説明

Fターム[5H161GG04]の内容

Fターム[5H161GG04]に分類される特許

141 - 160 / 162


【課題】目覚ましを行う端末が、駅に接近して降車準備ができるようにする。
【解決手段】無線端末5000と駅の親機6001間で距離を計測可能な通信を行うことで、両者間の距離を計測し、距離によって異なるアラームを発生させる。 (もっと読む)


【課題】外部サーバを使用せず、かつ、利用時の降車駅入力を不要とする携帯端末単独での降車駅接近通知処理の実現。
【解決手段】入場駅と入場駅に対応した降車駅までの所要時間,通知対象日,通知対象時間帯と通知調整時間とが予め登録された記憶部16を備え、改札入場時に自動改札機20から入場駅名を受信する手段と、受信した入場駅名が記憶部16に登録されているかを検索する手段と、登録されていた場合に現在日時が通知対象日または通知対象時間帯の少なくともいずれかに該当するかを判別する手段と、該当している場合に受信した入場駅名に対応して登録されている所要時間と通知調整時間とを取得する手段と、所要時間から通知調整時間を減算して監視時間を算出し監視時間の経過時間監視を開始する手段と、監視時間が経過したときに降車駅への接近を利用者に通知する手段とを携帯端末10に備える。 (もっと読む)


【課題】 乗客との関係を明確にして、状況に応じて動的に適切な情報を流すことができる列車内情報サービスシステムを提供する。
【解決手段】 鉄道車両1内の各指定席2に対応して配置されたモニタ3と、鉄道車両1内に設けられ、鉄道車両1外から指定席を特定して送信される情報を蓄積し、該情報を該特定された指定席のモニタ3に表示させる制御装置6と、鉄道車両1外に設けられた情報システムサーバ11と、乗客が乗車する列車及び指定席の情報を格納した電子チケット8が通過したことに応じて、チケット8に格納された情報をサーバ11に通知する改札装置7とを備え、サーバ11は、チケット8の発行を受けた乗客が、鉄道車両1内でサービスの提供を受けたい情報を登録する登録手段と、改札装置7からの通知に応じて、改札装置7を通過したチケット8の発行を受けた乗客が登録手段で登録した情報を、指定席3を特定して制御装置6に送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】前方、後方や対向の直近の列車が、乗務員の視界外にある場合でも、また、列車が変更した場合にも、また、事故や災害等による列車運行に緊急な変更があった場合にも、自動的に前方、後方又は対向の認識し、互いの列車で直接通信を可能とすること。
【解決手段】運転席内処理装置の車上処理部は、直近の前方、後方及び対向の列車番号毎の直近列車データベースと直近列車の列車番号毎のアドレスデータベースとを有し、直近の前方、後方、又は対向の列車に通信接続要求を出すときに、直近列車データベースの中で最新の直近列車番号を取得するとともに自身の列車の走行方向を取得し、最新の直近列車番号と自列車走行方向を基にアドレスデータベースを参照して該当する直近の列車内の運転席内処理装置のアドレスを決定し、このアドレスを用いて車車間通信を行うこと。また、データベースは運行管理サーバで更新すること。 (もっと読む)


【課題】 交通機関の異常時に最適な代替経路を簡単に利用者に案内しこの利用者を目的地に円滑に誘導することができる代替経路案内システム及び代替経路案内プログラムを提供する。
【解決手段】 代替経路案内部12は、利用者が利用可能な代替経路を案内する手段であり、例えば所要時間を優先順位(最優先項目)としたときには、所要時間が短い代替経路の順に案内する。代替経路選択部13は、代替経路案内部12によって案内された代替経路のうち利用者に適した代替経路をこの利用者が選択する手段である。代替経路選択部13は、例えば、所要時間の短い代替経路の順に案内された場合に、利用者が所要時間の最も短い代替経路を選択するときなどに操作される。振替券発行部14は、代替経路選択部13によって選択された代替経路に利用者を振替輸送するための振替券T4を発行する手段である。 (もっと読む)


【課題】システム構成を単純化して列車の速度を連続的に検出して速度照査の精度を向上させて列車の過走を安定して防止する。
【解決手段】列車停止位置を含む走行路に沿って設けられ、一定距離D毎に列車1から送信するチェックイン信号を検出する受信領域とチェックイン信号を検出しない受信停止領域を交互に設けた3組の照査ループ11〜13を有し、各照査ループ11〜13を列車1の走行方向に対して距離2D/3ずつ位置をずらして並列に配置した位置検知用ループ8の各照査ループ11〜13で一定距離D毎に列車1の位置と速度を連続的に算出して速度パターンを発生して列車1の停止位置制御を精度良く行う。 (もっと読む)


【課題】軌道区間に通信不能区間が存在する場合にも、鉄道車両の在線を確実に把握して安全運行を実現する。
【解決手段】他鉄道車両の車両位置に関する情報を無線通信により授受することで移動閉塞を実現する鉄道システムにおいて、軌道5上に通信不能区間が存在する場合、当該通信不能区間を含む固定閉塞区間を設定し、固定閉塞区間に先行車両が在線する場合、他鉄道車両の固定閉塞区間への進入を禁止することにより、鉄道車両同士が衝突しないように運行管理することができる。 (もっと読む)


公共輸送手段、特に鉄道列車の交通をモニターし管理するための設備及び関連した方法であり、特に衛星位置決めシステムを含んだ特別な装置の設けられた列車の位置が、鉄道網の決められたレイアウトと広がりとを有する近隣の区域を管理するために専用の一連の中央ユニットによりモニターされる。モニターし管理する方法は、異常な交通状況並びに危険な状況が検知されたとき、適切な警告信号及び車両のブレーキ手段を自動的に作動状態にするための信号を送り、種々の車両に設置された装置は、前記ブレーキ手段に、及び列車内及び鉄道線路に沿って置かれたセンサーに接続するためのインターフェース手段を備える。前記装置は、ある相互距離内で走行している車両間で位置データ又はその他の種々のセンサーのデータを交換するために、並びに必要ならば、前記車両の警報又は停止信号を始動せるために、車両の通過に関連する区域をカバーする無線送受信手段を備える。最後に、装置は、装置が設置され作動する輸送手段に関する情報及びパラメーターを記憶するメモリ手段も備え、このメモリ手段は将来の解析及び調査のためにデータ自身を保存するように、衝撃、高温、水及びダストに耐える箱の中に保持される。
(もっと読む)


【課題】乗客の性別や年齢割合に応じた広告を提示することにより、宣伝効率が良い広告クライアント装置、広告管理サーバ装置および移動車内広告システム提供する。
【解決手段】公共交通機関の車内に設置されたディスプレイに広告を表示する広告表示制御手段41を有する広告クライアント装置4に、車両の自己走行エリアを取得する位置情報取得手段45と、車内の乗客5の性別・年齢情報を判定しカテゴリ情報を取得する乗客情報判定処理手段46と、前記取得したエリアまたは前記取得した乗客のカテゴリ情報に基づいて前記広告表示制御手段41が表示する広告を選択するデータ選択処理手段42と、管理サーバ2、3と通信を行なう通信処理部44と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】停留所における路面電車の発着を車両位置情報に基づいて的確に判定する。
【解決手段】路面電車20に搭載されて車両位置を検知する位置検知装置30において、位置情報を得るGPS受信機33と、路面電車20の速度計22から速度情報を取得し運転方向切換スイッチ23から運転方向を取得する速度情報取得装置35と、停留所の地上基地局装置に適合した無線機36と、路線マップデータを用いて位置情報を路線上に変換するマップマッチング手段と速度情報や運転方向に基づいて位置情報の更新を選択的に行う速度反映手段と停留所マップデータを用いて位置情報から路面電車20の出発および到着を判定する発着判定手段とを有した車上処理装置34とを備える。 (もっと読む)


コンテンツを再生するための携帯端末40と改札機30とに通信ネットワーク11で接続されて用いられるサーバ装置20であって、改札機30は、ユーザが駅構内に入場又は乗車することを検知すると、少なくとも乗車区間を特定し、特定した乗車区間をサーバ装置20に通知し、サーバ装置20は、改札機30から通知された乗車区間に基づいて、乗り物によるユーザの移動時間を算出する所要時間算出部22と、算出された移動時間内で再生が終了するコンテンツを決定するコンテンツ選択部23と、決定されたコンテンツを携帯端末40に配信するデータ送受信部21とを備える。
(もっと読む)


通報機に関するトランスポンダの位置を決定する方法であって、トランスポンダ(9)はそこへ問合せ信号を送るようにされた通報機(11)により読み出すことができ、トランスポンダ(9)は問合せ信号に返答してトランスポンダ内のメモリから情報を転送するようにされており、通報機(11)は主要データシステム(16)に接続されて前記情報を受信するようにされている。本方法はトランスポンダ(9)から受信した信号の包絡線を検出するようにされている包絡線検出器(15)に通報機(11)を接続し、トランスポンダ(9)および通報機(11)間の相対的位置を前記包絡線から決定することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】固定的な軌道回路が無くとも鉄道車両の位置を検出可能とし、もって地上設備への依存度がより小さい鉄道運行を実現させる。
【解決手段】GPS衛星6を利用して現在の車両位置の地球座標系座標を測位し、測位結果をもとに軌道管理情報DB1014から車両位置に対して起点側最寄の地上設備とそのキロ程とを求める。次に、車両位置と起点側最寄の地上設備の地図座標系座標を求め、地図情報DB1012の軌道レイヤー1012aから軌道ベクトルデータRを読み出し、車両位置から起点側最寄の地上設備までの間の軌道5に沿った長さLmを算出する。そして、地図の縮尺から実距離Lrを算出して起点側最寄の地上設備のキロ程に加算し、車両位置のキロ程を算出する。そして、例えば算出した各車両のキロ程差と安全制動距離を比較して信号の種類を表示し、運転手に操作ナビゲーションする。 (もっと読む)


【課題】広告の効果に見合った広告料金を徴収することができる車内映像表示システムを提供する。
【解決手段】本発明の車内映像表示システムによると、広告映像の上映回数と上映時の乗客数に基づいて広告料金を演算する。また、広告映像の内容は、列車の位置、時間帯等によって異なる。 (もっと読む)


【課題】 携帯通信装置の所持者を煩わせることなく、乗車した車両の時刻表を早く確実に通知すること。
【解決手段】 車両到着時刻通知システム101は、車両コードを送信する車両コード送信機103を取り付けた車両104と、車両コードと車両104の時刻表データとを関連付けて登録した時刻表データベース107を備えて、車両コードに従って時刻表データベース107を検索する車両運行情報サーバ108と、車両104に乗車したとき車両コード送信機103から車両コードを受信して無線基地局105及び通信ネットワーク106を介して車両運行情報サーバ108に送信し、車両運行情報サーバ108から時刻表データを受信して車両104の時刻表を表示する携帯電話機102と、を具備する。
(もっと読む)


【課題】 渡り先の線区データを駅付近で列車の車上局に送信することができるデータ伝
送用無線装置を得る。
【解決手段】 駅9付近に基地局4aを配置し、駅9の案内表示機に表示される行き先案
内情報3から、伝送路aを介して、駅9の先発列車の行き先に係わる線区情報を基地局4
aで受信し、この受信した線区情報に基づき、線区情報判定部8により、列車が分岐点2
を越えて進入する線区を判定して、判定した線区に係わる線区データを先発列車の車上局
6に無線で送信して、線区データを、線区渡りする付近ではなく、駅付近にて列車に送信
することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】複線式鉄道車両用の誘導無線通信方式おける金属回路方式による誘導通信線の展張を低コストで行えるようにした誘導通信線の展張方式を提供する。
【解決手段】複線式鉄道の上り下り車両1a,1bにそれぞれ設けられた送信アンテナ5a,5b及び受信アンテナ6a,6bと、複線式軌道4a,4bに沿って展張された誘導通信線8a,8bとの電磁誘導による誘導無線通信方式における誘導通信線の展張方式において、前記複線式軌道の中間部に設置された中柱11の所要の高さに二条の誘導通信線20を水平又は垂直に展張し、前記複線式鉄道の上り下り車両1a,1bで前記二条の誘導通信線20を共用するようにしたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】乗車中の路線の前途の駅および乗り換え路線上の駅名を含む所要時間を表示すること。
【解決手段】 入力部、制御部、路線情報を記憶する記憶部、表示部を備えた電車の所要時間表示装置であって、前記制御部は、電車が終点に向かって進行している間に特定駅情報を取得する情報取得手段と、前記特定駅情報を前記入力部を介して受理した時、前記記憶部に格納され、かつ、分単位で区分けされた所要時間圏内を意味する背景データを表示部に表示する背景データ表示手段と、前記圏内分布画像内に、進行中の電車の路線の駅名及び該路線に接続する前途の他の路線の駅名を表示する駅名情報表示手段を備えていることを特徴とする電車の所要時間表示装置。 (もっと読む)


【課題】 GPS受信機を使用せずに簡単な構造で現在位置を提示できるようにする「位置特定システム、サーバ装置、端末装置及び位置特定方法」を提供する。
【解決手段】 ユーザの乗車中に端末装置1にて時刻情報及び特定情報を入力して保存する。その後、ナビゲーション装置2を介して位置情報提供サーバ装置3に時刻情報及び特定情報を送信する。時刻情報及び特定情報を受信した位置情報提供サーバ装置3は、特定情報によって特定された交通機関の運行情報を抽出し、時刻情報及び抽出された運行情報に基づいて、ユーザが時刻情報を入力したときの交通機関の存在位置を演算するようにしているので、GPS受信機を使用せずに、ユーザが乗車していたときの端末装置1の存在位置を特定することができる。 (もっと読む)


【課題】
通信回数をできるだけ少なくし、操作回数をできるだけ少なくしてアラームの設定、起動をする。
【解決手段】
本発明は、車上サーバ102が、端末装置105からの要求に応じて列車番号を記憶部から読み出す情報処理部201と、列車番号を端末装置105へ送信する送受信処理部202とを備え、一方、端末装置105が、時刻表情報を記憶する時刻表データベース303と、利用者の降車駅名を利用者から受け、降車駅名と列車番号に基づいて時刻表情報から利用者の降車駅における到着時刻を検索する情報処理部301と、到着時刻又は到着時刻より所定時間前に利用者へ通知するアラーム処理部304とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 162