説明

Fターム[5H050HA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 数値限定、大小、範囲、比の特定 (25,922) | 重量(比)又は質量(比) (8,157)

Fターム[5H050HA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050HA01]に分類される特許

261 - 280 / 3,927


【課題】電極合材層中の結着材の偏析を抑制して電極集電体と電極合材層との密着力の向上を実現し得る二次電池用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される電極の製造方法は、電極活物質と少なくとも1種の親水性基を有する第1の結着材とを少なくとも含むペースト状の第1の組成物を電極集電体の表面に塗布すること(S10)、電極活物質と少なくとも1種の親水性基を有する第2の結着材とを少なくとも含むペースト状の第2の組成物を上記第1の組成物上に塗布すること(S20)、上記第1の組成物と上記第2の組成物とを乾燥させて電極合材層を形成すること(S30)、を包含し、第1の結着材に含まれる単位質量当たりの親水性基のモル数は、第2の結着材に含まれる単位質量当たりの親水性基のモル数よりも少ない。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用電極、その製造方法及びそれを採用したリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】電極活物質と、クレイ及びクレイの層間にインターカレーションされた高分子を含有する複合体と、を含むリチウム二次電池用電極並びにその製造方法、及び該電極を採用したリチウム二次電池である。前記電極の製造方法は、第1溶媒にクレイを分散させてクレイ分散液を準備する段階と、高分子を第2溶媒に溶解して得た高分子溶液または高分子を、前記クレイ分散液と混合して複合体を得る段階と、前記複合体に電極活物質を添加して混合し、電極活物質層形成用の組成物を製造する段階と、前記電極活物質層形成用の組成物を集電体上に塗布して乾燥させ、電極活物質層を形成して電極を製造する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】黒鉛粒子を用いたリチウムイオン二次電池負極を高い電極密度で使用した場合でも電解質が浸透しやすいリチウムイオン二次電池に好適なリチウム二次電池用負極材、高容量リチウムイオン二次電池に好適なリチウム二次電池用負極、及びこのようなリチウム二次電池用負極を用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】複数の扁平状の黒鉛質粒子が互いに非平行に集合又は結合してなる塊状構造を有し、所定の測定用ペーストのペースト粘度が3.0Pa・s以上5.5Pa・s以下の範囲を示す黒鉛粒子を含むリチウムイオン二次電池負極材;これを含むリチウムイオン二次電池用負極;並びに、リチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】過充電時に供給される電気エネルギーを、ガスとして貯蔵し電気エネルギーに再変換して利用することが可能で、エネルギー利用効率、エネルギー密度および負荷追従性に優れるリバーシブル燃料電池および電池モジュールを提供する。
【解決手段】水素吸蔵合金を含む負極94と二酸化マンガンを含む正極96とを有するリバーシブル燃料電池において、前記負極と正極との間に介在する、プロトンを通過させ電子を通過させない中空糸製のセパレータ95を用い、前記負極で発生する水素ガスおよび前記正極で発生する酸素ガスをそれぞれ独立に貯蔵する水素ガス貯蔵室88および酸素ガス貯蔵室88を設ける。そして、水素ガス貯蔵室および酸素ガス貯蔵室に貯蔵された水素ガスおよび酸素ガスにより、負極および正極を充電する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所定のBET表面積およびタップ密度を有する粉末状Ni,Co混合水酸化物を提供する。
【解決手段】本発明の粉末状Ni,Co混合水酸化物は、一般式NixCo1-x(OH)2[ここで0<x<1]の粉末状Ni,Co混合水酸化物であって、ASTM D 3663に従い測定された20m2/g未満のBET表面積及びASTM B 527に従い測定された2.4g/cm3超のタップ密度を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性が良好なリチウムイオン二次電池が得られ、電極の原料である銅箔との密着性に優れ、また、可とう性にも優れる電極が得られる組成物及び、リチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】 重量平均分子量が4,000〜60,000で、カルボキシル基の酸価が30〜90KOHmg/gである直鎖状ポリイミド樹脂(A)と、1分子中に二つのエポキシ基を有し、エポキシ当量が250〜1000である直鎖状エポキシ樹脂(B)とを含有するリチウムイオン二次電池の電極用樹脂組成物、該電極用樹脂組成物と炭素材料を用いて得られる負電極を有するリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】静電容量が高く、高電位でも安定な多孔質炭素材料、その製造方法、これを用いた電極、キャパシタの提供。
【解決手段】下記の条件(a)〜(d)を満たす多孔質炭素材料その製造方法、これを用いた電極、キャパシタ。
(a)窒素含有量が5〜30質量%
(b)窒素吸着法により算出される比表面積が1,000m2/g以上
(c)細孔容積が0.5cc/g以上
(d)窒素ガス雰囲気下における、600℃での加熱後の重量減少が0.1%以下 (もっと読む)


【課題】 遊離液の多い液式電池において、不完全充電状態(PSOC)における性能をさらに向上させるために、負極活物質中に多くのカーボンを含む液式鉛蓄電池を提供すると共に、電池性能に直結する電解液の量を把握しやすい液式鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質中にカーボンを0.4%以上、7.5%以下含有する負極板を電槽内に備え、かつ電槽の少なくとも電解液に接する樹脂部品部分が暗色であると共に、外側からの電解液液面の確認手段を電槽に備えることを特徴とする液式鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】 高容量と安全性を高いレベルで両立し得る非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 少なくともMn、NiおよびCoを含み、比表面積が0.1〜0.6m/gの層状型リチウム・マンガン・ニッケル・コバルト複合酸化物と、比表面積が0.05〜0.3m/gのスピネル型リチウム・マンガン複合酸化物とを、活物質として含有する正極合剤層を有しており、正極合剤層では、層状型リチウム・マンガン・ニッケル・コバルト複合酸化物と、スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物と合計に対し、スピネル型リチウム・マンガン複合酸化物の比率が30〜50質量%であり、かつLi/Mnのモル比が0.35〜0.53であり、正極合剤層の密度が、3.0〜3.6g/cmであり、正極合剤層に、導電助剤として少なくともアセチレンブラックを含有する正極を有する非水電解質二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】不可逆容量の増加を抑制しつつ、レート特性の改善および高い容量が得られる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】集電体の上に形成される負極合剤層を有する非水電解質二次電池用負極であって、負極合剤層は、負極下層合剤層および負極上層合剤層で構成され、集電体の上に負極下層合剤層が形成され、負極下層合剤層の上に負極上層合剤層が形成され、負極下層合剤層は、負極活物質を含み、負極上層合剤層は、導電剤およびバインダを含み、導電助剤およびバインダは、負極上層合剤層の表面側に偏在している非水電解質二次電池用負極。 (もっと読む)


【課題】環境に対する負荷が大きい溶剤の使用を回避できるとともに、孔径などのパラメータの制御も比較的容易な方法によりセパレータを製造することができ、且つ電解液中のフッ素原子含有ルイス酸による悪影響が低減され、かつアノードの被膜形成が最適になされた非水電解質蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】カソードと、アノードと、前記カソードと前記アノードとの間に配置されたセパレータと、イオン伝導性を有する電解液とを備え、前記セパレータは、アミノ基を含むエポキシ樹脂多孔体を含み、前記電解液は、非水溶媒、フッ素原子含有電解質、及びアノード被膜形成剤を含む非水電解質蓄電デバイスとする。 (もっと読む)


【課題】少量でも、集電体に対する密着性に優れた電池電極用バインダを提供する。
【解決手段】シアン化ビニル単位80〜99.99モル%及びリン酸基含有単位0.01〜20モル%を有し、N−メチルピロリドンに対する不溶分が50質量%以下の重合体であることよりなる。電池電極用組成物は、本発明の水溶性バインダを含有することよりなる。電池用電極は、集電体と、該集電体上に設けられた合剤層とを備え、合剤層は、本発明の電池電極用組成物と電極活物質とを含有することよりなり、二次電池は、本発明の電池用電極を備えることよりなる。 (もっと読む)


【課題】ジ(2−プロピニル)オギザレートを含む非水電解質を使用した際に、正極/電解質界面の被膜抵抗の増加が少なく、イオン伝導性が良好で、高温及び室温の充放電サイクル特性が良好な非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質中にジ(2−プロピニル)オギザレートを非水電解質の総質量に対して0.05質量%以上3質量%以下含有する。また、正極合剤層がシランカップリング剤もしくはAl、Ti、Zrから選択される1種の金属の化合物であるカップリング剤の少なくとも1種を正極活物質の質量に対して0.003質量%以上3質量%以下含有させる。カップリング剤としてアルミニウムビスエチルアセトアセテートモノアセチルアセトネートが好ましい。 (もっと読む)


【課題】アルカリ乾電池において、誤って電池を逆接続した場合や過充電した場合に発生するガスの抑制と漏液の抑制とを図り、電池の安全性を確保できるようにすることを目的とする。
【解決手段】有底筒状の正極缶体に、中空円筒状の正極合剤と、正極合剤の中空部分に配置された負極合剤と、正極と負極との間に配置されたセパレータと、アルカリ電解液と、を収容したアルカリ乾電池であって、正極合剤の外周面の少なくとも一部に高抵抗部を有する。 (もっと読む)


【課題】電極安定化添加剤を含む非水性電解液、安定化された電極、及びこれを含む電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明は、アルカリ金属塩、極性非プロトン系溶媒、及び電極安定化添加剤を含む電解液を提供する。幾つかの態様において、これらの添加剤は、少なくとも一つの酸素原子と、少なくとも一つのアルケニル基又はアルキニル基を含む、置換又は無置換の、環式又はスピロ環式炭化水素を含む。例えばリチウムマンガン酸化物スピネル電極又はカンラン石又は炭素-被覆カンラン石電極を備えた、電気化学デバイスにおいて使用する場合に、これら新規な電解液は、改善されたカレンダー寿命及びサイクル寿命を持つ電池を与える。 (もっと読む)


【課題】高率充放電特性に優れながらも、サイクル寿命、低温放電特性、高温放電特性がすべて良好なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】電解質塩及び有機溶媒を含んでなるリチウム二次電池用非水電解液に、ヘテロ多環式化合物をさらに含んでなるリチウム二次電池用非水電解液とする。ヘテロ多環式化合物を含む非水電解液を備えたリチウム二次電池を使うことで、高温における充放電による電池の容量低下が抑制され、電池の高温寿命特性が向上し、電解液の経時変化による容量低下を防止できることから、改善した二次電池の寿命特性及び安定性を具現することができる。 (もっと読む)


【課題】充放電効率を高めることが可能な全固体二次電池用負極とその負極を備えた全固体二次電池を提供する。
【解決手段】全固体二次電池用負極は、炭素材料と、構成元素としてリチウムと硫黄とを含有するイオン伝導性化合物とを含む全固体二次電池用負極であって、当該負極を300℃に加熱したときの重量減少率が0.5%以下である。全固体二次電池10は、正極層11と負極層12と固体電解質層13とを備え、負極層12が上述した特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】活性化処理が必要であるけれども高容量を発現するリチウムマンガン系複合酸化物を正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池において、貯蔵後にも充放電容量が低下し難いものを提供すること。
【解決手段】負極活物質としてSiOを用い、かつ、電解液中にtert−アルキルベンゼンを添加する。これらの協働により、貯蔵後の充放電容量の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】均一性の高いLiMSiOを合成する。(Mは遷移金属)
【解決手段】Si源としてコロイダルシリカを用い、リチウム源及び遷移金属源として水溶液にできる塩を用いて固相反応法により得る。 (もっと読む)


【課題】 陰極が充放電サイクルにおける大きな能力を有する、亜鉛陰極のアルカリ性二次的電気化学発生器を提供する。
【解決手段】 本発明による電気化学発生器は、再充電の際の活性物質内での亜鉛の形成部位の数を増加させるように、より良い負荷の排水によって実現された亜鉛陰極を有するが、それは、活物質内に伝導性粉末の形で分散された二次的コレクタの実施によって得られ、有利なようには、それに、高多孔性で大きな展開面積の3次元構造タイプの主要媒体−コレクタを組み合わせることができる。 (もっと読む)


261 - 280 / 3,927