能な活物質粒子、導電性助剤および樹脂製バインダを含む電極合剤層を有するリチウムイオン二次電池用電極であって、前記酸化物粒子は、一次粒子の平均粒子径が1〜20nmであり、粉末X線回折スペクトルにおける2θ=20〜70°の範囲内において、ピークを有していないか、または最も強度の大きなピークの半値幅が1.0°以上であり、前記活物質粒子と前記酸化物粒子の合計を100質量%としたとき、前記酸化物粒子の割合が0.1〜10質量%であり、導電性助剤にカーボンナノチューブを含有するリチウムイオン二次電池用電極と、該電極を正極および/または負極として有するリチウムイオン二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 正極と、負極と、非水系溶媒に溶質を溶解させた非水電解液とを備えたリチウム二次電池における非水電解液を改善し、非水電解液を改善し、高温環境下において保存した場合において各種の特性が低下するのを防止する。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水系溶媒に溶質を溶解させた非水電解液とを備えたリチウム二次電池において、上記の非水電解液に、オキサラト錯体をアニオンとするリチウム塩と、ビニレンカーボネート,ビニルエチレンカーボネート,エチレンサルファイト,フルオロエチレンカーボネートからなる群から選択される少なくとも1種の被膜形成剤とを添加させた。 (もっと読む)


【課題】微小短絡を高度に防止し得る信頼性の高い非水電解質二次電池ならびに該電池に用いられる電極を効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電極製造方法は、バインダ32と溶媒33とを含むバインダ溶液を電極集電体12に塗布してバインダ溶液層30を形成する工程を包含する。また、電極活物質36と溶媒37とを含むペースト状組成物をバインダ溶液層30上に塗布して組成物層34を形成する工程を包含する。ここで、組成物層34は、該組成物層34の下層側に形成されたバインダ溶液層30の一部31が該組成物層34の端部から外方にはみ出すようにして形成される。さらに、バインダ溶液層30と組成物層34とを共に乾燥して電極活物質層を形成するとともに、バインダ溶液層30のうち組成物層34の端部から外方にはみ出した部分31を乾燥してはみ出し絶縁層を形成する。 (もっと読む)


【課題】スピネル型リチウムマンガン酸化物を正極活物質とする正極、またはリチウムNiCoMn三元系酸化物を正極活物質とするNiCoMn三元系正極を有する二次電池のサイクル特性を向上させる。
【解決手段】特定の含フッ素エーテル溶媒、特定の非フッ素系エーテル化合物、ならびに環状カーボネート化合物および環状エステル化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種を特定の比率で含有する非水電解液と、スピネル型リチウムマンガン酸化物を正極活物質とする正極と、負極とを有する非水電解液二次電池。また、前記非水電解液と、リチウムNiCoMn三元系酸化物を正極活物質とする正極と、負極とを有する非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導度を有し、内部抵抗の増加を抑えつつ、サイクル特性の良好なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵/放出する正極と負極と、リチウム塩を溶解した電解液とを有し、リチウム塩としてフッ化燐酸リチウムとフッ化硼素酸リチウムとを有し、電解液溶媒として30体積%超のエチレンカーボネートを含有する構成のリチウム二次電池とした。電解液は、γ−ブチロラクトンを含まず、リチウム塩は、フッ化燐酸リチウムとフッ化硼素酸リチウムとをLiPFとLiBFとに換算してモル比で9/1〜7/3有し、電解液中の濃度が0.8〜1.0mol/Lであり、負極はリチウム金属、リチウム合金又は酸化物材料である。 (もっと読む)


【課題】 良好な負荷特性を有するリチウムイオン二次電池と、該リチウムイオン二次電池を構成し得る電極とを提供する。
【解決手段】 酸化物粒子、Liを吸蔵放出可能な活物質粒子および樹脂製バインダを含む電極合剤層を有するリチウムイオン二次電池用電極であって、前記酸化物粒子は、一次粒子の平均粒子径が1〜20nmであり、粉末X線回折スペクトルにおける2θ=20〜70°の範囲内において、ピークを有していないか、または最も強度の大きなピークの半値幅が1.0°以上であり、前記活物質粒子と前記酸化物粒子の合計を100質量%としたとき、前記酸化物粒子の割合が0.1〜10質量%であるリチウムイオン二次電池用電極と、該電極を正極および/または負極として有するリチウムイオン二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】耐電圧性、安全性及び低温特性に優れた電気二重層キャパシタ用電解液を提供する。
【解決手段】電解質塩溶解用溶媒(I)、及び、電解質塩(II)を含み、電解質塩溶解用溶媒(I)は、一般式(1):
Rf−O−Rf (1)
(式中、Rf及びRfは、同じか又は異なり、炭素数1〜10のアルキル基又は炭素数1〜10のフルオロアルキル基である。ただし、少なくとも一方はフルオロアルキル基である。)
で表される含フッ素鎖状エーテル(A)と、非フッ素化カーボネート(B)とを含み、電解質塩(II)の濃度が、1.1モル/リットル以上である、電気二重層キャパシタ用電解液。 (もっと読む)


【課題】イオン液体を用いた非水電解液電池において、電池内部抵抗を低減すると同時に充放電レート特性を改良する。
【解決手段】アルキル置換基を有する第4級アンモニウム塩を含有するイオン液体と、エーテル置換基を有する第4級アンモニウム塩との混合物にリチウム塩を溶解してなる非水電解液。 (もっと読む)


【課題】電解液添加剤の添加効果がより適切に発揮され得る非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極30と、負極活物質を有する負極40と、それらの活物質の双方に接して配置された非水電解液90とを備えた非水電解液二次電池100である。非水電解液90としては、B元素およびP元素の少なくとも一方を含有するオキサラト錯体化合物と非水溶媒とを含むものが用いられる。電池100に含まれる全正極活物質のDBP吸収量X(mL)と、該電池100に含まれる全負極活物質のDBP吸収量Y(mL)とは、次式:0.60≦X/Y≦1.25;を満たす関係にある。 (もっと読む)


【課題】ジフルオロリン酸塩が添加された非水電解液を使用して、その添加効果がより適切に発揮され得る非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極30と、負極活物質を有する負極40と、それらの活物質の双方に接して配置された非水電解液90とを備えた非水電解液二次電池100である。非水電解液90としては、非水溶媒とジフルオロリン酸塩とを含むものが用いられる。電池100に含まれる全正極活物質のDBP吸収量X(mL)と、該電池100に含まれる全負極活物質のDBP吸収量Y(mL)とは、次式:0.60≦X/Y≦1.25;を満たす関係にある。 (もっと読む)


【課題】2次電池に適用する過充電防止のための添加剤およびこれを含む非水電解液を提供する。
【解決手段】ターフェニル誘導体およびキシレン誘導体を含む、2次電池の加重電防止用添加剤である。また、この2次電池の過充電防止用添加剤、リチウム塩、および有機溶媒を含む、2次電池の非水電解液である。この添加剤は過充電発生時、酸化重合反応が起こり電極表面の抵抗を高めることによって過充電電流を遮断できる。この添加剤を2次電池の非水電解液に適用すれば過充電の際、電池の安全性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】低粘度で且つ高温安定性に優れたイオン液体を提供する。
【解決手段】下記一般式で表されるホルムアミジニウム系カチオンと、塩素以外のアニオンXとから構成されていることを特徴とするイオン液体。


(式中、RはCn+1又は(CH)OMe、RはMe又はEtを表す。Rのnは0〜20の整数である。) (もっと読む)


【課題】高電圧、高エネルギー密度を有し、かつ充放電サイクルによる劣化を低減できるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係るリチウムイオン二次電池は、(A)LiB(CN)と、(B)炭素−炭素不飽和結合を少なくとも一つ有する環状炭酸エステルと、(C)カルボン酸エステルと、を含有し、前記(B)成分の含有量(M)[mmol/g]と前記(C)成分の含有量(M)[mmol/g]との比率(M/M)が0.001〜0.5である非水電解液を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】初期充電容量、入出力特性およびインピーダンス特性が改善されることで、初期の電池特性と耐久性のみならず、耐久後も高い入出力特性およびインピーダンス特性が維持される非水系電解液二次電池をもたらすことができる非水系電解液を提供する。
【解決手段】フルオロスルホン酸リチウムを含有し、かつ非水系電解液中の硫酸イオンの含有量が、1.0×10−7mol/L以上1.0×10−2mol/L以下である非水系電解液。 (もっと読む)


【課題】充放電効率を損なうことなく、高い耐久性を有する新規のリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】炭素材料1を含む負極電極と、リチウムビス(オキサレート)ボレート及び/又はフルオロエチレンカーボネートを含有する電解液と、を備えたリチウムイオン二次電池であって、前記炭素材料は、複数の孔が連結してなる空隙部12が厚さ方向に貫通した連胞中空構造を有し、リチウムと合金を形成し得る金属13を前記空隙部内に含有することを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、充放電サイクル耐久性、及び充放電レート特性に優れたリチウム二次電池正極用のリチウム含有複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】Ni、Co及びMnからなる群から選ばれる少なくとも2種の元素と、Mg、Al、Ga、In、Zn、Ti及びZrからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であるM元素とを含有する混合元素水溶液と、Ni、Co及びMnを含有する化合物粉末とを混合して、得られた前駆体原料粉末とリチウム原料粉末とを混合して焼成し、一般式Li〔Li(NiCoMn1−x〕O2−y(但し、−0.02<x<0.05、0.42<a<0.62、0.05<b<0.25、0.15<c<0.35、0<d<0.1、0≦y≦0.02、a+b+c+d=1)で表されるリチウム含有複合酸化物を製造する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、活物質の分散性、接着性に優れ、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能なリチウム二次電池電極用組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 活物質、バインダー及び溶媒を含有するリチウム二次電池電極用組成物であって、前記バインダーは、ポリビニルアセタール樹脂を含有し、前記ポリビニルアセタール樹脂は、水酸基量が33〜55モル%であるリチウム二次電池電極用組成物。 (もっと読む)


【課題】固体電解質の結晶中における原子比率の制御に優れ、かつ微粒子化に適した固体電解質の前駆体溶液の製造方法と、固体電解質の製造方法を提供する。
【解決手段】過酸化水素及びアンモニアを含み、かつ特定の原料から形成される水溶液であって、前記原料は、ペルオキソチタン酸と、少なくともリチウムを含む水溶性の塩と、分子内に未結合官能基を含むキレート剤と、一分子内の少なくとも二箇所に前記キレート剤と縮合反応を生じる特性基を有する架橋剤、とを含む。前記水溶液中における前記キレート剤の未結合官能基のモル数は、少なくとも前記架橋剤のモル数以下である。 (もっと読む)


21 - 40 / 602