説明

Fターム[5H040AA28]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 温度調節関連 (1,513) | 放熱、冷却 (1,221)

Fターム[5H040AA28]に分類される特許

41 - 60 / 1,221


【課題】従来の捲回電池は、電池内部の温度の上昇を抑制することが困難であった。電池内部に冷媒を流したパイプ等を設ければ、電池寸法が大きくなる。更には、従来の電池は電池価格に大きな影響を及ぼす負極の量が多く、電池価格の低減を図ることが困難であった。
【解決手段】正極および負極を筒状外装体の軸方向に積層して、正極もしくは負極の一方の電極の外径を外装体の内径より大きくすることにより、正極もしくは負極を外装体に密に接触させることにより、電極の熱伝達の向上を図り、電池の温度上昇を抑制する。更には、負極規制とすることにより高価な水素吸蔵合金の使用量を減らして、電池価格の低減を図る。 (もっと読む)


【課題】充放電の際に電極群で発生する熱を効率よく電池容器表面に伝えることで単電池セルを効果的に冷却するとともに、電池モジュールの小型化を図る。
【解決手段】電池モジュール100は、複数の単電池セル101の外部端子同士がブスバ161によって電気的に接続されている。電池モジュール100は、ブスバ161に直接接触され、ブスバ161を覆う伝熱カバー151を備え、伝熱カバー151は、絶縁性を有する熱伝導性部材であって、単電池セル101の電池容器に直接接触されている。 (もっと読む)


【課題】従来の充電器に配設されたケースの開口部では、電池パックの前記ケースの開口部に隣接していない領域において、電池パックを冷却するための空気が対流しないという課題を有しており、その対策を目的とする。
【解決手段】充電回路を内蔵した充電器本体に充電する電池パックを収納する電池パック収納部を設けた充電器において、この電池パック収納部の底面に外部に連通する通気孔を設けるとともに電池パックの底面との間に隙間を形成する突部を設け、かつ、電池パック収納部の周壁面と電池パックの周面との間に隙間を設けた充電器である。 (もっと読む)


【課題】電池モジュール内の特定の素電池が急激に劣化することで、電池モジュールの寿命が短くなる可能性がある。
【解決手段】複数の素電池を熱伝導性材料からなるホルダーに収容し、素電池を冷却する冷却媒体を流す冷却経路を備えた電池モジュールであり、収容部と素電池との間には、熱抵抗層が設けられ、その熱抵抗値を冷却媒体の流れ方向に向かって次第に小さくするよう配置する。これにより、電池モジュールに収容される複数の電池の温度差の不均一性を解消する。 (もっと読む)


【課題】より放熱効率の高い電池ユニットを提供する。
【解決手段】本発明の電池ユニット10は、吸入口28及び排出口29、30が設けられた筐体(筐体カバー1及び筐体本体2)と、吸入口28から排出口29、30への空気の流れを筐体の内部に形成する冷却ファン6〜8と、筐体本体2に設けられた電池3と、吸入口28から排出口29、30への空気の流れに沿うように筐体本体2に設けられ、一面側が電池3と対面し他面側が筐体カバー1の内壁面と対面する回路基板4とを備え、回路基板4は、冷却ファン6〜8により回路基板4の一面側に流れる空気の一部を回路基板4の他面側へ導く切り欠き45(分流路)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の電池ブロックで構成し、各電池ブロックの電池の電圧を検出して外部接続機器に出力しながら、全体の回路構成を簡単にしてトータルコストを低減する。
【解決手段】電源装置は、充電できる電池11を接続してなる高電圧バッテリ2を備える複数の電池ブロック1と、高電圧バッテリ2を構成する電池11に接続される検出線17を介して電圧を検出する電圧検出回路4と、電圧検出回路4で検出される電圧から電池11の状態を演算して、この電池11の状態信号を外部接続機器に出力するCPU5とを備える。電池ブロック1は、CPU5を実装するメイン電池ブロック1Aと、このメイン電池ブロック1Aに接続ライン9を介して接続され、かつCPU5を実装しないサブ電池ブロック1Bとからなり、メイン電池ブロック1Aが、接続ライン9を介してサブ電池ブロック1Bの電池11の電圧を検出している。 (もっと読む)


【課題】連結部材の部品点数を抑えつつ複数の単電池を幅方向と横方向の双方に配置して連結することができる大規模な組電池を提供する。
【解決手段】電槽ケースは、幅の狭い一対の短側面と幅の広い一対の長側面とを有する直方体状であり、一対の短側面の各上下両端部に連結部材を備え、連結部材は、短側面の幅方向に貫通する挿通孔を備えると共に、少なくともいずれか一方の短側面で連結部材とほぼ同形同大の他の連結部材を短側面の幅方向に重ね合わせ可能に設けられる。この電槽ケースに発電要素を収容し、電槽ケースの上方に発電要素の出力端子を備えることで単電池を構成することができ、さらに、この単電池を幅方向と横方向の双方に並置して連結することで大規模な組電池を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 市販の乾電池型蓄電池を使用することで、寿命による蓄電池の交換が簡単に行える蓄電池ユニットを提供する。
【解決手段】 本発明の蓄電池ユニット1は、内蔵する蓄電池として複数の市販の乾電池型蓄電池3を収納する筺体2と収納する乾電池型蓄電池3が取出し可能な筺体2開口部にネジやボルトで固定された蓋5、筺体2の表面に充電及び放電時に発生する熱を放熱するフィン6及び筺体2の内部と外部を連通し空気を流通させる放熱口7を備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、組み立てが容易な組電池を提供する。
【解決手段】複数の単電池7を並設してケース2に収容した組電池において、ケース2は、底部と両側の壁部を有する第1ケース部材2と、第1ケース部材の2一端に配置する第2ケース部材3aと、第1ケース部材2の他端に配置する第3ケース部材3bと、第2ケース部材3aと第3ケース部材3bを第1ケース部材2を介して連結する連結部材4とを備える。第1ケース部材2の壁部13a,13bに空間を形成し、この空間に連結部材4を配置する。 (もっと読む)


【課題】上下に配した各電池の劣化のばらつきを抑制することができる車載バッテリの冷却構造を提供する。
【解決手段】ケース30には第1の空気通路P1、第2の空気通路P2および第3の空気通路P3が形成されている。第1の空気通路P1は、左右方向(X方向)に隣接する電池40の間を延びている。第2の空気通路P2は、第1の空気通路P1の一端に連通し電池40とバッテリ収納部20の内壁面20aとの間に区画され上下方向に延びている。第3の空気通路P3は、第1の空気通路P1の他端に連通し電池40とバッテリ収納部20の内壁面20bとの間に区画され上下方向に延びている。車体のバッテリ収納部20に形成された吸気口27から外気が第2の空気通路P2に吸い込まれるとともに、吸気口27から吸い込んだ空気が第2の空気通路P2、第1の空気通路P1および第3の空気通路P3を経て、ケース30に形成した排気口28から外気に排出される。 (もっと読む)


【課題】昇圧時に発生する熱の影響による単セルの充放電性能の劣化を抑制することのできる蓄電装置を提供する。
【解決手段】並列に接続された複数の単セルからなる電池モジュールと、この電池モジュールの出力電圧を所望の電圧に変換するためのDC−DCコンバータとを有する。電池はラミネート形電池よりなり、電池モジュールは外装フィルム周縁部を上下方向から挟む支持部材を有する。更に支持部材は枠部材71,72よりなり、冷却のために穴状の開口部7aを備える。 (もっと読む)


【課題】 エンドプレートの強度を向上させるとともに、連結部材およびエンドプレートを容易に連結させることができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置は、所定方向(X方向)に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、所定方向において、複数の蓄電素子を挟む一対のエンドプレート(30)と、所定方向に延びて一対のエンドプレートに連結され、複数の蓄電素子を挟む位置にそれぞれ配置された複数の連結部材(40)とを有する。エンドプレートは、所定方向と直交する面を含むプレート本体(31,324)と、プレート本体から所定方向に突出するリブ(321a,322a,323a)を有する。リブの突出面は、複数の連結部材と隣り合う位置で複数の連結部材と連結されている。 (もっと読む)


【課題】側面衝突に対するクラッシャブルストロークとバッテリ搭載量とをともに確保した車載バッテリの冷却構造を提供する。
【解決手段】ケース内にバッテリセルを収容して構成され、車体の下部に搭載されるバッテリパック10,20と、バッテリパックに冷却用空気を導入する吸気ダクト110と、バッテリパックから出た冷却用空気を排出する排気ダクト120とを備える車載バッテリの冷却構造100を、吸気ダクトと排気ダクトとの少なくとも一方の一部114,115をバッテリパックの車幅方向における端部に沿って配置するとともに、車幅方向の入力に対する破壊強度をバッテリパックよりも低くした構成とする。 (もっと読む)


【課題】最小の空間でバッテリーモジュールを冷却することが可能な、シンプルで、軽量且つ費用対効果の高いバッテリー冷却システムを提供する。
【解決手段】本発明のバッテリーシステムは、バッテリー1と、このバッテリー1に対して長手方向に且つ互いに所定距離を置いて平行に配置された2つのバッテリー冷却管3と、このバッテリー冷却管3を、熱接触のためにバッテリーモジュール1に対して押し付ける挟持部材4と、を有し、この挟持部材4は、2つの挟持ウィング8と、これらの挟持ウィング8同士の間に位置する中央部9と、を備え、各挟持ウィング8は、長手方向に延びてバッテリー冷却管3に接触することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池モジュールが複数並んで構成される電源装置全体を効率的に冷却する。
【解決手段】本発明の電源装置の冷却構造は、複数の蓄電要素が配置される蓄電モジュールを、所定方向に複数並べて配置した蓄電ユニットと、所定方向の中央部位に設けられ、蓄電ユニットに供給される冷却媒体の導入孔と、を含む。そして、中央部位に位置する蓄電モジュールの蓄電要素の配列数を、端部位に位置する蓄電モジュールの蓄電要素の配列数よりも少なくすることで、導入孔から供給される蓄電ユニットの中央部位の冷却効率を向上させつつ中央部位での発熱量を抑制し、電源装置全体を効率よく冷却する。 (もっと読む)


【課題】高出力リチウム単電池及び該高出力リチウム単電池を備えた高出力リチウム電池パックの提供
【解決手段】開示されるのは、高出力リチウム単電池及び該高出力リチウム単電池を備えた高出力リチウム電池パックである。本発明は、リチウム電池の電極端子の幅を広げ、それにより電極端子の抵抗による発熱及び電位低下を低減させ、それ故発生した熱を効果的に除去する。 (もっと読む)


【課題】複数のバッテリセルを効率良く、均一に冷却する。
【解決手段】
ケース本体2内には、複数のバッテリセル3が収納されると共に、バッテリセル3の作動温度、又は、その近傍に沸点を有する絶縁性冷却液としてハイドロフルオロエーテル4が、冷却液非充填空間10が生ずるように充填されており、バッテリセル3は、直方体状に形成されてなると共に、図示されない電極側がケースの底部側に位置するよう配設される一方、ケース本体2の頂面には、ケース本体2内部に突出するよう複数のフィン5aを有してなるヒートシンク5が設けられ、フィン5aの立設側と反対側には、フィン5aの長手軸方向に沿って空気の流通を可能とする通孔6aが複数設けられてなる空冷用コンデンサ6が設けられたものとなっている。 (もっと読む)


【課題】電池の劣化にかかわらず、電池の温度を調節して最低限必要とされる出力を確保することができるようにした、電池温度調節装置を提供する。
【解決手段】使用温度範囲が設定された二次電池21の温度を調節する電池温度調節装置であって、二次電池21を加温する加温手段11と、二次電池21の温度を検出する温度センサ22と、二次電池21の劣化度合いを推定する劣化度推定手段15bと、劣化度推定手段15bで推定された二次電池21の劣化が進行しているほど使用温度範囲の下限値を高く設定する設定手段15cと、温度センサ22で検出された温度が設定手段15cで設定された下限値未満のときに、加温手段11に二次電池21を加温させる加温制御を実施する温度制御手段15dとを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電池スタックを備えた電源装置の各電池スタックの冷却性能のバラツキを抑制する。
【解決手段】電源装置の冷却構造は、積層された複数の蓄電体からなる複数の電池スタックと、電池スタックそれぞれに対し、電池スタックの温度を調整するための温度調節媒体が流通する電池スタックの積層方向に隣接した流路を形成するガイドユニットとを含んで構成される。ガイドユニットは、並んで配置される電池スタック間のスペースに設けられ、当該スペースを電池スタックが並ぶ方向に区画して電池スタックそれぞれに対応する各流路を形成する流路形成部と、流路形成部の電池スタックが並ぶ方向への移動を許容する移動許容部とを含むスタック間ガイド部材を有する。 (もっと読む)


【課題】新規な構造の二次バッテリー及びそれを有するバッテリーパックを提供する。
【解決手段】金属層及び樹脂層を包含するシース部材140の中に取り付けた、充電及び放電用の電極アセンブリーを包含し、該シース部材140の外側に、好ましくはシース部材140の密封区域に、少なくとも部分的に形成された決められた厚さを有する成形部品200をさらに包含する二次バッテリー100、及び該二次バッテリー100から構成される中または大型バッテリーパックを開示する。成形部品200をシース部材140の外側に形成する。二次バッテリー100は高い機械的強度を有しており、別の部材、例えばカートリッジ、を使用せずに、バッテリーパックを構築することができる。このバッテリーパックは、好ましくは電気自動車、ハイブリッド電気自動車、電気モーターサイクル、及び電気自転車用の電源として使用することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,221