説明

Fターム[5H050GA15]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 化学的又は電気化学的処理 (2,463) | 酸化,還元又は化成 (308)

Fターム[5H050GA15]に分類される特許

61 - 80 / 308


【課題】リチウムイオン二次電池を形成する際に負極活物質として用いられる複合粉末であって、充放電時の体積膨張・収縮が極めて少なく、高容量、かつサイクル特性に優れた長寿命のリチウムイオン二次電池を製造できる負極活物質及び該負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の負極活物質は、スズが中心に配置し、その周囲がニッケルで被覆された2層構造を有する複合粒子からなり、スズとニッケルの合計量に対するニッケルの割合が5〜40原子%であることを特徴とする。また、その製造方法は、スズイオン及びニッケルイオンを含む水溶液と2価クロムイオンを含む還元剤水溶液とを混合し、撹拌保持することによって、混合液中でスズイオン及びニッケルイオンを還元反応させ、スズが中心に配置し、その周囲がニッケルで被覆された2層構造を有する複合粒子を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高容量と長いサイクル寿命とを共に実現することを可能にする負極、及びこの負極を用いた二次電池を提供する。
【解決手段】負極集電体11と負極活物質とから構成され、負極活物質が、黒鉛とリチウムと合金化可能な金属との複合材料であって、この金属が、平均粒子径が10nm〜100nmの微粒子となっており、かつ黒鉛の層構造の表面に付着成長している負極10を構成する。また、この負極10を用いて、二次電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】 鉛活物質利用率の向上を図るべく、活物質中の細孔量を増加させたクラッド式正極板と、そのクラッド式正極板を用いた鉛活物質利用率の高い鉛蓄電池の提供を目的とする。
【解決手段】 活物質材料をクラッド管に充填したクラッド式正極板を用いた鉛蓄電池で、活物質材料は、鉛粉、鉛丹、二酸化鉛粉の一種以上であり、この活物質材料と硫酸鉛粉とからなる混合体をクラッド管に充填し、その混合体に化成処理を施すことにより、混合体中の硫酸鉛が二酸化鉛に変化した正極活物質を生成したことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】正極活物質に導電助剤として添加したときに、高い耐還元性を有して導電助剤としての機能を十分に発揮できる化合物を提供する。
【解決手段】
本発明のコバルトジルコニウム化合物は、オキシ水酸化コバルト相と酸化ジルコニウム相とを含むことを特徴とする。酸化ジルコニウム相を有することによって、オキシ水酸化コバルトの還元が抑制される。また、コバルトの化合物としてオキシ水酸化コバルトを使用しているので、電池を使用する状態に至っても、製造当初のままにオキシ水酸化コバルト相と酸化ジルコニウム相が混在している。すなわち、コバルトの化合物として水酸化コバルト等を使用した場合には、水酸化コバルトが電解液に溶解し、初回充電時に酸化されてオキシ水酸化コバルトとして再析出する過程を経るのに対して、本発明のオキシ水酸化コバルトは、溶解・再析出の過程を経ないからである。 (もっと読む)


【課題】長期間の充放電サイクルにおいて3V以上の平均放電電圧を保持でき、且つリチウムコバルト酸化物系正極材料と同等若しくはそれ以上の放電容量を有する材料であって、資源的な制約が少なく且つ安価な原料を使用して得ることができ、更に、公知の低価格の正極材料と比較して、より優れた充放電特性を発揮できる新規な材料を提供する。
【解決手段】組成式:Li1+x(Mn1-m-nFemTin)1-xO2 (0<x<1/3, 0≦m≦0.53, 0≦n≦0.53, 0<m+n≦0.53)で表され、単斜晶層状岩塩型構造の結晶相を含むリチウムマンガン系複合酸化物であって、マンガン元素の平均価数が3.9価以下であることを特徴とするリチウムマンガン系複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】特定の結晶構造となる水酸化ニッケルを主活物質として用いることにより、低充電領域まで利用可能範囲が拡大した焼結式ニッケル正極を提供する。
【解決手段】本発明の焼結式ニッケル正極においては、ニッケル焼結基板に複数回の含浸によって水酸化ニッケル(β−Ni(OH)2)を主成分とする正極活物質が充填されていて、水酸化ニッケル(β−Ni(OH)2)はX線回折により求められた(100)面でのピーク強度に対する(001)面でのピーク強度が積分強度比で1.8以上である。従来のものにおいては(100)面でのピーク強度に対する(001)面でのピーク強度が積分強度比で1.5程度であるが、これが1.8以上のものを用いると、低充電領域においても高率連続放電が可能になる。 (もっと読む)


【課題】スズを含有する材料であって、リチウム二次電池用負極活物質として使用した場合に、スズ(Sn単体、SnSx等)を単独で用いる場合よりも容量が大きく、しかもサイクル特性が改善された材料を提供する。
【解決手段】ナノサイズのコア・シェル構造体であって、
(1)前記コアは、硫化スズ粒子であり、
(2)前記シェルは、酸化ケイ素膜である、
ことを特徴とするコア・シェル構造体。 (もっと読む)


【課題】イオン交換体、吸着剤、キャパシタまたは電池などの材料として好適なグラフェンオキサイドを提供すること。
【解決手段】アスペクト比が0.1〜1であり、平均粒径が1〜44μmであり、且つテトラブチルアンモニウムヒドロキシド水溶液で処理したときに薄葉状に微細化しない、マクロ多孔質である塊状グラフェンオキサイド。 (もっと読む)


【課題】化成後の正極活物質密度とバリウムの添加量との適正な関係を見出して、寿命性能の向上に寄与できる鉛蓄電池を得る。
【解決手段】 化成後の正極板中に1枚当たりの平均値で10ppm以上、1000ppm以下のバリウムを含有し、かつ化成後の前記極板の活物質密度が1枚当たりの平均値で3.1g/cc以上、4.2g/cc以下であって、前記バリウムの含有量をX、前記活物質密度をYとしたときに、
−0.29logX+3.6≦Y≦−0.29logX+4.7
を満たす。 (もっと読む)


【課題】
二次電池の充放電サイクル特性に優れたマンガン酸リチウムを得るためのマンガン酸化物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
電解二酸化マンガンを還元処理した後、アンモニアで中和処理することを特徴とするマンガン酸化物の製造方法。マンガン原子価を2.7以上3.7以下に還元することが好ましい。また、本発明のマンガン酸化物はマンガン原子価が2.7以上3.7以下、マンガナイト(MnOOH)、γ−MnO及びハウスマンナイト(Mn)の群から選ばれるいずれか一種以上の結晶相を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、その製造方法及びこれを採用した負極とリチウム電池を提供する。
【解決手段】モリブデン系材料を含むコアと、コア表面の少なくとも一部に形成されたコーティング層とを含み、コーティング層がモリブデン窒酸化物及び/またはモリブデン窒化物を含む負極活物質、その製造方法、及びこれを含む負極とリチウム電池。 (もっと読む)


【課題】微粉化等の劣化が生じにくい新規な合金系の負極活物質を提供する。また、上記負極活物質を用いることで、蓄電装置の特性(例えば充放電特性)を向上させる。
【解決手段】蓄電装置の負極活物質として、リチウムと合金化反応する物質を含む負極活物質を用いる。負極活物質は、その表面に長鎖有機化合物を有し、かつ、粒径が1nm以上100nm以下であるものを用いる。負極活物質は、例えば、液相還元法により形成することができる。 (もっと読む)


【課題】放電レート特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】集電体上に負極活物質層が設けられてなるリチウムイオン二次電池用負極板であって、負極活物質層は、少なくとも炭素材料又はリチウム含有金属酸化物からなる負極活物質粒子と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、周期律表第4周期に属する遷移金属のいずれかの金属、又はこれらの金属の金属酸化物、或いはこれらの金属と非金属元素との化合物からなる金属元素含有粒子を含み、負極活物質粒子同士は、金属元素含有粒子によって固着され、負極活物質粒子は、金属元素含有粒子又は被膜状のアルカリ金属、アルカリ土類金属、周期律表第4周期に属する遷移金属のいずれかの金属、又はこれらの金属の金属酸化物、或いはこれらの金属と非金属元素との化合物によって集電体上に固着されている。 (もっと読む)


【課題】放電レート特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極板を提供すること。
【解決手段】集電体上に負極活物質層が設けられてなるリチウムイオン二次電池用負極板であって、負極活物質層は、少なくとも負極活物質粒子と、金属含有粒子を含み、負極活物質粒子は、金属含有粒子によって集電体上に固着されており、また、負極活物質粒子同士も、金属含有粒子によって固着されている。 (もっと読む)


【課題】充放電による劣化の少ない蓄電装置用電極を作製する。または、容量が大きく、且つ耐久性の高い蓄電装置を作製する。
【解決手段】集電体の一表面にぬれ性の高い領域及びぬれ性の低い領域を形成し、ぬれ性の高い領域に、シリコン、ゲルマニウム、またはスズを含む組成物を吐出した後焼成して、集電体表面に分離した活物質を形成する蓄電装置用電極の作製方法である。充放電による劣化の少ない蓄電装置用電極を作製することができる。 (もっと読む)


【課題】外部電圧による充電を必要とせず、自己充電により一定時間放置後、所定の電圧を確保できる電池を提供する事を目的とするものである。
【解決手段】一対のカーボン含有電極と、前記一対の電極を離間配置させるスペーサと、前記一対の電極と前記スペーサとによって設けられた空間にイオン液体よりなる中間層を充填してなる発電素子とする。電極としてはカーボン板またはカーボンを含有した樹脂などをイオン液体に含浸させる。 (もっと読む)


【課題】カソード還元法により良好な電流応答が得られるとともに、安価なステンレス板を使用することができる、電荷貯蔵材料、触媒、吸着材、イオン交換体として有用な高い結晶性を有する層状マンガン酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】アルカリ金属イオン共存下で過マンガン酸イオン(MnO)を電気化学的に還元することを特徴とするマンガン酸化物の製造方法である。添加するアルカリ金属イオンの過マンガン酸イオンに対する濃度比は10〜100の範囲にする。また、電極に印加する電位は+0.17〜−0.04V(対銀/塩化銀電極)の範囲にする。また、電極基板としてステンレス鋼やステンレス鋼よりも貴な金属からなる電極基板、酸化インジウムスズ(ITO)被覆ガラス電極および炭素電極の群から選ばれる少なくとも1種の電極基板を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】放電レート特性、出入力特性、及び初期充放電効率に優れたリチウムイオン二次電池用負極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】集電体上に、負極活物質粒子と、結着物質としての金属酸化物とを含む負極活物質層を形成する活物質層形成工程と、前記活物質層形成工程で形成された前記活物質層に含まれる金属酸化物を還元処理する還元工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】正極活物質に天然の二硫化鉄を用いた場合でも、微小短絡に起因する放電特性の低下を抑制したリチウム一次電池を提供することにある。
【解決手段】二硫化鉄を正極活物質とする正極16を備えたリチウム一次電池1であって、二硫化鉄の粒子表面に、二硫化鉄が酸化して形成された酸化鉄が形成されているとともに、二硫化鉄の粒子表面の少なくとも一部に、酸化鉄を介してカーボンが被覆されている。二硫化鉄は、二硫化鉄の粒子表面の少なくとも一部にカーボンを被覆する工程と、カーボンが被覆された二硫化鉄を熱処理して、二硫化鉄の粒子表面を酸化する工程とにより形成される。 (もっと読む)



61 - 80 / 308