説明

Fターム[5H043KA22]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 材料、材質 (7,361) | 有機材料 (1,422) | 樹脂 (1,384)

Fターム[5H043KA22]の下位に属するFターム

Fターム[5H043KA22]に分類される特許

21 - 40 / 600


【課題】複数の電池が電気的に並列に接続された電池モジュールでは、各電池に入出力する電流値にばらつきが生じるため、各電池の劣化状態も不均一となる。よって、電池モジュールとしてのサイクル寿命特性も低下する。
【解決手段】電池モジュールは、複数の電池の各電極端子に接続された正極外部端子及び負極外部端子を具備し、電池は、当該電池を経由して前記正極外部端子と前記負極外部端子とを結ぶ電流経路が長くなるにつれて、当該電池の電気抵抗値が小さくなるように配置する。よって、各電池の入出力電流を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】自動車用鉛蓄電池において、鉛の使用量を低減しつつ、ブッシングの破損を防止できるようにする。
【解決手段】電池蓋11から突出するブッシング20に極柱30を通し上端部を溶接して形成した端子12を有する自動車用鉛蓄電池において、溶接部35から離れた下側の極柱30の外面に大径部33を設けると共に、前記電池蓋11から突出する高さ範囲を3等分した範囲のうち、中間の範囲Q内に前記大径部33の少なくとも一部が位置する。 (もっと読む)


【課題】隣接する電池セルを絶縁すると共に、効率よく電池セルの膨張を抑制する。
【解決手段】扁平な直方体形状の外装缶22を有し、外装缶22の幅広面24を対向させて配設される複数の電池セルと、各電池セルの間に配設されるセパレータ3と、電池セルを加圧した状態で、電池セル及びセパレータ3を締結する締結具とを備え、外装缶22の幅広面24は、幅広面24の周縁に位置する稜線部24aと、幅広面24の中央に位置する中央部24bとを含み、セパレータ3は、隣接する電池セルを絶縁する絶縁部31と、幅広面24の中央部24bと対応する位置に形成され、中央部24bを押圧する押圧部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】結露水に起因した正負極端子間での短絡を防止するとともに、バスバーを正負極端子に溶接するときの入熱に起因した絶縁シール部材の熱変形を防止する。
【解決手段】単電池は、電池蓋102の貫通孔102hに取り付けられた正負極端子141,151と、正負極端子141,151と貫通孔102hとの間に介在されて、正負極端子141,151と電池蓋102とを絶縁するガスケット130とを備え、正負極端子141,151には、単電池同士を電気的に接続するためのバスバー110が溶接される外部端子部142,152が設けられ、ガスケット130は、電池蓋102の貫通孔102hから外方に向かって突出する正負極端子141,151の外部端子部142,152の外周面を密着して覆う覆い部130cを有し、覆い部130cの先端は、外部端子部142,152のバスバー当接面142a,152aよりも電池蓋側に位置している。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を実現しつつ、バッテリーと電線との接続安定性を向上することができるバッテリーカバーを提供すること。
【解決手段】バッテリー50のバッテリーポスト51と、電線Wの接続端子Cとに接続されるバッテリーターミナル60と、前記接続端子Cとを覆うバッテリーカバー1において、当該バッテリーカバー1の上面21のうち、最も高い位置の面を形成する壁からなる高天井壁部22の下面22bから下方に向けて延び、かつ下端面31aが前記バッテリー50の上面50aに接するように形成されてなる荷重支持部31を有してなる。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃に起因して端子が回転することを防止する。
【解決手段】二次電池は、電池缶と、電池蓋と、正負極端子141,151と電池蓋102とを絶縁する絶縁シール部材と、端子接続部181,191を有する正負極集電体、端子接続部181,191と電池蓋102との間に介在される絶縁部材160とを備える。電池蓋102は、電池缶101の内側に向かって突出する円形凸部102cを有し、絶縁部材160は、端子接続部181,191が嵌合される凹部162と、円形凸部102cが嵌合される円形凹部167とを有し、正負極端子141,151を中心とした回転力が正負極端子141,151に作用すると、凹部162の側面が端子接続部181,191の側面を介して回転力を受け、円形凸部102cの側面が円形凹部167の側面を介して回転力を受けることで、正負極端子141,151の電池蓋102に対する回転が防止される。 (もっと読む)


【課題】集電体同士の接続部の周りに生じる無駄なスペースを少なくして体積エネルギー密度を高めることができる電池を提供する。
【解決手段】複数の電極体10が積層されてなる積層体50a、50bを備えた電池100であって、複数の電極体は、それぞれ集電体12を備えており、該集電体は、それぞれ電極体の積層方向の一方の方向に曲げられ、互いに接続されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】電池要素の簡便な封止手法を提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、絶縁性の中間枠体50の枠内に電池要素20を組み込み、この電池要素20を中間枠体50を介在させて正極側プレート32と負極側プレート34とで取り囲み、電池要素20を収容する。その上で、電池モジュール10は、正極側プレート32と負極側プレート34の外周縁プレート部位32a、34aを、絶縁性の外周縁枠体40により、上記両プレートの外周端面と中間枠体50の外周端面とを含んでプレート外周に亘って枠状に被覆する。 (もっと読む)


【課題】配線モジュールを小型化する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12A,12Bを有する複数の単電池11からなる単電池群13と、隣り合う電極端子12A,12B間を接続する接続部材15と、単電池群13に組み付けられる配線モジュール20とを備え、配線モジュール20は、単電池11の状態を検知するために設けられ複数の電線Wの端末部に接続された複数の電圧検知端子21と、各検知端子を保持する複数の保持部29と、隣り合う複数の保持部29間に設けられ保持部29間の間隔を調整する間隔調整手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】扁平捲回電極体の捲回未塗工部の内部に、集電端子部材及び溶接器具の少なくともいずれかを、容易に挿入することができ、合材層未塗工部と集電端子部材とを容易に溶接することができる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】芯材140の両端部143,144は、中央部141と同一平面状に延びることなく、中央部141の表面に交差する方向に斜めに延びる形態、または、中央部141の表面に対し段差を有する形態をなしている。溶接工程では、捲回未塗工部130d,120dをなす合材層未塗工部130c,120cの一部が、芯材140の両端部143,144によって径方向外側に押し上げられることにより形成された捲回未塗工部空間S内に、集電端子部材171,191及び溶接器具82の少なくともいずれかを挿入して、合材層未塗工部130c,120cと集電端子部材171,191とを溶接する。 (もっと読む)


【課題】外部接続のために必要なタブの体積を低減する方法を提供すること。
【解決手段】積層セルバッテリのための電極アセンブリであって、第1の活性材料層と、第1の活性材料層の外側表面に隣接している第1の電流コレクタ層であって、第1の電流コレクタ層は、第1の活性材料層の外側表面と電気接触している、第1の電流コレクタ層と、端部リード部分および第2のリード部分を有するタブ要素であって、端部リード部分は、第1の活性材料層および第1の電流コレクタ層のうちの少なくとも1つと電気接触し、第2のリード部分は、端部リード部分から延在し、第1の活性材料層および第1の電流コレクタ層のうちの少なくとも1つの表面に実質的に隣接し、電極アセンブリに電気接続を提供するように適合されている、タブ要素と、第2のリード部分の内側接触面積を被覆することにより、タブ要素のこの部分を電気的に絶縁している絶縁層とを備える電極アセンブリ。 (もっと読む)


【課題】単電池の数量を変更しても簡単に絶縁部材を準備し、単電池とともに組み込むことができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池は、スタックケース2、スペーサ8、及び絶縁部材としての中蓋部材11を備える。スタックケース2には、複数の単電池7が並設して収容されている。スペーサ8は隣接する単電池7の間に配設されている。中蓋部材11は、個々の単電池7毎に設けられ、単電池7の端子が設けられた面に配置される。中蓋部材11は、単電池7の端子41,42間の面と対向する基部56と、基部56の両端に設けられて単電池7の端子41,42を覆う端子絶縁部57とを備える。中蓋部材11はスペーサ8に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】充放電の際に電極群で発生する熱を効率よく電池容器表面に伝えることで単電池セルを効果的に冷却するとともに、電池モジュールの小型化を図る。
【解決手段】電池モジュール100は、複数の単電池セル101の外部端子同士がブスバ161によって電気的に接続されている。電池モジュール100は、ブスバ161に直接接触され、ブスバ161を覆う伝熱カバー151を備え、伝熱カバー151は、絶縁性を有する熱伝導性部材であって、単電池セル101の電池容器に直接接触されている。 (もっと読む)


【課題】積層型の単電池群を使用した電池モジュールでありながら、電圧検知端子と電極端子面とが確実に接続された状態にあるか否かを容易に検知できる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】前面及び後面に正極および負極の電極端子面23Cを有する複数の単電池21を積層状態にして直列接続してなる単電池群20に設けられる電池用配線モジュール40であって、前後方向に延びる複数本の導電路42を集合させてなるフレキシブルプリント基板41と、導電路42と一体に形成された導入線部45を有してフレキシブルプリント基板41に設けられた導入片44と、導入片44の導入線部45に設けられ電極端子面23Cに接続状態となる電圧検知端子46と、電圧検知端子46と共に接続状態となる接続検知端子48とを備えるところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】各単電池の電圧検知を容易に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極および負極の電極端子80を有する複数の単電池21を直列接続してなる単電池群20に設けられる電池用配線モジュール40であって、複数本の導電路42を集合させてなるフレキシブルプリント基板41と、導電路42の端部に設けられた電圧検知端子47を有してフレキシブルプリント基板41に設けられた突出片44と、フレキシブルプリント基板41を保持する樹脂プロテクタ60と、樹脂プロテクタ60に設けられ、電圧検知端子47を内部に収容して単電池群側に設けられた被嵌合部26と嵌合することで電圧検知端子47を単電池21の電極端子80に接続状態とするコネクタ嵌合部66とを備える。 (もっと読む)


【課題】積層型の単電池群を備える電池モジュールにおいて、単電池の電圧検知を確実に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】複数の単電池11を積層して接続した単電池群10に取り付けられる電池用配線モジュール20は、複数の導電路32を集合させてなる集合導電線路と、単電池11の隙間に導入される導入線部34と、導入線部34に設けられ、単電池11の電圧を検知する電圧検知端子部35と、絶縁性材料からなり、導電路保持部22および導入線保持部25を有する絶縁支持部材21と、を備える。導入線保持部25には、電圧検知端子部35と単電池11の電極端子面15Aとを接続した状態で単電池11に係止される係止部26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】積層型の単電池群を使用した電池モジュールでありながら、各単電池の電圧検知を確実に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】表裏に正極および負極の電極端子面23Cが設けられた張出端子23A及び平坦端子23Bを有する複数の単電池21を積層して配置することで、隣り合う単電池21の張出端子23Aの電極端子面23Cと平坦端子23Bとを接触させて単電池21を直列接続した単電池群20に取り付けられる電池用配線モジュール40であって、単電池21の積層方向に延びて形成され、一方の端末に単電池21間の端子収容部26に導入される導入線部45を有する複数本の導電路42が形成されたFPC41と、FPC41を保持する樹脂プロテクタ60と、導入線部45に設けられ単電池21の平坦端子23Bに接続状態となる金属端子46とを備えるところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】負極極板のうち最外周に位置する領域の負極芯体露出部が大きく曲げられることがあっても、負極活物質合剤層の芯体露出部端側に浮き上がりや剥がれが生じ難い偏平状の巻回電極体を備えた二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の二次電池は、一方の端部に巻回された正極芯体露出部15が、他方の端部に巻回された負極芯体露出部16が、それぞれ形成された偏平状の巻回電極体14を有し、負極極板12の負極芯体露出部16側の負極活物質合剤層12aの端部は、隣接する正極極板11における正極活物質合剤層11a端部よりも突出しており、負極芯体露出部16は偏平状の巻回電極体14の厚み方向の中央側に収束され、偏平状の巻回電極体14の最外周にはセパレータ13が位置しており、最外周に位置するセパレータ13と隣接する負極極板12の負極芯体露出部16とが固定部材35によって一体に固定されている。 (もっと読む)


【課題】電池モジュールを3列以上で配置した場合であっても、バスバーやワイヤハーネスによる接続を適切に行う。
【解決手段】電池パックケース1と、複数の電池セル10を電気接続してなり、電池パックケース1内に配置される複数の電池モジュール2と、各電池モジュール2を直列に電気接続するための複数のバスバー12と、バスバー12を覆うバスバーカバー13とを備える。バスバーカバー13は、電池モジュール2に固定する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らしながらも、異常な過大電流が流れたときに電池を保護することのできる電池パックを提供することができる。
【解決手段】電池パック10は複数の単電池11を接続してなる電池モジュール20を、一つまたは複数備える。複数の単電池11は、一の単電池11と他の前記単電池11とに接続される2つの接続部31を有する電池接続部材15により電気的に接続されている。複数の電池モジュール20は、一の電池モジュール20と他の電池モジュール20とに接続される2つの接続部31を有するモジュール接続部材16により電気的に接続されている。電池接続部材15およびモジュール接続部材16から選ばれる少なくとも一つは、2つの接続部31の間に他の部分よりも断面積の小さい小断面積部33が形成されている接続部材30である。 (もっと読む)


21 - 40 / 600